LCL Engineers' Blog
https://techblog.lclco.com/
バス比較なび・格安移動・バスとりっぷを運営する LCLの開発者ブログ
フィード
俺の高速バスDay!
LCL Engineers' Blog
はじめに LCLに入社して気がつけば11年目。時の流れは本当に早いものです。 techblog.lclco.com きっかけは会社の福利厚生 LCLには福利厚生の一つとして、年に2回まで高速バスやバスツアー代を補助してくれる制度「高速バスDay!」があります。 この素敵な制度を使わない手はない!せっかくならユーザー体験も兼ねて、どこかへ行ってみようと思い始めました。 そして、数年前から心に温めていた「センバツ高校野球の開会式を観に行く」という夢を、この制度を使って叶えることにしました。 センバツ高校野球 2023年3月からこの計画を実行し、この年はジャムジャムライナーに乗って神戸へ向かいました…
8日前
突撃!隣のリモートワーク
LCL Engineers' Blog
はじめに こんにちはLCLでバス比較なびのiOSアプリケーションの開発を担当している原です。 最近は、新しく買った土鍋で米を炊いています。めっちゃ美味しく炊き上がってQOLが爆上がりしました! さて、LCLでは、リモートワークが可能です。 LCLでのリモートワークの基本ルールなどは下記の記事で紹介しています。 techblog.lclco.com 今回は、自分のリモートワーク環境を紹介したいと思います。 (特に面白いガジェットを持っているわけではないので期待しないでください) 私のリモートワーク環境 日の入り方も相まって、なんか哀愁漂ってますね。。 構成は以下のような感じです。 天板:Flex…
20日前
LCLに入社して半年が経ちました
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2024 - 10日目です。 はじめに はじめまして、LCLでバス比較なびのiOSアプリケーションを開発している原です。 LCLに入社して半年が経ったので、前職と転職のきっかけ、入社して感じたことを書いていこうと思います。 前職と転職のきっかけ 前職では、受託開発の会社でiOSアプリケーションの開発を担当していました。優秀な方々と共に働く中で、モバイル開発において業界内でも非常にモダンで高度な技術を扱う機会に恵まれ、多くの学びを得ることができました。 しかし、受託開発という性質上、アプリを開発して納品することがゴールになりがちでした。その過程で…
23日前
LCLにフロントエンドエンジニアとして入社して、もうすぐ2年半になる(在籍エントリ)
LCL Engineers' Blog
みなさん、こんにちは。フロントエンドエンジニアの「おとの」です。 2022年の夏にLCLに入社してから、約2年半が経とうとしています。短くも長くも感じられるような、濃厚な時間を過ごしてきました。2年半という中途半端なタイミングでのエントリーとなりますが、その理由は後述します。 入社1年目のエントリー記事を書いた当時は20代でしたが、今はもう30代に突入しました。社内の健康・筋力向上の意識が高いメンバーに刺激を受け、体力も活力も以前より充実していると思っています。最近では会社にプロテインが置いてあったりしています💪🏻 techblog.lclco.com この記事では、当時の自分の記事を読み返し…
1ヶ月前
LCLに入社して4ヶ月が経ちました(入社エントリ)
LCL Engineers' Blog
はじめに はじめまして、バックエンドエンジニアをしている西岡です。 入社して4ヶ月が経ち業務にも慣れ、WLBも整ってきた今日この頃です。 私は今回が初めての転職で色々と不安があったのですが、LCLに入社して本当に良かった!という気持ちを素直に書かせていただこうと思います。 前職と転職のきっかけ 私の前職はSES(システムエンジニアリングサービス)で、お客様先の会社に常駐して開発をしたり自社チームのマネジメントをしていました。 SES自体は色々な経験を積めて良いと思うのですが、お客様の都合に合わせて仕事をする都合上、どうしても不自由さを感じることがあります。 時にはこれ絶対使いづらいだろうな..…
2ヶ月前
メールの認証技術(SPF / DKIM / DMARC) について
LCL Engineers' Blog
こんにちは、インフラエンジニアの小林です。 本日はメールの認証技術について解説します。 なぜメールの認証技術が必要か? もともとSMTPプロトコルには本人確認の仕組みが無く、誰でも自由に名乗ることができました。 しかし、大量の広告メールを送信するSPAM業者や、詐欺師たちが なりすましメール を利用するようになったため、それが問題になりました。 そのため、届いたメールが本当に送信者のものなのか? それを確認するため、メール認証技術が発展していきました。 現在のメールの認証技術 現在、メジャーなメールの認証技術は SPF、DKIM、DMARC の3つがあります。 これらは、それぞれ異なる形でなり…
2ヶ月前
Varnish から Fastly CDN に移行した際のハマりポイントとその修正方法
LCL Engineers' Blog
こんにちは、インフラエンジニアの小林です。 現在LCLでは、EC2構成のシステムをECSに移行するプロジェクトが進行中です。 その際に EC2 内に入っていた Varnish を SaaS である Fastly に移行しましたが、その際に手こずったポイントをご紹介します。 Varnish と Fastly CDN とは? Varnish と Fastly CDN はどちらもCDN(Content Delivery Network)ですが、Varnish はサーバ上で動作するオープンソースのソフトウェアであり、Fastly はSaaS 型の CDN です。 なお、Varnish とそのライフサイ…
3ヶ月前
AWS WAFのマネージドルールのブロック数を超えた場合にSlack通知する方法
LCL Engineers' Blog
こんにちは、インフラエンジニアの小林です。 前回は、CloudWatch Metric Mathを利用してAWS WAFのマネージドルールのブロック数を可視化する方法を解説いたしました。 techblog.lclco.com 今回はそれに引続き、CloudWatch Alarmを使用して、ブロック数が一定数を超えた時にSlackに通知する方法と、それをTerraformで設定するためのサンプルコードをご紹介します。 はじめに LCLではではAWS WAFのマネージドルールを使用して、悪意のあるリクエストからサービスを保護しています。マネージドルールは簡単に設定でき、非常に強力な保護を提供します…
3ヶ月前
LCLで働くエンジニアってどんな人たち?
LCL Engineers' Blog
はじめに LCLフロントエンドエンジニアの川辺です。 僕がLCLに入社してからもうすぐ8年になります。入社当初はこんなに長く一つの会社で働くとは思ってもいませんでした。しかし、なぜこんなにも長く続けているのかというと、それはLCLが僕にとって居心地の良い環境だからです。 入社した時から居心地の良い会社でありましたが、今は更に居心地が良くなっていると感じています。 その大きな要因の一つが採用活動だと思っています。 僕が採用活動に関わるようになってから5年くらいが経ちますが、ずっと一貫して大切にしてきたことが自分たちと合いそうな人を採用することです。 もちろん、スキルや経験も重要ですが、それらのも…
4ヶ月前
CloudWatch Metric Mathを利用してAWS WAFのマネージドルールのブロック数を可視化する方法を解説
LCL Engineers' Blog
こんにちは、インフラエンジニアの小林です。 今回は、CloudWatch Metric Mathを使用したメトリクスの検索機能を解説し、そのメトリクスを使用したダッシュボードのTerraformでのサンプルコードをご紹介します。 はじめに LCLでは AWS WAFのマネージドルールを使用し、悪意のあるリクエストからサービスを保護しています。 マネージドルールは簡単な設定で強力にサービスを保護してくれますが、ユースケースによっては誤検知の危険があります。現状、誤検知は発生していませんが、将来的にマネージドルールが更新された時などに、誤検知が増える可能性があります。 そのため、各マネージドルール…
7ヶ月前
自己肯定感の低い私が、LCLに入社して半年経ちました!
LCL Engineers' Blog
はじめに はじめまして、LCLで主にバス比較なびというサービスのバックエンド兼Androidエンジニアをしている末武です。 入社して早くも半年が経ちました。あっという間に過ぎてしまいました。 今回は、入社してから感じた「LCLは心理的安全性が高かった件」についてお話しようと思います。 その前に 私はWebエンジニアとしては1年経ったくらいで、自己肯定感が低く 何かにすがる思いで「世界一流エンジニアの思考法」という本を読んでみました。 この本の著者の牛尾剛さんは、米MicrosoftにてAzure Functionsのエンジニアをしており そんな人でも自己肯定感が低いことに悩まれていることに、私…
8ヶ月前
LCLにエンジニアとして入社して1年が経ちました(入社1年エントリ)
LCL Engineers' Blog
はじめに こんにちは! LCLエンジニアの地引です。 最近減量期に入ったので、筋トレ後に冷水シャワーを浴びることで、甘いものを食べたいという煩悩を禊いでいます🥶 さて、月日は早いもので、LCLに入社してからあっという間に1年以上が経過していたので、今回は入社1年で分かったLCLのことを中心に記事を書いていければと思います。 LCL入社ホヤホヤの頃のエントリ:https://www.lclco.com/blog/admini/work-environment/4922/ 入社1年で分かったLCLのこと3選 1. 何にでも挑戦できる エンジニアの枠を超えて業務や組織の課題解決にチャレンジすることが…
9ヶ月前
「バス比較なび」リファクタ始動:なびリプレイスプロジェクトの全体方針
LCL Engineers' Blog
振り返り:私たちの歩み LCLでフロントエンドエンジニアをしている川辺です。 この記事ではバス比較なびという弊社の主力サイトをリプレイスしていった体験を紹介します。 ※内容的にはリプレイス作業なのですが、社内ではリファクタプロジェクトと呼んでいるので、今後もこの記事では「リファクタ」と表現します。 前回の記事ではリファクタリングの必要性や過去の失敗ケースを紹介しました。 techblog.lclco.com 簡単におさらいすると、リファクタをせずにいると以下のような問題が発生します。 サイトを改修する作業に時間がかかってしまう サイトに何かしらの変更を加えたときにバグを発生させる可能性が高まる…
1年前
在籍11年目のエンジニアが語る、LCLの魅力。
LCL Engineers' Blog
はじめに LCLでバックエンド兼データマネジメントの業務を行っている高橋です。 最近、ハマったことは映画「ゴジラ-1.0」です。映画館では、迫力があるシーンや緊張感があるシーンで何度か叫んでしまいました! もしかしたら続編があるかも?と期待していたらモノクロ版「ゴジラ-1.0/C」も上映されることを知り、観に行こうと思っている今日この頃です。 ちなみに趣味は登山で、日本百名山を目指し、現在25座を制覇しました。 今年こそはテント泊での縦走にチャレンジしたいと思っております! 入社歴 2013年にLCLに入社し、現在は11年目となります。 入社した当時はマンションの一室で社長やエンジニア、ディレ…
1年前
エンジニアがバステクin首都圏2023に参加してみた!
LCL Engineers' Blog
バックエンドエンジニアの高良です。 前回に引き続き業界関連のイベントに参加してきました! techblog.lclco.com バステクin首都圏とは? バスに関わる最新技術が集結するイベントです。 EVバスの新型車両やAIカメラによる事故防止システムといったトレンド関連のものから、新型のタイヤやデジタルサイネージなど様々な技術が一同に会します。 ニッチな業界ではありますが、それだけに様々なレイヤーの技術を展示しているブースを一度に見ることができて、非常に見応えのあるイベントでした! いくつかお話を伺ったブースの技術を紹介していきます。 AIカメラによる車内転倒事故防止システム AIカメラを…
1年前
新たなミッションとバリューの舞台裏:LCLの挑戦
LCL Engineers' Blog
こんにちは、iOSアプリエンジニアの山下です。 気づいたら今年も11月、いつの間に前回の記事から1年が経ちそうで久方ぶりのエンジニアブログです。 さて、覚えている方は一人もいらっしゃらないと思いますが、前回の記事では我々設立12年目のLCLがMVV(Mission、Vision、Value)を考えるプロジェクトを始動した理由について紹介しました。 techblog.lclco.com この活動は無事に3月で終えて、LCLは4月から新しいミッションとバリューを掲げて動き出しています。 今回は、このプロジェクトを通じて我々がどのようにミッションとバリューを定義し、それを実行するためにどのように行動…
1年前
エンジニアがツーリズムEXPOジャパン2023に参加してみた!
LCL Engineers' Blog
はじめに LCLでバックエンドエンジニアをしているjibikiです。 10/26~10/29にインテックス大阪で開催されたツーリズムEXPOジャパン2023に参加させていただいたので、エンジニア視点で参加してどのようなメリットがあったのかを記録します✏️ ツーリズムEXPOジャパンとは? 旅の総合イベントとして2014年にスタートした「ツーリズム EXPO ジャパン」。この日のために、世界中の国と地域、日本全国の観光地が集結する、年に一度の世界最大級の旅の祭典。 www.t-expo.jp 具体的にどんな催しがあるの? 観光・旅行、全国・世界各地のブース 観光関連のセミナー イベントステージ …
1年前
「バス比較なび」リファクタリング序章:「バス比較なび」の現状と課題
LCL Engineers' Blog
はじめに LCLでフロントエンドエンジニアをしている川辺です。 早いものでLCLに入社して既に7年が経ちました。 僕が入社した時から今に至るまでずっと言われ続けてきたことに「なびフロントエンドの開発環境を何とかしたい」というのがあります。 弊社ではバス比較なびという高速バスの比較サイトを運営しています。 www.bushikaku.net サービスをリリースしたのが2006年なのでリリースしてから15年以上の歳月が経ちました。 そしてフロント側はリリース時からほとんどの実装をjQueryで書かれています。 なので僕が入社した2016年頃からずっとフロントチームとしてこのレガシーなコードに対して…
1年前
Zennでエンジニアブログ、はじめました。
LCL Engineers' Blog
みなさん、こんにちは。 LCLでフロントエンドエンジニアとして働いている「おとの」です。 個人的な話になりますが、LCLで働き始めて1年が経とうとしています。 海外航空券料金比較サービスのUIUXアップデートや、バス比較なびのリファクタリング&レスポンシブ化など、さまざまなプロジェクトに携わることができ、充実した日々を過ごしています(詳しくは入社エントリで書きたい気持ち) さて、今回は、LCLエンジニアチームの新たな試みについて報告いたします。 Zennでエンジニアブログをスタートしました 記事のタイトル通り、Zennでエンジニアブログを開始しました!! zenn.dev ZennのPubli…
1年前
移動手段比較をAIでサポート!格安移動ChatGPTプラグインの開発記録
LCL Engineers' Blog
格安移動ChatGPTプラグインで出発地・到着地・出発日を指定し、移動手段を比較。本記事でプラグインの概要と開発過程を紹介します!
1年前
インフラ初心者のためのAWSソリューションアーキテクト取得ガイド
LCL Engineers' Blog
実務経験1年未満&インフラ初心者でもSAAを取得した方法を記します! 前提事項 バックエンドエンジニア(実務10ヶ月くらい) インフラ業務の経験はゼロ ネットワーク知識は書籍1冊読んだくらい ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)の学習前はEC2とS3を知ってるくらいで、その他のサービスについては全く知りませんでした🫠 合格認定証↓ 結論 Ping-tの最強WEB問題集だけやれば合格できます! Web上のSAA学習教材は主に以下の3つがあります。 Ping-t最強WEB問題集(無料) メリット:わかりやすい デメリット:特になし Udemy 【SAA-C03版】これだけでOK! AW…
2年前
LCLエンジニアチームの紹介
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2022 - 25日目です。 qiita.com 本年度LCLの技術開発部の部長に就任しました、エンジニアのid:ytkr0813です。 最近、電気毛布を導入したらQOLが爆上がりしました。あと電熱ベストも買いましたが最高でした。ありがとうブラックフライデー。 気づいたら2022年も終わりですね。昨日のフロントエンドチーム振り返り記事でもありましたが、今年度のLCLはエンジニアチーム的にも、全社的にも大きな変化があった1年でした。 今年の4月に代表が交代し、組織体制の変更もあり、コロナ後の再加速に向けて着々と準備を進めてきました。 MVV(ミッ…
2年前
フロントエンドチームの2022年振り返り
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2022 - 24日目です。 qiita.com フロントエンドエンジニアの亀田です。メリークリスマス。 気が付けばあっという間に年末ですね。自分がLCLに入社してからは、約半年でコロナ禍になり、色々と失われた期間があるので、そんなに長く在籍している感覚はありませんが、今年の10月で丸3年経ったみたいです。 時の流れが早すぎて、時に焦りや残酷さすら覚えますが、今年は会社としてもチームとしても大きな変化があり、結果的にとても充実した1年でした。 毎年恒例ではありますが、「フロントエンドチームの2022年振り返り」と題して、今年の出来事を振り返って…
2年前
LCLでのデータ分析領域の活動と未来
LCL Engineers' Blog
バックエンドエンジニアの高橋です。 弊社LCLでは高速バスや旅行分野における様々なデータを分析し利活用していこうという活動を徐々にではありますが進めています。 今後はデータの活用が進んでいる企業が生き残ると言われて久しいですが、そもそも「何のためにデータ分析しているんだっけ?」とふと振り返ってみました。一般論というよりは私個人の思いなので悪しからず。 データ活用の目的 ここではデータ活用の目的を対象とするユーザーで大きく3つに分類してみます。 ビジネスの創出 施策の意思決定の精度向上 業務の自動化 まず、「1. ビジネスの創出」 は主な対象が取引先企業や弊社サービスの利用ユーザーです。何かしら…
2年前
設立12年目のLCLが今、MVVプロジェクト始動した理由
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2022 - 19日目です。 qiita.com こんにちは、iOSアプリエンジニアの山下です。 先日初子が産まれまして新米パパになりました。現在は育休に入ったところで気分転換も兼ねてこの記事を書いています。 ちなみにLCLは先輩パパが沢山いて非常に心強いです。育休に入る前、皆が口を揃えて「産後は今後の関係性に大きく影響する大切な時期だから全力で尽くした方がいい」と力強いアドバイスを頂きました。震えました。 さて、そんな育休中の私ですが唯一MVVプロジェクトには週に1時間ほど無理のない範囲で参加しています。 MVVとは「Mission(ミッショ…
2年前
BigQueryでユニーク数を推測するHyperLogLog++について
LCL Engineers' Blog
バックエンドエンジニアの高橋です。 弊社ではデータ分析・可視化のためのデータ基盤としてBigQueryを用いていますが、その中でHyperLogLogアルゴリズムを活用したユニーク数の計測における工夫についてご紹介します。 なお、HyperLogLogアルゴリズム自体については詳細に理解していなくても実用上困ることは少ないのでこの記事では扱いません。詳細についてはネット上の記事を探ったりGoogleが公式に出している論文を当たるといいです。(私も説明できるほど詳細な理解はしてないです) ユニーク数の計測の面倒臭さ Webサイトのアクセス解析において重要な指標としてPV(ページビュー数)とUU(…
2年前
LCLにフロントエンドエンジニアとして入社して約4ヶ月が経ちました(入社エントリ)
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2022 - 14日目です。 はじめに はじめまして、フロントエンドエンジニアの「おとの」です。 今年の夏にLCLに入社してから、約4ヶ月が経ちました。短くも長くも感じるような充実した時間が過ごせていると感じています。 今回は人生初の「入社エントリ」を書いていきたいと思います。生まれて初めて「入社エントリを書いてみたいな」と思えた会社がLCLです。そんなLCLの魅力が伝われば幸いです。 Web制作会社でコーダーとして働いていたわたしが、フロントエンドエンジニアとしてLCLに転職するまでの経緯は下記記事で語っています。よろしければご覧ください。 …
2年前
レガシーなRails製管理画面開発をimportmap-railsとdartsass-railsで最適化する
LCL Engineers' Blog
はじめに バックエンドエンジニアの星野です。 最近、節電を意識して自宅のUbuntuサーバーを停止しました。 夏真っ盛りですが、電気代の値上げで自宅サーバーにとっては冬の時代です。 LCLではレガシー脱却の取り組みの一環としてRuby on Railsで作成された社内向け管理画面のアップデートを実施しました。 その際にRails 7リリース前後で登場した、importmap-railsとdartsass-railsを利用してフロントエンドツールチェインを更新しました。 tl;dr サードパーティのJaveScriptライブラリをImport maps経由で読み込みように変更しました。 Sass…
2年前
Udemy Businessによるスキルアップ
LCL Engineers' Blog
イントロダクション LCLエンジニアチームの杉山です。この2年間は新型コロナの影響もあり、会社として粛々とサービスの基礎体力を強化する事に力を入れてきました。 やっと、社会状況も戻ってきて、これからLCLは更なる成長に向けて歩んで行く事になると思っています。🏃 同時に会社の成長に伴う既存サイトの複雑さという、多くのネット企業でも抱えているだろう技術的負債の解消や属人性の解消に向けての対応も引き続き必要になっています。 フロントエンド、バックエンド、データマネージメントチームそれぞれが、リファクターや自動化に取り組み少しずつ改善して来ている部分も多々ありますが、 今後、更に全体で生産性を上げ、ア…
3年前
バス便データチームの2021年振り返り
LCL Engineers' Blog
この記事はLCL Advent Calendar 2021 - 25日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2021/lcl バックエンド兼、バス便データを管理をしている高橋です。 2021年においてバス便データチームのこの1年を振り返ってみます。 バス便データチームについて バス便データチームについては以下のLCL Advent Calendar 2020にて説明しているので割愛させていただきます。 techblog.lclco.com この2021年を振り返って 今年も新型コロナウイルスの影響でバス便の運休や減便が多くその対応に追われた一年でした。 …
3年前