Livesense Engineersのフィード
https://zenn.dev/p/livesense
株式会社リブセンスに所属するエンジニアの個人記事です。記事内容はあくまでも個人の見解を示すものであり、会社の意見を代表するものではありません。
フィード
CloudTrailから怪しいイベントを見つけて通知するTerraform Moduleを作る
Livesense Engineersのフィード
SRE Advent Calendar 2024の20日目の記事です。 概要CloudTrailの情報、溜めてるだけになってませんか?溜めてたとしても、以下のように何かあったときにクエリするといったことが大半だと思います。https://zenn.dev/livesense/articles/b4603beed09454何か活用できないかと調べていたところ、セキュリティハブのドキュメントに怪しいイベントを検知するのに良さげなメトリクスフィルタのサンプルがいくつもあったので、これをTerraformで書いて本番環境に入れました。https://docs.aws.amazon....
16日前
今日から使いたくなるXcodeの便利機能
Livesense Engineersのフィード
これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 16 の記事です。リブセンスでマッハバイトのiOSエンジニアをしている伊原です。iOSアプリの開発をしていると1日の中でXcodeに触れている時間が長くなりがちです。そこで今回は、私がXcodeを長時間快適に使用する上で工夫していることをまとめてみました。 実行環境Xcode 16.1macOS Sonoma 14.5 ブックマークの活用例Xcode 15からブックマーク機能を使える様になりました。ブックマークの使い方は色々ありますが、私の場合は頻繁に参照・更新するファイルをブックマークで...
20日前
Rails8の素の認証機能にOTPを導入してみた
Livesense Engineersのフィード
これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 15 の記事です 概要Rails8 がリリースされたので、新機能を使って二段階認証を実装してみた。 何故やるのかRails8 で DHH 謹製の認証機能が追加された。メールアドレス認証までの機能なので、多段階認証は自分で実装してみて Rails8 のカスタマイズがどこまでできるかの検証をする。DHH からも基本的な認証機能は提供するが、多段階認証までは対応しないというアナウンスがあるので、DIYの精神で試してみよう。https://github.com/rails/rails/pull/523...
21日前
映像配信の現場をもっと効率的に捌きたい
Livesense Engineersのフィード
これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 11 の記事です。こんにちは。tkyma と申します。7月からリブセンスに入社し、現在は情報システムグループで業務改善・省力化に注力しています。業務の中でイベントの映像配信に携わることがあり、その際に配信の構成や仕組みをもっと効率的にできたらと思い調べた内容になります。 直面した課題元々インフラエンジニアをしていたこともあり、配線作業にさほど抵抗はありませんでした。電源や通信ケーブルは規格に気をつけて機器同士を繋いでいけば物理配線でそこまで困る部分はありません。ですが、音声や映像には各配線を接続...
25日前
個人開発の真のハードルは、技術面ではなかった
Livesense Engineersのフィード
これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 7 の記事です。こんにちは。初めて Zenn に投稿します verdy89 と申します。普段は転職ドラフトのエンジニアグループで実装をしたり、要件定義をしたり、スクラムマスター的な動きをしたりしています。今回は、個人開発の結果アプリを公開したものの、最終的にちょっと失敗に終わってしまった話をしようと思います。個人開発をしたことがある人ならあるあるかもしれませんが、意外とこの手の話ってネット上に転がっていない気もしています。個人開発のハードルを上げるつもりは毛頭ないのですが、個人開発ってどんな感じなんだろうと...
1ヶ月前
Railsのアソシエーションのタイポを検出する
Livesense Engineersのフィード
歴史あるRailsアプリではアソシエーションにタイポがある何年も経過したRailsのアプリケーションをメンテナンスをしていると、自分が知らないクラスはたくさんあります。そしてクラス同士の関連を示すアソシエーションは、クラス自体よりも多くあったりもします。その中で意外と見つけにくいのが、アソシエーションのタイポです。なぜなら、全く使っていないならば動かないのでエラーも発生しないためです。これはActiveRecordがRubyの動的な仕組みを活かして実装されていることが原因です。最初にModelを定義したときに、とりあえず設定しておいたアソシエーションが、使われないままサー...
4ヶ月前
Bitriseのワークフローに追加したScriptで「〇〇: No such file or directory」になる
Livesense Engineersのフィード
発生したエラーBitriseのワークフローに以下のScriptを追加して実行したところ、gradlewコマンドの実行時にエラーが発生しました。cd "$PROJECT_LOCATION"some_directory_path="/hoge/fuga"if [ -d "$some_directory_path" ] then ./gradlew assembleXCFrameworkfiログを見てみると、以下のエラーが発生していました。line xx: ./gradlew: No such file or directoryしかし、Gradle Wrapp...
4ヶ月前
EC2上で動かしてる神をGitHub Actionsから操作する
Livesense Engineersのフィード
神の前史リブセンスのインフラグループにはインフラ神様(以後神と呼びます)と呼ばれる存在がいます。実態は人工無能のbotでたまに会話できたり大体できなかったりします。他色々な機能を持っており、例えばAWS上に存在するEC2を教えてくれたり、便利な存在です。彼の中身はGitHubで管理されており、EC2上でサービスとして動いています。コードの更新が発生した場合、SSMでログインして以下のオペレーションする必要がありました。cd /opt/god-place # 神の場所に移動git pullsystemctl restart infra-god.service 神のデプロ...
4ヶ月前
SRE NEXT 2024 参加レポート
Livesense Engineersのフィード
こんにちは、かたいなかです。SRE NEXT 2024がAbema Towers(アベマタワーズ)にて8/3 ~ 8/4の日程で開催されました。刺激的な2日間で大変充実した体験になったので、参加しての感想を記事にまとめます。 SRE NEXT とは以下は公式ページからの引用です。信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレンスです。同じくコミュニティベースのSRE勉強会である「SRE Lounge」のメンバーが中心となり運営・開催されます。 SRE NEXT 2024のテーマは「Beyond NEXT」です。SRE NEXT 2023で掲げた価値観...
5ヶ月前
TerraformでCloudTrailのAthenaのテーブルを作る、日付とリージョンのパーティション付き
Livesense Engineersのフィード
前準備この辺りを参考にCloudTrailのイベントをS3に貯めますhttps://docs.aws.amazon.com/ja_jp/awscloudtrail/latest/userguide/cloudtrail-tutorial.htmlhttps://zenn.dev/issy/articles/zenn-cloudtrail-overview コード Terraform# Athenaデータベースの作成resource "aws_athena_database" "cloudtrail" { name = "cloudtrail...
5ヶ月前
parsedmarcでgmail apiオプションを使用してgmailからdmarcレポートを直接取得する
Livesense Engineersのフィード
parsedmarcとはhttps://github.com/domainaware/parsedmarcOSSのdmarcレポートのパースツールです。リブセンスではparsedmarcでパースしたデータをOpenSearchに格納し、Grafanaを用いて可視化を行なっています。詳細については以下記事をどうぞ。https://made.livesense.co.jp/entry/2024/04/02/080000この記事では、以下の流れでdmarcレポートを以下の流れで取り込んでいました。本記事では、gmail_apiオプションを使うことでgmailから直接parsedm...
7ヶ月前
バッチ失敗時にBNLについて軽く調べてみた
Livesense Engineersのフィード
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 22 の記事です。先日開発した内容でバッチが失敗し続けた件のメモ書きを兼ねて、そのことについて書きたいと思います。 概要定期的に更新バッチしているのでが、その時に毎回テーブルを洗い替えをしています。洗い替えする時には INSERT INTO tableA(column1, column2) SELECT column1, column2 FROM tableB といったいわゆる、INSERT SELECTを利用しています。MySQLではこの構文ではSELECT先のテーブルに共有ロックがかかります。...
1年前