hacomono TECH BLOG
https://techblog.hacomono.jp/
フィットネスクラブやスクールなどの顧客管理・予約・決済を行う、業界特化型SaaS「hacomono」を提供する会社のテックブログです!
フィード
QRコードをかざすのは難しい
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の24日目の記事です こんにちは。hacomono 新規事業開発室に所属している teru です。モバイルエンジニアとしてモバイルアプリの開発をメインで担当しています。 健康維持やリフレッシュを目的として10年間以上ジム通いを続けています。今年は週2〜3回ペースでジムに通ってきましたが最近寒さが厳しく週2回を維持するのが精一杯な状況のため、寒さに負けないよう気持ちを引き締めていこうと思っています。 はじめに hacomono では お客様が店舗をご利用される際、店頭に設置された iPad にメンバーサイト上に表示されるQR…
10日前
Slack のCustom functionで外部API連携をやってみた
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の23日目の記事です こんにちは、hacomonoの開発基盤組織でインターンをしているドラゴンです。 hacomonoのインターンでは、社内のエンジニアや他業種の方の業務効率化のため社内ツールを開発しております。その中で、Python for Slack SDKを活用し、Slack ワークフローや Custom functionによる外部API連携の実装に挑戦する機会がありました。その際にCustom functionのドキュメントが少なく、自分では理解に手間取ってしまいました。 そのため、設定からCustom funct…
11日前
フロントエンドのテストコードに関するスキトラをモブプロで行った話
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の21日目の記事です こんにちは。開発本部 UX 部の yasu です。 最近はクロストレーナーという効率的に有酸素運動(全身運動)ができるマシンにハマっていて、ジムで Netflix を見ながら楽しくカロリー消費に励んでいます。 直近では海外ドラマ「プリズンブレイク」全シーズンと日本の「六本木クラス」を見ました。 はじめに この記事では、UX 部と CTO 室リアーキテクチャ&イネーブルメント部が主体となって進めていた、フロントエンド(Nuxt で書かれたコンポーネント)のテストコード実装に関するスキルトランスファー(ス…
13日前
テストコード追加とリファクタリングでhacomonoのフロントエンド実装と仲良くなる
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 20日目の記事です。 はじめに こんにちは。UX部エンジニアのがーみーこと石上(@gaaamii)です。最近、With Wellness *1 というありがたい制度を活用してジムで筋トレを始めました。たくさん運動して、おいしくラーメンを食べたいと思っています。 本記事では、hacomonoの1つのプロジェクトにおいて、私がフロントエンドテストコード追加とリファクタリングを通してhacomonoのフロントエンド実装の理解を深めた体験について書きます。機能の当初の実装者でなく改修に関わっていない身でも、そこへテストコードを書い…
14日前
リリースって誰のため?hacomonoサポートが考える“準備”の本質🤝〜未来のリリースにもっとワクワクするために〜
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の19日目の記事です みなさん、こんにちは🙌 hacomonoでサポートOpsをやっています。あやねと申します🍵 はじめに 本題に入る前にちょっとだけアイスブレイクです🫖 自分のこと👩 2024年6月にhacomonoに入社し、サポートOpsを担っています。 これまでの社会人生活では、エンジニアをしたり、オフィスの立ち上げをしたり、DevRelをしたりしていました。 ファーストキャリアのエンジニア時代にゆかりのあった”サポート”というドメインでCXを科学したい!と思い、hacomonoにJoinしました🏃♂️💨 haco…
15日前
分散システムにおける一貫した時刻の取り扱いの課題と解決策 - Spanner TiDB CockroachDBに学ぶ
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の18日目の記事です 今年9月にhacomonoにJOINし、基盤本部というところで今後のhacomonoのアーキテクチャ設計をしている @bootjp と申します。分散システムが好きです。 hacomonoも昨今のWebサービスの例にもれず、分散システム化しています。 そしてより高い可用性と低い運用コストを目指して新たなアーキテクチャの検討をしています。 今回はその取り組みのなかで、分散システムに関わる難しさというテーマで一貫した時刻の取り扱いの話で記事を書きます。 はじめに 昨今のWebをはじめとしたサービスは一つのサ…
16日前
TutorialKit と bolt.new でフレームワークを完全理解させる試み
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 の17日目の記事です どうも, みゅーとんです 今年は全体的にテックブログの記事執筆をサボっていたせいか, いつのまにか全体の 15% を切ってしまってました. ブログ再起動時点はすごくエンジンかかっていたのですが, どうしたものやら.. TL;DR Vue2 から 3 まで様々な書き方がある状態で, エンジニアの知識差分を埋めて, Vue3 向けのモダンな記法を広めていきたい 新しい記法を覚えるには体系的に学べるほうが学習効率が良い bolt.new で作ったプロジェクトを TutorialKit の template …
17日前
プロダクトエンジニアとしての観点を詰め込んだ開発設計書のテンプレートを公開します
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の16日目の記事です こんにちは、hacomonoのプロダクト開発本部のたつ(X)です。僕からはhacomonoの「プロダクトエンジニア」について今回も書かせてもらいます。前回は「プロダクトエンジニア」という役割を定義しましたというお話」という記事の中で、hacomonoのプロダクトエンジニアの定義やそのスキル・マインドについて紹介させていただきました。 さて本日のお話は、そのプロダクトエンジニアの定義や考え方をどのように浸透させていくか、育成していくかという視点からhacomono社内での取り組みの一つである開発設計書の…
18日前
実践SLO: Datadogを使ったSLO監視の勘所
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の15日目の記事です はじめに こんにちは。SRE部のiwachan(@Diwamoto_)です。 hacomonoに入ってもうすぐ1年が経とうとしています。 記事を書くにあたって、去年と今年でどのくらい活動が変わったかをGithubのContributionの表で調べてみました。 2023年は前職でBitbucketへのコミットだったので記録はありませんが、 2024年はhacomonoに来て最初の年で、ほとんどの時間コードを書いて、書いていない時間もコードを書くためにいっぱい時間を使えました。 さて今回の記事ですが、前…
19日前
ゼンレスゾーンゼロのWEBサイトがすごい
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 の14日目の記事です フロントエンドテックリードのみゅーとんです. ゼンレスゾーンゼロ, リリース以後もだいぶ話題性高くて印象に残ってます. 私はリリース直後からちょくちょく遊んでますが, 何にせよ思うのは・・ カリンちゃんかわいいよね 参考: カリン・ウィクス | 『ゼンレスゾーンゼロ』公式サイト いや, heading タグでわざわざ言う事じゃないですね. ごめんなさい. これはアクセシビリティが良くないですね. heading は強調文字ではありません. 私個人的に, 弱気なキャラって死ぬほど刺さるんですよね. その…
20日前
eラーニングで変わったhacomonoの新入社員研修 - 半年間の実践から見えてきたこと
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の12日目の記事です ■はじめに こんにちは。2024年の6月に入社したきっしーです。入社してもう半年も経ったのか…と時の速さを感じてます。 入社したタイミングから、サポート部のナレッジマネジメントグループで働いています。今回は、ナレッジマネジメントグループが今注力している施策について書いてみようかと思います。 ■対象読者 hacomonoのサポート部に興味がある人 eラーニングに興味がある人 ■hacomonoのサポート部って? hacomonoのサポート部は、全国からフルリモートで勤務しているメンバーで構成されています…
22日前
2024年IoTチーム開発合宿 - 富士山は白かった
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の11日目の記事です 1. ご挨拶 2. この記事のテーマ 2.1. 前回の反省 2.2. 合宿の概要 3. 合宿開催 3.1. day 0 3.2. day 1 運動スペースにて交流 成果発表 懇親会 二次会 3.3. day 2 現地視察 解散 4. 合宿を終えて ex. 1. ご挨拶 みなさん、こんにちは。 hacomonoのIoTチームのBackendDevグループに所属しているshiguです。 IoTチームはhacomonoの予約システムと連携したデバイスの開発や運用を行っています。 Web開発が中心の会社かと思…
23日前
K8sのControllerに入門してみた
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 9日目の記事です。 こんにちは!基盤本部プラットフォームグループのかいかいです。 今回初めてアドベントカレンダーなるものに参加してみました。 どんな話題でも OK とハードルを低くしてもらっているので、今回は Kubernetes 周りを学習したことを話したいと思います。 組織での取り組みではなく、個人の取り組みになりますのでご了承ください! 経緯 私はお家 k8s などを行っており、Kubernetes でできることや利用方法はなんとなくわかってきたのですが、Kubernetes の内部で起きていることまでは理解できてい…
25日前
(小ネタ) roadmap.sh で自分のスキルを可視化してみる
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 の8日目の記事です どうも, みゅーとんです. 最近サボり過ぎて, 私の執筆記事が全体の 15% を下回っていました. (記事執筆時点) 今年は例年の半分しかかけず, なかなか熱量維持つって大変ですね. TL;DR roadmap.sh は特定の技術領域における学習のロードマップを示してくれる アカウント登録すれば, その習熟度合いを管理し共有できる Front-end Roadmap こんな図, 見たことないですかね? ※ 記事の都合上, 途中で切ってしまってますが・・ Front-end Roadmap と呼ばれる図で…
1ヶ月前
エンゲージメントサーベイを導入した話
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の6日目の記事です はじめに こんにちは! 株式会社hacomonoのエンジニアリングマネージャーをしているはまーです。 今年3月にhacomonoに入社して新たな環境でチャレンジを開始することになり、プライベートでは娘(5歳)と息子(2歳)を溺愛し、気がついたらあっという間に半年ちょっとが経過し年末を迎えておりました。正に、光陰矢の如し、時が経つのは本当に早いものです。。。 そんな私がhacomonoに入社してからプロダクト組織で新たにエンゲージメントサーベイを導入したのですが、「なぜエンゲージメントサーベイ?」とか「実…
1ヶ月前
hacomonoにおけるRelease Toggles 実践編
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 3日目の記事です。 年の瀬も迫ってまいりましたアドベントカレンダー、読者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 リーアキテクチャ&イネーブルメント部に所属しているさいもん(野崎)です。 年々、一年を短く感じるようになり、ついこの間年始だったのになと思うばかりであります。 現在は、既存コードの改善やリアーキテクチャタスクなどに取り組んでおり、テックブログにも以下のような記事を投稿しております。 「緊急で重要」なrenovate, dependabotの更新 リアーキテクチャ&イネーブルメント部を立ち上げました/リフ…
1ヶ月前
hacomonoでのfeature flag導入/検討
hacomono TECH BLOG
この記事は、hacomonoアドベントカレンダー2024の2日目の記事です。 はじめに こんにちは。プラットフォーム部所属のまこたすです。 本記事では、昨年プラットフォームチームで作成した基盤システムの1つであるfeature flagについてご紹介します。 記事は、前編 / 後編で分かれています。前編ではfeature flagについての理論と構築したシステム構築についてご紹介します。後半ではhacomonoアプリケーション側での利用 / 展開などの実践的な内容についてふれます。 本日 / 明日と連続でお送りしますので、どちらも最後までご覧いただけますと幸いです。 feature flagと…
1ヶ月前
hacomono API Ruby 3.3 / Rails 7.1 へのアップデート
hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono advent calendar 2024 の1日目の記事です おはこんばんちは。hacomono CTO室/リアーキテクチャ&イネーブルメント部の iwazer です。 2024年アドベントカレンダーの開幕を担当して慌てております(11/28) 今年私が注目してたゲームは FF7 Rebirth くらいでしたが、パルワールドとゼルダの伝説・知恵のかりものが楽しめました。 今はコツコツとドラクエ3リメイクをやっております。オリジナルをやったのは35年前なので完全新作です。楽しいです。 はじめに まずはこれまでの hacomono API の Ruby / Rails…
1ヶ月前
Notionで下書きした記事をはてなブログに自動転写するシステムを開発した話
hacomono TECH BLOG
こんにちは!hacomonoの開発基盤グループでインターンとして活動しているゆーたです。 2024年7月にhacomonoにジョインしました。これまで約2年間、主にアプリケーション開発を担当するインターンやバイトをしていましたが、hacomonoでは開発基盤チームに所属していることもあり、インフラも含めて広く触れる機会をいただいています。 先日、初めてのタスクを完遂したので、今回はその内容を振り返りたいと思います。 TL;DR Notionで管理しているテックブログ記事を、はてなブログへ自動転写するアプリケーションを開発 記事の手動転写による30分〜1時間のリードタイムを、数分に短縮することに…
1ヶ月前
じゃんけんを題材にAWS Step Functionsのハンズオンを実施した話
hacomono TECH BLOG
はじめに こんにちは! 基盤本部プラットフォームグループのかいかいです。 今回はhacomonoプロダクトチームの社内イベント「9月だョ!全員集合」での出し物で、私が担当したじゃんけんゲームについて紹介させていただきます。 ※注意点として、この記事はじゃんけんを AWS Step Functions で実装することを推奨するものではありませんので、ご承知おきください。 経緯 全員集合イベントでは、コミュニティブースか新機能コンテストのどちらかに参加することができ、我々プラットフォームグループでは、グループの活動を広めることを目的にコミュニティブースに出展することにしました。 楽しんでもらいなが…
1ヶ月前
Vue Fes Japan 2024 セッションレポート
hacomono TECH BLOG
こんにちは。 hacomono Engineering Office の りゅーほ @rh1011_ です。 hacomonoは、先月開催されたVue Fes Japan 2024にGoldスポンサーとして協賛をさせていただきました。 参加したエンジニアのセッションレポートを公開いたします。 [Keynote: Vue, Vite and the Future of JS Tooling] ▼yasu Vue.js 生みの親である Evan You 氏が立ち上げた void(0) によって、これからフロントエンドのツールチェーンを統一していくという話。 同社の Oxc プロジェクトによって開発…
1ヶ月前
運用保守部これからのTRY
hacomono TECH BLOG
運用保守部ってどんな役割なの? 運用保守部のとっしーです、2023年9月に入社してはや1年が経ちました。 もともとは別会社で業務委託としてお客さまが運用するサービスを保守する役割だったのですが、いつか自分が所属する会社のサービスにかかわりたい、一緒に成長していきたいという思いからご縁があってhacomonoにジョインしました。 あっという間、そして無我夢中・必死なんてキーワードが頭をよぎります。 そんな1年でした。 hacomonoはSaaSの会社です、常に新しいことへの挑戦をし続ける必要があります。 そのために開発に携わるメンバーには本来向き合うべき機能追加・改善・改修に注力してほしい。 一…
1ヶ月前
デザインシステム構築に向けた委員会発足の話
hacomono TECH BLOG
はじめに はじめまして。hacomono UX部エンジニアリングマネージャのしまです。 hacomonoへは2024年2月に入社いたしました。 現在UX部では、デザイナーと一緒に、プロダクトのUI改善のための委員会を発足し、日々改善に取り組んでいます。 委員会発足に至るまでの背景や、現在どのように委員会活動を進めているかをご紹介したいと思います。 まずはその前に、UX部の紹介を簡単にしたいと思います。 UX部とは hacomonoのUX部には、私を含めて現在6名のエンジニアが所属しておりまして、下記のミッション・ビジョンを掲げ、日々プロダクト開発に取り組んでいます。 ミッション hacomon…
2ヶ月前
チームのタスク管理をjiraからNotionに移行しました
hacomono TECH BLOG
前段 こんにちは、hacomonoでエンジニアをしているたくろーです。 8月頃からfeatureグループに配属されスクラムを導入しました(完璧にできているとは言いませんが)。試行錯誤を重ねる中で、最近、長年使用していたJiraでのタスク管理をやめ、Notionでのタスク管理に移行したところ今のところ非常に使いやすいのでこの経験を簡単に記事にまとめたいと思います。 なお、スクラムを実践しているにもかかわらず、「タスク」や「サブタスク」という言葉を使用していますが、詳しい方々には適宜「これはプロダクトバックログだな」「これはスプリントバックログだな」と読み替えていただければ幸いです。 移行した背景…
2ヶ月前
わたしと肉とすごろくと
hacomono TECH BLOG
こんな人におすすめの記事です 社員数が増えて自分の部署のこと知ってる人が少なくなってきて動きづらいなあ…と思っている人 エッ!SaaS企業のhacomonoにハードウェアを扱う部署があるの!?と初めて知った人 ”すごろく”という文字が気になって、たまたまページを開いてしまった人 こんな人におすすめの記事です はじめに 今年も全員集合イベントが開催されるらしい ブース出展、何やろう 約1ヶ月で形にするために いざ当日、出陣! わたしと肉とすごろくと おわりに はじめに 2024年9月30日、ようやく夏の暑さが薄れ、カーディガンが必要になる気候になってきた原宿。 そこにはすごろくに興じる大人たちの…
2ヶ月前
Kaigi on Rails 2024 にhacomonoがゴールドスポンサーとして協賛します!
hacomono TECH BLOG
こんにちは!株式会社hacomonoの Engineering Office でアシスタントをしているみーこです。 10月25日・26日に開催されるイベント、Kaigi on Rails 2024 についてのお知らせです。 Kaigi on Rails 2024 とは? Kaigi on Railsのコアコンセプトは 「初学者から上級者までが楽しめるWeb系の技術カンファレンス」 です。 Kaigi on Railsは技術カンファレンスへの参加の敷居を下げることを意図して企画されています。 また、名前の通りRailsを話題の中心に据えるカンファレンスではありますが、広くWebに関すること全般(…
2ヶ月前
APIテストにPostmanを導入してみて役立った便利機能
hacomono TECH BLOG
こんにちは!hacomono QA部のえびちゃんこと蛯子(えびこ)です。 今回はAPIテストにPostmanを導入し、実際に使ってみて発見した便利な機能をいくつかご紹介できればと思います。 Postmanとは? Postman は、API を構築および使用するためのAPI プラットフォームです。 APIテスト機能を有しており、リクエストやトークンを設定してAPIを送信することによりレスポンスの確認ができます。 GUIベースでとっつきやすく、初心者でも直感的に操作ができるように設計されているツールです。 テストスクリプト生成AI「Postbot」 APIテストを行う際、期待したレスポンスが返って…
2ヶ月前
hacomonoプロダクトチームの社内イベント「9月だョ!全員集合」を開催しました🎊
hacomono TECH BLOG
はじめに こんにちは! 株式会社hacomonoの Engineering Office でアシスタントをしているみーこです。 hacomonoはフルリモート勤務の企業。 とはいえオフラインでの集まりも大切にしており、年間を通じて大小さまざまなイベントを開催しています。 そのなかで最も大きなイベントが、全社イベントのhacofes。 そしておそらく2番目に大きいであろうイベントが9月の終わりに開催されました。 そう、それがプロダクトチームの社内イベントである 「9月だョ!全員集合」! 「全員集合」is 何? いつもはフルリモートの私たちだからこそ、イベントのときはオンラインとのハイブリッド開催…
3ヶ月前
hacomonoにSRE文化を取り入れる為にSLOダッシュボードを創設した話
hacomono TECH BLOG
はじめに 初めまして。SRE部のiwachan(@Diwamoto_)です。 hacomonoには2024年の1月に入社しました。もう半年過ぎてて時間が早く感じます。 最近は5ヶ月になった娘を絶賛溺愛しています。 徒歩0分で娘の顔を見れる点はリモートワークの利点の一つですね。 また、Xで溢れている地面師ネタを理解したく、やっとNetflixに加入して「地面師たち」を全部見ました。ひとまず今年1番面白かったです。 TL;DR SLO文化を醸成するためにダッシュボードを展開したよ そのおかげで潜在的なバグを発見したよ かなり安くできたよ ここまで来るのにSLO本が本当に助けになったからみんなも読ん…
3ヶ月前
Designship 2024 にhacomonoがゴールドスポンサーとして協賛します!
hacomono TECH BLOG
こんにちは!株式会社hacomonoの Engineering Office でアシスタントをしているみーこです。 10月12日・13日に開催されるイベント、Designship 2024についてのお知らせです。 Designship 2024とは? Designshipは最前線のデザインを学び、第一線のデザイナーと語り合う年に一度のデザインの祭典であり、日本最大級のデザインカンファレンスです。 今年のコンセプトは 「広がりすぎたデザインを、接続する。」 design-ship.jp イベント概要 日程 ▶ 2024年10月12日(土)、10月13日(日) 開催方法 ▶ オフライン・オンライン…
3ヶ月前