SmartHR Tech Blog

https://tech.smarthr.jp/

SmartHR 開発者ブログ

フィード

記事のアイキャッチ画像
SmartHRのQAエンジニア職にご興味をお持ちの方へ
SmartHR Tech Blog
これはなに? SmartHRのQAエンジニア職にご興味をお持ちの方向けに、参考になりそうな情報をまとめております。 最終更新日:2024-4-26 SmartHRについて SmartHR会社紹介資料 / We are hiring - Speaker Deck 私たちについて|株式会社SmartHR CxOが勢揃いして、SmartHRのこれからを語る会 〜事業と組織と戦略と〜 - YouTube ※ 11:00あたりから本題です Mission & Values Mission Values SmartHR社の「バリュー」を1つ増やしました - 宮田昇始のブログ Service Vision …
1日前
記事のアイキャッチ画像
ActiveStorage の attach → download を同トランザクション内で行なう時に起こりうる現象と対応
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
SmartHRプロダクトエンジニアのgongo(@gongoZ)です。 年末調整機能を担当しています。 最近の週末の過ごし方は醤油ラーメン(中華そば)を食べることです。 今回は Ruby on Rails が提供する ActiveStorage に関連した「こういうことをやりたいけど困ったこと」と、「それをどのように解消したのか」を紹介します。 本記事で紹介する現象 再現させるための最小コードです。Ruby on Rails 6 以降であれば再現できます。 # # 全文 https://gist.github.com/gongo/f3bcff91a1773b1640ca97f9320600f4…
2日前
記事のアイキャッチ画像
第1回「利きブルーシールアイス大会」を開催しました! #RubyKaigi 2024
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
こんにちは、SmartHRの@nansekiです。 沖縄で開催されるRubyKaigi 2024に向けて、社内で「利きブルーシールアイス大会」を開催したのでその模様をお届けします。 ブルーシールアイスの紹介 利きブルーシールアイス大会とは ルール説明 ブルーシールアイスのラインナップ 挑戦者の紹介と意気込み 関東チーム 沖縄チーム 実食 1フレーバー目 2フレーバー目 3フレーバー目 4フレーバー目 5フレーバー目 6フレーバー目 7フレーバー目 8フレーバー目 9フレーバー目 10フレーバー目 11フレーバー目 12フレーバー目 突然のVPoEチャンス 関東チームのチャンスタイム 沖縄チーム…
2日前
記事のアイキャッチ画像
異動のすゝめ(エンジニアからPMへのキャリアチェンジ)
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRプロダクトマネージャーのyuyaです。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 私事になるのですが、2024年の1月からPMに異動となりました。チャレンジングな取り組みだったのですが、4ヶ月が経とうとしているので振り返りも兼ねて記事にまとめてみました。 PMへのキャリアチェンジを考えた事のあるエンジニアの方に少しでも興味を持っていただければいいなと思いながら書いていきます。 自己紹介 フロントが若干強めのフルスタックエンジニアとして10数年働いてきました。…
3日前
記事のアイキャッチ画像
ぼくらのスクラム奮闘記
はてなブックマークアイコン 1
SmartHR Tech Blog
こんにちは、プロダクトエンジニアのa2cとプロダクトマネージャーのdaisukeです。 本稿では、2024年1月に組成され、スクラムを採用した私たちのチームが最初の3ヶ月間に直面した課題とその改善策、それによってもたらされた変化を共有します。スクラムに参加するエンジニアとPMの多様な視点を取り入れ、実際の経験に基づく具体的な事例をオープンに紹介します。 なお、この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。ぜひ他の記事もご覧ください。 チームの紹介 PM1名・プロダクトエンジニア3名の計4名がコアとなり、価値提供に責任を持ちます。そのコアチームに兼…
3日前
記事のアイキャッチ画像
ショートカットと端末
はてなブックマークアイコン 20
SmartHR Tech Blog
2月に開催された社内LT大会第3回で「ショートカットと端末」というネタで発表したのですが、とても5分に収まる量ではなかったのでここにしたためておきます。
4日前
記事のアイキャッチ画像
SmartHRの情報セキュリティ本部が向き合う課題
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
はじめに 情報セキュリティ本部(いわゆる情報システムとセキュリティを束ねる部門)では、ほぼ全てのポジションで一緒に働いてくださる方を募集しています。 それぞれが、一体どういうチームでどんなことをやっているのかを、このブログでお伝えしたいと思います。興味をもっていただけた場合、カジュアル面談フォーム からお申し込みをお願いします! SmartHRの従業員数 毎年、従業員数がどんどん増えています。2024年3月には、ついに1,000名を超えました。 SmartHRの従業員数 従業員数の増加に比例するように、SmartHRの事業も成長し、プロダクト数も拡大しています。 SmartHRのプロダクト数 …
5日前
記事のアイキャッチ画像
第4回SmartHR LT大会を開催しました!
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRでプロダクト横断基盤開発チームにて開発をしている rock_san です。 先日開催された第4回SmartHR LT大会の様子を紹介したいと思います! SmartHR LT大会について DevRel主導の元で、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営している社内イベントになります。 プロジェクトエンジニアより5分間のLightning Talksを行う11名の登壇者を募り、発表してもらいます。 登壇者はプロダクトエンジニアに限定していますが、大会の聴講は職種によらず全社員可能です。 配信も行っているため、当日オフィスへの出社が出来ない社員でもリモートで楽しめるよ…
10日前
記事のアイキャッチ画像
入社して変わったこと、変わらないこと、変えたいこと
はてなブックマークアイコン 24
SmartHR Tech Blog
はじめに こんにちは!年末調整機能のPMのhajiです!学生のときに授業で筋力を測定したら、「階段の上り下りが困難なレベルの筋力」と判定されたくらい足腰が弱いです。戸惑った顔で「どうやってここまで来たの?」と聞かれたんですが、戸惑ったのはこっちの方です。どこでもドアがはやく実現されてほしいです。 さて、ぼくのキャリアにおいて、SmartHRは3つ目の会社です。過去に所属した会社との違いについて、以前も記事を書きました。 入社してから月曜の朝がつらくない気がする - SmartHR Tech Blog 時は流れて入社から9ヶ月が経ちました。その中で、自分の振る舞いや考え方が少し変わってきた気がし…
10日前
記事のアイキャッチ画像
40歳を超えてからあたらしい領域にチャレンジすることの意味
はてなブックマークアイコン 308
SmartHR Tech Blog
はじめに こんにちは。SmartHR プロダクトマネージャーの山根(@sayama)です。 この記事は 「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」 への参加記事です。 25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 今回は自分がなぜSmartHRに入社したのか、その気持ちの変遷を振り返ってみようと思います。 自分の市場価値ってなに? SmartHRに入社するまでは、製造業での機械設計を経て、技術者向け情報管理システムの構築以降、自然言語系AIの黎明期からプロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャーを経験してきました。業務DXのためのシステム導入や既存プロ…
10日前
記事のアイキャッチ画像
SmartHRは RubyKaigi 2024 に「Scheduler and Drinkup Sponsor」として協賛します!
SmartHR Tech Blog
SmartHR は RubyKaigi 2024 に「Scheduler and Drinkup Sponsor」として協賛します! Drinkup、スケジュール管理アプリの提供、ブース出展など、いろいろな関わり方で RubyKaigi を盛り上げたいと考えているのでその内容を記載します。 「SmartHR Drink Up at RubyKaigi 2024 Day2」を開催します! 5/16(Day2)の終了後に、SmartHRによるドリンクアップイベントを開催します。 RubyKaigi 会場(なはーと)から徒歩4分の場所で、沖縄家庭料理を中心とした沖縄料理の食事とお酒をご提供します!ぜ…
10日前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアリングチームのチーフになって最初の3ヶ月でやったこと
はてなブックマークアイコン 1
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRの文書配付プロダクトで開発をしている山下です。今年の1月から、チーフというマネジメントの役割を担うようになったので、今回はエンジニアリングチームのチーフが、なにをやっているのか?というところをお話していこうと思います! チーフとは? SmartHRはプロダクト単位でユニットに分かれて、開発を進めています。1ユニットあたり、約5名前後のメンバーが所属しています。 チーフとは、ユニットに所属して開発業務と並行しマネジメントの業務を担う、いわゆるプレイングマネージャー的なポジションになります。 (より詳しいSmartHRの開発組織の構造やレポートラインに関しては、Smart…
11日前
記事のアイキャッチ画像
E2E自動テストのデータ準備をAPIに置き換えてFlakyに対処してみた話
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
こんばんは。QAエンジニアのtanoです。 今回は、E2E自動テストを実装・運用しているなかでぶち当たる悩みのひとつである Flaky Test について、対処するアイデアを考えてみたので書きます。 本日開催されたイベント「JaSST nano vol.35」にて発表しましたので、そちらをご紹介させていただきます。 スライド 「E2E自動テストのFlakyに対処しようと思ってAPIでArrangeしてみたの」というテーマでお話ししました。 speakerdeck.com 補足 テストコードのメンテナンス性や可読性の向上も期待できそう データ準備(Arrange)のためのステップが少なくなること…
11日前
記事のアイキャッチ画像
チームでサイクルタイムの改善に取り組んだ話
はてなブックマークアイコン 2
SmartHR Tech Blog
こんにちは、SmartHRの基本機能を担当しているプロダクトエンジニアの池田です。 現在SmartHRのプロダクトエンジニアでは「最短距離を行こう」というスローガンを掲げ、開発効率の向上に取り組んでいます。その活動の一環として開発のデリバリーを早めるためにサイクルタイムの改善に取り組んでおり、今回はその取り組み内容についてご紹介していきたいと思います。 サイクルタイムとは 一般的にサイクルタイムとは1つの製品の工程が開始してから完了までの1サイクルにかかる時間のことを指します。ここではソフトウェア開発プロセスにおけるサイクルタイムのことなので、ブランチに対して最初のコミットがされてからPull…
12日前
記事のアイキャッチ画像
松田明さんをお招きし、「RubyKaigi 2024事前勉強会 ── 初参加でもこれで安心!」を開催します
SmartHR Tech Blog
2024年4月25日(木)19時から、東京都港区六本木のSmartHR Spaceにて、「RubyKaigi 2024事前勉強会 ── 初参加でもこれで安心!」を開催します。 昨年はSmartHR社内のみを対象に行った事前勉強会を、今年はゲストにRubyKaigiチーフオーガナイザーの松田明さんをお招きし、公開で行います。 本イベントは、RubyKaigi 2024にスポンサーとして協賛する、株式会社SmartHR主催の非公式イベントです。 初心者のためのRubyKaigi入門 松田さんには運営側からのメッセージとして、「初心者のためのRubyKaigi入門」と題し、当日までの予習のしかた、タ…
16日前
記事のアイキャッチ画像
マルチプロダクト戦略におけるQA組織の変化とこれから
SmartHR Tech Blog
こんにちは、SmartHR品質保証部マネージャーのarminです。 前回、私たちのグループの方向性をブログで発信してから3年が経過しました。 この間、品質保証部の体制や目指すべき方向性などに変化が起きていますので、改めてここで公開しようと思います。 品質保証部の変遷 前回のブログを出したのが2021年だったので、翌年2022年以降について説明します。2022年当時はQAエンジニアが個々のプロダクトに専属で入り、開発チームと一緒に品質保証を行なっていく組織を目指していました。 開発チーム内に入ったQAエンジニアは各々バリューを発揮し、各プロダクトの品質は向上していきました。 2023年になると、…
16日前
記事のアイキャッチ画像
エッジケースでも正しさを守るドメインエキスパートのお仕事と仕組み
SmartHR Tech Blog
はじめに こんにちは。SmartHRでドメインエキスパートとして働いている和田(wanda)です。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿しています。 ドメインエキスパートはプロダクトマネジメント統括本部に属しているため、この企画に参加しています。 既にドメインエキスパートのチームメンバーが、ドメインエキスパートの魅力や役割などについて記事を執筆しています。 そこでこの記事では、ドメインエキスパートが、法律や行政通達で決められている部分の仕様の正しさをどうやって担保しているのかという点について、「育児休業給…
17日前
記事のアイキャッチ画像
プレモータムでプロジェクトのリスクを可視化し、対策した話
SmartHR Tech Blog
プレモータムでプロジェクトのリスクを可視化し、対策した話 こんにちは。SmartHRの権限基盤チームでプロダクトエンジニアをしているhachimitsuです。この記事では、プレモータムという、プロジェクトや組織が失敗したと想定し、その失敗要因を逆戻りして考えるリスクアセスメント手法について書こうと思います。 背景 まずは、プレモータムを実施したプロジェクトの概要からご説明します。私たちは、従業員情報連携項目設定機能という、SmartHR基本機能と連携しているアプリケーション間で参照できる従業員情報の項目を設定できる機能を開発していました。 この機能を実現するためには、たくさんのプロダクトエンジ…
17日前
記事のアイキャッチ画像
プロダクトの統廃合を支えたユーザビリティテスト
SmartHR Tech Blog
こんにちは!タレントマネジメント領域のプロダクトマネージャーをしているyaccoです。 1年9ヶ月前にSmartHRに入社して以来、可愛い3人の子供たちの子育てと同じように、笑いあり涙ありのプロダクト育ての日々を送っています。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 今日は、入社して最初に担当した「組織図」と「カスタム社員名簿」の二つのプロダクトの統廃合の話と、その最終判断のために取り組んだユーザビリティテストについてご紹介します。 実は、カスタム社員名簿は去る2月に開発を停止して…
24日前
記事のアイキャッチ画像
[動画インタビュー]SmartHRのVPoEはどんな人? SmartHRの開発組織のこれまでとこれからは?
SmartHR Tech Blog
昨年、社内で行ったインタビュー動画を公開します。 当時入社したてのinao、pndcatと、古参のmkmnの3人で、VP of Engineeringのmorizumiさんに、「最近ハマっているゲームは何ですか?」から「過去に自分がやった実装でやり直せるなら何をやり直したいですか?」「SmartHRの開発組織はこれからもフルリモートですか?」まで幅広く伺いました。 社内の人からmorizumiさんへの一問一答 大人になるまでのこと SmartHRに入る前のお仕事 SmartHRに入ってからこれまでのこと SmartHRの開発組織のこれからと、morizumiさんのこれから (インタビューは20…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアがプロダクトデザインの領域から挑んだ0→1開発
SmartHR Tech Blog
こんにちは!SmartHR プロダクトエンジニアの kabetch です。 私はプロダクトエンジニアですが、プロダクトデザインにも興味があって携わるうちに、新規事業の開発を担当することになりました。今回は、その背景から具体的な取り組みまでをお話します。 背景 私はこの会社に入社してからずっと、プロダクトエンジニアとして働いてきました。一方で、プロダクトデザインの領域にも興味を持ち、社内のプロダクトデザイナーと一緒に機能の設計なども行なってきました。 そんな中、とある新しいプロダクトの開発を一から担当する機会に恵まれました。つまり、要件定義から実装まで、事業責任者の「こんなものを作りたい」という…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
200万人が利用した年末調整プロダクトを支える、ドメインエキスパートの仕事とは
SmartHR Tech Blog
はじめに こんにちは!ドメインエキスパートの中島(@nakaji)です。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿しています。 ドメインエキスパートはプロダクトマネジメント統括本部に属しているため、この企画に参加しています! ドメインエキスパートの概要については以下の記事をご参照ください。 開発組織に所属するドメインエキスパート。事業領域の深い知識と開発者目線を併せ持つ専門家の役割とは。|株式会社SmartHR この記事では、主に「SmartHRのドメインエキスパートはこんなことやってるよ」や、ドメインエキス…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
マルチプロダクトの基盤データに責任を持つチームを立ち上げた話
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRのプロダクト基盤でプロダクトマネージャーをしているnagaiです。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 私たちは2024年から、プロダクト基盤本部の中に従業員データ基盤ユニットというチームを組成しました。この記事では、プロダクトが増えていく中で、SmartHRの中核となる従業員データに責任を持つチームを立ち上げたプロセスについて説明していきます。 単一プロダクトからマルチプロダクトにシフトしていく中で発生する、組織横断の課題への対処や体制構築を進める際…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
なぜPMが25人も必要なのか
SmartHR Tech Blog
こんにちは、CPOのadachiです。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。25人が持ち回りで毎週記事を投稿しています。 この企画にも関連するのですが、最近社外の方から「SmartHR、PM多!」という感想をいただくことが増えてきました。もしPMが多い = 裁量が小さくてつまらない環境、と思われていたら心外すぎる……許せねぇ…… そこで本稿では、なぜSmartHRには25人もPMがいるのか、一体なにを作っているのか、仲はいいのか、今後どういったオポチュニティがあるのか、といったことについて説明していきたいと思います。オポチュニティは言い…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アクセシビリティを担保するためにESLintの独自ルールを作っている話
SmartHR Tech Blog
こんにちは。プロダクトエンジニアのatsushimと言います。 社内ではプロダクトを開発する傍ら、アクセシビリティを高めるための改善や仕組みづくりを進めています。 この記事ではSmartHR独自のESLintのルールを作っている話をしたいと思います。 SmartHRでは アクセシビリティ(以降a11y) を考慮したアプリの開発・改善を行っており、過去記事でその様子をご確認いただけます。 SmartHR Tech Blog: アクセシビリティ の検索結果 ただ普段の開発中、a11yを意識しつつ開発を行うことは、エンジニアにかなりの負荷がかかります。 フロントエンドの経験が少なく基本的なマークアッ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
最短距離で価値検証するために、開発生産性に向き合おうとしている話
SmartHR Tech Blog
季節の変わり目、みなさん体調いかがでしょうか? SmartHRで人事評価の開発をしているプロダクトエンジニアのnomusonです。今回は、開発生産性に関する指標を使って、最短距離で価値検証するために取り組もうとしていることを紹介します。 開発生産性って聞くとウッとなる 「開発生産性」という言葉を聞くと、ウッとなったり、身構えたりすることはないでしょうか?私自身もそう思ったことがあります。開発生産性にネガティブな印象を受けるときは、数字が一人歩きしてしまわないか、開発の現場に対して監視や抑圧をされてしまうのではないか、といった不安を感じると、私は思います。 一方で、開発生産性を現場のものとして扱…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Rails Girls Tokyo 16th にコーチ/スポンサーとして参加しました!
SmartHR Tech Blog
はじめに Hello, World! SmartHRのプロダクトエンジニアのりさきゃんです。 2023年3月2日土曜日、Rails Girls Tokyo 16thに参加してきました。Rails Girlsは、女性がプログラミングを学び、技術コミュニティに参加するための一歩となるようなワークショップです。世界各地で行われており、東京では16回目の開催です。 参加者 今回のワークショップには、コーチと呼ばれる先生役として参加した私を含め約50名が参加しました。コーチと生徒役のガールがペアを組み、プログラミングを学んでいきます。 ワークショップの内容 ワークショップでは、ウェブサイト、HTML、C…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ARR150億円、成長率150%のSmartHRを支えるプロダクト横断基盤開発チーム
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHR VP of Engineeringのmorizumiです。 2024年3月11日に「SmartHRがARR150億円を突破、前年比150%で成長」というリリースをSmartHRは出しているのですが、これはそんな急成長を支えているプロダクト横断基盤開発チームについての記事です。 SmartHRはスケールアップ企業を標榜しており、事業・プロダクトともに大規模でありながら急成長を続けるという新しいステージの挑戦を始めています。 プロダクト横断基盤チームは、スケールアップ企業であるSmartHRの今後の成長を支えるアプリケーションレイヤーのミドルウェアを開発しています。デー…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
開発メンバー全員で新規開発アイテムのディスカバリーに挑戦した話
SmartHR Tech Blog
はじめに こんにちは。SmartHRプロダクトマネージャーのninomiyaです。 この記事は「SmartHRのプロダクトマネージャー全員でブログ書く2024」への参加記事です。 25人が持ち回りで毎週記事を投稿します。ぜひご覧ください! 今回は私が担当しているプロダクト「人事評価」で「開発メンバー全員で新規開発アイテムのディスカバリーに挑戦した話」を取り上げます。 普段PMとしてディスカバリーを進めている方や、チーム全員でディスカバリーをやってみたい方にとって、少しでも参考になることがあれば幸いです。 この記事で使う用語の意味 人事評価とは、従業員の目標設定や評価査定に関わる業務を効率化し、…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
第3回SmartHR LT大会を開催しました!
SmartHR Tech Blog
こんにちは。SmartHRでプロダクトエンジニア(PdE)をしているsoul ( @ex_SOUL ) です。 先日、第3回SmartHR LT大会が開催されましたのでイベントの内容を紹介します。 SmartHR LT大会について DevRel主導のもと、有志のプロダクトエンジニアが集まって企画・運営している社内イベントです。 プロダクトエンジニアの中から11名の登壇者を集い5分間のLightning Talks(LT)を行います。 登壇者はプロダクトエンジニア(PdE)に限定していますが、当日は職種によらず社員であれば聴講可能です。 配信もしており、現地参加が難しい社員でもリモートで楽しめる…
1ヶ月前