ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
https://blog.ecbeing.tech/
株式会社ecbeing プロダクト開発チームの開発者ブログです。 導入実績 No.1 ECサイト構築パッケージ「ecbeing」、低価格・高機能のクラウドECプラットフォーム「メルカート」、ビジュアルマーケティングツール「visumo」などを開発しています。
フィード
JWTの基本のキ
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめまして。もしくはお久しぶりです。 製品開発6年目のはっちゃんです。 製品開発部ではメンバーの技術力向上を目的として、さまざまな取り組みを実施しています。 今回は取り組みの1つである「Tech Discovery」の活動の中でJWTについて調べる機会があったので、その内容をまとめようと思います。 Tech Discoveryは部内でメンバーを選抜し、半期で集中的に技術力向上の取り組みをしていただく企画です。 調査・学習だけでなく実践も通じて、未来のecbeingを支えるアーキテクトの育成を目的としています。 自分で学習した内容をアウトプットとして形にすることで、理解が深まり知識としての定着…
9日前
会社の質問チャンネルにAI回答の仕組みを導入したら業務効率化できた話
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは、Oです。 最近、当社では生成AIが浸透し、特に開発者の間では当たり前の存在となってきました。今回は、そんなAIに関する取り組みの中でも、会社の質問チャンネルにAIが回答する仕組みを導入した際の成功例についてお話しします。
1ヶ月前
新サービス立ち上げ時に、CloudFrontのAssociateAlias APIを利用してドメイン切り替えしてみた
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは、ReviCoで開発チーム(兼最近はPO)をやっているカムリです。 本日はややニッチな話題ではありますが、CloudFrontのAssociateAlias APIを利用して、ドメイン切り替え作業を実施してみたお話をしたいと思います。 背景 考察 ドメイン切り替えの手順 ①移行先のCloudFrontディストリビューション情報を控える ②Route53の設定を変更する ③CloudFrontのAssociateAlias APIを実行する 最後に お知らせ (ecbeing社から分社化した)ReviCoでは、10月19日に新サービスである「ReviCoポータル」をリリースしました。 …
1ヶ月前
ソフトスキル向上の取り組みを実践してみた
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは、マネージャのS.Sです。 先日、全社朝礼でスピーチする機会があり、自己紹介で入社当初(20年前)の写真を紹介したら 「誰!?」と、いろんな方面からツッコミをいただき、時の流れを実感しました。 さて、今日はエンジニアとしての成長や育成について、ちょっと考えてみたいと思います。 皆さんも日々の業務で技術力の向上を目指して頑張っていることと思います。プログラミングやシステム設計といったハードスキルを磨くことはもちろん大切です。 でも、実はそれだけじゃなくリーダーシップやタスク管理、そしてコミュニケーション力といったソフトスキルも同じくらい重要ですよね。 ソフトスキルの向上には、いくつかの…
2ヶ月前
Kiotaを使って、ずんだもんにしゃべってもらおう!
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに こんにちは、ecbeingのカミーユです! 早くも2024年度も半分が過ぎ、毎年 時が過ぎるのが早くなっているなぁと感じる今日この頃です。 さて、世の中はAIブーム真っ只中。 弊 ecbeing labs でもAI系の話題が取り上げられるようになりました。 しかし、前回に引き続きまして OpenAPI についてのプロダクトを取り上げたいと思います。 OpenAIのAPIの仕様もOpenAPI仕様で策定されていますし、名前も似てるので実質AIの話題ですよAI(強引) 冗談はさておき、今回は Microsoftが2023年に発表した OpenAPI クライアント作成ツール Kiota の…
2ヶ月前
若手チームの育成日記
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
皆さん、こんにちは。新卒で入社して6年目のPです。 去年から管理職として、日々メンバーの育成と機能開発の取りまとめをしています。 今回は、メンバーの育成について、取り組みや意識している点について少しお話しさせていただきます。 若手の育成をしている方々に、少しでも役立つ話ができれば幸いです。
2ヶ月前
なぜなぜ分析が上手くいかず試行錯誤をしながらチームでの形に落とし込んでいった話
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは、ホーリーです。 さっそくですがIT業界でもとっても有名な、なぜなぜ分析について話していきます。 と言ってもなぜなぜ分析を説明されている記事は世の中にたくさんありますので、今回は実際にやってみて上手くいかなかった点や、それをどう対応していったのかを紹介したいと思います。 本記事は製品不具合に対してなぜなぜ分析を採用した際の内容となっております。
3ヶ月前
ecbeingの連携力がカギ!作った製品が導入されるまで
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは。リンクチームの課長です。 IT業界は常に進化し、新しい技術やサービスが次々と登場します。 ecbeingも例外ではなく、最新のマイクロサービスを開発しクライアントに提供しています。 この記事では、新しいマイクロサービスやその機能がどのようにしてクライアントの元へ届くのか、その流れについて詳しく説明します。
4ヶ月前
システムリプレイスのB面をのぞいてみましょう
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちはパッケージ開発ご意見番AURAです! 事業会社にて数多のコマースシステムをリプレイスしまくった経験をもとに、システム導入・リプレイス時にいつもエンジニアの皆さんが見ている景色(A面)の裏面のお話をしたいと思います。 ※事業会社の方には耳の痛い話かも、、、ですが、私自身の「反省」も含めていますのでご一読ください。
4ヶ月前
息抜き C# ~ New Normal なコードの書き方:第08回「リストと配列」 ~
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちはecbeingでアーキテクトをやっているC3POです。 New Normal なコードの書き方 の第08回目、今回は「リストと配列」の書き方についてご紹介しようと思います。 コレクション 新しいインデックス 末尾インデックス 末尾インデックスの特徴 範囲インデックス 範囲インデックスの特徴 コレクション生成の改良 コレクション式 コレクション式の特徴 スプレッド演算子 スプレッド演算子の特徴 最後に 本記事は 息抜きC# 記事の第08回目です。 第07回「生文字列リテラル」 はこちら。
5ヶ月前
弊社でもGitHub Copilotを活用しています!!
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに こんにちは、モガッキーです。 便利なものはどんどん活用したい! ついに弊社でも2023年末からGitHub Copilot Businessを導入しました。 今日は弊社での効果や課題点を書いていきます。 はじめに GitHub Copilotを導入した経緯 開発効率UPしたい! セキュリティもUPしたい! GitHub Copilotを導入するまで 効果検証メンバーの選定 検証に使用するプロダクト 検証期間 導入時に苦労したところ GitHub Copilotの効果 コーディングの効率が1.3倍に 8割の人が効果を体感できた 意外とモチベーションにも影響する 意外と活用できた部分 コ…
5ヶ月前
【Android】Compose Preview Screenshot Testingを試してみる
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに こんにちは。 初めてブログを書きます。入社3年目のバッキーです。 入社してから今年の6月までAndroidアプリエンジニアとして業務に携わっていました。 今回はAndroid開発の中でもまだ正式リリースがされていないテスト機能の紹介をします。 目次 はじめに 目次 Compose Preview Screenshot Testing やってみよう セットアップ スクリーンショットの準備 テスト実行 最後に
6ヶ月前
品質に関するチーム内外への情報発信について
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは あるいは こんばんは 主にecbeingのBtoBとBtoCパッケージのQA担当しております【yo】と申します。 さて今回の記事のテーマは『品質の情報発信』についてです。 より良いモノづくりの環境となるようにQAチームメンバーへまたは開発メンバーへ わたし個人が知りえる知識を意識的に共有しています。 そんなありふれた日常的な日々の一部を紹介したいと思います。 1. QAチームメンバーへの情報発信 試験で見つけた不具合をなぜ見つけることができたのか?をメンバーへ伝える 不具合パッチからどのように不具合検知できたのか?をメンバーへ伝える 購入フロー図から試験の全体像を掴んでもらう 2.…
6ヶ月前
データベースの主キーの生成方法について比較してみた
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめまして、ecbeing入社3年目のヤマコフです。 配属から今年の3月まではレビューサービスReviCoの開発に携わっていましたが、 4月から予約管理システムRESOMOの開発チームに参画しています。 いずれもecbeing社で作られた製品といっても作りが全く違うため、 はじめは慣れないシステム構成に苦戦していましたが、 2か月ほど経ってRESOMOの開発にも慣れてきました。 この記事ではその中で気になった違いの一つである、 データベースの主キーの生成方法の違いについて紹介します。
6ヶ月前
データリストを活用してUI改善
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに はじめまして、ecbeingのゆきもんです。 最近まで製品開発本部でBtoC開発に携わっていましたが、今後はBtoB開発に取り組むことになりました。 環境は変わりますが、ユーザーが使いやすい機能を提供できるように引き続き知識をアップデートしていこうと奮闘中です。 さて、今回はHTML5で登場した便利な「データリスト(datalist)」について触れ、これを活用したUI改善につながる例を紹介します。 はじめに UI改善 UI改善とは UI改善が重要な理由2つ 1. ユーザーの利便性が高まる 2. 競合との差別化ができる データリストを活用してUI改善 なぜデータリストなのか?その強みは…
7ヶ月前
【続編】LINKチームは今なにしてるの?
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに ecbeingのりなちです。 前回は、「【激レア】エンジニアじゃないのに開発部隊の中に紛れ込んでみた」という記事をお届けしました。 あれから早いもので約1年が経過し、LINKチームは社内でのポジションを築くことが出来ましたので、現在どのような業務に取り組んでいるのか、その日々の活動を皆さんにご紹介したいと思います。
8ヶ月前
生成AIコンテスト「AI Challenge Day」参加レポート!
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
ecbeingの太田です。 先日、当社の代表としてASCII社さん×マイクロソフト社さん主催の生成AIコンテスト「AI Challenge Day」に参加してきました! 今回はそのコンテストに参加してきたレポートを赤裸々にお届けしようと思います。
8ヶ月前
レコメンドサービス「AiReco」に迫る!
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに 初めまして、ecbeingのふっきーです。 配属当初よりマイクロサービス開発統括部のAiReco(アイレコ、旧:LightningRecommend)チームに所属しており、4月で3年目となりました。 AiRecoとは、ecbeingが提供するレコメンドツールです。 サービス名称にもついているようにAiRecoではAIを活用しており、AIがお客様に合う最適な商品を提案してくれます! 今回はそんなAiRecoのご紹介と、レコメンドの仕組みを簡単に説明したいと思います。 目次 はじめに 目次 ECサイトにおけるレコメンドとは AiRecoについて レコメンドタイプ オプション 仕組み デー…
8ヶ月前
M365 Copilotって結局どうなん?
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに お久しぶりです。 人のお金で焼肉が食べたいけど、胃が受け付けなくなってきた窓際社員 みんごです。 今回も茶番が思い浮かばないので早速本題へ。 右を向いても左を向いてもAI,AI,AIとSNSやニュースではAIの話題で沸いています。 MicrosoftのAI Tourに参加してきたのですが熱量がとってもヤバかったです。(語彙力・・・ ここで触れられていた「AIの民主化はすでに終わっている」という言葉が一番刺さりました。 Webブラウザやスマホ等、標準で入ってきていて知らない間に使ってますもんね! 今回はお仕事でどうやってAIが普及されていっているかM365 Copilotに焦点を当てて…
9ヶ月前
Excelの一機能、Power Queryを使用してみる
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに はじめまして。プロダクト開発統括部 第一グループの平田です。 突然ですが、皆さんは業務の中で手元のExcelファイルに別のところからデータを持ってきて、集計作業などをする機会はありますか。その作業、もしかしたらPower Queryを利用すると少なくともデータの取得、整形は一発でできるようになるかもしれません。 今回はExcelに備わっている機能の一つであるPower Queryの使用例を紹介したいと思います。 はじめに Power Queryとは Power Queryを使おうと思ったきっかけ 今回紹介する使用例 リストデータの取得 取り込んだデータの整形 1.取得対象となる列の絞…
9ヶ月前
Azure AI Search (旧称 "Azure Cognitive Search")でできること【実行結果あり】
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
初めまして、株式会社ecbeing 製品開発本部 マイクロサービス開発統括部に2023年新卒で入社した高橋祐之介(のすけ)です。配属から今までクラウドサービスのPoCやLINEミニアプリの開発に携わってきました。そして、昨年10月からは当社の検索エンジン「Lightning Search(ライトニングサーチ)」の開発にも参加しています。 Lightning Search内で使用されている技術、「Azure AI Search」に関する学習を行いましたので、今回はAzure AI Searchと言うサービスについて、学習したことや実際の実行結果を本ブログで共有します。 目次 Azure AI S…
9ヶ月前
社内サポートチームのお仕事
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
みなさんこんにちは、阿部です。 社内向けのテクニカルサポートチームでリーダーを務めています。 過去には輪読会や委員会活動について記事を書かせていただきましたが、 三度目の正直となる今回はいよいよ本業のサポート業務について書いていこうと思います。 過去記事もこちらからぜひご覧ください。 輪読会を主催したらリーダーシップが高まりまくった話 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ) 組織を支える委員会活動の紹介 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
9ヶ月前
Power Automateで業務自動化!
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに 初めまして、プロダクト開発統括部 前野です。 今回は初のブログ記事執筆となり、拙い文章ではありますが皆様のご参考になれば幸いです。 さて突然ですが、みなさんはPower Automateというツールを使ったことはありますか? 私は普段申請や情報をExcelで管理することが多く、このような毎日繰り返される単純な作業が「自動化されたらいいな」と思い調べたところPower Automateに出会いました。 そこで今回はPower Automateでメールの文章を自動でExcelに転記してくれる方法について紹介しようと思います。
9ヶ月前
SSRってMPAやSPAと何が違うの!?
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは! ecbeing新卒一年目の長谷川 啓人です! 二度目の投稿になり、初めましての呪縛から解放されました。 今回はモダンなWebレンダリング方式であるSSRについて、まとめさせて頂きます。 このテーマについて解説されている記事自体は多く公開されています。しかし、新人目線ではわかりにくいものも多く感じたので、ここでは同じような立場の方々に向けて噛み砕いた解説をさせていただきましょう!
9ヶ月前
HPAの外部メトリクスにNew Relicを使ってみた
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに 1年ぶりです。おとです。 2022年12月に、New Relic を使った Kubernetes (以下、「k8s」という。) の監視についての記事を書きました。 blog.ecbeing.tech 今回もNew Relicとk8sを絡めたお話をしたいと思います。
10ヶ月前
社会人コミュ力の虎の巻をめざす記事 報連相編
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
皆さん初めまして。BtoBプロダクト開発部の石田です。 2月も半ばを過ぎ、暦の上では春になったそうですね。 最近は春一番も訪れて、着々と次世代の新人の入社時期が近付いていることを感じます。 そんなわけで今回は、若手や就活生の目に留まるかなと淡い期待をしつつ、 社会人コミュ力というテーマで執筆してみたいと思います。
10ヶ月前
今日から始められる!チームのカイゼンサイクル
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに はじめまして。 プロダクト開発統括部 第1グループの中澤です。 私が所属しているチームではスクラムを導入しており、 そこでスクラムマスターに任命されてから1年が経過しようとしています。 この1年間はチームメンバーの入れ替わりが激しく、以前のチームで決めたことが今のチームに当てはまらず問題になることがありました。 そこでチームのカイゼンについて考え、テーマアップからカイゼン管理まで簡単にできる仕組みを作りました。 今回は、この仕組み(カイゼンサイクル)をみなさんに紹介したいと思います。 目次 はじめに 目次 事前準備 カイゼンサイクル ➀ 課題感や改善案の投稿 自分が投稿する場合 他の…
10ヶ月前
0円で運用!お手軽webアプリ開発
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
こんにちは、ecbeingの野畑です。 前回記事でマインド的な話をしたので、今回はエンジニアっぽいテーマで書かせていただければと思います。 おそらく擦られまくっているテーマかと思いますが、「クラウドを使ったお手軽webアプリ開発」についてです。 業務の中でそれなりにサーバーレスのクラウドサービスに携わっているので、 クラウドを使ってどれだけ楽して労力とコストをかけずにアプリを作れるか試してみました。
10ヶ月前
Joplinのプラグインを作ってみた
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに はじめまして、プロダクト開発部2年目の川島です。 1年が始まってもう1か月経ちました。 時間の流れは早いですね。 今回初のブログ記事執筆ということで、拙い文章とはなりますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです! さて、突然ですがみなさんはJoplinというノートアプリをご存知でしょうか? オープンソース&無料のメモ・ToDoアプリでMarkdown形式でノートを取ることができるアプリになります。 冬休みにプラグインを作ったので、 今回は「Joplinのプラグインを作ってみた!」ということで、紹介していこうと思います! はじめに Joplinとは? 完成イメージ 準備 Jopli…
1年前
スマホ向けアプリ開発のスクラムマスターとしての立ち振る舞い
ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
はじめに お久しぶりです。イトウです。 当社はECサイト構築をメインの事業においているweb系の会社ではありますが、ECサイトに関連したスマホ向けのアプリの開発もしております。 顧客のOMO施策を実現するためにスマホ向けのアプリの作成に携わっており、日々その導入支援、製品開発をしています。 現在はOMO施策を行うスマホ向けのアプリの開発に携わっています。 本記事は日頃やっている業務の紹介記事となります。同じような立場で働かれている方の参考になれば幸いです。
1年前