フェズ開発ブログのフィード
https://zenn.dev/p/fez_tech
フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。」をミッションに掲げ、リテールメディア事業・リテールDX事業を展開しています。 https://www.fez-inc.jp/recruit
フィード
GitHubだけでPJ管理を頑張ってみる兄貴 Part1 〜GithubでWBS作ったら、リマインドまで自動化できた話〜
フェズ開発ブログのフィード
はじめに初めまして。株式会社フェズで開発のディレクションを担当している増田といいます。入社して半年、小売様のデータ基盤や販促支援の開発管理を担当しています。同僚からは何故か兄貴と呼ばれている末っ子です。 想定読者PJ管理者になりたての人PJ管理したいけど、現状ツールがない人(RedMine、Jiraなど) なんでこんなことをやり始めたかフェズに入社して、開発管理をする中でAs IsGitHubでIssue管理をやっている。ただ、Issueはあるが、スケジュール管理(特に締切)が管理できていない。To BeDeadLine管理をちゃんと...
2ヶ月前
密着!データエンジニアの1日!
フェズ開発ブログのフィード
はじめに当記事では、データアナリストの小池がデータエンジニア藤井のとある1日に密着し業務内容を紹介します。フェズにおけるデータエンジニアがどのような業務を行っているか、第三者の視点で解像度高く理解頂くことを目指します。また、データアナリストの視点からデータエンジニアの業務がどのようなアウトプットに繋がるかも説明します。 フェズのデータエンジニアのミッションフェズは大まかに言うと、小売様から購買データを預かりデータを用いたマーケティングソリューションを提供する会社です。具体的には、購買データとデジタル広告データを突合し広告を見た人の購買を可視化したり購買者へターゲティング...
3ヶ月前
フェズでよく使われるSlackリアクションを数えてみた
フェズ開発ブログのフィード
はじめにテクノロジービジネス推進部で部長をしている福田です。小売様のDMP構築やデータ利活用支援の開発と、フェズのデータ基盤の構築・運用の二つの役割を担っています。今回は「Slack」を使った社内コミュニケーションで、フェズのメンバーがどんなリアクションをしているのかカウントしてみたので、コードなどを含めご紹介します。 きっかけ、fezwitterとは?フェズにはfezwitterと言う業務以外も気軽に書き込めるSlackチャンネルがあります。某呟きサイトをもじった命名ですね。今回ある書き込みからSlackのリアクションを数えてみよう!と言う動きがありました。これを...
4ヶ月前
GPT-4oで小売店の欠品をチェック
フェズ開発ブログのフィード
2024/5/14にGPT-4oが登場し、日本語の認識精度がだいぶ上がっていたので、かねてから検証してみたかった「画像認識による、小売店の棚の状態確認」をサクッと試してみました。今なら実用的な精度が出せるのではないか、という期待と共に。 画像から棚の確認 商品棚の全体像を見せて、商品一覧を確認まずは、近所のスーパーの虫対策コーナーの棚画像を見せて、商品一覧を出してみてもらいました。さすがにこれはきつかった模様。結果は、散々でした。おそらく、画像からではなく、質問テキストに対して雰囲気で答えてます。 もう1枚、商品棚の全体像で確認次は、別のスーパーのオリーブオイル...
8ヶ月前
ITを活用してイノシシ対策をしたい
フェズ開発ブログのフィード
本記事は、2022年12月2日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。Qiita - フェズ Advent Calendar 2022 2日目の記事です。1日目と打って変わって業務の話からだいぶ離れますが、自己紹介兼(一応)Tech記事です。 はじめに島根県でリモートワークしている、サーバーサイド担当の中川と申します。2020年のコロナ禍をきっかけにフルリモートに切り替え、お仕事をしながら、時おり実家の畑の面倒を見たりしています。今回はその 「畑」の方のお話 です。 畑と天敵畑と言っても、別に農家というワケでもないので、「自分たちで食べる分だけ」な家庭菜園 です。...
8ヶ月前
ngrok代替としてのSSH Portforward
フェズ開発ブログのフィード
本記事は、2022年12月3日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにQiita - フェズ Advent Calendar 2022 3日目の記事です。2日目に引き続き、イノシシ対策エンジニア兼サーバーサイドエンジニアの中川が担当します。イノシシ記事では一切コードを出さなかったので、イノシシ監視システムで便利に使っているTips周りを少しだけ書きたいと思います。 TL; DRローカル開発環境や自宅サーバー等をインターネットに公開する方法としての ssh portforward のやり方です。コマンドだけ確認したい方は「具体的なコマンド」まで読み飛ばしてく...
8ヶ月前
BigQueryの一時テーブルで低コスト・高速化を図る
フェズ開発ブログのフィード
本記事は、2022年12月4日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。Qiita - フェズ Advent Calendar 2022 4日目の記事です。 はじめに3日目に引き続き、バックエンド開発担当の中川からお届けします。そういえば今年、ハンター試験(狩猟免許:罠猟)に合格しました。それはさておき、今回はイノシシから離れ、業務で使えるかもしれないデータ分析周りの知見を共有できればと考えています。 BigQueryの一時テーブルを有効利用する 高コスト・低速化を招くBigQueryの使用例バックエンドでBigQueryに接続されており、複雑な集計クエリを実...
8ヶ月前
AWS CLIのSSO設定
フェズ開発ブログのフィード
本記事は、2022年12月9日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにQiita - フェズ Advent Calendar 2022 の9日目。サーバーサイド担当の中川です。最近、急に寒くなって布団の吸引力がやばいです。今回は AWS CLI で SSO する時の aws configure sso の使い方と、個人的に「おっ」と思った割りとどーでもいい(しかし、もしかしたらお役立ちかもしれない) Tipsを書いていこうと思います。 手元の環境OS: Windows 11 (WSL2 + Ubuntu)※手がThinkpadに最適化されてしまってい...
8ヶ月前
Google Cloud SDKのススメ
フェズ開発ブログのフィード
はじめに※本記事は、2022年05月10日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。技術開発部の林田と申します。前職ではWebシステムの開発をしており、去年よりバックエンドエンジニアとしてフェズのデータ基盤の開発・運用に携わっています。この記事では、Google Cloud SDKのgcloud, bq, gsutilコマンドを実務のどんな場面で使ったかについて紹介しています。 背景データ基盤チームでは機能の素早いデリバリーや変更差分を大きくしすぎないためにデプロイ・検証を毎週行なっています。別の記事で紹介されているデータ基盤の各サービスのうちCloud Runや...
8ヶ月前
Figmaデビューしませんか
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年9月29日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。こんにちは!デザイナーの片岡です。突然ですが、Figmaってご存知でしょうか。Figmaはデザインツールで、UIUXデザイナー、WEBデザイナーの方だけでなくPM、エンジニア、ディレクター、営業など様々な職種の方が資料やプロトタイプ作成、画像制作などにお使いいただける非常に便利なツールです!(後ほど詳しく説明します)斯く言う私も、Figmaを利用し始めてまだ1年も経っていません。でも、機能がシンプルで非常に使いやすく、早く慣れることができました!元々Adobe XDやSketchなどデザインツールを利...
8ヶ月前
意外と使える!こんなところにもBigQuery
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年10月31日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズでエンジニアをしている321ですクラウド全体のコストやセキュリティの管理をひとつのミッションとしていますフェズではBigQueryを主に購買データ分析等の用途で利用していますが、BigQueryにはクラウド管理の用途として利用できる機能もあります便利に使えば運用担当者の負荷を下げる事もできるので、今回はその機能をご紹介しようと思います コスト (Cloud Billing)従量課金のクラウドを利用する上で、コストを正しく把握することは必要不可欠ですGoogle Cloudは...
8ヶ月前
Security Command Center でガードレールを作る
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年7月24日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズでエンジニアをしている321ですクラウドのアカウント管理やセキュリティ等、開発チームがプロダクトを適正に提供するための基盤を整備する事もミッションとしています今回は、その中でもフェズのプロダクトにおいてメインで利用しているGoogle Cloudのセキュリティ施策についてご紹介します 背景フェズでは、プロダクトの大部分がGoogle Cloudで稼働しています特に、BigQueryを中心にしたデータ基盤には顧客からお預かりしたデータが存在していますそこでデータを安全に管理する...
8ヶ月前
ネーミングについて
フェズ開発ブログのフィード
本記事は、2023年12月07日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズアドベントカレンダー7日目の記事となります。データ利活用グループの藤井といいます。11月に入社したばかりの新人です。前職はWEB系のエンジニアとしてガリガリとコードを書いていましたが、フェズではデータエンジニアとしてビッグデータと向き合っています。担当分野が変わっても意識していることといえば、ネーミング(名付け)です。ネーミングといえばプログラミングでのファンクションやクラスの命名がよく出てきますが、データベースにおいてもテーブルやカラムにつける名前は重要です。今日はそんなネーミ...
8ヶ月前
ベンチャー企業でのSRE活動を振り返る(後編)
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年12月16日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズでエンジニアをしている321ですこの記事は ベンチャー企業でのSRE活動を振り返る(前編) の続きとなっています2021年7月にフェズに入社して、SREとしてどんな事をやってきたのがちょっとしたTipsと共に振り返りつつご紹介しようと思います プロダクト開発と共通化前編でご紹介したようなデータ基盤の整備がそれなりに終わった頃、データを利用したプロダクトの開発が活発化してきましたそれまでPoC的な位置づけのプロダクトが本格的にローンチを迎えたり、複数の新規プロダクトの開発が始ま...
8ヶ月前
意外と便利!こんなところにもTerraform
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年12月22日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズでエンジニアをしている321ですフェズではプロダクトやデータ基盤のIaCにTerraformを利用しています個人的には前職でもTerraformを利用していたのですが、基本的にはプロダクトの環境構築用途で利用する事がほとんどでしたフェズに入ってアカウント管理などもミッションとする中で、意外と便利にTerraformが利用できるシーンがいくつかあったので今回はそれを実際にコードと合わせてご紹介しようと思います Why Terraform ?アカウント管理は全ての企業で大切です...
8ヶ月前
ベンチャー企業でのSRE活動を振り返る(前編)
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年12月6日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズでエンジニアをしている321です2021年7月に1人目のSREとしてフェズに入社して、早1年5ヶ月になります完全にゼロの状態からスタートするのは楽しくもあったのですが、課題は多く何に手をつけようかそれなりに悩みながらやってきましたちょうどこの記事を書いてるのが12月で年の瀬という事もあり、どんな事をやってきたかピックアップして振り返りつつ記事にしてみようと思います私と同じように、新天地で同じようなミッションを担う人とって少しでも参考になれば嬉しいです データ基盤チームに配属入...
8ヶ月前
BtoBのカスタマージャーニーマップ 作成時のポイント
フェズ開発ブログのフィード
※本記事は、2022年9月29日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。開発部デザイナーの片岡です。新サービスを作成する際に顧客を深く理解することは非常に大切です。その中で、カスタマージャーニーマップの作成は大事な過程となります。特にBtoB企業の場合は、事業ドメイン知識習得のハードルが高く、顧客の気持ちを共感・理解することが容易ではありません。また、組織が一体となって意思決定を行ったり、ステークホルダーの存在があるため幅広い視野が必要となってきます。本記事ではそんなBtoB企業における、カスタマージャーニーマップの作成のポイントについてお伝えしようと思います。私自身も...
8ヶ月前
フェズのエンジニアとして働くことについて
フェズ開発ブログのフィード
!本記事は、2022年7月27日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめに技術開発部のバックエンドエンジニア・吉武のインタビュー記事が、フォースタートアップス株式会社のnoteに掲載されました!!🎉HEROES by for Startupshttps://note.com/forstartups_ep/n/n31df41c23e04※フォースタートアップス株式会社では、エンジニアに特化した専門チーム「エンジニアプロデュースチーム」を開設。スタートアップに対してキーマンとなりうるCTO・VPoE・エンジニアの採用支援をしております。本記事では、フォースター...
8ヶ月前
データエンジニアが聴くべきPodcast の紹介
フェズ開発ブログのフィード
!本記事は、2022年12月23日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 はじめにフェズアドベントカレンダー23日目担当のよしたけです。データ基盤グループのグループマネージャーを担当してます。学生時代、ラジオはコサキンをよく聴いていました。ケレルデータエンジニアリングの情報を皆さんはどのように集めていますか? TwitterなどのSNSやSlackなどのコミュニティを活用したり、最近だとYouTubeで勉強会の内容を視聴したりする人も多いかと思います。その中で今回はデータエンジニアが聴くべきPodcastをいくつか紹介したいと思います。仕事をしながらだったり、外出時...
8ヶ月前
フェズのデータ基盤を支えるCloud Composer
フェズ開発ブログのフィード
!本記事は、2022年4月6日に公開済みの記事を移行して再掲載したものです。 Cloud Composerで支えるデータパイプラインデータ基盤チームのよしたけです。フェズのデータ基盤の構築、運用を担当しています。今回はフェズのデータ基盤構成を簡単に紹介しつつ、各タスクのパイプラインを管理、制御するCloud Composerの運用周りについて紹介したいと思います。 Airflow/Cloud Composerとはフェズではデータ基盤のワークフロー管理にGCPのサービスの一つであるCloud Composerを使用しています。Cloud ComposerはGCP上で動作...
8ヶ月前