レバテック開発部のフィード

https://zenn.dev/p/levtech

レバテック開発部の公式テックブログです! レバテック開発部 Advent Calendar 2024 実施中: https://qiita.com/advent-calendar/2024/levtech

フィード

記事のアイキャッチ画像
悩めるエンジニアに贈る!障害と故障のキホン
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の最終日の記事です!昨日は sotaro8181 さんの記事でした! はじめに🤶🎅🎄メリークリスマス🎄🎅🤶レバテック開発部で入社1年目の山川です!普段はレバテックプラットフォームの開発を担当しています。以前は、Scala と Akka を使用した分散システムの開発や、C# と Unity を使ったゲーム開発を行なっていました。特にアーキテクチャ設計や関数型プログラミング、Domain-Driven Design に興味を持っています。この記事では、障害や故障に関する私の考え方を紹介します。システム障害...
9日前
記事のアイキャッチ画像
TS ユーザーがRustを書いてみて型への認識をすこし改めた記録
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の24日目の記事です!昨日の記事は、 RYO さんでした。 はじめに最近、趣味でRustを書いています。Rustのパラダイムに触れる中で、プログラミングに対する考え方に変化が生まれました。これまでは「型を満たすロジックを書く」ことを意識していましたが、Rustの型システムとトレイトの概念を学ぶ中ことで、「型やトレイトが要求する制約を考え、それを満たす実装を組み立てる」 という新しい視点を得ることができました。この記事では、私の型に対する考え方の変化と、Rustがそのきっかけとなった経緯を紹介します。 ...
10日前
記事のアイキャッチ画像
システムをメンテナンスしてますか?
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024 」の23日目の記事です!昨日の記事は、 HY さんでした。レバテック開発部の松浪です。突然ですが、利用しているライブラリを定期的にバージョンアップしてますか?LTSのnodeを使っていますか?バージョンアップを怠っていると以下のような問題が発生する可能性があります。セキュリティ上の脆弱性を突かれて攻撃されるバグによりシステムの動作が不安定になる新しいバージョンで追加された便利な機能やパフォーマンス改善が利用できない新しく導入したいライブラリやツールとの互換性がなく導入できないコミュニティからの...
11日前
記事のアイキャッチ画像
レバテックLAB インフラ大改造!EC2/Aurora⇨ECS/TiDB に移行した話
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 22 日目の記事です!昨日の記事は、うちさんの「CIのボトルネックを特定してJestの実行時間をチョット速くした話」でした。 はじめにレバテック開発部でオウンドメディアおよびデザインシステムの開発を担当している本名です。12月12日にレバテックLABのメンテナンスがありました。https://x.com/levtech_lab/status/1867011488595968165レバテックLABは、AWS EC2上でWordPressを稼働させてAurora2系をDBとして利用してきましたが、運用ま...
12日前
記事のアイキャッチ画像
CIのボトルネックを特定してJestの実行時間をチョット速くした話
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 21 日目の記事です!昨日の記事は、ばば さんの「開発チームのバックエンド、フロントエンド担当を入れ替えてみた」でした! はじめにこんにちは、7月末からレバテックにJoinしました、大内です。不慣れなことも多いですが、周りからいろんな刺激をもらいながら日々楽しく開発してます!参加しているプロダクトのGitHub Actions(以下GHA)で、結合テストの実行速度が遅くなっていて、バックエンドの改修をデプロイするスピードに影響がでそうな状態だったので、あまり時間をかけずにチョットだけ速度改善する応急対...
13日前
記事のアイキャッチ画像
開発チームのバックエンド、フロントエンド担当を入れ替えてみた
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 20 日目の記事です!昨日は みやてく さんが担当していました! はじめにこんにちは!レバテック開発部の新卒領域で開発チームリーダーを担当している馬塲です。普段はチーム内の開発スケジュールの作成やエンジニアのマネジメントを担当しつつ、私自身も開発に注力しています。最近開発チームの担当領域(バックエンド、フロントエンド)を入れ替えてスクラムを実施してみたので、チーム内で起きたことを紹介していければと思います! チーム概要スクラムチーム内のエンジニアは正社員3人、業務委託2人で構成されています。...
14日前
記事のアイキャッチ画像
モブワークをチームに導入してみるのはいかが?
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 19 日目の記事です!昨日の記事は、ryusukeeeeさんの「Twig→Reactへの漸進的移行:モブワークで基幹システムをモダナイズしていく」でした。 これはなにこんにちは!レバテック開発部の宮下です。モブワークを私たちの開発チームに導入した結果、協力的な開発が進み、多くの利点を感じました!!本記事では、モブワークを導入した理由や実際に感じた利点に加えて、直面した課題について触れていきますー! 対象読者チームでの協力やコミュニケーションを強化したいと考えている方!モブワークやペアプロな...
15日前
記事のアイキャッチ画像
Twig→Reactへの漸進的移行:モブワークで基幹システムをモダナイズしていく
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 18 日目の記事です!昨日は tsuge さんが担当していました! はじめにこんにちは、レバテック開発部の岡田ですレバテックの営業さんが利用する社内営業支援システムの開発保守運用をやってます!レバテックを支えていると言っても過言ではない大きなシステムですシステムのバックエンド側はPHPとLaravelで動いており、フロント側はTwigというテンプレートエンジンを使っています最近、フロント部分をReact化していく活動をしているので、この記事ではなぜ進めているのかや具体的な対応内容を書いていこうと思...
16日前
記事のアイキャッチ画像
次代を、創る。バックオフィス革命、今ここに始まる!
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 10 日目の記事です!昨日は higaki さんが担当していました! 記事で紹介すること弊社バックオフィスの問題開発側の問題へのアプローチこれまでの実績今後の構想 この記事で書かないこと今回は、技術的な内容についてはほとんど記載しません。ただ、直近で携わっている新規プロジェクトの技術選定フェーズでは面白いネタが結構あるので、またどこかの機会でご紹介します! 自己紹介はじめまして、今年の4月に中途入社しました、レバテック開発部のつげです!入社後は、企画・要件定義・設計の上流工程から...
17日前
記事のアイキャッチ画像
Nuxt 3でComposableを活用:Vuexに頼らないシンプルな状態管理
レバテック開発部のフィード
これはなに?本記事は、Nuxt 3においてVuexなどの外部ライブラリを使わず、Composableを活用して状態管理を行うベストプラクティスを紹介するものです。従来、Vue 2系のアプリケーションでは、状態管理といえばVuexがほぼデファクトスタンダードでした。しかし、Nuxt 3(+ Vue 3)の時代になると、Composition APIが標準化され、状態管理に特化した外部ツールに依存しなくても、柔軟かつシンプルにグローバルな状態を扱えるようになっています。本記事では、実際のプロジェクトで「Vuexを使わずにComposableで全てを管理」した経験をベースに、実装例など...
17日前
記事のアイキャッチ画像
ポートミラーリング + Wiresharkで家の通信見てみた
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 16 日目の記事です!昨日の記事は、kima さんが担当していました! はじめに家のネットワーク通信が見たいなーの気持ちが抑えられなくなりました。そこで、どうにかして見れないかを試してみた記事です。 対象読者ネットワーク興味がある方オンライン対応のゲーム機やAmazon Echoなどの機器の通信を見たい人(実際の通信データは暗号化されていて見えません) どんな感じ?ゲーム機のIPアドレスWiresharkで通信が見えている誰と通信してるのか認識できていい感じです!!!...
18日前
記事のアイキャッチ画像
状態遷移をステータス間の関係から整理する方法
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の15日目の記事です!昨日はかにさんが担当していました! はじめにenumのようなものでステータスを管理することはよくあるかと思います。タスクの状態や、営業の状態、注文の状態など、多岐にわたる状態管理でenumを使ったステータス管理は便利です。しかし、このようなステータスは便利ですが、ビジネスの変化や新機能の追加によって、状態管理が難しくなり、保守性に困ることがあります。この記事では、保守性を向上させるためにenumのステータスを整理する方法を三つ提案します。これによってステータス管理の課題を避けられ...
19日前
記事のアイキャッチ画像
「runn」で API のリプレースを安全におこなう
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 14 日目の記事です!昨日の記事は、dema96さんの「E2Eテストのテスト範囲と優先順位を考えてみた」でした。 TL;DRAPI のリプレースを計画しているが、更新系の API の同等性検証をどうやるか悩んでいたAPI シナリオテストツール「runn」の「HTTP の API を実行する機能」と「データベースへのクエリを実行する機能」を使って、更新系 API の同等性検証をやってみた実務で活用に向けてより詳細な検証が必要だが、API 実行後のデータベースの状態の検証やデータ駆動テストなど、API ...
20日前
記事のアイキャッチ画像
E2Eテストのテスト範囲と優先順位を考えてみた
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 13日目の記事です!昨日の記事は、ないとー さんの「営業組織を救え!Chrome 拡張「工数入力くん」で日々の工数管理を効率化」でした。 TL;DRE2Eのテスト範囲はユーザーストーリーで考えるユーザーストーリーごとに発生するリスクごとに優先順位を付けると戦略が立てやすくなる はじめにレバテック開発部の江間です。現在レバテック開発部では自動E2EテストにAutifyを使っています。私はAutify導入の旗振りをさせてもらってます。導入経緯や選定理由は過去の記事をご参照ください。Autify...
21日前
記事のアイキャッチ画像
Chrome 拡張「工数入力くん」で日々の工数管理を効率化
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 12 日目の記事です!昨日の記事は、azm さんの「手戻りを減らしたくて職種間コミュニケーションハードルを下げる活動をした話」でした。 TL;DR営業組織の拡大により、「運用工数の可視化」が課題となっているそこで、Google Calendar と連携し、予定作成時に工数データを簡単に入力できる Chrome 拡張機能を開発中2025 年 1 月からベータ版として運用を開始し、フィードバックを基に改善を進める予定 はじめにこんにちは、新卒 2 年目も終盤を迎え、いつまで新卒 x 年目と言おう...
22日前
記事のアイキャッチ画像
FlutterKaigi 2024で知ったツール、技術をまとめてみる
レバテック開発部のフィード
はじめにFlutterKaigi 2024に参加し、Flutterの技術やツールに関する知見や各社の取り組みを間近で体感してきました。本記事では、得た知見の中でFlutter開発する上であると便利なツールや技術にフォーカスを当てて3つほど紹介してみようと思います。以下リンク先はセッションの配信時の動画になります。Figma Devmode & Cursor : Figma Dev Modeで変わる!Flutterの開発体験Shorebird : 体験!マクロ時代のFlutterアプリ開発Dart Macros : Shorebirdを活用したFlutt...
22日前
記事のアイキャッチ画像
手戻りを減らしたくて職種間コミュニケーションハードルを下げる活動をした話
レバテック開発部のフィード
この記事は「🎄レバテック開発部 Advent Calendar 2024🎄」の 11 日目の記事です🤶⭐️昨日の記事は きょうか さんの「モノリシックなシステムの保守開発のツラミと面白さ」でした🐱🩵こんにちは、レバテック開発部の小豆畑です。普段はオウンドメディアの運用や改善を行っています。 TL;DR「プランナーが考えた要件が降りてきて開発が実装し価値を提供する」という流れの中で、手戻りが発生していました。それに対して、各々の役割の認識を合わせて、必要なコミュニケーションをとっていこうよという働きかけをしました。より早い段階でのコミュニケーションが増えて手戻りは減っ...
23日前
記事のアイキャッチ画像
モノリシックなシステムの保守開発のツラミと面白さ
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 10 日目の記事です!昨日は タカハシ さんが担当していました!こんにちは。レバテック開発部のきょうかです。レバテックの社内業務用システムの保守開発を担当しています。本記事では、これまでの保守開発の中で遭遇したツラミ(課題)とツラミ解消の取り組み、ツラミから感じた 面白さについて書いていきます。 どんなシステム?私が担当しているシステムは、営業、マーケティング、管理、経理など、さまざまな部署が使用する社内向けの業務システムです。レバテックでは複数の事業を展開していますが、それらで使用するデータを一...
24日前
記事のアイキャッチ画像
元営業マン、現エンジニアが語る:両職種の架け橋になるために
レバテック開発部のフィード
この記事は「レバテック開発部 Advent Calendar 2024」の 9 日目の記事です!昨日の記事は、t_shiba さんの「システムディレクターがコミュニケーションで大事にしていること3選」でした。 これはなに元営業マン、現エンジニアが書いた、営業からちょっと信頼してもらい易くなるための記事です。私は営業として3年ほど働いたことがあり、その時、一緒に働いていたエンジニアサイドへの不満がありました。しかし、エンジニアとなった今は、それがエンジニアへの無理解や誤解によるものだったと思っています。同じように、エンジニアの立場になってみると、逆に営業のことを理解できない人もい...
25日前
記事のアイキャッチ画像
たくさんのpmにお悩み相談してきました!【pmconfブース運営レポート】
レバテック開発部のフィード
はじめにレバテックでは先日のpmconfにてブースを出展させていただきました!ご来場いただきました皆様ありがとうございました!今回のブースは 「レバテックのプロダクトマネジメントの悩みにお知恵をお貸しください」 というテーマでしたが、たくさんの方にご意見やアドバイスをいただいたため、そのまとめ記事を書かせていただきます!!なおこの記事でpmと書いているところは全てプロダクトマネージャーを表しています!↓このように用意していたボードを埋め尽くすほどのアドバイスをいただきました! お悩みNo1:「技術的負債解消」と「機能開発」のバランスが難しい... 全体的にま...
25日前