技術ブログ – infiniteloop

https://www.infiniteloop.co.jp

株式会社インフィニットループはVR/AR/MR・Webシステム・スマートフォンアプリ・ゲーム開発を行う、北海道札幌市・宮城県仙台市のシステム開発会社です。プログラマ・エンジニアの求人募集中

フィード

記事のアイキャッチ画像
EV値って何!?物理的なライト/露光設定がゲームの描画で成立する流れ
技術ブログ – infiniteloop
主要なゲームエンジンでも、例えばUnityのHDRPやUE5がそうですが、物理的なライト設定や露光調整が出来るようになっております。 しかし、所詮コンピューターグラフィックスだから、どの程度現実なんだ!とか、グラフィ…
15日前
記事のアイキャッチ画像
より高速な mysqldump とリストアを求めて
技術ブログ – infiniteloop
こんにちは。やまゆです。 今までは mysqldump コマンドを実行してデータベーススキーマとデータをファイル化したり、パイプして別のインスタンスにリストアしていたと思います(以下は laravel という DB スキ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
今年も出たぞ!「テスト文字列にうんこ入れるな」研修資料2025年版!【祝・30万View突破】
技術ブログ – infiniteloop
こんにちは松井です。今は会長職をやっております。 もう結構前になりますが、2021年の新卒研修向けに「テスト文字列に”うんこ”と入れるな」という資料を作成しました。おかげさまで多くの方に読んでいただいたようで、現時点で累…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
システムの仕様の誤りを形式的に見つけたい
技術ブログ – infiniteloop
仕様の定義の難しさ 複雑な動作条件や、多様な環境要因を予測して、仕様を書くのは難しい。 => 仕様の誤りを見つけて、それを修正しよう 誤りの例 ドアの仕様例 【重要】この仕様が実現不能である 形式化してみると 式の…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
その FROM php:8 、 2025 年 4 月から動かなくなるかも?
技術ブログ – infiniteloop
こんにちは。やまゆです。 Docker 公式から下記のような記事が投稿されました。 Revisiting Docker Hub Policies: Prioritizing Developer Experience 要約…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
PHP Conference Japan 2024 に登壇してきました!
技術ブログ – infiniteloop
皆さま、あけましておめで…いえ、このブログ記事を投稿するまでは 2024 年の時空に閉じ込められているため、まだおめでとうを言えない状態になっているやまゆです。 去る 2024 年 12 月 22 日、東京に…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
技術の輪が広がる!北大合同勉強会vol.5
技術ブログ – infiniteloop
先日、北大周辺のおしゃれなカフェスペースにて、北大合同勉強会が開催されました。MIERUNEさん、Sapporo Engineer Baseさん、インフィニットループの協賛のもと、アットホームな雰囲気の中で充実した技術交…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
データ指向設計で超CPUパフォーマンスのゲーム開発!【SIMD】
技術ブログ – infiniteloop
こんにちは。息抜きにくだらない話をします。 データ指向開発は、ゲーム業界で古くから時折話されているトピックのようです。素晴らしい資料として、Frostbyteさんのスライドへのリンク貼っておきます。 https://w…
1年前
記事のアイキャッチ画像
MySQL/Aurora/TiDBロック入門 – 第12回 TiDB とMySQLの違い【解説動画付】
技術ブログ – infiniteloop
MySQL ファンの皆様おまたせしました! MySQL および MySQL 互換 DB のロックに関して解説するシリーズ、最後となる第12回の今回は PingCAP 社の TiDB について紹介します! ★ 第…
1年前
記事のアイキャッチ画像
ビアバッシュ’24夏を開催しました!
技術ブログ – infiniteloop
こんにちは!hagiです。札幌の夏も暑くなりましたね。 暑いときはビール!ということで、ビアバッシュを開催しました! ビアバッシュでは食事や飲み物を楽しみながら、参加者が5~10分程度の発表(ライトニングトーク)を行いま…
1年前