inSmartBank
https://blog.smartbank.co.jp/
B/43を運営する株式会社スマートバンクのメンバーによるブログです
フィード
インデックスの"正解"を探せ!決済レスポンスタイムを改善したパフォーマンスチューニング
75
inSmartBank
はじめに サーバーサイドエンジニアの kurisu(ryomak) です。 普段は、カード決済やあとばらいチャージに関連する機能の開発・運用を行っております。 本記事でお話しすること 本記事では、インデックス追加によって決済レスポンスタイムを改善した事例をご紹介します。具体的なインデックス設計の検討や実行計画の見直しを通じて、どのようにレスポンスタイムを最適化したのか、その裏側を詳しく解説します。インデックス追加によるパフォーマンスチューニングの際の参考になれば幸いです。 はじめに 本記事でお話しすること 決済処理の遅延の検知 事の発端 実行環境 原因調査 遅くなったクエリの特定 対応検討 方…
7日前
2025年のB/43アプリを一緒に担う "つぎのアプリエンジニア" へ
inSmartBank
こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 2024年も残り1週間ほどとなりましたが、どんな1年だったでしょうか。スマートバンクやB/43アプリの2024年を振り返ると、大きなアップデートやトピックでとても賑やかな年だったなと感じています。 来年もこの勢いをさらに加速できるように力を合わせていきます。2025年のスマートバンクとB/43にもご期待ください 🙌 このエントリーはスマートバンクのアプリエンジニアとして将来一緒に働く(かもしれない)方へ向けたものです。来年2025年のB/43アプリを担う "つぎのアプリエンジニア" へのメ…
10日前
生成AIを活用したレシート読み取り機能のアプリ開発の裏側
inSmartBank
こんにちは、スマートバンクでモバイルアプリエンジニアをしているロクネムです。 弊社スマートバンクは2024年10月に生成AIを活用した「AIレシート読み取り機能」をリリースしました。 当社比にはなりますが、既存の家計簿アプリと比較して高い成功確率での読み取りを実現しています。 今回このAIレシート読み取り機能は、社内の自由研究というハッカソン的な取り組みの中でモバイルアプリエンジニアの自分が開発したプロトタイプが素案となっています。 本記事では、AIレシート読み取り機能の概要をお話しした上で、生成AIを活用した機能開発を考える上での切り口やプロトタイピングの進め方、リリースできるまで体験レベル…
15日前
なるべく複雑さを排除する AAC ViewModel 設計
inSmartBank
こんにちは! スマートバンクで今年の8月から Android エンジニアをしております yokomii です。 弊社が配信している家計簿アプリ 「B/43(ビーヨンサン)」 が、12月9日に新バージョン(v18.0.0)をリリースしました🎉 本リリースには、今後の家計管理機能の拡充を見据えた、「ホーム画面リニューアル&新カード画面の追加」が含まれています。 今回の主要な画面の再開発にあたり、 AAC(Android Architecture Component) ViewModel の「複雑さを減らす」ことを重要視しました。 ViewModel の詳細な設計方針については、デベロッパーに委ねら…
20日前
どんな時も1人1人と向き合い、一緒に課題解決していく。#スマートバンクBizDevのイマ
inSmartBank
あなたは「FinTech × toCプロダクトのBizDev」と聞いて、どんな仕事をイメージしますか? 最近はスタートアップを中心にBizDev / 事業開発のポジションをよく見かけるようになりました。 しかし、FinTech × toCプロダクト領域でのBizDev / 事業開発の具体的な業務内容や、必要なスキル、経験などは、イメージしにくいのではないでしょうか? スマートバンク事業開発部では、この領域のBizDevのやりがいをお伝えするために発信をしていくこととしました。この企画では、インタビューを通して「スマートバンクBizDevの中の人の魅力」を深堀りしていきます。 今回お話を聞くのは…
25日前
カンファレンス発表、そして業務への還元、またはコミュニティとの関係
inSmartBank
こんにちは osyoyu です。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の25日目の記事です。12/7にして完走するアドベントカレンダーとはこれいかに。昨日はzinさんの『【魔法のようなAI体験✨】デザイナーが語る「AIレシート読み取り」制作秘話』でした。 SmartBank Advent Calendarのクロージングは明日に任せるとして、本日は『カンファレンス発表、業務、コミュニティ』と題し、自分の2024年の3つの登壇発表を通して、カンファレンスとどう向き合ってきた年だったかを振り返ってみようと思います。 Day 10のnyancoさんの記事『なぜスマート…
1ヶ月前
【書き起こし版】ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える
inSmartBank
こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 12月5日にpmconf2024で登壇する機会をいただき、「ストーリーテリングでチームに”熱"を伝える」というテーマでお話しさせていただきました。 今回は、その際お話しした内容そのままを記事として紹介します。 本日はよろしくお願いいたします。ストーリーテリングでチームに”熱”を伝えるというテーマでお話ししたいと思います。 日々働くなかで、プロダクトマネージャーの仕事はいろんな仮説から始まるのではないかと思います。 「こんな課題があるのではないか」「こんな解決策があるのではないか」といったものです。 こうした仮説…
1ヶ月前
急成長SaaSスタートアップを退職し起業したら、いつの間にかスマートバンクにいた件
inSmartBank
どうも。スマートバンクで事業開発を担当しているushiroです。好きな動物は猫です! この記事は、SmartBank Advent Calendar 2024、23日目の記事です。 昨日は、kanekoさんの「シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します」という記事でした。 本日はBizDev dayと題して、スマートバンクに所属する事業開発担当3名それぞれが記事を書いております。他2名の記事もぜひご覧ください! chihayaさん:「スマートバンク流 新規事業開発の虎の巻 🐯📜 事業機会を見つけるためのフレームワーク編」 takeshiさん:「toCサービスにおけるBizDev…
1ヶ月前
toCサービスにおけるBizDevのミッションを再定義してみた
inSmartBank
こんにちは。スマートバンクで事業開発を担当しているtakeshiです。 SmartBank Advent Calendar 2024、23日目の記事となります。 昨日は、kanekoさんの「シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します」という記事でした。 今日はBizDev dayと題して、スマートバンクに所属する事業開発担当3名それぞれが記事を書いております。他2名の記事もぜひご覧ください! ushiroさん:「急成長SaaSスタートアップを退職し起業したら、いつの間にかスマートバンクにいた件」 chihayaさん:「スマートバンク流 新規事業開発の虎の巻 🐯📜 < 事業機会を…
1ヶ月前
スマートバンク流 新規事業開発の虎の巻 🐯📜 < 事業機会を見つけるためのフレームワーク編 >
inSmartBank
こんにちは!スマートバンクでビジネス本部の責任者をしている赤池(@chihaya_akaike)です。この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の23日目の記事です。昨日はkanekoさんのシリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します でした。 今日はBizDev dayと題して、スマートバンクに所属する事業開発担当3名それぞれが記事を書いております。他2名の記事もぜひご覧ください! takeshiさん:toCサービスにおけるBizDevのミッションを再定義してみた ushiroさん:急成長SaaSスタートアップを退職し起業したら、いつの間にかスマート…
1ヶ月前
シリーズBの資金調達後、現在のモバイルアプリ部を紹介します
inSmartBank
2024年11月12日、スマートバンクはシリーズBの資金調達を発表しました。これを記念して、スマートバンクのメンバーによるアドベントカレンダーを開催しています。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の22日目の記事です。 昨日はkimiさんの「社員の成長と安心を支える、スマートバンクの入社オンボーディング」でした。 こんにちは!スマートバンクでiOSエンジニア兼EMを担当しているkanekoです。 2024年11月12日にスマートバンクはシリーズBの資金調達を行いました。 その中で、生成AIを活用したユーザー専用の家計アシスタントを実現するというプロダクトの未…
1ヶ月前
社員の成長と安心を支えるスマートバンクの入社オンボーディング
inSmartBank
この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の21日目の記事です。昨日はKohei_Murataさんの「スマートバンクのマーケティング部とは?B/43のユーザー獲得の今とこれから」をお届けしました! こんにちは、スマートバンクで人事をしているkimiです!スマートバンクでは、毎月新しいメンバーを迎えています。そのメンバーが一日も早く職場に馴染み、活躍できるように、私たちはオンボーディングに力を入れています。 中途入社者の場合、これまでの経験やスキルを活かしてすぐに成果を出してほしいと期待しがちです。しかし実際には、新しい環境ではどんな方でも会社のカルチャーや人間関係、…
1ヶ月前
スマートバンクのマーケティング部とは?B/43のユーザー獲得の今とこれから
inSmartBank
こんにちは!スマートバンクでマーケターとして働いているKoheiMurataです。 2024年11月12日、スマートバンクはシリーズBの資金調達を発表しました。これを記念して、スマートバンクのメンバーによるアドベントカレンダーを開催しています。 prtimes.jp この記事は、スマートバンク Advent Calendar 2024の20日目の投稿です。昨日はhiroteaさんによる「「心の帆を張りなおす」、スタートアップの振り返り会運営レポート」という記事でした。 本記事では、スマートバンクのマーケティング部の在籍メンバーや現状についてご紹介します。マーケティング部を統括する土屋さんと共に…
1ヶ月前
「心の帆を張りなおす」、スタートアップの振り返り会運営レポート
inSmartBank
こんにちは、Adventしてますか?サーバーサイドエンジニアのhiroteaです。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の19日目の記事です。 昨日はputchomさんの「一緒に働く人が全員見える!デザインシステムフル活用のコーポレートサイトリニューアル」でした! 今年の9月に開催したSmartBankの上期振り返り会のコンテンツ企画の裏側を、当日の写真とともにご紹介します。 そもそも振り返り会とは キックオフとテーマ設計 キービジュアルを作る 丁寧な前提共有、グループ感想戦、シメの本格中華 1. 丁寧な前提共有を意識したチームごとの振り返り 👀運営の視力を上…
1ヶ月前
PCI DSS v4.0準拠までの道のりとこれからについて
inSmartBank
この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の17日目の記事です。 昨日はmaayaさんの「リサーチデータの資産化 N1インタビューDBのアップデート」でした! こんにちは!スマートバンクでSREをしている @maaaato です。 スマートバンクではVisaプリペイドカードを発行しています。その中で PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard) というクレジットカード業界のセキュリティ基準を取得しており、2024年8月31日付けでPCI DSS v4.0に準拠しています。 PCI DSSとは? PCI D…
1ヶ月前
リサーチデータの資産化 インタビューDBのアップデート
inSmartBank
こんにちは。スマートバンク UXリサーチャーのmaayaです。 この記事は SmartBank Advent Calendar 2024 16日目の記事です。 昨日はHarokaさんの「大きな力は、チームのために使いたい」という記事でした。ぜひこちらもご覧ください! 😔 リサーチでこんなお悩みありませんか? リサーチの実査に追われ、リサーチデータの資産化はつい後回しになりがち… 意思決定の材料を得たいのに、お目当てのリサーチデータが探しづらい インタビュー参加メンバーと不参加メンバーの間で、ユーザーの理解度に差が広がる… リサーチに携わる方には少なからず共感いただける点があるかと思います。 事…
1ヶ月前
大きな力は、チームのために使いたい
inSmartBank
この記事はSmartBank Advent Calendar 2024 15日目の記事です。 昨日は furukyoさんの「なぜ全社員が採用に関わるのか?“スクラム採用”で組織拡大を目指す」という記事でした。 こんにちは!スマートバンクのUXリサーチャー、Harokaです。 この度、ご縁をいただき『UXリサーチの活かし方 ユーザーの声を意思決定につなげるためにできること』を11月11日に出版しました🎉 本の中では、多くの実践者の方にご登場いただいています。また、執筆のサポートとしても、とても多くのリサーチャーの方々に支えていただきました。 数々の実践者の方に事例インタビューを実施、掲載させてい…
1ヶ月前
なぜ全社員が採用に関わるのか?“スクラム採用”で組織拡大を目指す
inSmartBank
こんにちは、スマートバンクでエンジニア採用担当をしていますfurukyoです。 こちらはSmartBank Advent Calendar 2024の14日目の記事です。 きのうは@sasuraikzさんの記事「Fintechサービスを円滑にリリースするために行政当局経験者がやったこと」でした。 本記事では、私が採用担当として普段どのように活動しているのか、 スマートバンクがどのような採用活動を行っているのか、ご紹介させていただきます! こんな人は必見! 採用担当として組織拡大を目指されている方 スマートバンクに興味を持った方や選考に進んでいただいている方 よりカルチャーを知っていただけるそん…
1ヶ月前
Fintechサービスを円滑にリリースするために行政当局経験者がやったこと
inSmartBank
こんにちは!スマートバンクで法務・コンプライアンス業務を担当している@sasuraikzです! 2024年11月12日にスマートバンクはシリーズBの資金調達をおこなったことを発表しました! これを記念して社員でアドベントカレンダーを開催しています。 こちらはSmartBank Advent Calendar 2024の13日目の記事です。 昨日はマーケティングの土屋さんの「マーケターとして成果を出すN1分析の実践と活用」の記事をお届けしました。 さて、fintech企業においてはサービスを提供するにあたり法令理解、サービスのリスク分析、当局調整といったタスクを避けて進むことができません。 これ…
1ヶ月前
マーケターとして成果を出すN1分析の実践と活用
inSmartBank
こんにちは。スマートバンクでマーケティング部 部長をしております土屋です。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024 12日目の記事です。 昨日は akshimoさんの「忖度なし!?業務委託エンジニアが語るスマートバンクの真実」という記事でした。 2024年11月19日に株式会社Punksさん主催のオンラインイベントにて、『年間100回以上のインタビューを実施するスマートバンクが語る、成果を出すN1分析の実践と活用』というタイトルで、UXリサーチャーのHarokaさんと一緒に登壇しました。 普段、マーケターとUXリサーチャーがどのように協業しているのかと、リサーチ…
1ヶ月前
忖度なし!?業務委託エンジニアが語るスマートバンクの真実
inSmartBank
こんにちは、業務委託としてスマートバンクにジョインしているサーバーサイドエンジニアのakshimoと申します! この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の11日目の記事です。 きのうはカスタマーサポート&スポンサー担当のnyancoさんの記事「なぜスマートバンクはテックカンファレンスに本気でやれるのか」でした。 今回は「業務委託から見たスマートバンク」と題して、社員ではない人間から見てスマートバンクという会社はどうなの?ということについて、カルチャー、技術、プロダクトの3点から書いていきたいと思います。 業務委託という立場ではありますが一切の忖度なしでお送りしてい…
1ヶ月前
なぜスマートバンクはテックカンファレンスに本気でやれるのか
inSmartBank
こんにちは、普段はカスタマーサポートをしていますが、今日はスポンサー担当としてのnyancoです。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の10日目の記事です。 きのうはプロダクトマネージャーinagakiさんの記事「「枯れた価値」のLLM思考 ~C向けプロダクトでのLLM活用の学びとコツ~」でした。 さて、今年もスマートバンクはいくつかのテックカンファレンスにスポンサーとして協賛させていただきました! blog.smartbank.co.jp blog.smartbank.co.jp blog.smartbank.co.jp blog.smartbank.co…
1ヶ月前
CEO×CFOの本音トーク!40.8億円の資金調達をどう実現したのか?
inSmartBank
スマートバンクは、先日総額40.8億円のシリーズB資金調達を実施したことを発表しました。 過去の資金調達ではCEOが自ら調達をしていたことで本来のCEO業務がストップする事態に。そこで、今回の資金調達にむけてスマートバンクで初めてのCFOを採用しました。 CEO堀井翔太さんとCFOの下河原さんに、今回の調達の裏側として、CFOの採用、調達金額やタイミングの決め方、日本と海外の投資家の違いなどをうかがいました。 ケーススタディ型の面接でCFOを採用 調達はCFOが情熱をもって語れるようになってから 率直に意見を出しあいながら、CFOに任せていく フィードバックを重ねて投資家プレゼンのレベルを上げ…
1ヶ月前
「枯れた価値」のLLM思考 〜toCプロダクトでどうLLMを活用したか〜
inSmartBank
こんにちは。スマートバンクでプロダクトマネージャーをやっているinagakiです。 この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の9日目の記事です。 昨日はnakamuuuさんの「iOS / Androidアプリの複雑な画面遷移フローを実現するステート駆動な設計手法」という記事でした。 今回の記事では、先日リリースしたLLMを活用した「AIレシート読み取り機能」について書いてみます。 「あれ、レシート読み取り機能って他の家計簿で当たり前にあるよね?」「何を今さら…」という声もありそうな機能ですが、実は、LLMを活用することで従来のものと比べて2.5倍の性能を実現し、体…
1ヶ月前
iOS / Androidアプリの複雑な画面遷移フローを実現するステート駆動な設計手法
inSmartBank
この記事は SmartBank Advent Calendar 2024 の8日目の記事です。昨日はPMの jou さんの 「打ち手検討の勘所: プロの思考を観察し、素人の反応を尊重しよう」 という記事でした。 blog.smartbank.co.jp こんにちは。スマートバンクで iOS / Android エンジニアをしている nakamuuu です。 iOS / Androidアプリの設計や実装を行う中で、筆者が繰り返し難しさを感じているポイントが “画面遷移フローの構築” です。ごく少数の画面を持つアプリでもない限り、以下に挙げたような要因で画面遷移には複雑性を伴うことと思います。 画…
1ヶ月前
「関係性の質」向上から始まる好循環を仕組み化したい。 #スマートバンクBizDevのイマ
inSmartBank
あなたは「FinTech × toCプロダクトのBizDev」と聞いて、どんな仕事をイメージしますか? 最近はスタートアップを中心にBizDev / 事業開発のポジションをよく見かけるようになりました。 しかし、FinTech × toCプロダクト領域でのBizDev / 事業開発の具体的な業務内容や、必要なスキル、経験などは、イメージしにくいのではないでしょうか? スマートバンク事業開発部では、この領域のBizDevのやりがいをお伝えするために発信をしていくこととしました。この企画では、インタビューを通して「スマートバンクBizDevの中の人の魅力」を深堀りしていきます。 今回お話を聞くのは…
1ヶ月前
打ち手検討の勘所: プロの思考を観察し、素人の反応を尊重しよう
inSmartBank
この記事は SmartBank Advent Calendar 2024 の7日目の記事です。 昨日はサーバーサイドエンジニア mokuo さんの「非同期処理においてデータの整合性を保つアーキテクチャパターン」という記事でした。 📝 “プロ” との対比で分かりやすさのため “素人” という言葉を使っていますが、あくまであるドメインのタスク遂行においてのという意味合いで、他意はありません。 こんにちは! スマートバンクでプロダクトマネージャーをしているじょー(@jouykw)です。 みなさん、新機能の打ち手の具体検討 ってどのように進めていますか? プロダクトの作り手であれば、ユーザーの課題を定…
1ヶ月前
非同期処理においてデータの整合性を保つアーキテクチャパターン
inSmartBank
この記事はSmartBank Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 昨日は kassy さんの「成長するスタートアップ労務の醍醐味と挑戦をUXリサーチャーが聞いてみた!」という記事でした。 はじめに サーバーサイドエンジニアの mokuo です。普段は、カード決済やあとばらいチャージに関連する機能の開発や運用を行っております。 本日は、サーバーサイドエンジニア向けの記事になります。 本記事でお話しすること システムには断続的に行われる一連の処理、というものがあります。この中で非同期処理を行うこともあるでしょう。 例) EC サイトにおける注文処理のワークフロー このよう…
2ヶ月前
成長するスタートアップ労務の醍醐味と挑戦をUXリサーチャーが聞いてみた!
inSmartBank
2024年11月12日にスマートバンクはシリーズB資金調達を発表しました! これを記念して社員でアドベントカレンダーを開催しています。 こちらはSmartBank Advent Calendar 2024の5日目の記事です。 昨日は @tmnb さんより【実録】急成長するプロダクトの裏側 ― CREチームの挑戦とリアルな課題 をお届けしました。 こんにちは!スマートバンクでUXリサーチャーをしている@maayaです。 今回は人事・労務業務に日々奮闘し、スマートバンク全体を支えてくださっている頼れる存在@kassyさんにインタビューしました。 「スタートアップの労務」として柔軟に体制を築く必要が…
2ヶ月前
【実録】急成長するプロダクトの裏側 ― CREチームの挑戦とリアルな課題
inSmartBank
こんにちは、おはようございます、こんばんは、スマートバンクでCREチームのエンジニアリングマネージャーをしている佐藤(@tmnbst)です。 💡この記事はSmartBank Advent Calendar 2024の4日目の記事です。昨日はmoretのさんの "「人々が本当に欲しかったもの」を見つけるためのユーザーインサイト考" という記事でした。 B/43は、おかげさまでユーザー数が順調に増え、新機能の開発も活発に行われ、そのスピードは目覚ましいものがあります。しかし、その裏側で、CS(Customer Support)チームを技術面から支援し、顧客が安心して「B/43」を利用できるようサポ…
2ヶ月前