asken テックブログ

https://tech.asken.inc/

askenエンジニアが日々どんなことに取り組み、どんな「学び」を得ているか、よもやま話も織り交ぜつつ綴っていきます。 皆さまにも一緒に学びを楽しんでいただけたら幸いです!

フィード

記事のアイキャッチ画像
「クリフトンストレングス®」から自身の3年間の変化をふりかえる
asken テックブログ
はじめに クリフトンストレングス®とは? asken でのクリフトンストレングス®の活用 なぜクリフトンストレングス®を再び実施したのか? 見えてくる 3年半の変化 変化の理由を内省する おわりに はじめに 「ふりかえり」がとても好きなエンジニアリングマネージャーの羽鳥です。 この記事は、「株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024」の25日目の記事です。 早いものでもう年末ですね。2024年もあと数日で終わるということで、1年が過ぎる早さに驚いています。2025年を迎えるにあたり、ここらで少し長い目線で自分自身についてふりかえってみようと思いました。ただ、ふと…
11日前
記事のアイキャッチ画像
Ebisu.mobile #8 参加レポート
asken テックブログ
はじめに こんにちは。Androidエンジニア 兼 QAエンジニアの高津です。 この記事は、「株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024」の12/24分の記事です。 12/20(金)にオフラインイベント Ebisu.mobile #8 にて、モバイルテックリードの大澤と共にLTをしてきました。 今回はそのレポートになります。 発表内容については、高津と大澤がそれぞれ記載しています。 Ebisu.mobile #8 Ebisu.mobile はSTORES株式会社さんが開催している、恵比寿周辺で働くモバイルアプリエンジニアが日々の開発で得られた知見を共有する勉強会…
12日前
記事のアイキャッチ画像
あすけんの Aurora 2 → Aurora 3 へのメジャーバージョンアップ軌跡 (2) 希望篇
asken テックブログ
こんにちは、インフラのテックリードをしている沼沢です。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の23日目の記事です。 また、「あすけんの Aurora 2 → Aurora 3 へのメジャーバージョンアップ軌跡」の第2弾です。 第1弾「絶望篇」はこちらからお読みください。 あすけんの Aurora 2 → Aurora 3 へのメジャーバージョンアップ軌跡 (1) 絶望篇 さて、前回「データ移行+レプリケーションを数ヶ月単位の長期戦覚悟でやるしかない状況」に追い込まれた私でしたが、その後の軌跡をお伝えしていきたいと思います。 絶望は続く 202…
13日前
記事のアイキャッチ画像
あすけんで半年運用して得たOpenSearchノウハウ
asken テックブログ
はじめに こんにちは。インフラエンジニアの鈴木です。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の20日目の記事です。 あすけんでは、一部機能でOpenSearchを使い始めています。 たとえば、前にバックエンドの高橋さんがOpenSearchを活用したメニュー検索を記事にしてくれています。 今回は、OpenSearchを商用サービスで半年運用した経験で得られたノウハウとして、商用運用における注意点や、パフォーマンスを上げるための方法を記載します。 ※本記事では、Amazon OpenSearch Service(AWS上で提供されるOpenSea…
16日前
記事のアイキャッチ画像
「概念モデル」の導入と効果
asken テックブログ
はじめに こんにちは、バックエンドのテックリードをしている澤路です。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の12/19の記事です。 askenでは開発プロセスの一環として「概念モデル」というものを取り入れています。 この記事ではaskenの「概念モデル」とは何なのか、どのように作られ活用されているのかを紹介します。 導入の背景 askenでは今リアーキテクチャを進めており、レガシーなPHPからKotlinへシステムの移行を進めています。業務委託の方に協力してもらい進めているのですが、その業務委託の方に「あすけん」全体像を素早く知ってもらうこと…
17日前
記事のアイキャッチ画像
askenのプロダクト開発チームについて
asken テックブログ
はじめに こんにちは、バックエンドエンジニアの山下です。 今日は、askenのプロダクトチームについてご紹介します。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の18日目の記事です。 askenのプロダクトチームについて 私はプロダクト開発部のプロダクトチームに所属しています。 プロダクト開発部には5つの開発チームがあり、それぞれ異なるミッションを担っています。その中で、食生活改善アプリ『あすけん』の機能開発・改善をメインで行なっているのがプロダクトチームになります。 プロダクトチームについて 前述した通り、プロダクトチームは食生活改善アプリ『あす…
18日前
記事のアイキャッチ画像
NewRelicへテレメトリを送信する方法を OpenTelemetry Agent からNewRelic APM Agent へ切り替えた話
asken テックブログ
こんにちは。株式会社 asken でバックエンドのテックリードをしている岩間です。 本記事は NewRelic アドベントカレンダー(シリーズ3)・株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の 12 / 17 分の記事です。 サマリ 新しいバックエンドアプリの Observability(以降 O11y と省略)を検討する際、ベンダーロックインを避けるため標準仕様の OpenTelemetry の Java Agent を採用した。 しかし運用が停滞・・・ 組織全体が新機能の仮説検証やサービスの安定稼働にリソースを集中しており、OpenTelemetry の運…
19日前
記事のアイキャッチ画像
モックサーバ WireMockについて
asken テックブログ
この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の16日目の記事です。 こんにちは、askenの入江です。 今回は、外部APIのモックサーバーとして非常に便利な「WireMock」の使い方をご紹介します。 開発でのよくある課題 現代の開発プロジェクトでは、外部APIや外部システムとの連携が欠かせません。しかし、これらの外部システムを利用する際に、次のような問題が発生することがあります。 テストケースの多様性: 外部システムの動作やユーザの過去の操作に合わせて応答パターンを再現するのが難しい。 外部依存の影響: 外部システムがダウンしていると、開発やテスト…
20日前
記事のアイキャッチ画像
ASTERセミナー標準テキストを活用した品質向上の試み
asken テックブログ
はじめに 2024年4月から一人目のQA(Quality Assurance: 品質保証)エンジニアとして挑戦している高津です。 株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024およびソフトウェアテストAdvent Calendar 2024の12月13日分の記事です。 QAエンジニアとして取り組んできた活動の中から、特に注力したポイントと学びをふりかえります。 現状の把握 asken一人目のQAエンジニアとして今期待されていることは「チームに対してQAスキル習得やプロセスの改善を支援し、チームのアウトプットの質とスピードを改善させる」ことです。 まず取り組んだのは、…
23日前
記事のアイキャッチ画像
再現が難しい不具合調査のための Firebase Analytics 活用方法
asken テックブログ
はじめに こんにちは!コンシューマ事業部所属iOSエンジニアの三浦です。 モバイルアプリの開発では、再現が難しい不具合に悩まされることが少なくありません。 特に、画面数や機能数が多いアプリでは、ユーザーから報告された不具合を再現しようとしても、同じ条件を再現するのが困難なケースがあります。 このような場合、Firebaseのイベントログを活用してユーザーの操作フローを特定するのが非常に有効です。 本記事では、調査手順を効率化し、不具合対応のスピードを向上させる手法を具体的に紹介します。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の12日目の記事です…
24日前
記事のアイキャッチ画像
あすけんの Aurora 2 → Aurora 3 へのメジャーバージョンアップ軌跡 (1) 絶望篇
asken テックブログ
こんにちは、インフラのテックリードをしている沼沢です。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の11日目の記事です。 また、「あすけんの Aurora 2 → Aurora 3 へのメジャーバージョンアップ軌跡」の第1弾の記事です。 あすけんは AWS 上で動いており、データベースには RDS Aurora を利用していて、各社同様にメジャーバージョンを上げなければならない状況でした。 しかし、その道のりは決して簡単なものではありませんでした。 本稿は、そんな Aurora メジャーバージョンアップ完了までの軌跡をお伝えする記事の第1弾です。 …
25日前
記事のアイキャッチ画像
自分より優れているエンジニアをマネージメントする技術
asken テックブログ
はじめに askenでエンジニアリングマネージャー(以降、EM)をしている西です。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の10日目の記事です。 全国のIT業界で働く管理職の皆さん。部下なのに自分よりつよつよエンジニアがいる場合、上司って何してあげるんだろう?って考えたことありませんか?(贅沢な悩み) 僕は前職も含めて管理職を始めて5年間ずっと、自分より優れているエンジニアが配下にいました。 その中で、EMとしてどう振る舞ってきたのかを共有したいと思います。そして、この内容が少しでも悩める管理職の人の助けになれば幸いです。 エンジニアリングマネ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
New Relicダッシュボードコンテストを開催しました
asken テックブログ
はじめに こんにちは。バックエンドエンジニアの多田です。 今回は、New Relicのダッシュボード機能を使った社内イベントについてご紹介します! この記事は、New Relic Advent Calendar 2024 および 株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024の12/9分です。 開催の経緯 askenではオブザーバビリティのツールとして、New Relicを利用しています。 過去にシステムトラブルが発生した際、原因調査に最適化したダッシュボードを作成し、それを活用して解決につなげた経験があります。 その経験から、ダッシュボード機能を更に活用していくた…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
SwiftUIをもっと使おう!iOS開発におけるUIKitとの共存戦略
asken テックブログ
はじめに UIKitベース時代 SwiftUIベースへの移行 1. アーキテクチャの変更 2. UIKitとの共存可能にする 3. アーキテクチャの共通化 4. SwiftUIのPreviewの有効化 結果 はじめに こんにちは。モバイルテックリードの大澤です。 普段はあすけんのAndroid/iOSアプリを開発しています。今回はUIKitをメインにしたiOSアプリにSwiftUIを積極的に取り入れるための施策を実施しましたので、その取り組みをわかりやすくまとめました。 主に前回記事の続編になります。 tech.asken.inc この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent C…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
SingleActivityとNavigationについて
asken テックブログ
はじめに こんにちは。asken Androidエンジニアの永井です。 大規模なAndroidアプリ開発において、複数のActivityを管理するのは複雑でパフォーマンスの低下を招く可能性があります。そこで注目したいのがSingleActivityとNavigationという強力な組み合わせです。今日はこの組み合わせがもたらすメリットについて話したいと思います。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の5日目の記事です。 SingleActivityとNavigationとは Googleが提案する遷移アーキテクチャで、従来のActivity間…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Sudachiのユーザー辞書を使ったOpenSearch検索改善について
asken テックブログ
はじめに こんにちは。コンシューマ事業部バックエンドエンジニアの髙橋です。 以前に投稿したこちらの記事に関連して、形態素解析プラグインSudachiのユーザー辞書を使ったあすけんメニュー検索改善の話をさせていただこうかと思います。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024の4日目の記事です あすけんメニュー検索画面 なぜ今回ユーザー辞書を使おうと思ったか あすけんの「メニュー検索」において、セブンイレブンをセブンとキーワード検索するユーザーが多い傾向がわかりました。しかし、あすけんではセブンの略称では検索としてヒットしません。そのため、セブンと検索…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
asken UXデザイナー座談会:UXデザイナーの仕事の背景
asken テックブログ
はじめに こんにちは。テックブログ編集部の齋藤です。 askenエンジニアの座談会シリーズの番外編第二弾として、デザイナー座談会の模様をお届けします!UXデザイナー2名に加え、進行役として前回に引き続きPdMの伊藤さんにも参加いただきました。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の2日目の記事です。 参加メンバー 田仲 役職:UXデザイナー 所属:医療事業部 現在は事業部横断の行動変容プロジェクト*1 に携わっている。最近は、ディスカバリー・検証作業が主な仕事内容。前職ではアパレルのWeb業務を担当。UI設計からディレクション、マネジメントま…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AndroidリファクタリングのGithub Copilot活用の紹介
asken テックブログ
初めに こんにちは、Androidエンジニアの冨田です。今回はAndroidのソースコードのリファクタリングをGithub Copilot(Enterprise版)を活用しながら進めていきます。 まだ少しJavaをKotlin化する部分が残っているため、それを例にしていきたいと思います。 この記事は、株式会社asken (あすけん) Advent Calendar 2024 の1日目の記事です。 やらないこと アーキテクチャの変更 対象ファイル選定 ファイル間の参照関係を考慮し、被参照の数より参照数を優先しました。参照数が少ない方を優先して対象とする方法です。例えばファイルAがファイルBを参照…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Agile Japan 2024参加レポート
asken テックブログ
はじめに 2024年11月21日、22日に開催されたAgile Japan 2024に参加しました! Agile Japan 2024のテーマは「People-Centric Agile」。AIなどの新しい技術が人間の仕事を奪うと言われる中、このイベントでは「技術は人間中心にデザインされるものであるべき」という信念が掲げられました。この時点ですでに熱い。 Agile Japan 2024 - People-Centric Agile - askenは今回、ブロンズスポンサーとしてこのイベントを支援しました! 基調講演や多彩なセッションを通じてアジャイルの最新動向を学んだり、会場のブースで多くの…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
あすけんでコントロールウィジェットに対応した話と注意点
asken テックブログ
はじめに コントロールウィジェットとは 開発環境 実装 注意点 まとめ 参考記事 はじめに こんにちは。モバイルエンジニアの大澤です。 普段はあすけんのAndroid/iOSアプリを開発しています。今回はiOS18からサードパーティ製アプリに解放されたコントロールウィジェットの対応についてまとめました。 コントロールウィジェットとは アプリのコントロールをコントロールセンターやロック画面などに追加できます。 ボタンを押すことで定義したアクションを実行できます。 種類として、ボタンとトグルがあります。 developer.apple.com 開発環境 Xcode16 Minimum Deploy…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
あすけんiOSでSwiftUI導入によるアーキテクチャ改善:効率化と学び
asken テックブログ
はじめに なぜアーキテクチャ変更とSwiftUI導入を検討したのか SwiftUIの新しいアーキテクチャの選定 選定基準 MVI(model - view - intent) SwiftUI導入の手順 新規画面や書き直し可能な場合 部分的にSwiftUIを導入する場合 画面遷移 アーキテクチャ変更とSwiftUI導入後の成果 成果 課題 今後の展望 参考記事 はじめに こんにちは。モバイルエンジニアの大澤です。 普段はあすけんのAndroid/iOSアプリを開発しています。 今回はアーキテクチャ変更とSwiftUI導入について、具体的にどのように進めたのかをまとめました。 なぜアーキテクチャ変…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
askenエンジニアのリモートワーク事情に迫る
asken テックブログ
はじめに こんにちは。テックブログ編集部の齋藤です。 あすけんでは、リモートワークが導入されており、多くのメンバーがリモートワークを活用して働いています。 今回は、askenエンジニアにリモートワーク事情についてアンケートをとったので、紹介します! Q1: 出社頻度はどれくらいですか? 出社頻度回答結果 エンジニアの多くが在籍しているプロダクト開発部では、月に1度の事業部定例は原則出社(遠方に在住のメンバーは各期1度程度)となっているので、月1程度出社のメンバーが多いですね。 (出社日の規定は2024年9月現在) Q2: リモートワークで使っている、こだわりの一品とおすすめポイントを教えてくだ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
asken PdM(プロダクトマネージャー)座談会 PdMが語る開発現場のリアルな課題
asken テックブログ
はじめに 自己紹介と各担当 組織と体制 複数のプロダクトマネージャーの課題と進化 ユーザーフィードバックと改善プロセス PdMとデザイナーの連携 PdMとエンジニアとの連携 あすけんの今後の展開とメッセージ おまけ はじめに あすけんエンジニアの座談会シリーズの番外編としてPdM(プロダクトマネージャー)座談会を開催しました。 日頃、あすけんアプリ開発をしているPdM3名 + 進行役を加えた4名による座談会になります。 自己紹介と各担当 名前: 伊藤 役職: PdM 入社5年目 中長期計画や方針の作成 PdMとUXデザイナーのチームのマネジメントを担当 名前: 大倉 役職: PdM 入社5年目…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
異なる専門性のメンバーが「ルールのある対話の場」を通じてチーム一丸を目指した話
asken テックブログ
はじめに みなさん、対話してますか? asken医療事業部の河合です。私はプロダクトマネージャーとして、多業種・多文化のメンバーが集うチームで日々プロダクトづくりに奮闘しています。 この記事では、私たちがチーム一丸を目指すために「ルールのある対話の場」を活用し、それを通じてチーム体制の刷新や、信頼関係の土台を構築できたという事例を紹介します。 私たちのミッション 弊社askenには、多業種・多文化のメンバーが集まっています。 その中でも、私の所属する医療事業部では、エンジニア、デザイナー以外にも管理栄養士、医師、薬事担当など、多岐にわたる専門職のメンバーが集まっています。まさに多文化・多業種の…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DroidKaigi2024にいってきた
asken テックブログ
はじめに Androidエンジニアの冨田です。 今回はDroidKaigi2024に行ってきたのでその内容をざっくりレポートします! 初参加だったので全力で楽しんできました! DroidKaigiとは https://2024.droidkaigi.jp/ セッションがあったり企業ブースがあったり、Android技術情報の共有の場です。1年に1度開催していて、今回で10周年とのこと。 前夜 まずオンラインでチケットを買うと色々届きます。 ご挨拶状だったり名札だったり。名札は付属のシールでデコレーションしてね!とのことなのでデコりました。こういった細かい準備により前日からワクワクしますね。最近買…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
あすけんメニュー検索にOpenSearchを導入した話
asken テックブログ
はじめに こんにちは。コンシューマ事業部バックエンドエンジニアの高橋です。 今回は食事メニュー検索機能にOpenSearchを導入したことについて、お話しさせて頂こうと思います。あすけんメニュー検索画面 なぜ導入しようと思ったのか あるデイリースクラムにて「『”水羊羹 とらや”』では検索できるのに、『”水ようかん とらや” 』では検索できない」という指摘がでてきました。確かにそれはユーザーにとって検索できない理由がわからず、ユーザビリティが低いと感じました。また、以前から「探したい食品がなかなか検索でヒットしない」という改善要望もありました。それらが今回の導入のきっかけです。 以前のメニュー検…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
スクフェス仙台2024で登壇しました
asken テックブログ
askenの宮田です。先日、Scrum Fest Sendai 2024に登壇しましたので、当日の様子や当日話しきれなかったことなどをご紹介させていただきます! 会場の様子 https://www.scrumfestsendai.org/ スクラムフェス仙台はアジャイルコミュニティの祭典です。 アジャイルやスクラムのエキスパートと繋がりを持ちましょう。この祭典は初心者からエキスパートまで様々な参加者が集い、学び、楽しむことができます。 参加者同士でアジャイルやスクラムのプラクティスについての知識やパッションをシェアするだけでなく、ここで出会ったエキスパートに困りごとを相談することもできます。 …
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
PICTとPythonを使って大量にテスト用の画像データを生成してみた
asken テックブログ
こんにちは、コンシューマ事業部プロダクト開発部の入江です。 あすけんではバックエンドの開発を担当しています。 今回はPICTとPythonを使ってテスト用の画像を大量に作成してみた話をします。 今回やりたかったこと 現在askenではPHPからKotlinへのリアーキテクチャを段階的に実施中です。 現在、画像アップロード機能を移行しています。 この機能ではアップロードした縦横サイズやExifの情報に応じて処理が分岐しており、テストするためには画像のサイズやExifを因子とした多種多様なファイルを用意する必要がありました。 Exifとは写真の中に埋め込まれるメタデータであり、撮影日時、GPS情報…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS GameDay に参加して入賞しました
asken テックブログ
インフラエンジニアの沼沢です。 AWS GameDay というイベントに、岩間、西、鈴木、沼沢の4人で参加してきました。 AWS GameDay とは AWS GameDay は、チームベースの環境で、AWS ソリューションを利用して現実世界の技術的問題を解決することを参加者に課題として提示する、ゲーム化された学習イベントです。 https://aws.amazon.com/jp/gameday/ より引用 GameDay には様々なテーマのものがあるようですが、今回参加した GameDay は「セキュリティインシデントを疑似体験する」というもので、実際に起こり得る攻撃を受けたと想定して調査す…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ECS・Fargate環境で、JVMクラッシュ時のエラーログをS3に保存する
asken テックブログ
はじめに こんにちは。バックエンドエンジニアの齋藤です。 現在PHP→Kotlinへのリアーキテクチャを進めていますが、最近実装した機能でリリース前の負荷テストを行ったところ、JVMのクラッシュが発生しました。 リアーキプロジェクトでは、ECS・Fargate環境を利用していますが、JVMがクラッシュするとタスクが終了してしまい、エラーログ(hs_err_pidxx.log)を確認できず、また高負荷環境でのみクラッシュが発生するためローカルで再現もできず困っていました。ChatGPTから「S3に保存する方法がよいらしい」という情報をもらい、クラッシュ時にS3にログを保存して、後で確認できるよう…
5ヶ月前