LayerX エンジニアブログ

https://tech.layerx.co.jp/

LayerX の エンジニアブログです。

フィード

記事のアイキャッチ画像
SnowflakeでMicrosoft Entra IDによるSingle Sign-On及びSCIMプロビジョニングを有効化する
はてなブックマークアイコン 4
LayerX エンジニアブログ
SnowflakeでMicrosoft Entra IDを使ったSingle Sign-On及びSCIMプロビジョニングを有効化する方法を画像付きで詳しく説明します。
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWS知見共有会でTerraformのCI/CDパイプラインのセキュリティ等について発表してきました + GitHub新機能Push rulesについて
はてなブックマークアイコン 83
LayerX エンジニアブログ
先日2024/04/16にタイミーさんのオフィスで開催された、AWS知見共有会というイベントで発表してきました。この会のテーマは「運用のスケーラビリティとセキュリティ」ということで、私は「コンパウンドスタートアップのためのスケーラブルでセキュアなInfrastructure as Codeパイプラインを考える」というタイトルで発表してきています。 イベントの動画もあります。 私の発表は 1:43 ぐらいからです。 この発表については資料と動画を見ていただければ!という感じで特に付け加えることもなかったのですが、イベントの開催後にGitHubから発表された新機能Push rulesがとても便利で…
9日前
記事のアイキャッチ画像
アノテーションの研究事例からLayerXにおける改善案を考える
LayerX エンジニアブログ
こんにちは! LayerXで機械学習エンジニアをしている伊藤 (@sbrf248) です。直近はOCRモデルの学習・評価に使うデータセット周りの改善に取り組んでいます。 今回は、データセット作成におけるアノテーションに注目し、関連する研究分野や、LayerXにおける改善にどう繋げられそうかを紹介したいと思います。 アノテーションに関する研究分野 アノテーションは、機械学習に利用する教師付きデータの正解ラベルを人間が付与する作業を指します。 高い精度のモデルを作るためには高品質かつ大量のデータセットが用意できると理想ですが、人間が作業する以上一定の時間的・金銭的コストは必要になるため、品質を高め…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
NVIDIA Triton Inference Server の性能検証
LayerX エンジニアブログ
機械学習エンジニアの吉田です。今回は機械学習モデルの推論サーバとして NVIDIA Triton Inference Server の性能を検証した話です。 背景 バクラクでは請求書OCRをはじめとした機械学習モデルを開発していますが、これらの機械学習モデルは基本的にリアルタイムで推論結果を返す必要があります。 請求書OCRを例にとると、お客様が請求書をアップロードした際にその内容を解析し、請求書の金額や日付などを抽出します。 このような推論用のAPIサーバはNginx, Gunicorn/Uvicorn, FastAPIで実装し、PyTorchモデルをGPUで推論する構成となっており、Sag…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
バクラクはMLOpsエンジニアを必要としています
LayerX エンジニアブログ
こんにちは。機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしているTomoakiです。 バクラクはMLOpsエンジニアを必要としており、今回はバクラクでMLOpsをやる面白さや現状抱えている課題について紹介します。 バクラクとは bakuraku.jp バクラクは経費精算、稟議申請、法人カード、請求書処理など企業の支出関連業務をAIのサポートで簡易化、効率化するサービス群です。これにより企業は経理業務の労力を大幅に削減することが可能となります。 2021年1月に初のプロダクト「バクラク請求書受取」をリリース。その後は「バクラク申請」「バクラク経費精算」「バクラク請求書発行」「バクラクビジネスカード」…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ログ一元管理の本質とSIEMの限界 - データ基盤への道
LayerX エンジニアブログ
三井物産デジタル・アセットマネジメントで、ガバナンス・コンプラエンジニアリングをしている 鈴木 (@ken5scal )です。 いきなりですが、ログ管理はどの職種どの場面でも重要です。セキュリティにおいても、古生代よりサーバー、ネットワーク機器、アプリケーションなどから出力されるログを一元的に収集し、監視や分析を行うことで、セキュリティインシデントの早期発見や対応、コンプライアンス要件の達成が可能になります。 このようなログ一元管理を実現する代表的なソリューションは、そう、皆様よくご存知のSIEM。我らが「Security Information and Event Management」であ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Developers Summit 2024 #devsumi 協賛・登壇レポート
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、すべての経済活動をデジタル化したい @serima です。 先日開催されたDevelopers Summit 2024にゴールドスポンサーとして協賛し、セッション登壇とブース出展を行いました。イベントの様子や登壇内容、参加者からの感想などをレポートしたいと思います。 ビジネスドメインの拡大を実現するバクラクシリーズでのモノレポ開発 コンパウンドスタートアップを志向する当社が、バクラク事業においてモノレポを実践をするに至った経緯や現在地点について、バクラク事業部 CTO 中川から発表いたしました。 発表資料はこちらからご覧いただけます。 speakerdeck.com セッション参加…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Product Engineer Night #3 に登壇してきました
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、高江(@shnjtk)です。 バクラクビジネスカードの開発チームで EM をやってます。 先日開催された Product Engineer Night #3 に登壇してきましたので、発表内容についての補足とその後のディスカッションを通して感じたことなどを参加レポートとして書いてみたいと思います。 イベントはこちら product-engineer.connpass.com 登壇 : コンパウンドスタートアップにおける新規プロダクトの0→1開発 資料はこちらです。 speakerdeck.com 今回は、バクラクビジネスカードの立ち上げとして0→1開発をどのように進めたか、振り返って…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ChatGPT入門 (社内勉強会の資料を公開)
LayerX エンジニアブログ
こんにちは!たかぎわ @shun_tak と申します!バクラク事業で機械学習・データ領域のマネジメントを担当しています! 先日社内でChatGPT入門の勉強会を実施して、参加者からは好評だったので、資料をこちらで共有させてください!わりと社内資料そのままコピペです。 背景 羅針盤15を体現した例 早速やってみよう! ChatGPTを触り倒す Step1 : ChatGPTを開く (0min) Step2 : まずは挨拶してみよう! (5min) Step3 : Google検索の代わりに使ってみよう! (5min) 他のトピックも聞いてみよう! Step4 : ペルソナ設定済みのGPTを使って…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
今日から始めるChatGPT+Zapierで雑パーソナライズ情報収集
LayerX エンジニアブログ
皆さんこんにちは。CTOの松本です。LLM使ってますか?ChatGPT毎日触ってますか? LLMに熱狂してすでに1年以上が経ちましたが周辺エコシステムが充実してきたことでいろいろな取り組みがとても簡単に実現出来るようになったなーと感じています。 ということで今回はZapierを使った小ネタのご紹介です。 AI・LLM事業部の今 とその前に、AI・LLM事業部での取り組みから着想を得たものでして、AI・LLM事業部について簡単に紹介させてください。 LayerXの新規事業であるAI・LLM事業部では、バクラクでも取り組んできたビジネス文書の解析の延長としてLLMを活用して文書分析エンジンの開発を…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
NLP2024(言語処理学会第30回年次大会)にプラチナスポンサーとして協賛いたします
LayerX エンジニアブログ
バクラク事業部 機械学習グループのマネージャーを務めております機械学習エンジニアの松村(@yu-ya4)です。LayerXは、NLP2024(言語処理学会第30回年次大会)にプラチナスポンサーとして協賛いたします。 NLP2024は現地とオンラインのハイブリッド開催が予定されており、私を含む数名のメンバーで現地会場を訪れる予定です。LayerXがNLPに参加するのは昨年に引き続き2度目となります。本年もNLP界隈の皆様との交流を深めさせていただければと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。 NLP2024概要 NLP2024(言語処理学会第30回年次大会)は、日本における自然言語処理…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LayerXは未踏会議2024 MEET DAYにて登壇・ブース出展します
LayerX エンジニアブログ
Engineering Officeの @serima です。 LayerXは2024年3月10日(日)に開催される未踏会議2024 MEET DAYにて、登壇およびブース出展いたします。 開催概要 日時: 2024年3月10日(日)10:00~17:00(受付開始 9:30) 【展示】10:00~17:00 【ライブ配信プログラム】10:00~15:00 会場: ベルサール秋葉原(入場無料) 〒101-0021東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビルB1・1F・2F オンライン視聴: ニコニコ生放送、YouTube LIVE(視聴無料) 主催: 独立行政法人 情報処理推進機構(I…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【DEIM2024参加レポート】LayerXにおける機械学習技術の活用事例に関する発表内容やセッションの紹介など
LayerX エンジニアブログ
機械学習エンジニアの吉田です。 この記事は DEIM2024 (第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) の参加レポートとなります。LayerXは昨年に引き続きプラチナスポンサーとして協賛させていただきました。 tech.layerx.co.jp 今年は 2月28日(水) ~ 3月1日(金) にオンラインによる一般発表セッションの後、土日を挟んで 3月4日(月) ~ 3月5日(火) に兵庫県姫路市にあるアクリエひめじで開催されました。 姫路でのオンサイトではチュートリアルやインタラクティブセッション (ポスター) のほかネットワーキングなどの参加型企画が行われました。 技術報告…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DEIM2024(第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)にプラチナスポンサーとして協賛します
LayerX エンジニアブログ
バクラク事業部 機械学習グループのマネージャーを務めております機械学習エンジニアの松村(@yu-ya4)です。LayerXは、DEIM2024(第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)にプラチナスポンサーとして協賛いたします。 DEIM2024 バーチャル背景 また、技術報告としてバクラク事業のAI-OCR機能やAI・LLM事業における取り組みなど、LayerXにおけるAI・機械学習技術の活用事例についての発表や、DBSJ学生企画における登壇も予定しております。さらに、現地開催となる4、5日目は私を含む数名のメンバーで会場を訪れ、データベース界隈の皆様との交流を深めさせていただ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vertex AI Pipelinesのデプロイ戦略を考える
LayerX エンジニアブログ
こんにちは。 バクラク事業部、機械学習チームでテックリードをしている島越@shimacosです。 今年になってギックリ腰になってしまい、整体とパーソナルジムに通い始めました。 チームメンバーには島腰といじられています。健康体になりたい。 はじめに Vertex AI Pipelinesについて デプロイ方針 落とし穴 辛い部分 最後に はじめに 機械学習チームでは、機械学習パイプラインの作成と定期実行サービスにGoogle Cloud Platform(GCP)のVertex AI Pipelinesを採用しています。 前回までの軌跡はこちらで紹介しています。 tech.layerx.co.j…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
グループ企業間で使うSlack Botと脅威ベースのリスク評価 - Entra ID編
LayerX エンジニアブログ
ドーモ、読者のミナ=サン、@ken5scalです。 今回はLayerXと、Fintech事業部のメンバーが出向する三井物産デジタル・アセットマネジメント(以降、MDM)をまたがる業務システムと、それに伴うリスク評価および発見的統制についてお話したいと思います。 これにより、コンパウンドスタートアップなグループ会社をまたがって必要とされる業務のデジタル化、 そしてその初期からの安全への取り組みについて紹介していきます。 業務 先述した通り、MDMはグループ会社です。 そこにはLayerXの代表取締役社長の一人(@y_matsuwitter)も非常勤取締役として出向しています。 私自信もLayer…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LayerXはソフトウェアテストシンポジウム2024 東京(JaSST'24 Tokyo)にゴールドスポンサーとして協賛します
LayerX エンジニアブログ
LayerXは2024年3月14日(木)〜 3月15日(金)に開催されるソフトウェアテストシンポジウム(JaSST : Japan Symposium on Software Testing)にゴールドスポンサーとして協賛しメンバー5名が参加します。 ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST : Japan Symposium on Software Testing)について 「ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST : Japan Symposium on Software Testing)」は、ソフトウェアテスト分野の最新の研究や実践事例の発表をはじめ、ツールの適用事例や活用ノウハウ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LayerXはDevelopers Summit 2024にゴールドスポンサー&ブーススポンサーとして協賛します
LayerX エンジニアブログ
Engineering Officeの@serimaです。 LayerX は、Developers Summit 2024にゴールドスポンサー&ブーススポンサーとして協賛します。 また、LayerX 代表取締役CTOの松本と、バクラク事業部CTOの中川も登壇を予定しています。 タイトル:生成AIを本気で推進するトップランナーが語る!AIの展望2024年とその先 モデレーター:PIVOT株式会社 プロダクトマネージャー 蜂須賀 大貴さま スピーカー 株式会社Algomatic 取締役 CTO 南里 勇気さま 株式会社メルカリ 執行役員 VP of Generative AI / LLM 石川 佑…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
YAPC::Hiroshima 2024に参加しました!#yapcjapan
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、バクラク事業部エンジニアの@shirakiy0です。 先日開催されたYAPC::Hiroshima 2024に参加してきました。 ブログを書くまでがYAPC、ということで参加ブログを書いていこうと思います。 LayerXとYAPC::Hiroshima 2024 今回のYAPC:HIroshima 2024にはプラチナスポンサー&学生支援スポンサーとして協賛しました。 協賛の背景等についてはこちらをご覧ください。 tech.layerx.co.jp また、ノベルティとして負債解消ストレッチバンドを配布させていただきました。会場で受け取られた方は、身体の負債も一緒に返済していきましょ…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
YAPC::Hiroshima 2024にてゲストスピーカーで登壇しました #yapcjapan
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、CTOの松本 (@y_matsuwitter)です。 少しずつスクワットの重量が伸びていて嬉しい今日このごろです。 さて、昨日(2024/02/10)開催されましたYAPC::Hiroshima 2024にてゲストスピーカーとして登壇してきました。 実はYAPC初参加でしたが、受容力ある素敵なコミュニティだと感じた2日間でした。 今回はLayerXからスポンサーもさせていただきましたが、運営の皆様素敵なカンファレンス、ありがとうございました。 tech.layerx.co.jp ちなみに連日、旬の牡蠣を食べました。広島は美味しい街です。 経営・意思・エンジニアリング 今回の登壇では…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LayerXとMDMの異なる魅力とチャレンジ as コーポレートシステム
LayerX エンジニアブログ
始めに LayerXにはFintech事業部門があり、所属社員は三井物産デジタル・アセットマネジメント(以降、MDM) に出向しています。 今日はこのFintech事業部門・MDMのCTO室的存在について、スポットを当てたいと思います。 それぞれにセキュリティとコーポレートシステム機能をもつ部門が存在していますが、基本的には同じ方針、同じ優先順位でことに当たっていました。 それは何故でしょう? 身も蓋もないことをいうと、それぞれにおいて創業間もない時期から、私という同一の人間が兼任していたからです しかし、新たにLayerXのCTO室長(※)も迎えた今のステージにおいては、それぞれが目指す方向…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LayerXはYAPC::Hiroshima 2024にプラチナスポンサー&学生支援スポンサーとして協賛します
LayerX エンジニアブログ
Engineering Officeの@serimaです。 LayerX は、YAPC::Hiroshima 2024にプラチナスポンサー&学生支援スポンサーとして協賛します。 また、LayerX 代表取締役CTOの松本(@y_matsuwitter)がゲストスピーカーとして登壇(40分)、バクラク事業部エンジニアリングマネージャーの新多(@ar_tama)も登壇(20分)を予定しています。 タイトル:経営・意思・エンジニアリング(仮) スピーカー:代表取締役 CTO 松本 @y_matsuwitter 日時:2024/02/10 11:00〜11:40 場所:厳島(ダリア) タイトル:新任エ…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「体の負債をリファクタリング!」新たなノベルティに込められた想いを添えて
LayerX エンジニアブログ
すべての経済活動をデジタル化したい、バクラク事業部 Engineering Officeの @serima です! 今回新たに「負債解消ストレッチバンド」というノベルティをデザイナーの@pommesと一緒に作成させていただきました。まずは、LayerXがスポンサードしているYAPC::Hiroshima 2024やDevelopers Summit 2024にて、配布させて頂く予定です! 負債解消ストレッチバンド 本エントリでは、上記イベントにお越し頂く方や既にノベルティを受け取った方向けに なぜこのノベルティを作成したのか? ノベルティを通じて何を伝えたかったのか? ストレッチバンドの使い方…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
開発観点からプロダクト価値を最大化する〜バクラク新CTOのミッション〜
LayerX エンジニアブログ
こんにちは! 2024年1月より現 CPO の榎本(mosa)から引き継ぎ、バクラク事業部 CTO に就任した中川佳希です。 今回の記事では、CTO としてそのミッションを定めた背景とこれからのバクラクの開発について書いていきます。 あわせて引き継ぎや今後の開発について、Podcast も収録しています。こちらもぜひ! open.spotify.com 自己紹介 大学在学中に複数企業でインターンを経験し、2013年に株式会社エウレカに入社しました。その後フリーランスを経て、2020年6月に LayerX にジョインしました。 入社前の LayerX はブロックチェーンのイメージが強く、技術課題…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアのオンボーディングを加速させる新入社員の立ち回りと施策 #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは!バクラク事業部 電子帳簿保存のエンジニアリングマネージャーをしている菊池 (@kichion)です。最近3歳の息子に「パパァ〜、そんなこともできないのぉ〜、ふふふっ」となじられることに快感を覚えているこの頃です。 この記事はLayerXテックアドカレ(概念)の50日目の記事です。昨日は id:sadayoshi_tada さんの「re:Invent2023 で登場した AWS Backup Restore testing でリストア検証を手軽に始める」をお届けしました。11月から始まったテックブログのリレーもゴールです。 私は2023年4月に入社して、7月にエンジニアリングマネージ…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
re:Invent2023 で登場した AWS Backup Restore testing でリストア検証を手軽に始める #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは!バクラク事業部 Platform Engineering 部 DevOps チームの id:sadayoshi_tadaです。今期の呪術廻戦のアニメは原作にない描写が描かれてて最高でした。 この記事は LayerXテックアドカレ 49日目の記事です。前日は id:watau_lx さんによる 継続的なパフォーマンス改善のプロセスを紹介します でした。明日は kakeruさんが担当します。この記事では AWS の学習型カンファレンスである、re:Invnent 2023 で登場した AWS Backup Restore testing を検証した内容をまとめていきます。なお、re:I…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
継続的なパフォーマンス改善のプロセスを紹介します #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、バクラクの請求書受取・仕訳チームでソフトウェアエンジニアをしている id:wataru_lx です。 年末は毎年そばを打っており、今年は十割そばに挑戦します!成功したことはありません。 この記事はLayerXテックアドカレ(概念)の48日目の記事です。昨日は@coco_tyw さんの「VeeValidate v4 の破壊的変更を互換コンポーネントで乗り切った話」をお届けしました。明日は id:sadayoshi_tada さんが担当します。 ありがたいことに、利用されるお客様やシステムで処理する請求書の数も日々増加しており、それに伴いパフォーマンスに関するお問い合わせも増えています…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
VeeValidate v4 の破壊的変更を互換コンポーネントで乗り切った話 #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは。LayerX バクラク事業部 バクラク請求書受取・仕訳チーム エンジニアの coco です。最近人生で初めてクリスマスにプレゼントをするということをしました。喜んでもらえると嬉しいものですね。 この記事は LayerXテックアドカレ2023 47日目の記事です。 前回は同じく バクラク請求書受取・仕訳チーム の noritama さんが 「BurpSuiteを使ってサクっとWebアプリケーションの脆弱性診断を実施する」を書いてくださいました。 次回も同チームの wataru さんが書いてくれる予定なのでご期待ください! 今回は バクラク請求書受取・仕訳チーム で行った Vue3 移…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
後回しにされがちな問題を改善するための「改善デー」「やさしさデー」のご紹介 #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは。バクラク申請・経費精算エンジニアの@upamuneです。12/24日のM-1グランプリの敗者復活戦を軽い気持ちで見に行ったら、パイプ椅子に7時間座ることになって腰がやられました。 この記事はLayerXテックアドカレ2023の43日目の記事です。 私はなぜか3日分もテックアドカレに入れてしまったのですが、3回目の今回は「改善デー」「やさしさデー」という取り組みの話を紹介しようと思います。 「改善デー」とは 弊チームでは「改善デー」という名前のイベントを約1ヶ月に1度のペースで開催しています。これは、チームメンバーが「普段改善したいと思っているけど、中々できていないことをやる日」です…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
BurpSuiteを使ってサクっとWebアプリケーションの脆弱性診断を実施する #LayerXテックアドカレ
LayerX エンジニアブログ
こんにちは、バクラク請求書受取チーム エンジニアの @noritama です。 今年は無事に結婚でき、めでたい1年となりました。 この記事は LayerXテックアドカレ (概念) 46日目の記事です。昨日は uehara さんの 「マイクロサービス環境における Amazon OpenSearch Serverless のポリシー設計 #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ 」でした。 今回はBurpSuiteを使って脆弱性診断が可能かを検証した話をします。 BurpSuite https://portswigger.net/burp 今回の検証では Burp Suit…
4ヶ月前