企業のテックブログの更新をまとめた
RSSフィードを配信しています

Slackに貼り付けると更新を受け取ることができます

直近1週間の更新

5/10 (金)

記事のアイキャッチ画像
新卒で大手企業の内定を辞退してスタートアップに飛び込んだ5ヶ月間の記録 ハウテレビジョンブログ
はじめに 入社から5か月間の記録 入社の背景 怒涛の5ヶ月間 たぶん大手企業でもスタートアップでもどっちでも良い おわりに はじめに 先週は mond の開発を支える私の先輩エンジニア id:chima91 氏による依存関係に関する技術ブログでしたが、今回は新卒エンジニアのキャリアに関する内容となります。 こんにちは、中途採用キャリアプラットフォーム Liiga に所属している 宮本 (@koheitech, id:koheitech) です。 私は2023年12月に、頂いていた大手企業からの内定を辞退し、株式会社ハウテレビジョンに新卒エンジニアとして入社しました。 入社から5か月間、上司の退…
3分前
記事のアイキャッチ画像
Advance Notice for the second blog series about Fujitsu Kozuchi AI core engines fltech - 富士通研究所の技術ブログ
Hello. I am Fukuda from the Fujitsu AI laboratory. Fujitsu provides advanced AI technology through the Fujitsu Kozuchi, and we want to encourage people to try our AI technologies to prove their value and benefit their work. Based on users’ impressions and feedback, we will continue to improve these …
3分前
記事のアイキャッチ画像
Fujitsu Kozuchi AIコアエンジン紹介Blog連載第二弾事前告知 fltech - 富士通研究所の技術ブログ
こんにちは。人工知能研究所の福田です。富士通ではFujitsu Kozuchiを通じて研究開発した先端AI技術を提供しています。ここで提供されている技術をより多くの方に体験していただき、皆さまのお役に立てるかどうかの判断材料にしていただくとともに、使ってみた感想やフィードバックによってより良い技術に進化させていきたいと考えています。 前回、Fujitsu Kozuchiに搭載されている5つの技術を連載企画として紹介させていただきました。Fujitsu Kozuchiには富士通で開発される最先端の技術が日々追加・更新されております。そこで前回紹介できなかった新しい技術について、連載第二弾として5…
3分前

5/9 (木)

記事のアイキャッチ画像
AWS Summit Japan 2024に出展します! TechHarmony
こんにちは、SCSK株式会社の川原です。 今年も、延べ 30,000 人が参加する、日本最大の “AWS を学ぶイベント” AWS Summit Japan 2024が 6月 20 日( […]
3時間前
記事のアイキャッチ画像
[UEFN]『Monkey Train』開発ブログ -その2- Niagaraを用いたアニメーションを伴うスコア獲得UIの実装 historia Inc – 株式会社ヒストリア
こんにちは、ヒストリアUEFNチーム『SLASHH』です。 前編の記事(『Monkey Train』開発ブログ -その1-)では、『Monkey Train』での大量の破壊オブジェクトを管理する方法を解説しました。 今回 […]The post [UEFN]『Monkey Train』開発ブログ -その2- Niagaraを用いたアニメーションを伴うスコア獲得UIの実装 first appeared on historia Inc - 株式会社ヒストリア.
4時間前
記事のアイキャッチ画像
初開催!LayerXのエンジニア・サマーインターンにかける思い
はてなブックマークアイコン 3
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、LayerX 人事・新卒エンジニア採用担当 @shiz_layerx です! 今回は、LayerXの『新卒採用に対する考え』や、今年初開催する2職種のエンジニア・サマーインターンの内容等をお伝えしていきます。 文末には、各サマーインターンの設計責任者(マネージャー・テックリード)からのメッセージも掲載しています。ぜひご覧ください! 全員採用!全社を挙げて『新卒採用』にも注力するLayerX 各種インターンの構成 サマーインターン(2職種)の紹介 ソフトウェアエンジニアのサマーインターン 機械学習エンジニアのサマーインターン 各インターン責任者からのコメント ソフトウェアエンジニア・…
6時間前
記事のアイキャッチ画像
Docker で起動した Phoenix アプリケーションでも IEx.pry や dbg でデバッグしたい! Money Forward Developers Blog
こんにちは クラウド経費開発チーム ・ クラウド債務支払開発チーム の 宮村(みやむー) @miyamura.koyo です。 本業で Rails エンジニアをやる傍ら、コミュニティ の方で Elixir (フロントエンドも含め)で Web 開発を行っています。 最近では入門向けの書籍も充実してきたので、ご興味あればぜひ動かしてみてください! gihyo.jp 今回は Elixir で Web 開発している最中に得た知見をご紹介します。 対象バージョン Elixir 1.16.2 OTP 26 IEx.pry Elixir には標準で IEx.pry/0 という関数が提供されています。 これは…
6時間前
記事のアイキャッチ画像
[UEFN]『Monkey Train』開発ブログ -その1- 1000を超える大量の破壊可能オブジェクトの実装方法 historia Inc – 株式会社ヒストリア
こんにちは、ヒストリアUEFNチーム『SLASHH』です。 先日UEFNでリリースした『Monkey Train』で実際に行った『大量の破壊可能オブジェクトを実装する方法』と『Niagaraを用いてアニメーションを伴うス […]The post [UEFN]『Monkey Train』開発ブログ -その1- 1000を超える大量の破壊可能オブジェクトの実装方法 first appeared on historia Inc - 株式会社ヒストリア.
6時間前
記事のアイキャッチ画像
AWS デベロッパー アソシエイト(DVA)のよく問われるサービス・頻出パターンをまとめてみた APC 技術ブログ
◆記事概要 AWS Certified Developer - Associate(AWS DVA)に合格したので、理解するのに苦労したサービス、 選択肢への対応を軽くまとめてみました。 この記事はAWS DVA試験を解くに当たって分かりづらいサービスやよく出る出題パターンをまとめたものです。 サービスについて詳しく説明はしておりません。AWS公式のURLを載せてありますので、参照してください。 ◆記事概要 ◆筆者情報・取得資格 ★初見で理解できない単語、拡張子の質問 ★よく出る問題 ★良く問われるサービス ●Amazon Cognito ●DynamoDBのセカンダリインデックス ●AWS …
7時間前
記事のアイキャッチ画像
Rails: マルチテナントでSidekiqジョブを公平に優先順位付けするsidekiq-fair-tenant gem(翻訳)
はてなブックマークアイコン 3
TechRacho
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: “Fair” multi-tenant prioritization of Sidekiq jobs—and our gem for it!—Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2024/02/14 原著者: Andrey Novikov(バックエンドエンジニア)、Travis Turner(技術記事編集者) サイト: Evil Martians -- ニューヨークやロシアを中心に拠点を構えるRuby on Rails開発会社です。良質のブログ記事を多数公開し、多くのgemのスポンサー […]The post Rails: マルチテナントでSidekiqジョブを公平に優先順位付けするsidekiq-fair-tenant gem(翻訳) first appeared on TechRacho.
7時間前
記事のアイキャッチ画像
登壇者と攻略するRubyKaigi 2024 開催レポート
はてなブックマークアイコン 2
inSmartBank
こんにちは!スマートバンクのサーバーサイドエンジニア部です!! 5月8日にウォンテッドリー株式会社と株式会社スマートバンクで【初心者歓迎】登壇者と攻略するRubyKaigi 2024【プロも歓迎】を開催させていただきました。 いよいよ来週に迫ったRubyKaigi 2024に向けて、スマートバンク、ウォンテッドリーの登壇メンバーから「自分のトークのここを聞いて欲しい!」「トークを100倍楽しむ予備知識」を座談会形式で発表してもらったり、スポンサー企業と参加者の方に「RubyKaigiの楽しみかた」を発表していただきました 💎 このブログでは当日話された内容を紹介します!
7時間前
記事のアイキャッチ画像
【RubyKaigi 2024】リンカーズはGold Sponsorとして協賛します Linkers Tech Blog
みなさんこんにちは、イノベーション推進事業本部・開発チームの大河原です。 GWが終わり、RubyKaigi 2024はいよいよ来週です。リンカーズでは、Gold Sponsorとして協賛いたします。 記事の最後でノベルティを紹介しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。 rubykaigi.org
8時間前
記事のアイキャッチ画像
統計検定とは?1 級取得者が難易度とメリットを徹底解説! キカガクブログ
昨今、AIをはじめとしてデータ分析に関する話題をニュースで見かけることが増えました。それによって、データ分析について学習したいと考えている方も多いのではないでしょうか。 データ分析の基礎となるのが統計学であり、統計に関す ...
8時間前
記事のアイキャッチ画像
「入社1年目の教科書」著者 岩瀬氏と語る ビジネスパーソンとしての基礎基本 Platinum Data Blog by BrainPad
ブレインパッドは、毎年多くの新卒社員を迎え入れています。そして、新卒社員が、自らの個性を活かし成長・活躍できるように、各種研修をはじめ、育成に力を入れています。 本年は、「入社1年目の教科書」の著者である岩瀬大輔氏をスペシャル講師としてお迎えし、新卒社員としてブレインパッドへの入社を予定している内定者に「入社前研修」を実施していただきました。 本ブログでは、この「入社1年目の教科書」の内容をふまえた、岩瀬氏と当社CHRO西田によるクロストークをお送りします。ー講師プロフィール Animoca Brands株式会社 代表取締役社長 KLKTN Limited CEO 岩瀬 大輔 1976年埼玉県…
9時間前
記事のアイキャッチ画像
上位入賞目指してAWS GameDay for KDDI Groupに挑んできました!
はてなブックマークアイコン 1
TechBlog - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」
KDDIグループ向けのAWS GameDayに参加してきました!実際に経験した内容をお伝えするのとその結果と参加した感想をお伝えします。
9時間前
記事のアイキャッチ画像
IDCFクラウドとAWSをVPN接続する方法 IDCF テックブログ
.entry-content img { border : 1px solid gray; } こんにちは。プラットフォーム開発部の阿部です。 IDCFクラウド のYAMAHA vRXを使ってIDCFクラウドローカルとAWS間をVPN接続する方法を紹介します。 背景と目的 前提条件 構築の流れ 構築手順 1.ゲートウェイ構築 1-1.IDCFクラウド 仮想マシン作成(vRX) 1-2.IDCFクラウド 仮想マシン作成(サーバ) 1-3.vRX基本設定 1-4.パブリックIPアドレス作成 1-5.SSH接続 1-6.vRXオプション設定 1-7.サーバのゲートウェイ設定 2.VRRP構成 2-1…
9時間前
記事のアイキャッチ画像
自然言語でデータ分析できる「BigQuery データ キャンバス」 クラウドエース株式会社さんのフィード
はじめにこんにちは、クラウドエース データソリューション部の坂田です。先日、アメリカ・ラスベガスで、年に一度の大規模イベント「Google Cloud Next'24」が開催されました。イベントの最大のテーマはやはり「生成 AI」で、生成 AI に関する様々な新しいサービスや機能が発表されました。その中でも、今回は BigQuery データ キャンバス という BigQuery の新機能をご紹介します。Next'24 の発表内容をさくっと知りたい方は ↓ をチェックhttps://cloud-ace.jp/column/detail468/https://cloud.g...
9時間前
記事のアイキャッチ画像
進化的アルゴリズムで高性能な基盤モデルを自動生成する新手法の紹介 ONE CAREER Tech Blog
みなさんこんにちは!ワンキャリアでデータサイエンスやアナリティクス、そしてマーケティングに取り組んでいる長谷川(GitHub:@tyuyoshi)です!だいぶ肩書きがごちゃごちゃしてきました笑今回は、最近読んだ面白い論文について紹介したいと思います。LLMを自分のアプリケーションに組み込みたい、カスタマイズしたいという方におすすめの内容になっているので、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです!続きをみる
9時間前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2024に STORES から5名が登壇、2名がLTに登壇します
はてなブックマークアイコン 1
STORES Product Blog
こんにちは、STORES のえんじぇるです。RubyKaigi 2024では、STORES から5名が登壇、2名がLTに登壇します。 発表内容について登壇者それぞれから紹介します。ぜひ参考にしていただき、トークを聞きに来ていただけると嬉しいです! Exploring Reline: Enhancing Command Line Usability Exploring Reline: Enhancing Command Line Usability - RubyKaigi 2024 日時:5/15(水)16:00〜16:30 場所:Small Hall 発表者:@ima1zumi STORES …
9時間前
記事のアイキャッチ画像
Flutter 3.19 以降で dart-define-from-file を使う方法 Devlog by Reazon Holdings
menu事業部 フロントエンドエンジニアのるいです。 皆さんはこちらのブログを読みましたか。 techblog.reazon.jp Flutterでは、アプリのビルドや起動時に --dart-define-from-file オプションを付けることで、指定されたファイルから環境変数を設定し、さまざまな設定を調整できます。 しかし、この --dart-define-from-file オプションは3.19のSDKリリース以降不具合(※)が発生し、直接使用できなくなりました。 ※2024/05執筆時点において発生している事象です。 詳細や対応進捗は「参考リンク」項にある issue を参照してくだ…
10時間前
記事のアイキャッチ画像
宇宙に浮かぶひまわりの目からいろんな地球を見る バスキュール技術ブログ
こんにちは! エンジニアの勝田(https://twitter.com/nichol76_yk)です! 前回、武田がこんな記事↓を書いてました。 blog.bascule.co.jp 私たちが4月22日に配信した『KIBO宇宙放送局 #アースデイライブ 2024 〜丸い地球をほぼ生中継。〜 - YouTube』という番組があるのですが、 前回は企画・開発の裏側にフォーカスした記事でした。 システムの詳細は武田の記事を参考にしていただくとして、ざっと番組内容を説明すると、 気象衛星ひまわりの画像を取得して アップスケールしたり フレーム補完をしたりして ほぼリアルタイム生成された はちゃめちゃに…
10時間前
記事のアイキャッチ画像
Azure利用顧客のコスト大幅削減に貢献!“Azureコスト最適化ソリューション”提供側の業務内容とは? エンジニアブログ
はじめまして。パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)の前里と申します。本記事では現在私が推進している“Azureコスト最適化ソリューション”について、ソリューション提供側の業務内容ややりがい、難しさについてお話していきたいと思います。 また、本記事を通じて、パーソルP&Tではたらく魅力を感じていただけますと幸いです。続きをみる
10時間前
記事のアイキャッチ画像
タスク管理が苦手な人の共通点
はてなブックマークアイコン 163
paiza times
<この記事の著者> ばんか(bamka) - Tech Team Journal Web制作会社の会社員(Webディレクター)として働きつつ、個人でブログ/メディアライターとしても活動するパラレルワーカー。 ChatGPT等AIを公私で駆使し、ITツール・ガジェットを用いて人々の生活をより豊かにするための活用術を提供するブログも運営。 タスク管理、得意ですか?自慢じゃありませんが、私は苦手です。あまり好きではありません。Webディレクターとしては、プロジェクト管理・タスク管理は必須スキルなので、一般的には「上手にやれている方」なのかもしれません。ですがいまだに苦手意識は抜けないままです。なんで…
10時間前
記事のアイキャッチ画像
ASP.NET Core入門 – DIコンテナ 解説【.NET 8】
はてなブックマークアイコン 1
SIOS Tech. Lab
こんにちは、サイオステクノロジーの佐藤 陽です。 今回も ASP.NET Core についての記事を書いていきます。 今回は、第四弾として ASP.NET Core の DI コンテナの機能ついて解説していきたいと思いま [...]ASP.NET Core入門 – DIコンテナ 解説【.NET 8】 first appeared on SIOS Tech. Lab.
11時間前
記事のアイキャッチ画像
【合格体験記】AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格しました。 APC 技術ブログ
はじめに こんにちは、クラウド事業部の山口です。 先日、AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格できたので、感想などを書いていきます。 筆者プロフィール 2023年7月キャリア入社(未経験) AWS歴9ヵ月 取得済みAWS資格:AWS Certified Cloud Practitioner, AWS Certified Solutions Architect – Associate (全て入社前に取得) 試験感想 75問/180分で全問回答できるように60分で25問のペース配分を意識していました。 その中で意識したことは以下の2…
11時間前
記事のアイキャッチ画像
広告プロダクトにおけるデータ基盤の民主化
はてなブックマークアイコン 3
CyberAgent Developers Blog | サイバーエージェント デベロッパーズブログ
協業リテールメディアdivでデータエンジニアをしている千葉です。 本日は、広告プロダクトにおけるデー ...
12時間前
記事のアイキャッチ画像
PHPカンファレンス香川2024に所属エンジニアが登壇します WILLGATE TECH BLOG
みなさんこんにちは!ウィルゲートプロダクト事業部開発グループの佐々木です。 5月11日(土) に開催される「PHPカンファレンス香川」に弊社に所属するエンジニアが登壇いたします! phpcon.kagawa.jp (以下、公式サイトより引用) PHPカンファレンス香川は、PHPを中心としたWeb技術に関するカンファレンスです。 PHPユーザーやPHPに興味がある、あるいはWeb技術全般に興味がある方々が集まり、 さまざまなトークセッションや交流を行うイベントを目指しています。 登壇情報「新米SRE、4つのプロダクトを同時にPHP7.0から8.1へ!! by ことみん」 日時 :05/11 10…
12時間前
記事のアイキャッチ画像
Deno 1.42 へのアップデートと変更事項まとめ
はてなブックマークアイコン 1
虎の穴開発室ブログ
皆さんこんにちは。おっくんです。 去る 2024 年 3 月 28 日に Deno 1.42 がリリースされました。 今回も、リリースノートを参考に 変更事項の気になるところを紹介します。 Deno 1.42 Deno 1.42 での変更事項をDeno 1.42 リリースノートを元に確認します。 JSR の登場と、deno publish and deno add JSR という新しい、JavaScript と TypeScript パッケージ用の新しいオープン ソース レジストリが公開されました。 jsr.io このレジストリへの登録、パッケージの公開、インストールを行うのが、deno pu…
12時間前
記事のアイキャッチ画像
Codecovは難しい、だけど役に立つ
はてなブックマークアイコン 1
CastingONE Tech Blogのフィード
こんにちは、バックエンドエンジニアの永田です。飼い犬が換毛期のため、最近は毎日のブラッシングが日課兼趣味になっております。本日は、Codecov というコードカバレッジの測定・可視化・向上のためのツールを導入したお話です。 Codecovとはそもそもコードカバレッジとは、自動テストの実行中にソースコードのどの部分が実行されているか、ソースコード全体の何%が自動テストによってカバーされているかのことです。大抵の言語やそのテストフレームワークは、テスト実行に際しコードカバレッジに関するレポートを生成する機能を備えています。Codecov にそのカバレッジレポートをアップロードする...
13時間前
記事のアイキャッチ画像
「ミニマムテストの壁」を超えたネイティブアプリ立ち上げ
はてなブックマークアイコン 1
SmartHR Tech Blog
こんにちは!SmartHRのプロダクトマネージャーのgackeyです。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 実は私が持ち回りラストです。トリにふさわしいかどうかドキドキしています。 SmartHRでは、2023年の9月に初めて、スマートフォン向けのネイティブアプリ(以下アプリ)をリリースしました。 現在順調に(どころか予想以上の勢いで)利用ユーザー数も伸び、ホッと胸をなでおろしつつ、次へ向けて仕込みを進めています。 「もっと早く欲しかった!」「ずっと待ってた!」というお声もたく…
13時間前
記事のアイキャッチ画像
コード品質向上のテクニック: 第 24 回(遺産の価値)
はてなブックマークアイコン 1
LINEヤフー Tech Blog
こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。この記事は、毎週木曜の定期連載 “Weekly Report” 共有の第 24 回です。Weekly R...
13時間前
記事のアイキャッチ画像
Go Conference 2024 スポンサー協賛のお知らせ COLOPL Tech Blog
こんにちは!バックエンドエンジニアの松永です。サーバー基盤グループのRTPE(Real-Time Platform Engineering)チームに所属し、リアルタイム通信に関わる基盤の開発や各タイトルの開発支援を行っています。 今回、2024年6月8日(土)に開催される Go Conference 2024 にコロプラは Bronze スポンサーとして協賛することが決まりました。そこでこの記事では、 Go Conference 2024 の概要と、コロプラにおける Go の活用について紹介したいと思います。 Go Conference について Go Conference とは、年に一度開催…
13時間前
記事のアイキャッチ画像
ADW の Database Actions を使って、CSVファイルを定期的にロードしてみる スマートスタイル技術ブログ
はじめに 以前に本ブログ記事(OCI Autonomous Databaseチュートリアルを実践してみた~ADBインスタンス作成からローカルファイルのデータロードまで~)内にて、手元のPCからCSVデータをロードする手順を紹介させていただきました 実際の業務においては、日次や月次で生成されるファイルを定期的にデータベースへロードするような作業もあるかと思われます Database Actions には、 フィード という機能が存在し、時...
13時間前
記事のアイキャッチ画像
ArtilleryとGitHub Actionsを使った簡単負荷テスト Alternative Architecture DOJO
こんにちは!オルターブースのいけだです! 最近子供を連れてキッザニア東京に行ってきたのですが、1日中大忙し&立ちっぱなしで、足が棒のようになりました。 子どもの可愛い姿を見れて大満足だったのですが、親はそれなりにキッザニアのシステムを予習した上で行く事を強くオススメします😅 さて!今回はArtilleryとGithub Actionsを使って簡単に負荷テストを実行してみようと思います!! 負荷テストツールも多々あり、Apache JMeterやLocust等が有名でしょうか。 今回扱うArtilleryはyamlファイルでシナリオを作成し、負荷をかけることができるNode.js製のツールです。…
14時間前
記事のアイキャッチ画像
加速する日本の新陳代謝/変化の激しい世の中においてもぶれない経営判断のために -自社の企業価値(本源的価値)を把握することの重要性- SHIFT Group 技術ブログ
SHIFTのEVAC(エバック)コンサルティンググループに所属する「EVACコンサルタント」。「EVACコンサルタント コラム」では、一人ひとりの知見や経験を生かしたコラムを発信していきます。初回のコラムはEVACコンサルタント・鈴村がお届け。自社の経営方針を正しく判断するために重要なこととは?続きをみる
14時間前
記事のアイキャッチ画像
QAもエンジニアもしたい器用貧乏の私は、チームにどんな価値を提供できるのか
はてなブックマークアイコン 1
KAKEHASHI Tech Blog
こんにちは。ソフトウェアエンジニアのくぼぴー(@kubop1992)です。 2023年9月1日より、カケハシのMusubi 開発チームにジョインしました。(もう半年も経っている!)。 初めてテックブログを書くので緊張しますが、昨年より大規模なリファクタリングを行い、その中でサーバサイドエンジニアとしての役割と、QAエンジニアとしての役割を担うことがあり、二足の草鞋を履いた超絶器用貧乏な私がどんなことをしたのか、ということを書いてみようかと思います。 リファクタリング概要 このリファクタリングがどの程度大規模かというと、 カケハシのプロダクト内のメインどころとなる機能のサーバーサイドをまるっと別…
14時間前
記事のアイキャッチ画像
DISK 管理の性能差を検証してみよう ~直接xfs、LVM、nfsの性能差~ SIOS Tech. Lab
こんにちは。サイオステクノロジーの橋本です。 今回は DISK (ボリューム) 管理方法の違いによる性能差を見ていきたいと思います。 よくこういう意見耳にしませんか? LVM はオーバヘッドがあるから遅い NFS は [...]DISK 管理の性能差を検証してみよう ~直接xfs、LVM、nfsの性能差~ first appeared on SIOS Tech. Lab.
14時間前
記事のアイキャッチ画像
海外カンファレンスで登壇してきました
はてなブックマークアイコン 2
Blog on DeNA Engineering
こんにちは、2月に入社したAndroidエンジニアのティフェン( @tahia910 )です。 実はつい先月初めて海外カンファレンスに参加してきました🙋‍♀ そして光栄なことに、今回はなんとスピーカーとしての参加になりましたので、本記事では参加と登壇両面のレポートをお届けします! AndroidMakers by droidcon 今回参加したイベントは、2024年4月25日(木) 〜 26日(金)の2日間に開催されたフランスのAndroidカンファレンスでした🇫🇷 AndroidMakers by droidcon
15時間前
記事のアイキャッチ画像
kubectlをapt-get updateしたらno longer has a Release fileエラー G-gen Tech Blog
G-gen の武井です。Kubernetes(kubectl)がインストールされた環境で apt-get update (パッケージ更新情報取得コマンド)を実行したところ no longer has a Release file というエラーが発生しました。当記事で事象の原因と対策を説明します。 事象 状況 エラーの詳細 原因 推察 調査結果 対処方法 最後に 事象 状況 以下の環境で apt-get update コマンドを実行したところエラーが発生しました。GKE クラスタを管理するため kubectl がインストールされています。 # 環境情報 $ cat /etc/os-release…
15時間前
記事のアイキャッチ画像
真のカスタマーサクセスを目指して、マルチプロダクトに取り組む
はてなブックマークアイコン 1
SmartHR Tech Blog
こんにちは、kaiyaです。テクニカルプロダクトマネージャーをしています。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。 25人が持ち回りで毎週記事を投稿していたこの企画も、感動のフィナーレを迎えます。ぜひ最後までお付き合いいただけますと幸いです。 私は今年の2月にSmartHRにジョインして、プロダクト基盤本部のPMになりました。 実は私のPM歴は2年ほどで、PMになる前はエンジニアとして、エンジニアリング x カスタマーサクセスの領域でキャリアを積んでいこうと考えていました。 この記事では、そんな私がなぜSmartHRのPMとしてマルチプロ…
15時間前
記事のアイキャッチ画像
Gatsby製のランディングページ(LP)のパフォーマンス改善
はてなブックマークアイコン 1
アルダグラム Tech Blogのフィード
みなさんこんにちは!アルダグラムでエンジニアをしている今町です。弊社では、サービスサイトの LP ページ・コーポレートサイトのような静的サイトで Gatsby を利用しています(Gatsby とは React ベースの SSG フレームワークです)私がアルダグラムに入社して初めて行った仕事が、Gatsby 製の LP ページのパフォーマンス改善でした。入社から 3 ヶ月が経過し、当時を思い出しながらどうやってパフォーマンス改善を進めていったか共有したいと思います。また、Gatsby 製のサイトを運用している方にとって、少しでも参考になったら嬉しいです 🥰 現状を知るまずは、Ga...
15時間前
記事のアイキャッチ画像
LangFlow ×ChatGPTを使って、AIチャットボットのRAGをノーコードで構築してみた 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作テクノロジー の記事一覧 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
こんにちは、Technology部のジョシュです。 昨今、生成AIの進化に伴い、AIを組み込んだ「チャットボット」もノーコードで開発することが可能になりました。 LangChainのような大規模言語モデル(LLM)を扱う […]
15時間前
記事のアイキャッチ画像
SPFレコードに悩まされて ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
メールの不達理由に悩まされて 株式会社ROBOT PAYMENT(以下、ロボペイ)CRE課の山下です。 ロボペイのCREについての興味がありましたら、過去の記事をぜひ読んでみてください!↓ tech.robotpayment.co.jp 今回は、「Undelivered Mail」というメールでよく目にする、いわゆる不達となったメールの理由に悩まされたことについて話そうと思います。 メールのサービスの不達について 当社の提供するアプリケーション、『請求管理ロボ』には、請求書をメールで送信する機能が備わっています。このサービスの詳細については、以下のURLからご確認いただけます。 www.rob…
17時間前
記事のアイキャッチ画像
astronomer-cosmosでdbtモデルの実行条件を柔軟に制御する
はてなブックマークアイコン 2
Pepabo Tech Portal
技術部データ基盤チームの@tosh2230です。この記事では、astronomer-cosmosでdbtのモデル実行条件をタグで柔軟に制御する方法についてご紹介します。記事執筆時点での利用バージョンは下記のとおりです。astronomer-cosmos: 1.3.2dbt-bigquery: 1.5.4Apache Airflow: 2.6.3Cloud Composer: 2.4.6結論astronomer-cosmos Airflowのコンポーネントでdbtモデルを管理dbt実行環境の作成dbt testの自動実行Cosmos運用開始にあたっての課題 モデルごとに適切な実行頻度が異なる複数のモデルオーナーがいる解決手段 モデル実行条件の制御複数のタグをAND条件で指定するにはParsing methodを変更するCI/CDでのmanifest.jsonの生成まとめ結論astronomer-cosmosでdbtモデルの実行条件を柔軟に制御するのにタグを使いましたDbtTaskGroupをモデルオーナーや実行周期ごとに作っていますRenderConfig.selectでタグをAND条件
1日前
記事のアイキャッチ画像
Terraformと他のツールとの間でデータを共有するために設定値をyamlで管理する Pepabo Tech Portal
こんにちは。技術部プラットフォームグループのそめやポチです。春になるとゴマフアザラシ誕生のニュースが増えるので幸せを感じます。この記事では、Terraformと他のツールとの間で情報を共有するために、設定値をyamlファイルに切り出して管理する方法を紹介します。概要Terraformは、インフラストラクチャの構成をコードとして管理するツールです。Terraformにおいては、開発者はインフラリソースをコードによって宣言的に記述できます。記述されたリソースは他のTerraformコードから参照可能です。しかし、Terraformが管理する値をTerraformの外部、例えばCI/CDワークフローなどの他のツールから直接的に参照することはできません。そこで、Terraformと他のツールとの間で設定値を共有するために、構造化データファイルを使用することにしました。Terraformにはjsondecodeやyamldecodeといった関数があります。これらの関数によって、jsonやyamlなどの形式で書かれたデータをTerraformファイル内で解釈できます。また、jsonやyamlは広く
1日前
記事のアイキャッチ画像
登録プロダクトオーナーを取得しました
はてなブックマークアイコン 1
フューチャー技術ブログ
<img src="/images/20240509a/image.png" alt="" width="946" height="729"
1日前

5/8 (水)

記事のアイキャッチ画像
Webセキュリティ勉強会 Part-2 Link and Motivation Developers' Blog
Webセキュリティ勉強会 Part-1 の続きものです。 目的 Webセキュリティ勉強会 Part-1 では、Day 1 → Day 2 途中までは OWASP Juice Shop を題材にハンズオン学習を行いますが、以下の脆弱性に関しては OWASP Juice Shop の問題は難易度が高く短時間のハンズオンでやるには難しかったです。 Stored XSS (格納型クロスサイトスクリプティング) CSRF (Cross-Site Request Forgery) Clickjacking SSRF (Server-Side Request Forgery) そこで、上記4脆弱性の学習を目…
1日前
記事のアイキャッチ画像
Webセキュリティ勉強会 Part-1 Link and Motivation Developers' Blog
これは何? 社内で Web アプリケーション開発におけるセキュリティ知識の向上を目的としたハンズオン勉強会を今年始めに開催しました。その際に作成した資料です。 Day 1 (2時間) と Day 2 (2時間) の、合計4時間構成としています。 本書では、解き方等は答えになっちゃうので敢えて書いてありません。 コンテンツ 基本的には OWASP Juice Shop を題材にピックアップしてます。 一部の問題はハンズオンでは難しかったので 自作の脆弱性サイト で再現&実践しています。 教材 脆弱性 OWASP Juice Shop SQL Injection (UNION Attack) Se…
1日前
記事のアイキャッチ画像
今週の生成AIの気になるニュース・記事(4/30~5/3) 分析屋
こんにちは。分析屋の平野です。社内チャット部屋にて紹介されたニュースや記事を紹介します。今週はゴールデンウィークですが休み関係なくニュースが公開されるので、日々の情報収集が欠かせないですね。続きをみる
1日前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2024 の Lightning Talks に弊社 S.H. が登壇します
はてなブックマークアイコン 3
ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
RubyKaigi 2024 の2日目に開催される Lightning Talks に弊社 S.H. が登壇します。 rubykaigi.org ここでは、登壇者の S.H. からトークの内容について軽く紹介をします。 Contributing to the Ruby Parser (S.H.) 構文解析研究部のS.H.です。『Contributing to the Ruby Parser』というタイトルでLTをします。 タイトルからわかるようにRubyのパーサーへのコントリビューションについての話です。 内容としては、私がどのようにしてparse.yへのコントリビューションをはじめたのかに始…
1日前
記事のアイキャッチ画像
devise-jwt README: JWTで認証するDevise拡張機能(翻訳)
はてなブックマークアイコン 1
TechRacho
概要 MITライセンスに基づいて翻訳・公開いたします。 英語README: waiting-for-dev/devise-jwt: JWT token authentication with devise and rails 原文更新日: 2024/04/08(66ed13f) ライセンス: MIT devise-jwt README: JWTで認証するDevise拡張機能(翻訳) devise-jwtは、ユーザー認証にJWTというトークンを使うDeviseの拡張機能です。この拡張機能は、セキュア・バイ・デフォルト原則に従っています。 このgemは、cookieが利用できない場合の代替です。cookieと同様に、 […]The post devise-jwt README: JWTで認証するDevise拡張機能(翻訳) first appeared on TechRacho.
1日前
記事のアイキャッチ画像
スタートアップ 2人目リサーチャーとして 駆け抜けた入社1ヶ月
はてなブックマークアイコン 1
inSmartBank
はじめまして。2024/4/1に入社したUXリサーチャーのmaayaです。 この記事に興味を持っていただき、ありがとうございます! 記事の内容 スマートバンクは「人々が本当に欲しかったものをつくる」のパーパスの通り、創業者をはじめ、UXリサーチャーのHarokaさん、リサーチャー以外の職種の方々も、Think N1のバリューを掲げ、定性・定量のかけ合わせでリサーチの効果を思う存分、発揮している企業です。 blog.smartbank.co.jp 今後のリサーチチームの体制強化のため、4月に行った以下の取り組みについて書いていきます。 オンボーディングで「だれでも1on1」という制度を通して、各…
1日前
記事のアイキャッチ画像
tmuxの右クリックメニューを日本語化する
はてなブックマークアイコン 1
SPIDERPLUS Tech Blog
1.はじめに こんにちは、技術開発部の宮囿です。唐突ですが、私はtmuxが好きです。急なWi-Fiの不調やLANケーブルの断線、割り込みで入ってきた打合せ等の様々なアクシデントがあっても、tmux上で作業しておくことで作業の中断・再開は思うがまま、tmuxは最高です。私の業務は割り込みが多いので、私はtmuxの利便性をとても享受しています。そしてとても便利なので布教したいと思っています。 さて、tmuxを布教するにあたってハードルになっているのは操作を覚えるコストの重さだと思っているのですが、tmuxはこのハードルに対し、コンソールアプリでありながら右クリックメニューを実装するという解を提示し…
1日前
記事のアイキャッチ画像
Xで画像ネタバレを完全に防ぐ方法/ファンタジースプリングス対策もこれでバッチリ
はてなブックマークアイコン 3
paiza times
X(旧Twitter)に投稿された画像や動画は、タイムラインでそのまま目に飛び込んできます。しかし、それが時にネタバレを含むものだったり、不快なものだったりするとイラッとするのが正直なところです。2024年5月7日には、東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」(6月6日オープン予定)がメディアに初公開。熱狂的な反応と合わせてネタバレを嫌がる声も大変多く「ファンタジースプリングス ネタバレ」がトレンドワードで出てくる始末。今回のネタバレはプレスプレビューであり、オリエンタルランドのマーケティング方針のひとつですが、その是非はここで議題とはしません。自分の目で見て体験するまで…
1日前
記事のアイキャッチ画像
Podcast番組 #28 | Coinhive事件を経てQiitaに入社を決めた理由 Qiita Zine
『エンジニアストーリー by Qiita』は、「エンジニアを最高に幸せにする」というQiitaのミッションに基づき、エンジニアの皆さまに役立つヒントを発信していくPodcast番組(無料・登録不要)です。毎回、日本で活躍 […]投稿 Podcast番組 #28 | Coinhive事件を経てQiitaに入社を決めた理由 は Qiita Zine に最初に表示されました。
1日前
記事のアイキャッチ画像
AWS re:invent2023でセルフのゲーム尽くしDayしてみた Technology - NRIネットコムBlog
はじめに こんにちは、はじめましてNTシステム事業二部の花田です。 ブログ執筆を渋っていたため去年の話になってしまいますが、ありがたいことにAWS re:Invent2023に初参加させていただきました。ただ普段はアプリケーション開発・運用のお仕事をしており、AWSサービスに詳しいわけではないのでどのように過ごすか難しかったです。特にセッション選びにかなり悩みましたが、知ってる企業がどのようにAWSを活用しているのかを聞く!というテーマを決めてからはさくさく選ぶことができました。その結果、同日にゲーム企業のセッションを3連チャンで聴講することになり、セルフゲーム尽くしDay(?)ができあがった…
1日前
記事のアイキャッチ画像
HeatWavejp Meetup #07 イベントレポート スマートスタイル技術ブログ
HeatWavejp Meetup #07 祝1周年 はじめてでもわかる!MySQL HeatWave全体解剖LT大会 会場の様子 2024年4月11日(木)にMySQL HeatWaveユーザーコミュニティ第7回イベントを開催いたしました! HeatWavejpは、MySQL HeatWave の良さを多くの人に知ってもらうことを目指し、参加者同士でノウハウやナレッジを共有できるユーザーコミュニティです。 本イベントは、参加者同士...
1日前
記事のアイキャッチ画像
エンジニア従業員エンゲージメント向上への道
はてなブックマークアイコン 123
Uzabase for Engineers
はじめに こんにちは!NewsPicksのVP Of Mobile Engineeringの石井です。 約1年前にPharmaXさん主催の「事例で学ぶ!エンジニア組織文化を作る採用・評価の仕組み」というイベントでPharmaX 取締役・エンジニアリング責任者の上野さん、カオナビCTOの松下さんと私の3人で事例発表やパネルディスカッションをしました。(そのときの記事は、PharmaXさんのこちらの記事にあります) このときに私が話したエンゲージメントに関することは、「採用とオンボーディングを頑張った結果、エンゲージメントもよくなりました」的な話もしました。 ただ、それ以外にも多くのことをしていま…
1日前
記事のアイキャッチ画像
2024年新卒社員入社式レポート ~今年も新しい仲間が加わりました!~ Platinum Data Blog by BrainPad
2024年4月1日、ブレインパッドに新卒社員の仲間たちが加わりました! 入社式は、創業20周年という節目に入社する新卒社員に向けて、会社の歴史を感じられるようなコンテンツを盛り込んで開催しました。本ブログでは、そんな入社式と新卒社員の様子をご紹介します! こんにちは。人事部の下田です。 2024年4月1日(月)、ブレインパッドに新しい仲間が入社しました。 「これからブレインパッドの一員として働くことに、期待感を持ってほしい」という想いから、今回の入社式は、創業20周年の歴史を振り返りつつ、式に参列する経営陣と気軽に交流できるようなプログラムを用意しました。それでは、今年入社した素敵な仲間を、入…
1日前
記事のアイキャッチ画像
[UEFN]Day Sequence デバイスを使って空をつくってみる historia Inc – 株式会社ヒストリア
執筆バージョン: UEFN v28.30 こんにちは! 今回は、UEFNの初心者でもライティングがしやすい、Day Sequence デバイスについて見ていきます。 Day Sequence […]The post [UEFN]Day Sequence デバイスを使って空をつくってみる first appeared on historia Inc - 株式会社ヒストリア.
1日前
記事のアイキャッチ画像
FluentBitのLua Filter用LuaJITコードを自動テストする BOOK☆WALKER inside
こんにちは、メディアサービス開発部サービス分析課の佐藤です。ブックウォーカー社で全社横断のデータ基盤を構築しています。 以前投稿した記事「ブックウォーカー社のデータ基盤について(2023秋)」にも書いた通り、現在ブックウォーカー社におけるデータ基盤はいくつかの課題を抱えています。 developers.bookwalker.jp その一つとして、FluentBitからPub/Subを経由してBigQueryへログを送る「ストリーミングデータ投入システムの構築」がありました。 今回の記事ではそのストリーミングデータ投入に関して、開発の都合上で必要となったLuaJITの自動テスト環境を整えるまでの…
1日前
記事のアイキャッチ画像
React 19 Beta の公開など : Cybozu Frontend Weekly (2024-05-07号)
はてなブックマークアイコン 1
サイボウズ フロントエンドのフィード
こんにちは!サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 はじめにサイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。今回は、2024 年 5 月 7 日 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 React の fetch() 拡張が削除https://github.com/facebook/react/pull/28896React に標準で含まれていた fetch() に対するパッ...
1日前
記事のアイキャッチ画像
「実務で後一歩使えない」を解決するLLM・RAG ~文脈を付加して検索精度を上げる~ Nishika Tech Blogのフィード
Nishika DSの髙山です。今回も「実務で後一歩使えない」シリーズで、「実務で後一歩使えない」を解決するLLM・RAG ~PDFの表を崩さず理解する~の連載になります。実際にLLM・RAGを使ったシステムを構築した際に「なかなか適切なドキュメントをひっかけてくれない」という悩みはつきものです。どのような場合にドキュメントの検索が難しいのか、課題とその解決策を紹介します。 【実務での悩み】個別のページ・シート・スライドに関する質問に関するドキュメントが検索できない生成AI周りのアプリケーション開発のよく使用されるライブラリLangchainで用意されているものを使用すると、P...
1日前
記事のアイキャッチ画像
ディメンショナルモデリング勉強会を実施しました
はてなブックマークアイコン 21
10X Product Blog
データ基盤チームに所属しているデータエンジニアの吉田(id:syou6162)です。10X社内のデータマネジメントの仕事をしています。 最近、社内でディメンショナルモデリング勉強会を行なったですが、なぜ勉強会を行なったのか、どのように行なったのか、勉強会を行なった結果何が得られたかについてまとめます。 ディメンショナルモデリング勉強会開催の背景 勉強会の進め方やスコープ 勉強会の参加者 勉強会で学んだ内容 Four-Step Dimensional Design Process キーの設計について 複数スタースキーマを適切に利用し、ファントラップを避ける コンフォームドディメンション まとめ:…
1日前
記事のアイキャッチ画像
暗号理論(3) ENGINEER TECH BLOG
はじめにこんにちは、No.5です。今回も暗号についての記事となります。続きをみる
2日前
記事のアイキャッチ画像
「Tailwind CSS実践入門」出版記念勉強会 in 福岡 をPHPカンファレンス福岡2024ウィークに開催します #Tailwind CSS実践入門 pixiv inside
2024/6/20(木)に福岡・Engineer Cafe にて開催します。募集開始は一ヶ月前の5/20(月)から予定しています。 『Tailwind CSS実践入門』という書籍を弊社エンジニアが執筆しまして、著者自身によるTailwind CSS及びその周辺の技術解説とQ&Aセッションを行います。 フロントエンドエンジニアリングに興味ある学生やエンジニアにとってはその入門に、すでに経験のある方についてはTailwind CSSの理解が深まる場になればと考えております。 イベントページはこちらです。まずは予定調整をよろしくお願いします。 pixiv.connpass.com 日程としてはPHP…
2日前
記事のアイキャッチ画像
社内のRuboCopを標準化した話
はてなブックマークアイコン 3
虎の穴開発室ブログ
こんにちは、とらのあなラボのはっとりです。 今回は、開発環境で使用しているRuboCopの設定を標準化したプロセスについてお話しします。 RuboCopの重要性 RuboCopは、Ruby言語で書かれたコードを静的解析することで、一貫性のあるコーディングスタイルを促進し、潜在的なバグを指摘するツールです。開発チームが成長するにつれて、コードベースも複雑化し、多くの開発者が関与するようになります。このとき、一貫したコーディング標準がなければ、コードの可読性や保守性が大きく低下するリスクがあります。RuboCopは、このような問題を事前に防ぎ、効率的でバグの少ない開発プロセスを支援します。 htt…
2日前
記事のアイキャッチ画像
【GCP】ファイアウォールルールとファイアウォールポリシーを使いこなす TechHarmony
こんにちは。SCSKの山口です。 先日、あるアーティストのライブに当選したのですが、当選通知&料金支払いのメールが迷惑メールフォルダに入っていて、せっかくの強運が危うくオジャンになるところでした。 メールのフィルタリング […]
2日前
記事のアイキャッチ画像
なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか
はてなブックマークアイコン 464
paiza times
<この記事の著者> 大谷大 - Tech Team Journal ウェブデザイナー/映像クリエイター/作曲家/ギタリスト/ブロガー/YouTuberBGMや効果音を無料でダウンロードできるサービス「タダオト」を運営し、自らが作曲した楽曲を掲載。2023年に生成AIにハマり、さまざまな仕事でフル活用しながらそのノウハウをYouTubeやブログで情報発信している。 iPad Proの新CMで楽器などをプレス機で潰したところにiPad Proが置かれている演出に、非難の声があがっています。www.youtube.com僕はギタリストなので自分の楽器だったらと思うと嫌な気持ちになりましたが、あくまで…
2日前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2024も昨年に続きHack Space Sponsorとして参加します! Helpfeel Developers' Blog
Helpfeelチームのエンジニア、 tsunoです。やってきましたこの季節! RubyKaigi 2024 来週の5月15日〜17日、沖縄県那覇市でプログラミング言語「Ruby」に関する国際カンファレンス、RubyKaigi 2024が開催されます。Helpfeelでは既にお知らせしているとおり、昨年に続きましてHack Space Sponsorとしてスペースを装飾、提供いたします! RubyKaigi 2024でも株式会社HelpfeelはHack Space Sponsorとして協賛いたします!!休憩をしたくなったらHack Spaceへ!みなさま沖縄の地でお会いしましょう!!!#ru…
2日前
記事のアイキャッチ画像
生成AIでニュースアプリの精度改善を競う社内コンペを開催しました JX通信社エンジニアブログ
JX通信社CTOの小笠原(@yamitzky)です。4月19日に「AIコンペティション」を社内勉強会として開催したので、その取り組みを紹介します。 開催の目的 JX通信社では、AIで世界中のリスク情報を解析する「FASTALERT」という製品を開発しています。ただ、普段からエンジニアの全員がAI開発に取り組んでいるわけではなく、フロントエンドやバックエンドなど、AI以外のコンポーネントを開発しているエンジニアも多くいます。 数年前まではDeep Learningなどの高度なAIを活用した製品開発は敷居の高いものでしたが、 近年ではAutoMLやAmazon SageMakerのようなマネージド…
2日前
記事のアイキャッチ画像
CTOが語るRubyKaigiの楽しみ方/聞きたいセッションを万全な状態で聞くためにやっていること【ep.29 #論より動くもの .fm】 STORES Product Blog
CTO 藤村がホストするPodcast、論より動くもの.fmの第28回を公開しました。今回は STORES に24卒で入社したエンジニアのmaseとRubyKaigi 2024を楽しむ方法について話しました。 論より動くもの.fmはSpotifyとApple Podcastで配信しています。フォローしていただくと、新エピソード公開時には自動で配信されますので、ぜひフォローしてください。 podcasters.spotify.com テキストで読みたい方は下記からご覧ください。 マニキュアはプラモデルより難しい 藤村:こんにちは、論より動くもの.fmです。論より動くもの.fmは、STORES の…
2日前
記事のアイキャッチ画像
OSSのABC User Feedbackが軌道に乗るまで(5年間5度目の試み) LINEヤフー Tech Blog
こんにちは。ABC Studioのヨンジェです。私は、LINE(現LINEヤフー株式会社)が2020年に資本提携した日本最大級のデリバリーサービス「出前館」のプロダクトを担当しています。世界中のIT...
2日前
記事のアイキャッチ画像
音声認識のドメイン適応のために最適なデータセットを抽出する方法
はてなブックマークアイコン 1
LINEヤフー Tech Blog
こんにちは、音声認識技術の研究開発を担当している篠原です。この記事では、音声認識モデルのドメイン適応のために最適なデータセットを抽出する技術について紹介します。汎用データセットから目的ドメインのデー...
2日前
記事のアイキャッチ画像
【Turning Encounters into Innovation in Cebu】 Vol. 2: Development insights
はてなブックマークアイコン 1
Sansan Tech Blog
Welcome back to Sansan Global Development Center blog! I'm Vani from the Engineering Team, and I'm excited to share our team's journey and development process with you. In this blog post, we'll dive into the evolution of our engineering team in Cebu, our adoption of Agile Scrum methodology, and our …
2日前
記事のアイキャッチ画像
PdMインターンを経て、エムスリーが推しになった話
はてなブックマークアイコン 1
エムスリーテックブログ
初めまして! 2024年2-3月にエムスリーのデジスマチームで2か月弱PdMとしてインターンに参加しました杉本です。エムスリーにFY25新卒PdMとして入社することが決まっており、その前哨戦として取り組まさせていただきました。この記事では、私がインターン中に取り組んだこと、得た学びについて簡単にご共有できればと思います。
2日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon S3のコスト削減 RevComm Tech Blog
はじめに RevComm CTO Office 高田です。 今回は RevComm が提供するクラウドIP電話サービス「MiiTel」の基盤となっている AWS のコストに関するお話です。 MiiTel は多くの音声データ・映像データを保持しているサービスになります。リリースされてから数年が経ち、またユーザも増加しサービス維持費が無視できないものとなってきました。そこでコスト削減の対象として S3 に保管されている音声データに白羽の矢が立ちました。 作業計画 最初にざっくりと作業計画を立てましょう。以下のような流れを想定しました。 データの削除&低コストへの移動対象ピックアップ アプリケーショ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Scrum Fest Niigata 2024で登壇します 弥生開発者ブログ
こんにちは、カトです。弥生でQAエンジニアをしています。 5月10日(金)~11日(土)開催のScrum Fest Niigata 2024(スクラムフェス新潟)にて、登壇をします。 このブログは、告知です。 スクラムフェス新潟のWomen in Agile 「New Voices」 : 新たな声、新たな視点 - スピーカー未経験の女性たちが語るアジャイルというセッションの中で、10分の登壇にチャレンジします。 Scrum Fest Niigata 2024 とは 開催要項 スクラムフェス新潟はアジャイルコミュニティの祭典です。 アジャイルやテストのエキスパートと繋がりを持ちましょう。この祭典…
2日前
記事のアイキャッチ画像
準備いらずの読書会 - アクティブ・ブック・ダイアローグ®︎をリモートワーク向けにカスタマイズしてみた話
はてなブックマークアイコン 1
SMARTCAMP Engineer Blog
はじめに 想定読者 背景 ABDとは 進め方 メリット 実際の進め方 効果 参考: 実際に使った資料 まとめ はじめに 皆さんこんにちは、米元です。 ここ半年ほど生成AI等を用いた社内業務の生産性向上プロジェクトに取り組んでいますが、そのプロジェクトチームで最近試した勉強会がとてもよかったので紹介したいと思います。 想定読者 リモートワークでの勉強会の手法を知りたい人 勉強会の準備が大変で続けられないと悩んでいる人 積読を消化したい人 いろんな人の観点を取り入れて効率良く学びたい人 背景 現在私が関わっているプロジェクトは以下の図のようにメンバーが東京と京都という複数の拠点に分かれています。 …
2日前
記事のアイキャッチ画像
Android / iOSアプリのE2Eテスト自動化の運用保守で日々格闘しているお話 株式会社ココナラさんのフィード
こんにちは!株式会社ココナラのプロダクト開発部QA開発チーム所属のほそいです。ココナラではAppiumを使用したAndroid / iOSアプリのE2Eテスト自動化を行っております。詳しい内容は以下の記事をご覧いただければと思います。https://zenn.dev/coconala/articles/a3a5e33cd1d981https://zenn.dev/coconala/articles/a3a5e33cd1d982https://zenn.dev/coconala/articles/a3a5e33cd1d983今回は実際にE2Eテストの運用を行う上で、日々格闘して...
2日前
記事のアイキャッチ画像
Qiitaニュース | Python 3.12で増えた並列処理と、これまでの並列処理の挙動を比べてみる Qiita Zine
2024/05/08 に配信された Qiitaニュースのバックナンバーです。 Dear great hackers, こんにちは!いつもQiitaをご利用いただきありがとうございます。 先週いいねが多かった投稿ベスト20 […]投稿 Qiitaニュース | Python 3.12で増えた並列処理と、これまでの並列処理の挙動を比べてみる は Qiita Zine に最初に表示されました。
2日前
記事のアイキャッチ画像
サイクルタイムを良好に保つ取り組み
はてなブックマークアイコン 4
SmartHR Tech Blog
こんにちは、SmartHRの基本機能を担当しているプロダクトエンジニアの@tsutsumiです。 私たちプロダクトエンジニアは「最短距離を行こう」というスローガンを掲げ、開発効率の向上に取り組んでいます。その一環として、サイクルタイムの改善に注力しています。 今回は、チームの開発効率向上を図るために実施した施策とその効果について紹介します。 FindyTeam+のサイクルタイムの推移 まずは、最近のFindyTeam+のサイクルタイムの推移について見ていきたいと思います。 FindyTeam+のサイクルタイムとは何かについては「チームでサイクルタイムの改善に取り組んだ話 - SmartHR T…
2日前
記事のアイキャッチ画像
【JCSQE 中級】難易度は?私の合格パターンと勉強方法を公開 MOTEX TECH BLOG
単にSQuBOKを読むだけは落とし穴!?読み方のコツや、実際どの工程に何時間使ったか、などポイントをお教えします。サンプル問題を掲載中!合格イメージを膨らませたい方は必読です!
2日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon Bedrock と Pinecone でマルチモーダル検索を行う
はてなブックマークアイコン 14
Taste of Tech Topics
こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 皆さんは、飼っている猫が寂しそうだから兄弟みたいな犬を連れてきてあげようかな、と思ったことはありませんか? 私は猫も犬も飼ったことがないので何とも言えませんし、なぜ犬かはさておき、マルチモーダル検索を使えばそんな要望にも応えることができます。 茶トラにはレトリーバーがお似合い 概要 マルチモーダル検索 Titan Multimodal Embeddings Pinecon…
2日前
記事のアイキャッチ画像
User Focusを意識しながら、さらなるスピードと品質の向上を目指す。【マネーフォワードCQOインタビュー】 Money Forward Developers Blog
マネーフォワードのさらなる品質向上を目指し、昨年CQO(Chief Quality Officer:最高品質責任者)が就任しました。就任から1年が経ち、改めてどんなことを考えて、これからどうしていくのかについて、お話を聞きました。 高橋 寿一 情報工学博士 フロリダ工科大学大学院にてCemKaner博士(探索的テスト手法考案者)、JamesWhittaker博士(How Google Tests Software著者)にソフトウェア品質の指導を受けたあと、広島市立大学にてソフトウェア品質研究により博士号取得。 Microsoft シアトル本社・SAPジャパンでソフトウェアテスト業務に従事、ソニ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Ray on Vertex AI 入門 クラウドエース株式会社さんのフィード
はじめにこんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。クラウドエース データソリューション部 についてクラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのが データソリューション部 です。弊社では、新たに仲間に加わってくださる方を募集しています。もし、ご興味があれば エントリー をお待ちしております!今回は、Googl...
2日前
記事のアイキャッチ画像
GitHub ActionsでEnvironmentごとのワークフロー履歴を確認できるようになりました Alternative Architecture DOJO
こんにちは、MLBお兄さんこと松村です。 先日のゴールデンウィーク休暇では、GitHub Actions や Azure DNS と戯れて遊んでいました。 2024年4月25日に GitHub Actions のアップデートが公開されていました。 内容としては、 Environment (環境) ごとのワークフロー履歴を確認できるダッシュボードが一般提供されるようになったものです。 早速使ってみましたので使用感を書いてみます。 github.blog Environment とは GitHub Actions の Environment とは、簡単に言えば「デプロイ先の環境」を表すための構成で…
2日前
記事のアイキャッチ画像
相談と丸投げは違うよと気づいた話 ─ サポーターズ内定者アルバイトで学んだこと ─
はてなブックマークアイコン 3
CARTA TECH BLOG
はじめに 入社したてホヤホヤ、24新卒エンジニアのふっちーです。新卒として、社内にフレッシュな風をお届けすることを生業としています。 2023年の10月から、サポーターズで内定者アルバイトとして受け入れていただいていました。この記事は、内定者アルバイトの最終日にサポーターズで過ごした半年の振り返りとして、社内のブログに投稿した記事になります。入社前に気づくことができてよかった学びが沢山あったので、もしよければご覧ください! サポーターズでのお仕事 内定者アルバイトではサポーターズのTech Studio(エンジニアチーム)に配属となりました。 初めて直接お会いする日、私が見つけやすいようにオフ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
【イベントレポート】LLM Night〜本番運用して気づいた課題と学び〜 YOJO Technologies Blog
こんにちは、エンジニアの加藤(@tomo_k09)です。 PharmaXでは、月1ペースでテックイベントを開催しています。 PharmaX◆次世代型オンライン薬局の開発・運営 当社は、医師の辻とエンジニアの上野の2名で2018年12月に創業した"次世代型オンyojo.connpass.com 続きをみる
2日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon EventBridge アーカイブで、あのイベントをもういちど
はてなブックマークアイコン 1
IIJ Engineers Blog
クラウドソリューション部の荒木です。 今回は AWS のサービス Amazon EventBridge の「アーカイブ」と「再生」という機能に焦点を絞ってご紹介します。 概要:Amazon Event...
2日前
記事のアイキャッチ画像
RDS イベントサブスクリプションが EventBridge でフィルタリングして飛ばせました ForgeVision Engineer Blog
こんにちは、AWS グループの尾谷です。同僚に Amazon Event Bridge を使って、RDS イベント通知をフィルタリングできると教えてもらいました。検証結果をアウトプットします。
2日前
記事のアイキャッチ画像
生成AIプロジェクトを本番稼働するために必要な4つの質問 TechHarmony
こんにちは。SCSK三上です。 今回は、先日参加したパートナー向けのAmazon Bedrockセミナーのセッションの1つにあった、 “本番稼働に至る生成AIプロジェクトにするための4つの質問” […]
2日前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Storageバケット名を知っていれば、EDoS攻撃を仕掛けられるのか? G-gen Tech Blog
G-gen の杉村です。Amazon Web Services(AWS)の Amazon S3 に対する EDoS 攻撃の手法が話題になりました。同様に、Cloud Storage バケット名を知っていれば、EDoS 攻撃を仕掛けられるのでしょうか? 背景 記事の内容 課金の原因 未認証のリクエストに対する課金 Cloud Storage では未認証リクエストは課金されない 課金が発生する設定状況 静的ウェブサイトホスティングを利用している データアクセス監査ログを有効化している 背景 2024年5月ころ、SNS で、Amazon Web Services(AWS)の Amazon S3 に対…
2日前
記事のアイキャッチ画像
生成AIを活用したPodcastのShow Notes作成の裏側
はてなブックマークアイコン 1
Studyplus Engineering Blog
こんにちは、SREグループの 水口 です。 この記事では、スタディプラスが運営する「Studyplus Engineering Podcast」の公開までに行なっているPodcastのShow Notesを作成する過程について紹介します。 Show Notesと生成AI活用のモチベーションについて Show NotesとはPodcastのエピソード内で何が起こったかを詳細にまとめたもので、一般的には以下の内容が記載されます。 トピックの要約 言及された話題に関するリンク Podcastの聴取や購読などのCTA(Call To Action / 行動喚起) また、収録・編集ツールを提供するRiv…
2日前
記事のアイキャッチ画像
日本電子専門学校「卒業・進級展示会」制作レポート-3年間の集大成 未来へつなぐそれぞれの想い- paiza times
2024年2月9、10日に日本電子専門学校の高度情報処理科の卒業・進級制作発表会が行われました。日本電子専門学校では「paizaラーニング 学校フリーパス」を授業や自習教材として活用していただいています。paizaとしても学生たちのプログラミング学習の成果をたたえたいという気持ちで「paiza賞」を設けて、優秀な作品を制作したチームを表彰いたしました。今回は、卒業・進級制作発表会の様子をレポートします。 学生たちの熱気があふれる会場へ まず会場に入ってまず感じたのは学生たちの熱気でした。広いホールに3年生と2年生に分かれてブースを設置し、そこで各チームで制作したアプリを熱心に説明している姿が各…
2日前
記事のアイキャッチ画像
国際カンファレンス「try! Swift Tokyo 2024」でオーガナイザーとして参加しました! テコテック開発者ブログ
こんにちは! 決済認証システム開発事業部の冨永です。 現在、主にiOSアプリ・iPadアプリの設計・開発を担当しております。 先日Swiftの国際カンファレンスである try! Swift Tokyo 2024 にオーガナイザーという形で参加してきました! 国際カンファレンスも、そのオーガナイザーというのも初めてだったので、 その時の体験を書きたいと思います!
2日前
記事のアイキャッチ画像
TiDB Cloudの定期開始・停止をTypeScript×GitHub Actionsで実装 レバテック開発部のフィード
TL;DRTiDB Cloudの定期開始・停止をTypeScript×GitHub Actionsで実現TiDB Cloudの操作はTiDB Cloud API(REST API)を利用定期開始・停止の流れプロジェクトの一覧を取得プロジェクトに紐づくクラスターの一覧を取得条件に該当するクラスターを開始 or 停止を実行 事前にAWS上でもEventBridgeとLambdaを使えば可能ですが、今回はあえてより楽にできる方法ということでTypeScript×GitHub Actionsを採用しています。https://zenn.dev/micoworks/...
2日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon Aurora MySQL 3にアップグレードしました Kurashicom Tech Blog
こんにちは。エンジニアの矢田です。先日、クラシコムで利用しているAWSのデータベースサービスであるAmazon Aurora MySQLのバージョンを3にアップグレードしました。その流れと詰まりポイントを残しておきたいと思います。動機続きをみる
2日前
記事のアイキャッチ画像
採用には「動画」が効く!その魅力と制作の裏側を紹介
はてなブックマークアイコン 1
techtekt
こんにちは!デザイン推進統括部 ブランドデザイングループです。 わたしたちは、dodaをご利用いただいている法人企業の採用ブランディングに関わるさまざまなクリエイティブを制作しています。 その中でも、最近ニーズが増えているのが「動画」です。 あるアンケートでは、採用動画の視聴によって6割以上の就職活動経験者の志望度が上昇したというデータも。 今回は、そんな採用領域の動画を作っている私たちの業務と、採用動画について詳しく紹介します! 目的によってさまざま!「採用動画」のジャンル インフォグラフィックス動画 インタビュー動画 プロモーションムービー 動画制作デザイナーに話を聞いてみた 動画づくりの…
2日前
記事のアイキャッチ画像
ABEMAの大規模マイクロサービスの通信効率化の取り組み CyberAgent Developers Blog | サイバーエージェント デベロッパーズブログ
初めに 2023年10月の1カ月間、CA Tech JOB に参加させていただきました、東京工業 ...
2日前
記事のアイキャッチ画像
npm、yarn、pnpm、bun を同じコマンドで使える ni の紹介
はてなブックマークアイコン 1
TECHSCORE BLOG
npm、yarn、pnpm、bun を同じコマンドで使えるツール ni について紹介します。
2日前
記事のアイキャッチ画像
LINEとコンタクトセンターが繋がる「LINEコールPlus」のユースケースを解説 電通総研 テックブログ
こんにちは。CIT事業部の石際です。 LINE周辺のシステム構築やカスタマーサポート領域のシステム導入などを担当しています。 LINEをカスタマーサポートのチャネルとして利用している企業は多いですが、まだまだ電話問い合わせのチャネルとして利用しているケースは少ないです。 そこで今回は、LINEからコンタクトセンターへ電話ができる「LINEコールPlus」というサービスについて、 LINEコールPlusの利用ユースケースや顧客体験などもあわせてご紹介します! 1. LINEコールPlusとは LINEコールPlusの仕組み 2. システム構成のパターン ① 複数の既存の問い合わせ窓口に転送 ② …
2日前
記事のアイキャッチ画像
予測モデルを扱うプロジェクトの進め方 フューチャー技術ブログ
<h1 id="はじめに"><a href="#はじめに" class="headerlink"
2日前

5/7 (火)

記事のアイキャッチ画像
GitHub Actions は、 default ブランチで実行しておかないとキャッシュが効かないことがある
はてなブックマークアイコン 1
MIXI DEVELOPERS NOTEのフィード
要約GitHub Actions で pull_request イベントにフックして起動するジョブを定義したが、キャッシュを使うようにジョブ定義したのに実際は使えていなかったこのジョブ定義では pull_request イベントでのみジョブを実行していたが、その場合は pull request の head ブランチ、 base ブランチ、及び default ブランチでビルドされたキャッシュしか使うことができないdefault ブランチへの push 時でもビルドを行うよう修正して解決した 発生した現象あるゲームプロジェクトでは、ゲームのマスターデータを GitHu...
2日前
記事のアイキャッチ画像
最新!この2週間でもっとも読まれた記事|2024.4.23~5.6 PV数ランキングTOP10 SHIFT Group 技術ブログ
/📢このたび独自ドメインになりました\こんにちは!「SHIFTGroup技術ブログ」編集部のノザワです。いつもご覧いただきありがとうございます!今年の春の大型連休もあっという間に終わってしまいましたね。疲れを癒したり、リフレッシュされた方も多いのではないでしょうか?10連休で海外旅行からインスタ投稿されるのを眺めて羨ましいな~なんて思ったり、やっぱわが家が一番なんて思ったり(笑)そして、“連休疲れ”なんていう言葉もあるそうですが、正直わかります。小学生2人がいるわが家としては、ようやく春休みが終わったと思ったら今後はGWですから、せっかく整い始めた生活リズムもうやむやに。私がいちばんしんどかったのは、やっぱり毎日の食事でした。連休中にプチストライキを起こしたくらいです(笑) そんな中でも、ラグビー観戦に2回も行けたので幸せでした。あ、ラグビーの話は長くなるのでまたの機会に。続きをみる
2日前
記事のアイキャッチ画像
Rust 基本文法 -繰り返し処理- コラボスタイル Developersのフィード
はじめに久しぶりに、Rust 基本文法シリーズです。今回は、どの言語でも肝となってくる繰り返し処理について一緒に学んでいければと思います。コードは Rust Playground でも試すことができますので、もし宜しければ手を動かしてみてください。https://play.rust-lang.org/ 繰り返し処理Rust における繰り返し処理の方法はいくつか挙げられますが、比較的、代表的なものにフォーカスしつつ、普段私が業務やプライベートでも利用する機会の多い方法に絞り込んで紹介できればと思います。for ~ in ~ 文iter() + for_each()...
2日前
記事のアイキャッチ画像
LLMの事前評価のシステムアーキテクチャを紹介します
はてなブックマークアイコン 1
PharmaXテックブログのフィード
この記事の概要こんにちは。PharmaX でエンジニアをしている諸岡(@hakoten)です。この記事では、「YOJO事業部のプロダクト内で使用されているLLM(Large Language Models)の機能の性能を事前評価するための仕組み」について、システムのアーキテクチャをご紹介しています。LLMを用いて実現している具体的な機能については詳しく触れていませんので、その点ご理解ください。 LLMにおける事前評価とは何かまず、プロダクトにおけるLLM(Large Language Models)機能の評価がどのようなものかについて簡単に説明します。LLMの特徴の一つ...
2日前
記事のアイキャッチ画像
サプライチェーンセキュリティに寄与するコードがOpenSSLにマージされました! DARK MATTER
属性証明書の実装がOpenSSLに取り込まれたことで、サプライチェーンセキュリティにどのような影響を与えるのかを詳しく解説していきます。
2日前
記事のアイキャッチ画像
2024年、STORES エンジニア技術研修を実施しました!
はてなブックマークアイコン 2
STORES Product Blog
こんにちは。STORES で採用人事をしている @MarieMukohara です。 今年 STORES では24卒エンジニア入社者向けに研修を実施しました!この記事では、技術研修の一部内容を公開します。 ポテンシャル採用の研修の目的 STORES ポテンシャル採用で入社された方は、実務インターンなどで一定の技術力がある方がほとんどです。研修では、技術的に更に広く深い視点を身に着けてもらうことはもちろん、社会人としての基本的なスキル・スタンスも学んでもらうことを目的として実施しました。 22卒、23卒で入社したエンジニア社員、受け入れマネジャー・メンターの皆さんにもヒアリングを実施し、入社後活…
2日前
記事のアイキャッチ画像
TSKaigiのスポンサーです、リフレッシュメントについて全てをお話します
はてなブックマークアイコン 17
エムスリーテックブログ
はじめに TSKaigi本番も迫り緊急でテックブログを書いています、VPoEの河合です。 来る5月11日(土)、TSKaigi 2024が開催されます。エムスリーエンジニアリンググループは、TSKaigiをリフレッシュメントスポンサーとして応援しています。 本記事は、少しばかりTSKaigiの宣伝をしつつ、エムスリーのJavaScript/TypeScript文化のお話をするものです。 はじめに TSKaigiとは エムスリーにおけるTypeScript 学生向けLTも開催 おわりに We are hiring !!
2日前
記事のアイキャッチ画像
Rails: 16年前の古いgemハックを2024年に踏んでヤケドした話(翻訳)
はてなブックマークアイコン 3
TechRacho
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How to get burned by 16 years old hack in 2024 | Arkency Blog 原文公開日: 2024/03/15 原著者: Paweł Pacana 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 Rails: 16年前の古いgemハックを2024年に踏んでヤケドした話(翻訳) 私がコンサルティングしているプロジェクトのプログラマーは、もっぱらクラウド環境上で開発しています。このセットアップのおかげで多くの変動要素をシンプルにでき、コードを実行するために同じコンテナを開発者全員に提供できるというメリットが得ら […]The post Rails: 16年前の古いgemハックを2024年に踏んでヤケドした話(翻訳) first appeared on TechRacho.
2日前
記事のアイキャッチ画像
GitLab Project templateで事前に用意したテンプレートからProjectを作成する APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLabのProjectをテンプレートから作成できるProject templateの紹介です。 docs.gitlab.com 背景 検証 Project templateの作成 他のテンプレート機能と組み合わせる さいごに 背景 GitLabは Project という単位でリポジトリなどを管理します。Project作成時は複数の選択肢があり、空の状態で作るか、用意されたテンプレートを使うかを選べます。 ※参考: GitLab Projectの作成方法の整理 - TECHSTEP 今回紹介するProject …
2日前
記事のアイキャッチ画像
学生向けバグバウンティイベント P3NFEST にプログラムを提供しました!
はてなブックマークアイコン 2
Nealle Developer's Blog
こんにちは、菊地(@_tinoji)です。GW終わっちゃいましたね・・・。 この度、IssueHunt社主催の 学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス P3NFEST Conf 2024 に参加し、同時開催された学生限定バグバウンティイベント P3NFEST Bug Bounty 2024 にPark Directをプログラム提供させていただきました! ※オフラインのカンファレンスイベントに加え、同時開催でオンラインのバグバウンティイベントがあるという形式でした。カンファレンスでバグバウンティイベントについて紹介するパートがあったので、カンファレンスにも参加させてもらいました。 iss…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Postman API Night Fukuoka 2024 Spring に登壇しました! Alternative Architecture DOJO
こんにちは! オルターブースでアプリケーションエンジニアをしているはっしーです! GWは、熊本県阿蘇小国町の方へ行き、温泉を満喫しました。 その際、地表から噴き出す温泉の蒸気を使用した地獄蒸しというものを堪能しました。 温泉の蒸気で作るゆで卵は格別で、こんなに美味しいものだったのかと感動しました。 余韻で通常のゆで卵も美味しく感じるようになったので、飽きるまで食べ続けたいと思います。 さて、先日福岡で「Postman API Night Fukuoka 2024 Spring」が開催されたので紹介します。 postman.connpass.com Postman API Night Fukuo…
2日前
記事のアイキャッチ画像
SnowflakeのSQLチューニングヒント REVISIO Tech Blog
はじめに DBManiaです。 突然ですが、みなさんはSnowflakeのパフォーマンスチューニングは行われていますか? パフォーマンスチューニングはWarehouseのスケールアップとクエリーアクセラレーターで十分という方もいらっしゃるかも知れません。 しかし、実はSnowflakeは少しSQLのチューニングをしただけで2時間かかるクエリーが30秒で終わるようになることもあります。 今回はREVISIOで実践しているSQLパフォーマンスチューニング方法を公開したいと思います。 SQLチューニングに必須なこと。 みなさんは小学生のころに、相手の気持ちになって考えましょうと言われたことはないでし…
2日前
記事のアイキャッチ画像
参考になる技術的 Podcast の紹介
はてなブックマークアイコン 1
ラブグラフのエンジニアブログのフィード
皆さんこんにちは!ラブグラフエンジニアの関口です!皆さんは Podcast やラジオは好きですか?私は通勤中や寝る前にたまに聞いています。好きなジャンルは様々ですが、エンジニア向けの Podcast も聞くことが多いです!今回は私が好きなエンジニア向け Podcast を紹介させていただこうと思います! 紹介する Podcast 一覧論より動くものブレインストーミングfukabori.fmdevchat.fm 論より動くものSTORES を運営するSTORE株式会社のCTOである、藤村さんがホストの Podcast。藤村さんが STORES 株式会社に所属...
2日前
記事のアイキャッチ画像
バッファ傾向グラフを用いてプロジェクトのバッファ消費量を可視化してみた話
はてなブックマークアイコン 2
Mobile Factory Tech Blog
駅奪取チームでエンジニアをしている id:kebhr です。 今回は、駅奪取チームにおけるプロジェクト管理のツールとして、従来利用していたガントチャートに加え、新たにバッファ傾向グラフを導入してみた経験について書きます。 バッファ傾向グラフとは このプロジェクトでは、プロジェクト管理手法として CCPM (Critical Chain Project Management) を採用しました。 CCPM では、個別のタスクにはバッファを設けず、すべてのバッファをプロジェクトの終盤に設けます。このバッファをプロジェクトバッファと呼びます。 必然的に、プロジェクトが進行するにつれて、プロジェクトバッ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Functions(第 2 世代)による Cloud Firestore の拡張のテストコードを書く
はてなブックマークアイコン 1
chot Inc. tech blogのフィード
この記事についてCloud Functions(第2世代)による Firestore の拡張のテストコードの書き方は Cloud Functions(第1世代)とほとんど同じなので、基本的には Unit testing of Cloud Functions を読んで実装していけば良く、Zenn にも参考となる記事が複数あります。しかし第1世代との違いが一点あり、その一点に関する情報をうまく探せず時間を費やしたため第2世代の書き方として記事にしました。テストコードを書く前提となる部分(テスト対象となる関数の書き方、Firebase CLI のインストール、エミュレータの導入等)は...
2日前
記事のアイキャッチ画像
チームから離れて1人1ヶ月でシステムを作る1人PJという取り組み
はてなブックマークアイコン 1
Uzabase for Engineers
はじめに こんにちは!Product Teamの渡邉臣(@Sicut_study)です。 今回はProduct Teamで特徴的な取り組みの1つである「1人プロジェクト」について実際に体験したので紹介します。 1人プロジェクトを通して、この1年間での成長を実感できたのでぜひ多くの方に知ってほしいです。 1人プロジェクトとは? Product Teamには色々ユニークな取り組みがあるのですが、その1つが「1人プロジェクト」です。 エンジニアである以上、技術力が大事です。 日々の業務の中でも成長する環境は整っていますが、例えばパイプラインを1人で構築できる機会が訪れなかったなど特定の技術に触れられ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Common Crawlから作る大規模日本語コーパスとその前処理(Mixtral 8x7Bを語彙拡張継続事前学習 Part2)
はてなブックマークアイコン 6
ABEJA Tech Blog
ABEJAでデータサイエンティストをしている服部です。 ABEJAは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)が公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発」に当社提案の「LLMの社会実装に向けた特化型モデルの元となる汎化的LLM」に採択されたことを受け、LLMの事前学習を実施しました。 その中でモデルの学習だけでなく、学習に欠かせない大規模日本語言語コーパスを作りました。データセットのサイズとしては、語彙拡張前のMixtral Tokenizerで約400Bほどのものです。 特にその中で大部分を占めるCommon Cr…
2日前
記事のアイキャッチ画像
案件逆指名、上限なし書籍買い放題制度、副業自由など、アスペアのエンジニアフレンドリーな職場環境を探る
はてなブックマークアイコン 1
Qiita Zine
価値観の多様化がますます進む現代社会において、「働き方」に関する選択肢の多さは、そのままQOLの高さに直結すると言えるでしょう。コロナ禍をきっかけに多くの企業がリモートワークを導入したことから、そのことを実感している方も […]投稿 案件逆指名、上限なし書籍買い放題制度、副業自由など、アスペアのエンジニアフレンドリーな職場環境を探る は Qiita Zine に最初に表示されました。
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWSコンソールアプリでCloudWatchダッシュボードをチェック APC 技術ブログ
この記事は約5分で読めます。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい AWS コンソールモバイルアプリとは 準備 AWS コンソールモバイルアプリから確認 カスタムダッシュボード更新の反映 おわりに 関連記事 お知らせ はじめに こんにちは。エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の髙野です。 先月、AWS コンソールモバイルアプリでの CloudWatch カスタムダッシュボードのサポートが追加されました。 本記事では、実際に AWS コンソールモバイルアプリから CloudWatch カスタムダッシュボードを確認してみたい思います。 aws.amazon.com どんなひとに読…
2日前
記事のアイキャッチ画像
【Snowflake】SSOを使用してPower BIから接続してみる TechHarmony
こんにちは、SCSK松岡です。 本記事では、Power BIからSnowflakeにSSO(シングルサインオン)を使用して接続するための一連の手順と注意点をご紹介します。 Snowflakeに蓄積したデータをBIツールで […]
2日前
記事のアイキャッチ画像
ワールドコイン認証にいってみました テックブログ
おやすみを利用して、友人から紹介されて気になっていたワールドコイン(WLD)の虹彩認証にいってみました。 あま … "ワールドコイン認証にいってみました" の続きを読む
2日前
記事のアイキャッチ画像
LLMによるロールプレイングを実現する「CAMEL: Communicative Agents for “Mind” Exploration of Large Language Model Society」の論文を読みました。 CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog
こんにちは、CCCMKホールディングスTECH LAB三浦です。 ゴールデンウィークは昼間夏みたいに暑い日があり、何も知らずに外に出て日差しの強さにびっくりしました。でもあと2か月くらいで本格的な夏がやってくるんですよね。時間が過ぎるのは早いな、としみじみと感じます。 私はこの頃Large Language Model(LLM)に特定の人格や役割を持たせてAgentを複数作り、相互にコミュニケーションを取って新しい発見を得る、というアプローチに興味があって色々と調べています。 techblog.cccmkhd.co.jp techblog.cccmkhd.co.jp 今回調べていたのはCAME…
2日前
記事のアイキャッチ画像
新入社員がブログを書き始めるきっかけとは!? TechHarmony
みなさん、こんにちは。SCSKで飼われているひつじです! 最近の私、なんと週3でサウナに通ってるんだ。サウナって最高だよね! さてさて、半年前くらいからちょっとしたことがきっかけで、当社新人様の指導をすることになっちゃっ […]
2日前
記事のアイキャッチ画像
Sakana.aiが公開した「Evolutionary Model Merge」手法を「mergekit」で実施してみる
はてなブックマークアイコン 40
Taste of Tech Topics
皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)日々、LLMが進化していて、画像が本職(のはず)の私ですら、ここ数年LLMの勉強をはじめています。 学習してモデル公開しましたといった記事はよく見ますが、今回は今、非常に注目されている日本に拠点があるAIスタートアップである「Sakana.ai」が公開した「Evolutionary Model Merge」を使う話をします。 Evolutionary Mo…
2日前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2024にhacomonoがプラチナスポンサーとして協賛します! hacomono TECH BLOG
こんにちは! 株式会社hacomonoの Engineering Office でアシスタントをしているみーこです。 5月15日〜17日に開催されるイベント、RubyKaigi 2024についてのお知らせです。 RubyKaigi 2024とは? RubyKaigi はOSSプログラミング言語Rubyにフォーカスした国際カンファレンスで、Rubyコミュニティの年に一度のお祭りです! 今年は沖縄・那覇での開催です。 rubykaigi.org イベント概要 日時:2024年5月15日(水)〜5月17日(金) 開催方法:オフライン開催 会場:那覇文化芸術劇場なはーと 協賛にあたって Rubyプログ…
2日前
記事のアイキャッチ画像
Sidecar Containers でサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する クラウドエース株式会社さんのフィード
こんにちは、SRE 部の松島です。本記事では、最近 GKE でも利用可能になった Sidecar Containers で Kubernetes で以前から問題のあったサイドカーコンテナが原因で Job が終わらない問題に対処する方法を紹介します。 サイドカーコンテナのせいで Job が終わらない問題についてKubernetes の Job はコンテナ全てが完了状態となったタイミングで Job が完了されたとみなされます。そのため、Job でサイドカーとしてコンテナを複数利用している場合、処理を実行している本体のコンテナが終了してもサイドカーのコンテナが残る場合 Job が完了...
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格しました。 APC 技術ブログ
はじめに こんにちは。クラウド事業部の山田です。 AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格できましたので学習方法や所感について記載します。 前提知識 クラウド系の資格として下記2つを取得していますが実務経験はAzure構築のみで、AWSに関しては未経験です。 AWS Certified Solutions Architect - Associate AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals 教材 参考書:AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト[プロフェッショナル] …
2日前
記事のアイキャッチ画像
【Flutter】fastlaneでTestFlightを配信する NCDCエンジニアブログのフィード
タイトル通り、fastlane で TestFlight を配信できるようにしていきます。 はじめにfastlane の導入方法等については、この記事では記載しません。fastlane の導入方法等は、こちらの記事も参照してください。https://zenn.dev/ncdc/articles/fastlane_match#fastlane-match-の導入 全体像 Fastfileplatform :ios do desc "Push to TestFlight" lane :upload_testflight do # 1.実行ブランチ設定...
2日前
記事のアイキャッチ画像
2024/05/31(金)開催「タガヤス」にて、新人が考える組織論・物理シミュレーション作ってみた・自作PHPプロファイラという内容で発表します。 技術ブログ – infiniteloop
IL仙台のk-gotoです。 5/31(金)に仙台支社のエンジニア3名が「タガヤス」に登壇いたします。 イベントの詳細は以下の通りです。 日程 2024年5月31日(金) 時間 19:00~21:00(18:30受付開始…
3日前
記事のアイキャッチ画像
MagicPodの自動テストの結果入力を自動化しました
はてなブックマークアイコン 2
Gunosy Tech Blog
こんにちは。QAチームのmiyagiです。 QAチームで活用しているテスト自動化ツール「MagicPod」と、テスト管理ツール「TestRail」を連携させ、自動テストの結果入力をJenkinsで自動化しました。 この記事では、連携に必要な環境構築や手順について紹介します。 Jenkins MagicPodとTestRailについて 自動化の手順 実行するテストケースとテスト実行設定の準備 PythonスクリプトとAPI利用の準備 APIキーの発行 Pythonスクリプトのカスタマイズ Jenkinsの準備 Jenkinsのパイプラインの設定 実行した結果 Jenkins MagicPod T…
3日前
記事のアイキャッチ画像
NeovimでPHPを書いたり読んだりしている24新卒が環境を紹介します
はてなブックマークアイコン 2
pixiv inside
こんにちは。ピクシブ24新卒のyuyukunです。 現在はOJTとしてpixivの開発・運用を行う部署に配属されています。PHPを勉強しながら、pixivの開発で直面している課題を解決したり、そもそもpixivではどうやって機能を提供しているのか?について日々学んでいます。 社内では、特にPHPでの開発のためにPhpStormを利用している方が多くいます。僕は普段からエディタとしてNeovimを利用しており使い慣れていることから、NeovimでPHPの開発環境を構築してみることにしました。 今回は、僕がNeovimを使ってpixivのコードを読んだり、開発したりしている環境を紹介します。一部で…
3日前
記事のアイキャッチ画像
しくじりPM 俺みたいになるな!!~やり直したい5つのこと~
はてなブックマークアイコン 1
レバテック開発部のフィード
はじめにはじめまして!レバテックでWebマーケティングをしている堀口です!普段はレバテックキャリア[1]におけるオウンドメディアの改善やシステムリニューアルPJのPM(プロジェクトマネージャー)に携わっています。2023年度、レバテックキャリアは会員登録およびユーザーのスキル情報を回収する機能のUI・システムを大幅にリニューアルしました。このブログでは、私がこのプロジェクトのPMを担当する中で経験した数多くのしくじりの中から特に反省している5つのしくじりを厳選して紹介します。自身への戒めと学びのため、また下記のような方に向けて少しでも参考になればと思い、恥をさらしていきます!...
3日前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2024 Night Cruise アクセス情報🚢【参加者向け】 ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
はるぐち(@haruguchi)です。 ゴールデンウィークも明けて RubyKaigi 2024 まであと1週間となりました。先日のエントリでお伝えした通り、私たち永和システムマネジメントは RubyKaigi 2024 に Night Cruise Sponsor として協賛します。 blog.agile.esm.co.jp このエントリはNight Cruiseの受付場所までのアクセスと受付情報についてお伝えする参加者向けのエントリとなっています。 ご好評につき募集を締め切らせていただきました。すでに多くのキャンセル待ちをいただいている状況ですが、参加者以外はご乗船いただけませんので予めご…
3日前
記事のアイキャッチ画像
Figmaのローカルバリアブルを使ってテキストにスタイルを適用してみる
はてなブックマークアイコン 1
エキサイト TechBlog.
こんにちは!SaaS・DX事業部デザイナーの鍜治本です! 担当しているサービス「KUROTEN」のUI設計をする際にFigmaを使っており、デザインシステムの構築を日々進めています。 そんな中、スタイルの定義を行う際に気がついた機能があるので、TIPSとして記事にしてみました。 Figmaのローカルバリアブル機能の概要 文字列変数「String variable」がフォントのプロパティに対応できるように ローカルバリアブルを設定してみる ①数値・文字列の登録をする ②テキストスタイルにバリアブルを設定する バリアブルの表示範囲が指定できるように 行間・文字間隔・段落間隔のローカルバリアブルが出…
3日前
記事のアイキャッチ画像
「楽」する前のTerraformバージョンアップ方針と運用整理(とポエム)
はてなブックマークアイコン 28
東京ガス内製開発チーム Tech Blog
はじめに、はじめまして。リビング戦略部SREチームのあおしょん(本名:青木)と申します。 2024年4月1日から弊チームにジョインしたピチピチの新人*1です。 入社から約一ヶ月過ぎまして、現在も盛りだくさんの情報量と圧倒的当事者意識を持っている弊社の優秀なエンジニアたちに日々圧倒されながらも一刻も早く事業に貢献出来るように歩を進めています。 大きな貢献が出来ている、とは未だ胸を張って言えないのですが入社したてで業務知識が無くてもまずは小さい貢献からコツコツと始めてみよう、ということで弊チームにおけるTerraformバージョンアップの方針と運用について整理したのでご紹介いたします。 ご紹介の前…
3日前
記事のアイキャッチ画像
スクラムフェス新潟 2024にhacomonoがゴールドスポンサーとして協賛します! hacomono TECH BLOG
こんにちは! 株式会社hacomonoの Engineering Office でアシスタントをしているみーこです。 5月10日〜11日に開催されるイベント、スクラムフェス新潟 2024についてのお知らせです。 スクラムフェス新潟とは? スクラムフェス新潟はアジャイルコミュニティの祭典です。 アジャイルやテストのエキスパートと繋がりを持ちましょう。この祭典は初心者からエキスパートまで様々な参加者が集い、学び、楽しむことができます。 また新潟の地場エンジニアコミュニティと、全国のエンジニアコミュニティを繋ぎ、活性化する「場」でもあります。 参加者同士でアジャイルやテストのプラクティスについての知…
3日前
記事のアイキャッチ画像
チームの生産性と向き合う
はてなブックマークアイコン 49
Ubie テックブログのフィード
こんにちは @glassmonekeyです。Ubie 株式会社に転職してあっという間に二ヶ月が立ちました。現在私は toC 向けのアプリケーションに配信する施策を入稿・管理するシステム「案件管理システム」の開発チームに所属しています。そのチーム内で現在、私はテックリードというロールで、日々の開発を一人のエンジニアとして進めつつもチームの生産性改善、技術的な意思決定のファシリテーションなどに取り組んでいます。今回のエントリでは、何かと話題となるエンジニアリングの生産性ですが、テックリードとしてどのように向き合ったのか、どのように改善し今後どうしていくのか?を紹介します。 生産性...
3日前
記事のアイキャッチ画像
【Code Review Challenge】解説4問目:UICollectionView実装のベストプラクティス #try! Swift Tokyo 2024 LINEヤフー Tech Blog
こんにちは。iOSアプリエンジニアのOokaです。先日開催されたtry! Swift Tokyo 2024のLINEヤフー企業ブースでは、Code Review Challengeを行いました。Co...
3日前
記事のアイキャッチ画像
Automating everything with macOS and Ollama Sansan Tech Blog
Hi, I'm Juan Martínez, Researcher at Sansan's R&D Department.During the last year our team has been building a growing number of applications that leverage the power of Large Language Models (LLMs) to activate the business data of Sansan users through our experimental applications platform Sansan La…
3日前
記事のアイキャッチ画像
MFA設定必須のCognitoのクロスアカウントマイグレーションについて
はてなブックマークアイコン 26
ZOZO TECH BLOG
はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの近藤です。普段はZOZOMATやZOZOGLASS、ZOZOFITなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 計測プラットフォーム開発本部では、複数のプロダクトを運用していますが並行して新しいプロダクトも開発しています。SREチームでは増え続けるプロダクトの運用負荷に対して改善は行っていますが、さらなるプロダクトの拡張に備えてZOZOFITの開発運用を別チームへ移管することになりました。移管作業の中でAWSリソースを別チームが管理するAWSアカウントへ移行する作業が発生することになりました。本記事では移行時に遭…
3日前
記事のアイキャッチ画像
Slack App で簡易ワークフローを作る hacomono TECH BLOG
こんにちは。大阪でエンジニアをしている和田です。 先日とある要件で、EC2 を起動するためのワークフローを作成しました。 最終的なアウトプットは次のようなイメージです。 コマンド実行でモーダルが立ち上がる。 入力内容が承認ボタンつきで投稿される ボタン押下で対象EC2が起動する。また押下できるユーザーは限定する。 今回の記事ではつまづきそうなポイントを補足しつつ、簡単なアプリケーションの開発の流れを解説していきます。 アプリ開発の流れ Slack App の作成 まずは slack api 上でアプリを作成していきます。 今回は scratch で開発していきます。 次に OAuth & Pe…
3日前
記事のアイキャッチ画像
PHPカンファレンス小田原にスピーカーとして参加してきました エス・エム・エス エンジニア テックブログ
キャリア事業でSREをしている@st_1tです。 先日、PHPカンファレンス小田原にスピーカーとして参加させていただきました。 実はほぼ初めてのカンファレンスでのスピーカー体験 今までずっとパブリックな場でスピーカーとして登壇することは実は避けてきていました。 話すネタがなかったり、内容に自信が持てなかったり、色々な理由があるのですが、一番は言葉や表現を間違えることへのプレッシャーがあります。 自分にとってそういうプレッシャーがある中でプロポーザルに応募したのは、運営スタッフに顔見知りのメンバーがいたことにあります。 初登壇を終えた今となっては他のイベントでも登壇に挑戦してみよう・・・!!と感…
3日前
記事のアイキャッチ画像
1つの大きなLLM(大規模言語モデル)を複数のGPUで力を合わせて動かそう
はてなブックマークアイコン 43
IIJ Engineers Blog
LLM群雄割拠の時代 昨今、ローカルGPUで駆動できるようなLLM(大規模言語モデル)もかなり増えてきて、キャッチコピー的に「ついに我が家にもGPT-4が!」とか言われるようになってまいりました。パラ...
3日前
記事のアイキャッチ画像
AWSにてAI ChatBotの構築とテスト#Amazon Bedrock#Claude2.1 NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ
はじめに 最近のAI Chatbot、特にChatGPTは話題の渦中にあると言っても過言ではありません。20年前は、Web開発ができれば「開発能力者」とされ、4年前にはブロックチェーンなどの機能を使用して開発ができれば達人という声を聞くこ...続きを読むAWSにてAI ChatBotの構築とテスト#Amazon Bedrock#Claude2.1 first appeared on NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ.
3日前
記事のアイキャッチ画像
artifact系アクションがdeprecateに。他TF1.8など|Productivity Weekly(2024-04-17)
はてなブックマークアイコン 1
サイボウズ 生産性向上チーム 💪のフィード
こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。本記事はその時のネタをまとめたものです。2023-01-25 号から、基本的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。今週は 2024-04-17 単独号です。今回が第 149 回目です。過去の記事はこちら。!2023-05-10 号から、生産性向上チームの他メンバーにいくつかのトピックを紹介していただくことに...
3日前
記事のアイキャッチ画像
CloudFront配信サイトでGitHub組織のドメイン認証するときの注意 KAKEHASHI Tech Blog
GitHubドメイン認証がうまくいかない 会社でGitHubを利用するときは組織のドメイン認証を行い、トップ画面に"Verified"マークを表示させることが多いと思います。 GitHubのドメイン認証を行うときは指定のTXTレコードを追加しますが、CloudFrontを使っているときには注意が必要です。 たとえばwww.example.comのドメイン認証を行うとします。このサイトはCloudFrontで配信しており、CloudFrontのドメイン(d***.cloudfront.net)がCNAMEで指定されているとします。 このドメインを認証する場合、GitHubのドキュメントにあるよう…
3日前
記事のアイキャッチ画像
1%でいいから成長し続ける ─ fluct内定者アルバイトで学んだこと ─ CARTA TECH BLOG
24卒エンジニアのshunshunです。 1ヶ月前まではfluctで内定者アルバイトをしており、辞める際にポエムを書いたのですが、せっかくなのでブログに出さないか?とお声がけいただいたのでブログに起こしました。 fluctでのお仕事 fluctでは広告の管理画面を作るチームに所属して、広告の管理画面を開発していました。 最初は細々とした機能追加や改善を積み重ねていき、アルバイトの後半はfluctの悲願であった旧管理画面の撤去を主導して進め、最終的に社内向け管理画面と社外向け3の画面に分離することができました。旧管理画面は残っていますが、社外からのアクセスを止めたことで今後の開発はよりスピーディ…
3日前
記事のアイキャッチ画像
ファインディにエンジニアとして入社していいなと思ったこと3選
はてなブックマークアイコン 44
Findy Tech Blog
こんにちは、2024/3/18 からファインディに入社した本田です。 ファインディでは、Findy Team+ という、エンジニア組織の開発生産性を可視化し、開発チームやエンジニアリングメンバーのパフォーマンスを最大化するためのサービスの開発に携わっています。 今回は、入社して一ヶ月ちょっとが経ったので、入社して新メンバーとしていいなと思ったことをご紹介したいと思います。 オンボーディングがわかりやすい 入社すると初めにオンボーディング用 Issue が作成、アサインされていて、いつまでにどういうことができるようになっているために何をしてくのか、というのが一通りまとまっていて、すごいわかりやす…
3日前
記事のアイキャッチ画像
TypeScriptエンジニアが、Laravel + Next.jsでDDDをやっているアーリーベンチャーのコードに触れた感想まとめ
はてなブックマークアイコン 1
マナリンク Tech Blogのフィード
この記事の目的株式会社NoSchoolでオンライン家庭教師マナリンクの開発にJOINしたので、コードや設計などの感想を述べてみる。入社エントリがわり。テンション高めです。 この記事の想定読者アーリーステージベンチャーの開発に興味がある人PHP/Laravel + (Nuxt.js + Next.js) + Expo(ReactNative) + AWS のフルスタック開発体制に興味がある人今の所バックエンドを触ることが多いためそのウェイトが高めです。逆にExpoやインフラ周りについては情報少なめです。JOINしたチームはエンジニア4名くらいでサーバ/フロン...
3日前
記事のアイキャッチ画像
Webシステムにおける HTTPサーバ機能をどう用意するか?という問題に対して先人達の葛藤の歴史
はてなブックマークアイコン 54
Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
こんにちは羽山です。 現代の Webシステム界隈は昔よりもはるかに洗練され、初心者からでも簡単に開発方法を学び作れる時代になっています。その反面で例えば Python なら WSGI や gunicorn、Waitres … "Webシステムにおける HTTPサーバ機能をどう用意するか?という問題に対して先人達の葛藤の歴史" の続きを読む
3日前
記事のアイキャッチ画像
[Laravel11] WSL2 で Laravel Octane - FrankenPHP を Sail で動かすまで Fusic Tech Blog
WSL2の環境で、Laravel Octane のアプリケーションサーバを FrankenPHP とし、Sailでセットアップまでしてみました。
3日前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Runのコールドスタートについて整理してみた
はてなブックマークアイコン 1
G-gen Tech Blog
G-gen の武井です。当記事では Cloud Run のコールドスタートについて整理した結果をご紹介します。 Cloud Run の概要 コールドスタートについて理解する コールドスタートとは Cloud Run のスケールイン/アウト コールドスタートが発生する理由 コールドスタートの対策 起動時の CPU ブースト 最小インスタンス 実行環境の選択 コールドスタート対策に伴う料金 関連記事 Cloud Run の概要 Cloud Run とは、コンテナとしてパッケージされたアプリケーションを簡単に実行できる Google Cloud のフルマネージド型のサーバーレスプラットフォームサービ…
3日前
記事のアイキャッチ画像
GA からそろそろ1年になる Vault Secrets Operator の最新状況を確認してみる APC 技術ブログ
Vault Secrets Operator は、HashiCorp Vault で管理されているシークレットを Kubernetes クラスタに同期することができるオペレータです。 github.com 2023年6月13日に v0.1.0 がリリースされて GA となりました。 それ以降、2~3 ヶ月ごとにリリースされており、2024年5月7日現在は v0.6.0 が最新バージョンとなっています。 バージョン リリース日 v0.6.0 2024年4月25日 v0.5.0 2024年2月16日 v0.4.0 2023年11月17日 v0.3.0 2023年9月28日 v0.2.0 2023年…
3日前
記事のアイキャッチ画像
プロダクトの機能・データについて理解を深める「輪テーブル会」の紹介
はてなブックマークアイコン 27
Techtouch Developers Blog
はじめまして、テックタッチで DataEnabling チームのエンジニアマネージャーをしているtaker です。DataEnabling チームでは、社内の様々な組織のデータ活用をより推進し、プロダクト開発やカスタマサクセスを強化するためデータ基盤の改善や社内からの様々な依頼について日々取り組んでいます。この記事ではそんな私達のチームが、チーム内でデータに関する知識を共有するプラクティスについて共有させていただくため、一筆したためました。 はじめに 取組内容について 進める上で気をつけている点 実施した結果良かったこと 終わりに はじめに データ活用を進める上では、プロダクトのデータ構造や機…
3日前
記事のアイキャッチ画像
基幹システム運用安定化のアプローチ戦略~困難から見つけた解決の糸口~
はてなブックマークアイコン 53
MonotaRO Tech Blog
こんにちは。コアシステムエンジニアリング部門 商品ドメイングループの流川です。当グループでは商品情報管理基盤の開発・運用を担当しています。 突然ですが、システム刷新後にトラブルが頻発し、頭を抱えたことはありませんか? 慣れ親しんだシステムをいつまでも使い続けたいですよね。社会背景や事業成長と共にシステム刷新を行わなければならない時は必ず来てしまいます。刷新に関わることも大変ですが、本当に大変だったのは運用後だったことを痛感しました。刷新を行うと運用方法も同時に変わってしまい、トラブルが起きがちです。今回は商品点数約2200万点を支えるモノタロウの商品情報管理基盤を刷新した際の経験をもとに、どう…
3日前
記事のアイキャッチ画像
フロントエンド課題を解決するべく、アッセンブルしてみた
はてなブックマークアイコン 2
クラウドワークス エンジニアブログ
クラウドログのフロントエンド開発を担当している牛嶋と申します。 今回はクラウドログのフロントエンドメンバーが参加して行う「フロントエンドアッセンブル」とその取り組みを紹介させていただきます。 フロントエンドアッセンブルについて フロントエンドアッセンブルは、フロントエンドにおける開発課題を解決するためのチームです。 アッセンブルで挙げられる課題は様々ですが、日々の開発におけるフロントエンドを中心とした課題や技術的負債の解消を目的に行っています。 先日、「SaaSUI の割れ窓リストを作ってみた話」が投稿されました。こちらは UI/UX を中心とした課題が割れ窓リストにまとめられています。 それ…
3日前
記事のアイキャッチ画像
try! Swift Tokyo 2024 参加レポート Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
はじめに こんにちは! サイボウズでiOSエンジニアをしている岡です。 先月の3/22-24に行われたtry! Swift Tokyo 2024に参加してきました! 視聴者として参加しただけでなく、スポンサーとしても参加してきましたので出展したブースの様子や個人的に感じたポイントを参加レポートとして書きまとめたいと思います! try! Swift とは try! Swiftは2016年に東京で始まったSwiftの国際カンファレンスです。東京の他、ニューヨーク、ベンガルール、サンノゼでも開催実績があり、2018年にはAppleのSwiftNIOチームが世界に先駆けてSwiftNIOを発表したり、…
3日前
記事のアイキャッチ画像
リモートワークVSオフィス出社、それぞれが抱える課題
はてなブックマークアイコン 10
paiza times
コロナ禍以降リモートワークを導入する企業が急増しましたが、最近は一転してリモートを取りやめたり、出社の頻度を上げたりする企業も増えています。日本生産性本部の「第14回働く人の意識に関する調査」によると、テレワークの実施率が昨年の15.5%から14.8%に減少し、2020年の調査開始以降最低の実施率となりました。同本部は、この結果に対して「コロナ禍に対する一時的な対応としてテレワークを取り入れていた企業が、オフィス勤務へ回帰する動きをより活発化させたことが主な要因として考えられる」としています。www.jpc-net.jpリモートワークとオフィス出社、それぞれの働き方にはどのような課題があるので…
3日前
記事のアイキャッチ画像
RDS DBインスタンスのアカウント間複製をGitHub Actionsで自動化 フューチャー技術ブログ
<h1 id="はじめに"><a href="#はじめに" class="headerlink" title="はじめに"></a>はじめに</h1><p>こんにちは。Strategic AI
3日前

5/6 (月)

記事のアイキャッチ画像
Evernoteはオワコンか?いや、ちょっと待って
はてなブックマークアイコン 105
paiza times
<この記事の著者> ヨス - Tech Team Journal 業務効率を改善し、タイムパフォーマンスを高める時間最適化の専門家。「単語登録」の便利さを伝える「単語登録エバンジェリスト」。 最近はメモアプリとして「Notion」の勢いがすごいように見えます。SNSを見ていると、今まで「Evernote」を使ってきた人もどんどん移行しているように見えますよね。そして「Evernoteはオワコン」という声を聞くこともありますが、それは本当でしょうか?今回は2010年からEvernoteを愛用しているヘビーユーザーのわたしが、現在も使いつづけている理由についてお話しします。【目次】 なぜEvern…
3日前
記事のアイキャッチ画像
ケント・ベックさんのImplementation Patternsを読んだ読書感想文 Voicyテックブログのフィード
ケント・ベックさんとはケント・ベックさんはアジャイルソフトウェア開発宣言を考えたエンジニアのなかのひとりで、テスト駆動開発(TDD)やエクストリームプログラミング(XP)で有名な方です。ほかには、超著名なテストフレームワークであるJUnitの開発者としても知られています。私はJUnitを利用した経験がありませんが、その影響を受けて開発されたPHPUnitを使った経験はあります。現代のソフトウェア開発に多大な貢献をしているお方ですね。 Implementation Patternsとはケント・ベックさんがソフトウェア開発をおこなうときに、こうしたらやりやすいんじゃないかなと...
3日前
記事のアイキャッチ画像
【Rust】cargo-llvm-covでコードカバレッジを取得する コラボスタイル Developersのフィード
はじめにcargo-llvm-covは、Rustでテストされたコードの割合「カバレッジ」を計測するツールです。テストされるコードが増えると潜在的な不具合を発見しやすくなるため、カバレッジの高さは、コード品質の指標にすることがあります。当記事ではcargo-llvm-covでテストを実行し、カバレッジを確認する手順をご紹介します。 事前準備cargo-llvm-covとllvm-tools-previewをインストールします。% cargo install cargo-llvm-cov% rustup component add llvm-tools-preview...
3日前
記事のアイキャッチ画像
Azure Container Appsで無料の証明書を使う(bicep AVMを使って) APC 技術ブログ
はじめに 以前、Azure Container Appsを使って無料のマネージド証明書を導入する方法をご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jp だいぶ時間も立っているので状況はどうなっているのか気になっていたのですが、今回同様の手順を試す機会がありいくつか確認してみました。 結果、以前の手順に若干の誤りがあったようです。 過去の誤りの訂正 誤りというのは『試行錯誤、そして気づいたこと』の部分の 登録用のBicepファイルを見ていると、実はApplication登録がなくてもデプロイできるんじゃないか。 と ちなみに、certificateのname '${environme…
3日前
記事のアイキャッチ画像
ActiveRecordでCTEを使ってクエリを分割して個別にテストする タケユー・ウェブ株式会社のフィード
Rails 7.1 以降では、任意の ActiveRecord Relation をCTEとして使用することができます。 共通テーブル式(CTE)を使うと、複雑なクエリ名前付きの一時結果セットに分割でき、クエリの可読性を高めるのに役立ちます。ActiveRecordでは .with クエリーメソッドに任意の ActiveRecord Relation を渡すことでCTEを定義できます。これは個々の結果セットをテスト可能になることを意味します。複雑なクエリを分割することで、テストしやすくなり、保守性を高めることにもつながります。ただし現時点では再帰的に利用することはできません。https...
4日前
記事のアイキャッチ画像
インフラの自動構築から属人性を排除するアプリケーションを開発しました 電通総研 テックブログ
こんにちは。電通総研Xイノベーション本部プロダクトイノベーションセンターの中山です。好きなものは自動化、嫌いなものは属人化です。 この記事では、私の所属するチームがとある課題を解決するために開発したアプリケーションについて、課題の発見からアプリケーションの内容、開発にあたって重要視した価値観について掲載します。 背景(IaCの素晴らしさについて) 電通総研では様々なパッケージ製品を展開し、それらを様々な業界のお客様にお使い頂いています。 特に大企業のお客様にご利用頂く場合、パッケージ製品の標準機能にお客様専用のアドオンを付与し、インフラについても専用の環境を求められるケースが多くあります。 有…
4日前
記事のアイキャッチ画像
Rust Diesel を使って PostgresQL にアクセスする コラボスタイル Developersのフィード
はじめに今回は Diesel という Rust の ORM ライブラリを触ってみたいと思います。最終的に、Rocket という web フレームワークに Http リクエストをして、Diesel からアクセスするというところまで行きたいと思います。🔻Dieselhttps://diesel.rs/🔻Rockethttps://rocket.rs/ 初期構築 プロジェクトの作成任意の Rust プロジェクトを作成しておきます。改めてになりますが、今回は既存のプロジェクトを使用します。以下の記事にて、Rust の Rocketを使ったプロジェクトを用意する手順が...
4日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon Bedrock の Knowledge Base で文字変換をやってみた TechHarmony
はじめまして。SCSK渡辺(大)です。 シティーハンターの実写映画が面白かったので続編を熱望しています。 今回は、Amazon Bedrock の Knowledge Base で 文字変換 をやってみました。 Pyth […]
4日前

5/5 (日)

記事のアイキャッチ画像
Webディレクター失敗から学んだこと paiza times
<この記事の著者> ばんか(bamka) - Tech Team Journal Web制作会社の会社員(Webディレクター)として働きつつ、個人でブログ/メディアライターとしても活動するパラレルワーカー。 ChatGPT等AIを公私で駆使し、ITツール・ガジェットを用いて人々の生活をより豊かにするための活用術を提供するブログも運営。 制作会社のWebディレクターとして12年間働いてきて、その中でさまざまな失敗を経験しました。好んで失敗したわけではありませんが、そこから学びを得たことで、自分にとっての「Webディレクターとはこうあるべき」という姿を形作れたように思います。今回は、Webディレク…
4日前

5/4 (土)

記事のアイキャッチ画像
X(旧Twitter)の壊滅的現状に感じる5つの “もやもや”
はてなブックマークアイコン 41
paiza times
<この記事の著者> きたがわ - Tech Team Journal 都内IT企業でSNSに関する仕事に従事。個人のXアカウントはフォロワー1.2万人(2024年5月現在)を誇り、最新の情報に基づく見解の発信も行っている。「テクノロジーと歴史を同時に考える」をテーマに日々活動中。 2023年7月24日に「X」へ名称変更した「Twitter」。名称変更、リブランディングへの賛否はプロダクトにおける宿命ともいえます。しかし「X」の場合はどうもそのレベルではない苦言が溢れている印象。いや、それが事実でしょう。私自身も非常にもやもやしているので、その原因を深堀りしてみます。【目次】 1. コンテンツモ…
5日前
記事のアイキャッチ画像
Backstage Kubernetes PluginでAKS 上のアプリケーション情報を表示しよう APC 技術ブログ
5月4日 5月4日といえばスターウォーズの日。実はここ2年、(特に内容はスターウォーズとは関係ありませんが)この日を記念してBlog記事を投稿させて頂いていました。 2022年 techblog.ap-com.co.jp 2023年 techblog.ap-com.co.jp 2年も続けたのだから今年も頑張って記事をひねり出したいと思います。 Backstage Kubernetes Plugin もう1年も前になりますが、以前BackstageのKubernetes Pluginをご紹介していました。 techblog.ap-com.co.jp このときはBackstage上でどういった内容…
5日前
記事のアイキャッチ画像
ECSのCPUとメモリ割当の早見表 ENECHANGEのフィード
TerraformでECSにCPUとメモリを割り当てる際にこの表を見に行って単位換算するのが面倒なので、早見表を作ります。ちなみに、対応していない値を割り当てると、下記のエラーが出ます。Error: ClientException: No Fargate configuration exists for given values. 前提条件ECS FargateLinux プラットフォーム 1.4.0 以降 早見表CPU の値メモリの値256 (.25 vCPU)1024 (1 GB)256 (.25 vCPU)2048 (2 GB)...
5日前

5/3 (金)

記事のアイキャッチ画像
なぜ今、大人もプログラミングを学ぶべきか?〜Pythonを用いたブロックプログラミング体験
はてなブックマークアイコン 44
paiza times
<この記事の著者> 上田茂雄(ueponx) - Tech Team Journal IoTと電子工作に情熱を持ち、プログラミングと最新のガジェットを好む。新しい技術を学びながら実践的なプロジェクトに取り組んでいる。技術を磨き、常に新たな挑戦。 この記事ではこれまでプログラミングの学習を行ったことのない初心者に向け、非常にハードルの低いブロックプログラミングの体験を通してプログラミングの初歩を体験する内容となります。【目次】 なぜ今、大人もプログラミングを学ぶべきか? 1. テクノロジーに対する理解が深まる 2. 問題解決スキルの向上 3. コミュニケーションスキルの向上 4. 職業の選択肢が…
6日前
記事のアイキャッチ画像
転職希望者向けのスクール事業を開始しました!合わせて入門書の販売も開始しました! サイゼントの技術ブログ
この度、株式会社サイゼントにて、未経験でプログラマー転職を希望する方向けのスクールを開講しました!それに合わせ、スクールのカリキュラムを入門書としてまとめ上げ、Amazon kindleにて販売を開始しました! 今回始め … "転職希望者向けのスクール事業を開始しました!合わせて入門書の販売も開始しました!" の続きを読む
6日前
記事のアイキャッチ画像
GitLab rulesを理解してCI/CD Jobの起動を制御する APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLab CI/CDを扱う上で重要なキーワードである rules について、その使い方を整理しました。 docs.gitlab.com 背景 rulesの紹介 前提 rules:if rules:changes rules:exists rules:when rules:allow_failure rules:needs rules:variables rules:interruptible 複数のキーワードを組み合わせる例 rulesを再利用する includeとの組み合わせ さいごに 背景 GitLabは …
6日前
記事のアイキャッチ画像
エブリー初のエンジニア新卒研修を開催しました! every Tech Blog
はじめに こんにちは。DELISH KITCHEN 開発部 SERS グループ兼、CTO 室 DevEnable グループ所属の池です。 SERS グループでは主に小売向けプロダクトの開発を行なっており、DevEnable グループでは社内開発組織活性化に向けた活動を行なっています。 DevEnable グループについては以下の記事で紹介しているので、よければご参照ください。 tech.every.tv 本記事では今年度から初開催となるエンジニア新卒研修の取り組みについてご紹介します! エンジニア新卒研修を開催するに至った背景 エブリーでは、新卒社員全員を対象に内定者研修からはじまり、定期的な…
7日前
記事のアイキャッチ画像
AWS CloudFormation IaC GeneratorでAWSリソースのIaC管理を楽に実現する APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回はAWSのリソースをCloudFormationテンプレートで表現・管理するのをサポートするAWS CloudFormation IaC Generatorを簡単に触ってみました。 docs.aws.amazon.com aws.amazon.com 背景 AWS CloudFormation IaC Generatorは今年2月ごろに登場した機能で、CloudFormationで管理されていないAWSリソースをCloudFormation / CDKテンプレートで表現し、IaCによるリソース管理をサポートする機能です。 AWSリソースの大半はClo…
7日前