Magic Moment Tech Blogさんのフィード

https://zenn.dev/magicmoment

株式会社 Magic Moment の Tech チームが運営する Tech Blog です。

フィード

記事のアイキャッチ画像
年間退職率が 37.0% → 3.5% に!
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 25 日目の記事です。 はじめにMerry Christmas!!こんにちは。株式会社 Magic Moment で VPoE をしている 清家 (@wakazooo )です。いよいよ、Advent Calendar も最後となりました。これまで、24回にわたって、技術・組織・開発プロセスなど様々な角度から Magic Moment Tech チームの 2023年の取り組みを紹介してきました。2022 年に比べ、技術力・組織力・発信力とあらゆる面で大きく成長したのですが、その前提となったのが退...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
外部サービスからのデータ取り込み処理は二度走る
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 24日目の記事です。こんにちは、Magic Moment で Software Engineer をやっている onishi です。本記事では、実在の問い合わせチケットの調査をもとに問い合わせが来た際のエンジニアの調査の流れをまとめさせていただこうと思います。 MMPというサービスについてMagic Moment Playbook(以下MMPと称する)は営業組織の出力を最大化するSaaSです。営業活動量を圧倒的に増やし、全ての営業活動から優れた顧客体験を生み出すことができます。弊社のセールスオペ...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GoエンジニアがReactにチャレンジして驚いた5つのこと
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
はじめにこんにちは。Magic Momentでエンジニアをしている伊藤です。いつもはMagic MomentのプロダクトであるMagic Moment Playbookの開発に携わっています。元々はGo言語エンジニアとしてMagic Moment Playbookのバックエンド開発に参加し始めました。ですが、今回フロントエンドエンジニアとしてフロント側の開発に参加することとなりました。Go言語を使っていたエンジニアがReactを使い始めて驚いたこと、理解しづらかった部分などを書いていこうと思います。これからフロントをやってみたいと思うバックエンドエンジニアの方の参考になれ...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
開発健全性(生産性ではないよ)のメトリクスを設計して運用してみた
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 22日目の記事です。こんにちは、Magic Moment で QAE をやっている yano です。本記事では、開発チームの健全性を示すメトリクスを設計し、計測と運用を始めて3ヶ月ほど経とうとしているタイミングなので、振り返りを兼ねて気づきをまとめさせていただこうと思います。 なぜ生産性ではなく健全性のメトリクスなの?最初は生産性メトリクスの設計を考えていましたが、例えばコードの記述量や、スプリントにおけるベロシティなどアウトプットの質を度外視して量だけを追っていくような、ビルドトラップに繋がりか...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Engineering Manager として大事にしている7つの事
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 21 日目の記事です。こんにちは! Magic Moment で Senior Engineering Manager 兼 SRE Engineering Manager をやっている 木村 (@ryurock) です。4日目では、SRE Engineering Manager Role として「SRE を立ち上げた4ヶ月後の世界」を投稿させていただきましたが、本日は Senior Engineering Manager として大事にしている7つの事。というテーマでアドカレやっていきたいと思っています...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
完全に理解した、TooltipとPopoverの違い
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は Magic Moment Advent Calendar 2023 20 日目の記事です。こんにちは。Magic Momentでフロントエンドエンジニアをしている根岸と申します!本記事では、今まで自身の中で何となく分かったつもりだった 2 つの UI コンポーネント、TooltipとPopoverの違いについて改めて調べてみたので、MUIなどの UI ライブラリを参照しつつまとめていきます。 なぜ両者の違いを調べようと思ったのか?その前に、なぜTooltipとPopoverの違いを知りたいと思ったのかについて、軽く触れてみたいと思います。先に言ってしまうと、それ...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
E2E 自動テストの布教に立ち塞がる5つの壁と打ち込んだ楔
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 19日目の記事です。こんにちは、 Magic Moment の一人だけ QAE の yano です。一人だけの QAE が GUI を用いた E2E 自動テスト(以降、自動テストと表記)を書いて運用していくことは、自動テストの新規作成やメンテナンスを行うには限界がありますし、他の QA 活動が進まなくなるという問題が出てきてしまいます。そこで今回は QAE ではなく開発メンバが主体となって自動テストの運用をできるように仕組みを整える必要がありました。本記事では自動テストを開発メンバに布教していく際に...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
M2 MacBook Air (M2, 2022) を DisplayLink を使用して2台の外部ディスプレイに接続する
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 18日目の記事です。Magic Moment の渡辺です。業務で使用している MacBook Air (M2, 2022) を DisplayLink を使用して2台の外部ディスプレイに接続したので今回はその方法を紹介します。 MacBook Air (M2, 2022) は2台以上の外部ディスプレイをサポートしていないMacBook Air (M2, 2022) の技術仕様には、1台の外部ディスプレイで最大6K解像度、60Hzをサポートしていると記載されています。つまり、技術仕様的には...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
開発チームの一体感を出すために専用のバーチャル背景を作ろうとしたら、いつの間にかシェルスクリプトを触っていた話
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 17日目の記事です。どうもこんにちは、Magic Moment の @morishin です。 お前は一体何を言っているんだ?タイトルだけでは何を言っているか分からないと思うので説明します。弊社のアドベントカレンダーページにも載っているコレ。コレは見ての通りコマンドの実行結果 (標準出力) で、元々は開発チーム専用のバーチャル背景画像として作り始めたものでした。「バーチャル背景画像からなんでシェルスクリプト?」とお思いでしょうから順番にご説明します。 そもそもバーチャル背景画像を作ること...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
goroutine leakを解消したい!
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 15日目の記事です。こんにちは!Magic Moment で Backend Engineerをしている 大塚 です。Magic MomentではGo言語によるマイクロサービス開発をしているのですが、ある日、あるサービスのメモリ使用量が継続的に上昇する現象を観測しました。そこで、どういった調査をしてどのように解消までいったかをまとめました。 メモリ使用量の上昇を観測メモリ使用量が日々上昇していることが確認できます。さっそくどこで何が原因でメモリリークしているか確認してみます。 Cloud...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Pub/Subで考慮したこと
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 14日目の記事です。Magic Moment の@kntowdです。先日とある非同期処理を含む機能を、Cloud Pub/Subを利用して開発することになりました。Cloud Pub/Subについて調べる前の私は、TopicとSubscriptionを作成すれば良いと思っていたのですが、調べてみると考慮しなくてはいけないことが多くあることに気づきました。紆余曲折があり結局Cloud Pub/Subを使わなくなってしまったのですが、頑張って調べた内容が日の目を浴びないのは悲しいので、本記事では個人的に重要...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
セマンティックトークンの構造化は Animal Kingdom (アニキン) 手法がおすすめ
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は Magic Moment Advent Calendar 2023 13 日目の記事です。 はじめに株式会社 Magic Moment でフロントエンドエンジニアをしている清水です!今日のアドベントカレンダーでは、セマンティックトークン を定義するのに、私の中で最強の手法「アニキン」についてお話しさせていただきます! デザイントークン弊社では、デザイントークンを プリミティブトークン と セマンティックトークン の2種類に分けて構成しております。 プリミティブトークンとは?値を表すトークンです原始的な存在です セマンティックトークンとは?意...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
輪読会の参加ハードルを低くする工夫とアウトプットを出すまでの道のり
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 12日目の記事です。こんにちは!Magic Moment で Tech Lead をやっている Miyake です。アドベントカレンダー12日目の今回は、社内で輪読会を開催する際にあたって意識したことと、どのような成果に繋がったかを話したいと思います。 輪読会を開催した背景以前から漠然とチームで勉強会の文化を作りたいなと思っていた矢先、チームの関心とそれにマッチしそうな良書の発売のタイミングが重なったのがきっかけです。ちょうど昨年末から今年にかけて、チーム全体で監視やプロダクト品質といった組織...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Engineering Manager になりたいですか?
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 11日目の記事です。Magic Moment で Engineering Manager をしている栗原です。「作ることが好きなのでマネージャーではなくプロフェッショナルを目指したいです!」採用面談や社内のメンバーからもよく聞く言葉で、私もそう言っていた1人です。Magic Moment 入社当時は、とにかく手を動かしてよいプロダクトを開発したいと考えており、「絶対に Engineering Manager などやらん!罰ゲームだ」と思うレベルでマネージャーという役割に否定的な人間でした。 なぜ...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
FireDucks を触ってみる 〜 Polars との比較を添えて〜
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は Magic Moment Advent Calendar 2023 10 日目の記事です。Magic Moment Data チームというチームでプロダクトのデータを活用した機能の検討・開発をしている @nagomiso と言います。好きな物はお酒とラーメンで普段は 9% チューハイ[1] で喉の渇きを癒しています。さて Python でデータ加工や集計処理をするときに欠かせないライブラリと言えば pandas ですね。なんだかんだ Tabular Data を扱う時には欠かせないライブラリだと思います。そんな定番ライブラリを高速化するライブラリとして颯爽と現れたのが...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアとしてブレイクスルーしたければまずキーボードを2つに割るんだ
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 9日目の記事です。Magic Moment の @aqlwah です。文字入力、してますか?エンジニアの仕事はほぼ「文字を打つこと」と言って過言ありません。コードを書くのみに留まらず、設計ドキュメント、会議の議事録、社内Slackで「👀」しか付かない作業依頼メッセージ、再現できないバグに目を背けて逃げ込むX(旧Twitter)など、我々は常日頃多くの文字をコンピュータに打ち込んでいます。エンジニアのアウトプットはほとんどがコンピュータ上で表現されるものです。我々の思考=文字をいかにスムーズにコン...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Engineering Manager になって3ヶ月の私が大切にしていること
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 8日目の記事です。こんにちは!Magic Moment で Engineering Manager をしている 藤崎 (@k1y0h1ei6) です。私は 2023年9月に Engineering Manager(以下、EM)になりました。新卒でソフトウェアエンジニアになって以降 Tech Lead は経験がありますが、EM は初めての経験です。そんな新米 EM の私がわからないなりにも試行錯誤し、大切にしてきたことをまとめたいと思います。 チームの成果が最大になるか?を常に問うEM になる...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
コア機能のリファクタリングで取り組んだこと
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2013 7日目の記事です。Magic Moment の @scent-y です。今年、コア機能での障害に起因した中核データの不整合解消や顧客案内のため、エンジニアやCSのリソースが大きく割かれてしまうという課題に直面しました。根本対応のためタスクフォースに参画しコア機能のリファクタリングを行ったので、どのように取り組んだか紹介したいと思います。!タスクフォースとは、特定の課題を解決するために一時的に編成する組織やチームを指します。課題解決のために最適なメンバーが、部署やスクラムチームを横断してタスクフォース...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
スクラムマスターのいないスクラムチームへの挑戦
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 6 日目の記事です。 はじめにこんにちは。株式会社 Magic Moment で VPoE をしている 清家 (@wakazooo )です。弊社では、2022 年 9 月頃から、各チームのスクラムチーム化に取り組んできました。2023 年 12 月時点で、6 つチームがあり、うち 3 つがスクラムチームとして動いています。私はその 3 つのチームのうちの 1 つ(外部サービスとの連携を担うチーム)で EM を担っているのですが、今年の 5 月頃より、スクラムマスターのいないスクラムチームを目指し...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Run × Event-Driven Architecture の並列分散処理によるデータ処理高速化への取り組み
Magic Moment Tech Blogさんのフィード
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2023 5日目の記事です。こんにちは!Magic Moment で Tech Lead をやっている Miyake です。弊社のセールスオペレーションクラウド「Magic Moment Playbook」では、大量の営業データに対してバッチ処理を行うシーンがあります。今回はバッチ処理の高速化について、Cloud Run と Event-Driven Architecture を活用したアーキテクチャで取り組んだときのお話をしたいと思います。 実装した背景リアーキテクト以前では、課題が大きく2つありまし...
5ヶ月前