Gemcook Tech Blogのフィード

https://zenn.dev/p/gemcook

「好きな人を喜ばせるプロダクトを作る」をMissionに日々開発しています。モバイル/Webアプリの企画・UI/UX設計・開発・運用までサポート。TypeScript、React、React Native、Next.js、Hono、Go、AWS、Cloudflare、AI関連 ←

フィード

記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/08/10週
はてなブックマークアイコン 1
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/08/03 ~ 2025/08/09 の変更 Wrangler 4.28.1パッチアップデートmaybeStartOrUpdateRemoteProxySession の設定引数を更新({ path, environment } 形式を...
2日前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/08/03週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/07/27 ~ 2025/08/02 の変更 Wrangler 4.27.0マイナーアップデートローカル開発時に .env ファイルから変数を読み込むサポートを追加.dev.vars がなければ .env, .env.local, ...
9日前
記事のアイキャッチ画像
期待の新星 Expo UI を触ってみる
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめに2025年4月にExpo SDK53がリリースされたのですが、公式が発表したChangelogに興味深い記述がありました。Improved Swift UI and Jetpack Compose integration, powering a prototype of a new Expo UI packageどうやら、Expoが Swift UI と Jetpac Compose を統合することでネイティブに近いUIコンポーネントを開発者が簡単に使える新たなパッケージ、 Expo UI のプロトタイプを公開したようです。この Expo UI ですが、Expoで...
11日前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/07/27週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/07/20 ~ 2025/07/26 の変更 Wrangler 4.26.0マイナーアップデートwrangler deploy が assets-only デプロイの際に対話的に処理するように改善Pretty error screen...
16日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon ECSのアベイラビリティゾーンリバランシングをCDKで設定する方法
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、村中(@wage790)です。2024年11月20日のアップデート[1]にて、AWS ECSにて、アベイラビリティーゾーン(AZ)のリバランシング機能がリリースされました。この機能を設定することで、ECSでコンテナ化されたワークロードが一部のアベイラビリティーゾーンに偏っている場合、各アベイラビリティーゾーンに自動的にタスクが分散されるようになります。つまり、可用性の向上につながる新機能がリリースされたよということです。今回、公式ドキュメント[2]に沿ってCDKで設定したので、備忘録としてまとめます。 CDKで設定する方法設定方法は簡単で、ECSサービスのavai...
18日前
記事のアイキャッチ画像
CSSを利用してアクセシビリティの意識をしてみる
Gemcook Tech Blogのフィード
みなさん、普段アクセシビリティを意識してwebサイトを作っていますか?HTMLは意識をしている場合が多いと思いますが、CSSはよく忘れがちになるところもあるかと思います。。(実際に筆者もちゃんと意識していないと忘れがちです。。)そこで、今回はCSSを用いてアクセシビリティを意識して作るためのポイントを2つ紹介します。(今後他の方法についても紹介していきたいと思っています。) クリッカブルエリアの調整スライダーのページネーションなどデザイン都合上、小さくしないといけないがちゃんとクリックできるようにしたいと思ったことはありませんか?UIとしては以下の状態です。参考: Swi...
22日前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/07/20週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/07/13 ~ 2025/07/19 の変更 Wrangler 4.25.0マイナーアップデートWorkers KV の namespace を変更するwrangler kv namespace renameコマンドを追加パッチアップ...
23日前
記事のアイキャッチ画像
S3の不完全なマルチパートアップロードを自動削除する【CloudFormation・CDK】
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、村中(@wage790)です。S3の費用削減施策の一つに、バケットに存在する「不完全なマルチパートアップロード」を削除する方法があります。これが残っていると、ストレージ料金が発生します。今回自分は、S3のライフサイクルルールを活用し、指定した日数が経過した後に対象のS3バケット内にある不完全なマルチパートアップロードを自動で削除する設定を公式ドキュメント[1]に沿いながら行いました。自分はCloudFormationで設定しましたが、CDKを使う場合の設定方法も気になったため、CloudFormationとCDKそれぞれで設定する方法について備忘録としてまとめます。...
24日前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/07/13週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/07/06 ~ 2025/07/12 の変更 Wrangler 4.24.3パッチアップデートコンテナアプリケーション修正時のイメージ名解決を修正コンテナビルドが開発中のホットキー処理を妨げないよう修正依存関係を更新minifla...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ExpoとEASではじめる!iOSアプリ開発スタートガイド
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめにこんにちは!この記事ではExpoとEASを使ってiOSアプリ開発を始める方法をご紹介しています!Expoやモバイル開発が初めての方でも、この記事を読みながら簡単にプロジェクトを立ち上げと動作確認ができるよう、ステップごとに丁寧に解説していきます!https://docs.expo.dev/more/create-expo/https://docs.expo.dev/develop/development-builds/create-a-build/ ExpoとEASについて実際の手順に入る前にまずはExpoとEASについてご紹介しようと思います。 Expo...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/07/06週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/06/29 ~ 2025/07/05 の変更 Wrangler 4.23.0マイナーアップデートVSCode の JavaScript Debug Terminals を使ったブレークポイントデバッグを簡素化WORKERS_CI_BR...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/06/29週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/06/22 ~ 2025/06/28 の変更 Wrangler 4.22.0マイナーアップデートgetPlatformProxy に assets バインディングサポートを追加サンプル{ "name": "my-worker"...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【論文深掘り】LLM ファインチューニングの"内部動作"を探る
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめに皆さん、こんにちは!最近、大規模言語モデル (LLM) の基礎的な部分を改めて学ぼうと思い、関連する論文を読み漁っていました。特にファインチューニングそのものに強い関心があったわけではないのですが、そんな中で偶然にも興味深い論文に出会いました。それが、今回ご紹介する Learning Dynamics of LLM Finetuningです。この論文が扱っているのは、LLM ファインチューニング中のモデル内部の動き、つまり「学習ダイナミクス」です。LLM のファインチューニング、例えば SFT (Supervised Finetuning) や DPO (Direc...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/06/22週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/0615 ~ 2025/06/22 の変更 Wrangler 4.20.5パッチアップデートgetPlatformProxy にリモートバインディングサポートを追加wrangler containers apply がオブザーバビリ...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【Tauri】フロントからRustを実行する invoke API に触れる
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめにTauri で開発を行っていても、通常のWeb開発の範囲での機能にとどめる場合は、Rust のコードに触れる機会はほとんどありません。しかし、OS の機能を直接利用するような場面では、Rust 側での実装が必要になります。本記事では、フロントエンドから直接 Rust の処理を呼び出す方法について解説します。 概要Tauri には、フロントエンドから Rust コードを呼び出すための Invoke API が用意されています。本記事では、この API の実装手順を解説します。詳細は公式ドキュメントをご覧ください。https://v2.tauri.app/ja/dev...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
自然言語でUI爆速生成!Google Stitchで会員登録フォームを作ってみた
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめに2025年5月21日に自然言語で指示を入力すると自動的にWeb UIを生成するツール「Stitch」のベータ版が公開されました。https://x.com/stitchbygoogle/status/1924947794034622614主な特徴について以下になります。モバイルおよびWebアプリ向けの高品質なUIを自動生成し、Figmaへのエクスポートやフロントエンドコードの取得を簡単に行うことができる。AIのモデルはGemini 2.5 Flash、Gemini 2.5 Proを利用している。「自然言語」と「画像」からUI・コードの作成を行うことができる。...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
他言語プログラマがGo言語の基本をキャッチアップする
Gemcook Tech Blogのフィード
2025年6月より、Gemcookという会社でバックエンドエンジニアとして働いています。村中(@wage790)です。これまではRailsを中心に開発してきましたが、Gemcookに入社してからGo言語(Golang)を扱うことになり、現在必死にキャッチアップしています。アウトプットしながらインプットの学習をするのが効果的だと考え、簡単なアプリを作りながらGoの基本文法を習得することにしました。以下の記事に書かれている基礎文法を、1つのアプリ開発を通じて網羅できるように構成しています。https://qiita.com/tfrcm/items/e2a3d7ce7ab8868e37...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/06/15週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/06/08 ~ 2025/06/14 の変更 Wrangler 4.20.0マイナーアップデートWorkers にrun_worker_first による静的ルーティングオプションを追加パッチアップデートwrangler dev...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
5ステップで実装!株価をリアルタイムで取得するMCPサーバーの作り方
Gemcook Tech Blogのフィード
はじめに「AI に株価情報を質問したい」と思ったことはありませんか。最近注目を集めている MCP(Model Context Protocol)を使えば、Claude などの大規模言語モデル(LLM)と外部データソースを連携させることができます。本記事では、MCP サーバーを構築して株価情報をリアルタイムで取得できるシステムを作る方法を解説します。プログラミング経験がある中級者を対象に、MCP の基礎から実際に動作するサーバーの実装までをステップバイステップで紹介します。この記事を読むことで、以下の内容を学ぶことができます。MCP の基本概念と仕組みNode.js と T...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
週刊Cloudflare - 2025/06/08週
Gemcook Tech Blogのフィード
こんにちは、あさひです 🙋‍♂️ 今週の Cloudflare のアップデートをまとめていきます! この記事の主旨この記事では、前週に Cloudflare のサービスにどんな変更があったかをざっくりと理解してもらい、サービスに興味を持ってもらうことを目的としています。そのため、変更点を網羅することを優先します。 2025/06/01 ~ 2025/06/07 の変更 Wrangler 4.19.1パッチアップデートpreview alias が常に生成されてしまう不具合を修正 4.19.0マイナーアップデートWrangler において、バージ...
2ヶ月前