Fracton テックブログ

https://tech.fracton.ventures/

FractonのEthereum周辺技術について発信しています

フィード

記事のアイキャッチ画像
Solidity開発ツール、Foundryの紹介
Fracton テックブログ
こんにちは、Fractonのリサーチエンジニアの池田です。 Solidityのフレームワークの一つであるFoundryの使い方を説明します。FoundryはCrypto VC大手のParadigmが開発している、Solidity開発フレームワークです。 テストコードをJavaScriptやTypeScriptではなくSolidityで記述するため、テストの記述が比較的楽であるという特徴があります。デバッグもやりやすく、今後のSolidity開発で役立つこと間違いなしのツールとして注目を集めています。 Foundryの使い方 公式のDocsはこちらです。 公式のDocsが非常に丁寧に書かれている…
2年前
記事のアイキャッチ画像
Foundryを使ったDifferential testingについて
Fracton テックブログ
こんにちは、Fractonのリサーチエンジニアの池田です。 今回はFoundryのDifferential testingについて説明します。 こちらが公式のDocsです。 book.getfoundry.sh 背景 Differential testingとは、同様のアルゴリズムや関数に関する複数の異なる実装の実行結果が一致していることを確認するテスト手法です。FoundryではSolidityで実装された関数の出力を、PythonやJavaScriptで書いた別の実装の出力と一致しているか確認することができます。 たとえば複雑な数式を使うF(x)という関数をSolidityで実装したいとし…
2年前
記事のアイキャッチ画像
HardhatとFoundryの使い分けについての雑記
Fracton テックブログ
Fracton CTOの赤澤です。Solidityでスマートコントラクトを開発する際に何かのツールを使うことがほとんどだと思います。そんな中でも特に人気なものといえばHardhatでしょう。また、最近人気急上昇なツールにFoundryもあります。弊社でも、この二つを基本的に使っていますが、どっちもどっちなところも多いのが事実です。両方の特徴を考慮しつつ、弊社内での使い分けを考える機会があったので、今回はそれを綴ってみました。 Hardhat HardhatはNomic Foundationにより開発されているオープンソースであり、世界的に利用者が多いツールです。コンパイルやデプロイ、テストなど…
2年前
記事のアイキャッチ画像
OpenSeaのSeaportでのFuzz testing活用事例の紹介
Fracton テックブログ
こんにちは、Fractonのリサーチエンジニアの池田です。 今回はFoundryのFuzz testingの利用例として、OpenSeaのSeaportを紹介します。 SeaportはOpenSeaが開発している、新しいNFTマーケットプレイスのプロトコルです。 こちらのSolidityのソースコードで、FoundryのFuzz testingが本格的に使用されていたので紹介します。 github.com Seaportでの運用 Seaportでは、HardhatによるテストとFoundryによるFuzz testingの両方を実施しています。 Fuzz testingを実施することで、開発者…
2年前
記事のアイキャッチ画像
FoundryのFuzz testingを触ってみた
Fracton テックブログ
こんにちは、Fractonでリサーチエンジニアをしている池田です。今回は、FoundryのFuzz testingについて説明します。Fuzz testingとは、大量のランダムデータをテストに入力し、開発者が想定しづらいバグを発見するためのテストです。 FoundryでのFuzz testingのやり方 Foundryの公式docsに使い方の説明があります。Fuzz Testing 公式docsのサンプルを使って説明します。以下のようなテストがあるとします。このテストでは、withdraw()を持ったSafeコントラクトに1ETH送って、Safeから1ETHをwithdrawできるかをテスト…
2年前
記事のアイキャッチ画像
Fracton、技術ブログ始めたってよ。
Fracton テックブログ
こんにちは、FractonのCTO 赤澤です。さてこの度、Fractonとして技術ブログを立ち上げました。私を含めたFractonのチームメンバーで技術系の発信を今後進めていきます。今回は初回ということで、Fractonの概要やなぜ技術系の発信をするのかの背景を綴りたいと思います。 Fractonって何してるの? 最近よく聞かれる質問に、Fractonって何してるの?というものがあります。確かに外から見るとだいぶ分かりづらい立ち回りをしているかもしれません。FractonはWeb3/DAO領域に特化したインキュベーション事業や共同事業を通してWeb3/DAOのエコシステムに貢献することを目指し…
2年前