CARTA TECH BLOG

https://techblog.cartaholdings.co.jp/

CARTA HOLDINGS公式エンジニアブログです。CARTA HOLDINGSのエンジニアリング関連の情報、 イベント, エンジニアたちの様子などを投稿しています。

フィード

記事のアイキャッチ画像
健康とモニタリング
CARTA TECH BLOG
こんにちは!メリークリスマですね。jewelです。 今年もクリスマスが来たと思ったら、来年の足音もすぐそこに聞こえてきています。みなさん、今年はどんな年でしたか?自分は体調不良の続いた1年でした。アドベントカレンダーではいつも力を入れてネタ記事を書いているのですが、パワー不足で今年はそのようなものを一つも書けず。いや、少し力をいれたネタがあって、12/23の記事担当でもあったはずなのですが、今年の最後の最後でインフルエンザにもやられて全然書けていないという状況です。 今年苦しめられた体調不良ですが、病院をいくつかまわっても原因がイマイチ分からず、とりあえず自分の状態をモニタリングしようと、いろ…
8日前
記事のアイキャッチ画像
Digiclue SaaSとしてのLINEミニアプリ開発【フルサイクル開発者が話すCARTAの現場 Vol.1】
CARTA TECH BLOG
この記事の登場人物 小谷松海(かいくん): 2019年、CARTA HOLDINGS(旧: VOYAGE GROUP)新卒入社。メディア事業部 DIGITALIOにて、ポイントサイトの開発やアプリの立ち上げを行った。現在は、Digiclueにて販促プラットフォームの開発を担当。 事業観点: SaaSプラットフォームとしてのLINEミニアプリ デジクルの概要 -- かいさんが所属する”デジクル”について事業概要を教えて下さい かい: デジクルは、株式会社DIGITALIOが運営する小売店が自社の顧客に対してポイントカードやクーポンといった付加価値機能を簡易に提供できるSaaSサービスです。たとえ…
9日前
記事のアイキャッチ画像
DuckDBが思った以上に便利だった話
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の12/24の記事です。こんにちは、新卒入社したCARTA MARKETING FIRMのebittです。入社以来、広告ドメインとデータ基盤に跨って大量のデータを扱う業務の多い1年でした。色々壁にぶち当たり、悩み、正直まだまだ学びしかありません。さて、この記事では大量のデータを素早く分析する処理に長けたDuckDBを最近お試しした話を書いていこうと思います。 DuckDBとは? DuckDBはOLAP用途での利用を想定された無料・オープンソースの組み込みRDBMSです。 S3などのリモートやローカルからCSVやJSONを…
10日前
記事のアイキャッチ画像
【PHP Conference 2024】fluctとブース出展してきました🐘
CARTA TECH BLOG
技術広報のしゅーぞーです。fluctと共にPHP Conference 2024にゴールドスポンサーとして出展してきました! phpcon.php.gr.jp ブース出展のテーマ 今回は 「SSPから進化してVersion 3になったfluctをお伝えする」をテーマにブースを展開していました! 多くの会社のPHPユーザに訪れていただき、CARTAやfluct、それだけでないPHP談義をたくさんできました。 株式会社fluct 出展の流れ 8:30 〜 ブース準備 8:30頃に集合し、みんなでブース設営。 なんとブース位置に配送したアイテムが全てまとめられていました...運営さん神対応すぎる..…
11日前
記事のアイキャッチ画像
技術記事を書いてわかったタメになったこと
CARTA TECH BLOG
この記事はアドベントカレンダー12月22日の記事です。 こんにちは、CCIのくっちーです!業務では広告資料管理のプロダクトを開発しています。 少し前にTechブログで技術記事を書いたので、その時の良かったこと、大変だったことを書いていきます。 はじめに 技術記事の定義について、様々な定義があると思いますが、この記事では「技術に関する記事」としています。ふわっとしてて良くないのですが、良い定義が見つからなかったのでこれでいきます。 技術記事の目的*1は主に以下があると考えています 筆者による理解の復習・確認やアウトプットの練習のために書かれる 読者に対する知識の提供を主な価値とする 単なる知識だ…
12日前
記事のアイキャッチ画像
技術記事を書くのがしんどくなってきたけど頑張りたい
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/21 の記事です。 こんにちは、fluctでSREのようなことをやってるishiharaです! 最初はもっと技術的なことを書こうと思ったのですが、ポエムっぽい記事が多いので自分もその方向で書きたいと思います。 年々技術記事を書くのが面倒になってきている 私は新卒の頃からエンジニアを始めて十年近くになりますが、なんだかんだアドベントカレンダーには毎年欠かさず投稿してます。今回のように所属してる会社のアドベントカレンダーとして書くこともあれば、特定の技術トピックで書くこともあります。前職だと自分の入社時点ではアドベ…
13日前
記事のアイキャッチ画像
few-shot やファインチューニングを操ってあの bot を降霊する
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の12/20の記事です。 11 月下旬のある昼下がり、アドベントカレンダーに参加する日付を gpt4-o に選んでもらおうとしました。 jewelpet 選んで 2024/12/01 2024/12/02 2024/12/03 2024/12/04 2024/12/05 2024/12/07 2024/12/08 2024/12/10 2024/12/11 2024/12/12 2024/12/15 2024/12/17 2024/12/19 2024/12/20 2024/12/21 2024/12/22 しかし…… …
13日前
記事のアイキャッチ画像
うちの猫がkawaiiすぎるのでLGTM画像にしてみた話(S3 + Lambda + API Gateway + Text Blaze)
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA アドベントカレンダー2024の12月19日目の記事です! はじめまして。株式会社DIGITALIO でエンジニアをしているキッチンです。 皆さん、普段レビューでLGTM画像 は使っていますか? 「Looks Good To Me(LGTM)」のコメントに画像を添えて送ってもらえると、なんだか嬉しい気持ちになりますよね。 さて、今回はうちの猫をLGTM画像にすることで、合法的(?)にうちの猫のかわいさをチームメンバーに見せつけていった話をお届けします! 🐱✨ うちの猫について まずは、うちの愛猫を紹介させてください! ノルウェージャンフォレストキャットの 「むく」 です😸…
15日前
記事のアイキャッチ画像
指が動けばコードはかけるのか!?
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の12/18の記事です。 こんにちは、Lighthouse Studio エンジニアののざです。 スキーやスノーボード、マウンテンバイクなど非日常を味わえるスリリングなスポーツって楽しいですよね!! しかしながらスリルには怪我がつきものです。 同僚から普段「怪我しないで帰ってきてね」とよく心配されるのですが、明るく「指が動けばコードは書けるから大丈夫!」と返していました。 これまでは怪我をせずに楽しんでいたのですが、今年の11月ついに右手の親指を骨折してしまいました。 そこで「指が動けばコードが書けるのか」、この説を検証…
15日前
記事のアイキャッチ画像
ADR 導入・運用時に取り組んだこと
CARTA TECH BLOG
はじめに この記事は CARTA アドベントカレンダー2024まとめ - CARTA TECH BLOG の 12/17 の記事です! はじめまして。株式会社DIGITALIO でエンジニアをしている mittsu です。 私が所属するチームでは今年の7月頃から ADR(Architecture Decision Record)を利用しています。 ADR とは、「アーキテクチャ決定を文書化する最も効果的な方法の1つ」であり、意思決定の背景や理由を明確に残す仕組みを提供します。 「引用元: O'Reilly Japan - ソフトウェアアーキテクチャの基礎」 基本的な ADR の構造は以下の通り…
16日前
記事のアイキャッチ画像
CTOの1週間──技術、組織、そして仕組み化のサイクル
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/16 の記事です。 CTOのsuzukenです。 新卒面接も増え、「CARTAのCTOって普段何してるんですか」と面接で聞かれることも増える時期になりました。今日はCTOとしてエンジニア組織やテクノロジーに関連し、概ね週ごとにやっていることをゆるくまとめてみました。参考になれば幸いです。フィードバック・コメントもお待ちしてます! 前提は以下のとおりです。 CARTA CTO = ホールディングスの全社CTOのこと。事業会社にはそれぞれCTOやテックリードが別にいます。 CTOのミッションを一言で表すと、テクノロ…
17日前
記事のアイキャッチ画像
「俯瞰してみてみる」で考えてみる! ~プロジェクトと晩御飯の共通点〜
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/15 の記事です。 こんにちは、CCIの @maekenです! いきなりですが、少し趣向を変えた記事をお届けします。 我が家の晩御飯! 子ども2人の夕食は毎回、小さな交渉合戦。 一人は「野菜いらない!」、もう一人は「これ絶対食べたくない!」まるで、複数のステークホルダーと調整するプロジェクトみたいです(笑) 全ての要望を受け入れた状況にしていくことはとても困難ですよね。 「俯瞰してみてみる」から見えてくるものがある 仕事で面白い・勉強になるなって思った最近の出来事です。 CARTAには部署の垣根を越えて相談する…
19日前
記事のアイキャッチ画像
CARTA MARKETING FIRMのデータサイエンスエンジニアの生態を覗いてみましょう
CARTA TECH BLOG
この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー12/14の記事です。 こんにちは!CARTA MARKETING FIRMでデータサイエンスエンジニアをやっているsakakey(さかきー)と申します! 今回は、タイトルにある通り、「CARTA MARKETING FIRMでのデータサイエンスエンジニアの生態」について書いていきます。 というのも、社内での人数が少ないこともあり、データサイエンスエンジニアの仕事というのは意外と周知されていないと感じています。 なので、この記事ではそんなデータサイエンスエンジニアが、どう言った背景でどういう仕事をしているのか、僕が携わったタスクを軸に…
20日前
記事のアイキャッチ画像
手を動かす前にチームに相談して手戻りを減らす
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/13 の記事です。 Lighthouse Studio でエンジニアをしている yoko です。この記事では、自分が実践している手戻りを減らして効率的に仕事を進めるための工夫について紹介します。 何かしらの仕事に対して、手戻りが発生したことはありませんか?エンジニアであれば実装を終えて自信を持って PR を出した時に「解決法が違わないか?そもそも解くべき課題は本当にこれなのか?」とレビューアーに指摘されるなどです。 この記事では、この手戻りを減らす工夫について話していきます。 手戻りとは? この記事では手戻りを…
21日前
記事のアイキャッチ画像
好きを組織還元していく~ギットハ部の取り組みを通じて~
CARTA TECH BLOG
アイキャッチ画像 この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/12 の記事です。 サポーターズでエンジニアをしている@y_chu5です。 私はGitHubというサービスが大好きで、DashboardのLatest changesをワクワクしながら眺めるのが日課となっています。 そんな私が、社の仮想組織であるギットハ部に「GitHubが好きだから!」という理由で参加して、どう全社のGitHubの運用に携わっていったかを紹介します。 また弊社のギットハ部のような、全社で採用しているサービスを実際に使っているエンジニアたちが管理する体制のススメについても触れて…
21日前
記事のアイキャッチ画像
新卒4年目が先輩から学んだ仕事のやり方
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/11 の記事です。 fluct でエンジニアをしているまきたけです。 私はfluct開発部部長との対話の中で、第一線で活躍するエンジニアたちが何を考え、どう仕事と向き合っているのかを学ぶことができました。 今回はアドベントカレンダーにかこつけてその学びを書き起こしておこうと思います。 少しずつでもとにかくやる 作業の進め方に自信がなくても、自分の作業がどこへ繋がるのかはっきりわからなくても、とにかく手を動かしましょう。 少しずつでも進捗を出し続ければどこにつくかはわからなくてもどこかには必ずたどり着きます。 墓…
22日前
記事のアイキャッチ画像
E-inkディスプレイ搭載のM5Paperで今週の献立表を作ってみた
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/10 の記事です! DIGITALIOでエンジニアをしているguriです。 気になっていたけどなかなか触れていなかった技術をアドベントカレンダーの機会を活かして触ってみる「アドベントカレンダー駆動開発」として、今年はE-inkディスプレイ搭載のM5Paperを使って今週の献立を表示するデバイスを作成してみました。 我が家では、大体毎週末に一週間分の献立をホワイトボードに作成し冷蔵庫に掛けておくという形になっており、これを手に入れたM5Paperで置き換えたいという算段です。 さっそくですが、完成系はこのようにな…
24日前
記事のアイキャッチ画像
CARTAでのO’Reilly Online Learningの導入について
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/9 の記事です。 CTOのsuzukenです。 私のCARTAにおけるミッションの1つは、エンジニアが持続的に成長する環境を生み出し、事業成長を実現することです。技術は日々進歩しており、エンジニアが常に新たな知見を吸収することが、顧客価値向上や事業競争力の源泉となっています。 CARTAではフルサイクルエンジニアリングによって事業における経験効率を向上させ、エンジニア一人ひとりの課題解決の力を持続して高めるよう取り組んでいます。「毎日試す」は経験の源泉です。また、技術力評価会によって、エンジニア同士が互いの成果…
24日前
記事のアイキャッチ画像
部長になって実質1年経ったので振り返ってみる
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/8 の記事です。 株式会社CARTA MARKETING FIRMでDSP(Demand-Side Platform)の開発をしている@wanimaru47です。 2023年10月からDSP部で部長をしています。部長になって早々、2ヶ月の育休に入ったため実質1年ぐらいが経過しました。部長になって1年の振り返りを書いてみました!去年はゴリゴリにソフトウェアエンジニアとして開発を進めてきた私ですが、現在はエンジニアリングマネージャーとしてチームの生産性やプロダクトの成長を考えている日々です。 DSP部は広告配信サー…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
意思決定のタイミングを定例に合わせない
CARTA TECH BLOG
この記事はCARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024の12/7の記事です! DIGITALIOでエンジニアをしているguriです。 VALUEにも「スピードは力。」とある通り、CARTAではユーザーに速く価値を届けることをとても大切にしています。 今日は私が最近仕事を進める中で意識していて、実感としても良さそうだなと思っていることについて書いてみようと思います。 意思決定のタイミングを定例に合わせない 何か相談事があったり意思決定に迷った時、あらかじめ予定された定例ミーティングなどを待たずに進められるように意識的に動くということをしています。 例えば、「んーちょっとここの設計…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
小型モデル × ONNX Runtime:リアルタイム入札システム改善で学んだこと
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/6 の記事です! 株式会社CARTA MARKETING FIRMのDSPでエンジニアをしているmarching-cubeと申します。 ONNXランタイムへの移行 最近、本番環境のリアルタイム入札(RTB)サービスをONNXランタイムフレームワークに移行しました。 CARTA MARKETING FIRMが提供する入札モデルは、ロジスティック回帰や事前に訓練されたルックアップテーブルなど、小規模であっても慎重に設計された推定量を活用する機械学習推論サービスです。モデルサイズは最大で100KB未満で、一部のモデル…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「Tidy First?」 読書感想文
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/5 の記事です。 fluctでエンジニアをしていますryuといいます。 「洋書を読む会」と題して、洋書を課題図書にした読書会を、弊社の技術コーチのt-wadaさんを交えて、毎週開催しています。 その会で、「Tidy First?」を読みました。 www.oreilly.com 今回は、その 「Tidy First?」の読書感想文です。 どんな本 著者は テスト駆動開発 や エクストリームプログラミング のKent Beck氏です。 まずTidyとは何?というと、日本語では整頓や整理という意味です。 整頓というと…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
具体と抽象を意識したら仕事を進めやすくなった話
CARTA TECH BLOG
この記事は CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー2024 の 12/4 の記事です!! こんにちは!CARTA HOLDINGS の Lighthouse Studio という事業部で「神ゲー攻略」の開発を担当しているエンジニアの yoko です。今回は自分が3年目になって身につき始めた仕事のコツについて話します!具体と抽象を意識的に使い分けることで、より広い範囲の仕事を進めやすくなったという話です。 この記事の対象読者 新人という段階を超えてより広い仕事をするようになった人 具体と抽象を意識することでなぜ仕事を進めやすくなったのか? 最初に結論を述べると「抽象度の異なる仕事に…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
内定者アルバイトの受け入れをしたので振り返ってみた
CARTA TECH BLOG
はじめに こんにちは、CCIのakimotoです。 2023年10月~2024年3月と2024年6月~8月の期間にかけて、私が所属しているチームにて内定者の学生さんたちにアルバイトとして参加してもらう機会がありました。 今回は受け入れ時にどんなタスクを学生さん達に対応してもらったのかや、内定者アルバイトの受け入れを経て改めて感じたことなど、やってみて得た所感を記事にしていこうと思います。 本記事の対象読者 CCIのソフトウェアエンジニアが普段どんな仕事をしているのか興味がある人 アルバイトの学生さんにどんな仕事を体験してもらっているのか気になる人 ①受け入れ第1弾(2023年10月~2024年…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Slackで要件を書かずに「質問があります。詳細はスレッドに記載」をやめたほうがいい理由
CARTA TECH BLOG
Slackで「質問があります。詳細はスレッドに記載」をやめたほうがいい理由 この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー12/2の記事です。 こんにちは。CARTA MARKETING FIRM でエンジニアをしている 前田@brtriver です。アドベントカレンダーということで、ちょうど最近社内のブログに書いた記事を、社内に限らずテキストコミュニケーションツールを使っている会社では似たようなことが起きているのではないかということで、軽くリライトしてアドベントカレンダーの記事にしたいと思います。 要件書かない「詳細はスレッドに記載」はパブリックに情報を共有する手段としてはイマ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
CARTA アドベントカレンダー2024まとめ
CARTA TECH BLOG
毎年、技術に問わずゆるーく記事を上げていっています。 ここはCARTA TECH BLOGアドベントカレンダーのまとめ記事です。 新しい記事が追加されるごとに更新していくので、気になる方は定期的にチェックみてくださいね! こちらは去年の様子になります。 techblog.cartaholdings.co.jp 記事一覧 12月1日 techblog.cartaholdings.co.jp 12月2日 techblog.cartaholdings.co.jp 12月3日 techblog.cartaholdings.co.jp 12月4日 techblog.cartaholdings.co.jp…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
自らの変化を自ら褒める
CARTA TECH BLOG
この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー12/1の記事です。 こんにちは、技術広報のしゅーぞーです。今回は私が仕事や物事と向き合う時に気をつけていることを書きます! 以前、自分用に書いた日記からの引用なので独白調です。それではどうぞ。 この記事の対象読者 理想に向かって自分を変えるタイプの人 自分の至らない部分だけを見つけてしまう人 成長実感を感じにくい人 自らの変化を自ら褒める 理想があり、それに追いつこうとする。苦戦して当初の理想に近づいていく。追いついた時点ではさらに良い理想が見える。 結果として当初理想に掲げていた状態に到達してもそれは当然のように思える。 どんなト…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
リーンなソリューション開発を支えるためのデータ組織戦略
CARTA TECH BLOG
執筆者 ohyan : 2022年 CARTA HOLDINGSに入社。株式会社テレシーにて機械学習・ML Opsを主担当。現在、開発本部 データプランニングチーム リーダー。 はじめに はじめまして。株式会社テレシー でデータサイエンスエンジニアとして働いている ohyan (@ohyan) です。現在は、データプランニングチームのチームリーダーを兼務しており、データ基盤周りの開発を担当しています。 今回は、テレシーが推進するリーンなソリューション開発を支えるデータ組織戦略についてお話しします。 リーンなソリューション開発 まず、テレシー開発本部のミッションについてご紹介します。テレシーでは…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GitHub DiscussionsにTipsを残す使い方をしてみた話
CARTA TECH BLOG
CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 私のチームでは2024年7月ごろからGitHub Discussionsを運用しています。 運用の結果、感触が悪くなかったので共有がてら記事にしました。 GitHub Discussionsとは プロジェクトに関するコミュニティの共同コミュニケーションフォーラムです。 コミュニティメンバーは、質問をしたり、質問に答えたり、最新情報を共有したり、自由形式の会話をしたり、コミュニティの動向に影響を与える決定をフォローしたりすることができます。 https://docs.github.com/ja/discuss…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
MongoDBのインデックスを見直してパフォーマンス改善
CARTA TECH BLOG
はじめに こんにちは、CCIのくっちーです。 広告資料管理のプロダクトを開発しています。 今回はMongoDBのインデックスを見直して、パフォーマンス改善したことについて書こうと思います。 前提条件 MongoDBのバージョン:6.0 ストレージエンジン:WiredTiger 環境:AWS 構成 レプリカセット:3つ シャードは使っていない この記事について 書いてあること MongoDBのインデックスを見直したこと クエリに適したインデックスを追加し、aggregationクエリの速度改善 単一インデックス、複合インデックスの作成戦略 書いていないこと 改善対応後のAPIパフォーマンス計測に…
2ヶ月前