GameWith Developer Blog

https://tech.gamewith.co.jp/

GameWith のエンジニア、デザイナーが技術について日々発信していきます。

フィード

記事のアイキャッチ画像
2024/03 サービス開発部業務アピール会 #Autify #機械学習 #BERT #Flutter #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 今回は3件の内容をご紹介します! 2024年2月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp Autifyの利用推進を進めている話 GameWithではe2eテストを行う上で、Autifyを利用しています。 AutifyはGUIで簡単に、コードを書かなくてもテストが作成できるサービスです。 過去にもAutifyの記事を書いていますのでご興味あればご覧ください tech.gamewith.co.jp 昨年Autifyの料金体…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
PHP8化に向けてAspectMockを利用したユニットテストを卒業しました #Mockery
GameWith Developer Blog
はじめに サービス開発部の神崎です。 現在、GameWithではPHPのバージョンを7.3から8.1へとアップデートする大規模なプロジェクトを推進しています。このアップデートにより、PHP 8.1に対応したコードが既に本番環境に適用され、現在はPHP 8へ完全に切り替える準備が整っています。 このプロジェクトは、始動からすでに約1年の歳月を費やしており、その中でも特に多くの時間と労力を要したのが、ユニットテストの大幅な修正作業でした。本記事では、そんなユニットテストの修正プロセスに焦点を当て、我々が直面した課題とその解決策について詳しく紹介します。 関連記事 tech.gamewith.co.…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2024/02 サービス開発部業務アピール会 #デザインパターン #Flutter #Melos #PHP8 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 今回は3件の内容をご紹介します! 2024年1月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp デザインパターンについて この1年でGameWithの開発部で関わった設計手法、特にデザインパターンを中心に説明する、という話でした。 GoやUnityなど色々と未経験の技術を経験してきた中で、設計手法なども以前より意識しながら開発するようになりました。GameWithでは以下のような様々な設計手法が採用されています。 アーキテク…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2024/01 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #VSCode #HLS #Lambda #Slack
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 今回は3件の内容をご紹介します! 2023年12月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp VSCodeで開発環境共通化 GameWithのエンジニアはVSCodeを利用している人が多いのですが、VSCodeの推奨設定を各リポジトリに追加することで、知見の差による障壁を減らすという試みについての発表でした。 気をつけたこととしては 既存のコードや環境は尊重する。強制ではなく推奨。 新メンバーも早く環境に馴染めるようにす…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/12 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #腰痛 #AMP #MVP
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 すっかり年の瀬ですね。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 12月は4件の発表がありました。 その内1件が社外秘の内容でしたので、今回は3件の内容をご紹介します! 2023年11月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp 腰痛 エンジニアの方は腰痛に悩まされた方も多いのではないでしょうか?今回はそんな腰痛の改善について発表がありました。 今までは ストレッチ 冷やさない 睡眠 で対策していたそうです。 引っ越しのタイミングで家具を新調したものの効果が薄く…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
チームがフルリモートに最適化していく話
GameWith Developer Blog
はじめに 文章化 チームのドキュメント このドキュメントについて チームメンバーの紹介 チームのコンセプト 働き方(カレンダー) 会議 XXX としてやっていること 用語集 デザインドック 2種類のコミュニケーション メリット・デメリット 同期でコミュニケーションをする 非同期でコミュニケーションをする 終わりに はじめに こんにちは。GameWith のエンジニアの tiwu です。 本ブログは GameWith アドベントカレンダーの3日目になります(全然間に合いませんでした!) qiita.com 本ブログではチームがフルリモートに最適化していく話をします。 文章化 フルリモートの最適化…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Google Apps Scriptを使ってスプレッドシート入稿システムをユーザーフレンドリーにした話 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
この記事はGameWith アドベントカレンダー2023 の18日目の記事です qiita.com サービス開発部のdanaです! 現在担当しているプロジェクトでは、スプレッドシートに入っているデータを用いて、DBにデータ登録するAPIを呼び出し入稿を行うシステムがあります。 このシステムは全レコードの更新を行う仕組みになっています。 そのため特定の1レコードの登録/更新を行いたい場合は対象フラグのカラムを設定することでJSでフィルタ対応することもできるのですが、毎度データ修正を行うのが面倒です。 今回は対象となるレコードをGUIで選択できるようにしてみました。 実装概要 今回は例として2つの…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/11 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #bigquery #accessibility
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 11月は3件の発表がありました。 その内1件が社外秘の内容でしたので、今回は2件の内容をご紹介します! 2023年10月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp BigQueryを半年使って得た知見 Valorantの戦績データを取得できるAPIが公式から提供されており、GameWithではこのデータを用いてツール開発を行っています。 最近ではヒートマップツールと自己紹介カードメーカーをリリースしました! gamewi…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
未経験エンジニアにジョブチェンジした攻略ライターの教育備忘録 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
GameWIth サービス開発部の esuEichi です。こんにちわ。 アドベントカレンダー1日目のこちらの記事はご覧になりましたでしょうか。この記事を読む前に読むことをおすすめします。 こちらの記事にかかれている上長(マネージャー)目線で、教育的な観点から気をつけたことや難しかったことなど書こうかなと思います。 筆者は教育経験があるか 答えは yes です。 自分が歴戦の猛者かはわからないですが、別の会社でエンジニア兼ディレクターとして経験を積んでGameWithには2021年にジョインしています。 自分の前職の特徴を少し記載しますが そこそこの大企業 新卒採用が強い。エンジニア新卒だけで…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【運動不足解消】開発部署内で実施しているプランクチャレンジの運用
GameWith Developer Blog
GameWith でエンジニアをやっているtaguchiです。 いち早くプランクチャレンジに1回失敗してしまったので、率先して紹介記事を書いていこうと思います。 フルリモートワークによる弊害 1ヶ月プランクチャレンジ 課題点 運動不足は解消されたのか? 終了後の展望 終わりに 採用情報 フルリモートワークによる弊害 弊社ではフルリモートワークを採用しておりまして、会社に出勤するということがありません。そこで最大の問題となるのが運動不足です。 開発部ではこれまで何度も「運動不足を解消するにはどうしたらいいのか?」が問われてきたのですが、それに対する解決策が見つかりませんでした。 参考までに、自分…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
技術領域を広げるためGameWithにジョインしました #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
初めまして。10月からGameWithのサービス開発部にジョインしたkimgwxです。 最近はダークソウルシリーズを立て続けにプレイしてメンタル強化を図っています。 今回はアドベントカレンダー7日目の記事として入社エントリーを投稿します! qiita.com あまり技術の話は出てきません。サービス開発部の雰囲気を感じでもらえたらなと思っています。 自己紹介 私はフロントエンドエンジニア歴7年で、Web制作会社で色々なWebサイトの開発をしたり、メガベンチャー企業でECサービスのフロントエンド開発に携わったりしてきました。ここ最近ではTypeScriptやVue.jsを中心に扱っていました。 こ…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Zod + Firestore で楽に使える汎用Converter : 型付けとジェネリクスの魔法 #GameWith #TechWith #Zod #Firestore
GameWith Developer Blog
はじめに こんにちは。GameWith のエンジニアの m です! この記事はGameWith アドベントカレンダー2023 の5日目の記事です。 qiita.com GameWith の一部のサービスでは Firebase の機能を活用していますが、 TypeScript を使って Firestore を扱う際にいくつかの課題に直面しました。 本記事では、これらの課題を解決した方法をご紹介します。 困っていたこと スキーマとバリデーションの分離による対応漏れ Firestore のドキュメントごとにバリデーション処理を作るのが手間 any や 型アサーションの使用で型が壊れて予期せぬエラーが…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
振り返りを盛り上げる AI を作ってみた
GameWith Developer Blog
はじめに こんにちは。GameWith のエンジニアの tiwu です。 本ブログは GameWith アドベントカレンダーの2日目になります。 qiita.com 本ブログではチームで行っている振り返りに AI を導入して、振り返りを盛り上げようという試みについて紹介します。 チームの現状の振り返り方法 チームの振り返りは、KPT(Keep, Problem, Try) という振り返り方法を採用し、Notion を利用しています。 振り返りは以下のフローで行っています。 Keep と Problem を記述する Keep を発表し、議論する Problem を発表し、Try を考え、議論する…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GameWithが10G回線を始めたので導入してみた #GameWith #TechWith #GameWith光
GameWith Developer Blog
この記事はGameWith アドベントカレンダー2023 の4日目の記事です qiita.com サービス開発部のdanaです! GameWithはゲームの攻略/紹介以外にも行っている事業がいくつかあるのですが、ご存じでしょうか? gamewith.co.jp その中の一つに GameWith光 という回線事業があります。 自分自身が8月にGameWith光10Gプランに乗り換えを行ったので、乗り換えをする際に行ったことをご紹介します! 今回の記事は技術記事とは異なる内容ですが、エンジニアの方であれば基本情報技術者試験、ITパスポート試験、昔で言えば初級シスアドなどの国家資格の勉強をしたときに…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
攻略ライターから未経験でエンジニアにジョブチェンジした1年目の備忘録 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
GameWith アドベントカレンダー2023 の1日目の記事です qiita.com こんにちは。GameWithサービス開発部の新人エンジニアのrunalsnです。 今回は、攻略部から未経験でエンジニア異動した私の1年間の備忘録を簡単に残したいと思います。 直接的な技術の話ではないですが、GameWithの体制や働き方などをお伝えします! 自己紹介 攻略ライターとしてGameWithに入社 2016年のはじめ頃、とあるゲームの攻略ライターとしてGameWithに入社しました。 世間的に言えばwebディレクターという職種になり、ざっくり言えばコンテンツSEOを考えていく仕事です。 アプリゲー…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/10 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #MetaQuest3 #ChatGPT #firebase
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 2023年09月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp VRMTG&デザインドック MetaQuest3を買ってVR空間で仕事をするようになった、という発表でした。 実際のMTG(GoogleMeetなど)でもほぼ常にVRアバターで参加するなど、大活躍だそうです。 作業環境についてはimmesedを利用していて、キーボードとマウスだけは現実世界のものを表示させて使っているそうです。 物理的な入力デバイスの使い勝手を保…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/09 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #ChatGPT #Flutter #bit演算
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 2023年08月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp Flutterの歴史とGameWithの活用事例 これまでのFlutterの歴史についてと、これからについて。 また、GameWithのこれまでのFlutter活用事例の紹介でした。 GameWithでは2019年からFlutterに注目しており、これまでに PiPi Talk(サービスクローズ済み)というWebアプリをFlutterに移植。 ポケGO攻略アプリ…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/08 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #Discord #opensearch
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、サービス開発部全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 2023年07月の発表内容はこちらです tech.gamewith.co.jp 今月は未発表の機能についてや経営戦略に関わるような発表が含まれていたため、ブログでお伝えできる内容が限られております。 大半がサービス内容の紹介となりますが、少しでも開発部の雰囲気などをお伝えできればと思います! GameWith Discord(GWD)の紹介 GameWithが運営しているDiscordサーバーに関する発表内容でした。 GWDは…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023/07 サービス開発部業務アピール会 #GameWith #TechWith #ChatGPT #nft #terraform #rollbar
GameWith Developer Blog
こんにちは!GameWithサービス開発部です。 サービス開発部では月に一度、サービス開発部全体会にて どのように業務課題を改善したか をアピールする会を行っています。 この会は1人あたり5分程度で発表を行うLT会のような感じです。 そこで、今回は7月の全体会で発表された一部をご紹介します! 更新可能なスマートコントラクトを調査/実装してみた 発表者は今年3月入社の方で初めての発表でした。 以前NFTを体験する(簡易なWEBサービス作成・利用する)会を社内で実施しており、開発部内でもNFTに対する知見を増やしています。 それに引き続き分散型アプリケーション(DApps)上で更新可能なスマートコ…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
iOS16.4でWebPushに対応したので試してみたけど活用は難しそうだった件 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
こんばんは! FF16プレイ中の @peka3 と申します iOS16.4から、ついにiOSでもWebPushが使えるようになりました 今までGameWithアプリではプッシュ通知を活用していましたが、Webにおいても、ユーザーからのアクションを待つだけではなく、こちらからアクションを仕掛けられるプッシュ通知は大きな武器になります うまく活用できれば、例えば ポケモン交換掲示板でレスがついたらプッシュ通知でわかる モンストマッチングしたらプッシュ通知でわかる ツールの更新がプッシュ通知でわかる などを、ユーザーが受動的に知ることが出来ます ということで、iOSでのWebPushを試してたんです…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ベクトル探索を使ったChatBot #LangChain #Guidance #llm #ChatGPT
GameWith Developer Blog
はじめに どうも、@shgxです。最近ChatBot作りにはまってます。 今回はLangChain + Guidance、Metaが開発したベクトル探索ライブラリのfaissを利用してChatBotを作る例を紹介したいと思います。 ベクトル探索とは? ベクトル探索は、文章をベクトルで表現しベクトル間の距離や類似性を計算して類似性の高い文章を見つけることができる手法のことです。 簡潔に言えば、文章を数値に変換して、それらの類似性で文章を検索する手法です。 なぜベクトル探索? 以下に、ChatBotを作る際のベクトル探索の利点をまとめます。 トークン上限を回避: ベクトル探索では、長い文脈をベクト…
1年前
記事のアイキャッチ画像
社内でのChatGPT活用について #GameWith #TechWith #ChatGPT
GameWith Developer Blog
サービス開発部のdanaです。 ChatGPTがリリースされてから、様々な箇所でAIの話を耳にするようになりましたね。 最近ではテレビのニュースでも取り上げられたり、アプリがリリースされたりと、PCを使う人以外にも浸透してきたように感じます。 そんなChatGPTですが、GameWith社内でも活用が進んでいます。 今回は知見共有会を行った話やSlackBotについてお伝えします! お役立ちハウスにてChatGPT活用知見共有が盛り上がりました お役立ちハウスって何? ブログでこの名称で紹介するのは初めてかもしれませんが、実は何度かご紹介しているLT会の名称です。 厳密にはLT以外にも知見共有…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Guidance(Microsoft)のすすめ #llm #ChatGPT #LangChain #TechWith
GameWith Developer Blog
はじめに どうも@shgxです。 最近Chatbot系など触ったりしているのですが、Guidanceというフレームワークの触り心地が良かったので一つご紹介させて頂きたいと思います。 github.com Guidanceとは? GuidanceはMicrosoftが提供しているChatBot向けのフレームワークです。 ChatGPTやその他の大規模言語モデル(LLM)をより効果的に制御するために様々な機能が設計されています。 具体的には、プロンプト・構文・関数などを用いて、モデルの行動を調整し、適切なチャット応答を生成することができます。 先発のChatBot向けフレームワークとしてはLang…
1年前
記事のアイキャッチ画像
GameWithでAIをうまく使うために取り組んでいること #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
サービス開発部のdanaです。 最近はChatGPTなどAIの話題で盛り上がっていますね。 GameWithでも業務やサービスの質の向上、AIとの共存を目指して様々な取り組みを貪欲に行っています。 今回はそういった取り組みの一部をご紹介します! また、先日AIを用いた大喜利を行ったという記事を投稿していますので、良ければこちらもご覧ください! tech.gamewith.co.jp エンジニアはGitHub Copilotを導入 GameWithではGitHub Copilotを会社負担で導入しています。 CopilotはAIを用いてコードの候補を出してくれるサービスで、コメントに実装したい内…
1年前
記事のアイキャッチ画像
AIを使って大喜利にチャレンジしました #GameWith #TechWith #ChatGPT
GameWith Developer Blog
サービス開発部の esueichi とmochanableです。 GameWithのサービス開発部では毎週金曜日にLTの時間を設けています。LTがないときは各種アクティビティなどを開催するのですが、先日chatGPTなどを使い倒そうというテーマで大喜利にチャレンジしたのでメモを残しておこうかと思いました。 chatGPTとは 説明不要かもしれませんが、最近世間を賑わせているchatできるAIです。openAI社が提供しております。自分は少しだけMLDLの経験がありますが、これまでの知識では理解できないほどに急激にレベルアップしたAIが登場し、更に秒進分歩で発展していっており、正直ちょっと怖いで…
1年前
記事のアイキャッチ画像
GameWithのエンジニアで良かったと思う瞬間 #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
サービス開発部のdanaです。 最近GameWithで働けて良かったなぁとしみじみ思うタイミングがあったので、GameWithのエンジニアとして働く魅力をご紹介します! 様々な領域のエンジニアと交流する機会が多い フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアが在籍していますが、プロジェクト内外でも気軽に交流を行えます。 業務アピール会や社内LTなどの交流機会が設けられているのが大きいですね。 tech.gamewith.co.jp tech.gamewith.co.jp こちらは古い記事ですが今も継続しており、内容は開催を重ね大きくアップデートされています。…
1年前
記事のアイキャッチ画像
読みやすいコードを書くときに心がけていること #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
サービス開発部のdanaです。 先日アプリゲーム紹介詳細ページのリニューアルを行ったのですが、お気づきになられましたでしょうか? リニューアルを行うにあたり、ゲーム紹介用のテキストから内容を抜粋して見出しテキストとして抽出/登録するコンバート作業を行いました。 その際の実装内容をベースに、コードを書く時に心がけている事をご紹介します! 記事のコンバート 前提としてGameWithの記事は詳しく公表していませんが、独自記法が存在しています。 独自記法を用いてライターさんがスピーディーに記事を作成し皆様に情報をお届けできるわけですね。 今回はこの記法が含まれた記事データをコンバートした際に工夫した…
1年前
記事のアイキャッチ画像
少人数チームでもデザインドックの恩恵を受けている
GameWith Developer Blog
導入した経緯 デザインドックの運用 デザインドックを書く基準 デザインドックの項目 1ページに収める 何が効果的だったのか 不要なミーティングをしなくて済む 目標に沿わない機能を削れる 思考リソースの削減 情報へのアクセスが容易 まとめ 参考 GameWith アドベントカレンダー2022 導入した経緯 GameWithで攻略・広告関係のチームで仕事をしているtaguchiです。普段は攻略記事に関係する技術的な仕事全般をしています。 自分たちはもともと少人数で動いているため、チーム内外での意思疎通という面では特に困ることはありませんでした。特定のタスクについての情報共有は、基本的には週1〜2回…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Autifyの結果画面にフィルタ機能を付与するChrome拡張を作ってみた #GameWith #TechWith #Autify
GameWith Developer Blog
この記事は GameWith アドベントカレンダー2022 23日目の記事です。 サービス開発部のdanaです。 5日目の記事に続いてAutifyを利用している上で工夫した話第2弾で、 今回はAutify用にChrome拡張機能を作成した話になります。 GameWithではAutifyを利用しています autify.com 改めてのご紹介となりますが、Autifyは画面操作を録画してテストを作成し、AIを用いたテスト実行を行ってくれる便利なサービスです。 詳細は前回の記事をご覧ください。 tech.gamewith.co.jp テスト実行時間が気になる テスト完了後に通知が来るため気にする必要…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Froala 徹底解説! #GameWith #TechWith
GameWith Developer Blog
はじめに Froala とは 導入 TypeScript Tips カスタムボタンの実装 サンプル カスタムドロップダウンの実装 サンプル カスタムポップアップの実装 サンプル カスタムアイコンの実装 サンプル メソッドの紹介 取得系 挿入系 テーブル系 その他 オプションの紹介 画像系 その他 イベントの紹介 ビジュアルエディタを実装する時に知っていると良い知識 contenteditable Range と Selection H1 要素を範囲選択する H1 要素を a 要素で囲む 範囲選択している要素を a 要素で囲む caret (キャレット) キャレットの保存と復元 インライン要素の…
1年前