freee Developers Hub

https://developers.freee.co.jp/

freee株式会社の開発者(エンジニア, デザイナー,プロダクトマネージャー, etc...)によるブログです

フィード

記事のアイキャッチ画像
新メンバーを受け入れる際に大事だなと思う心構え
freee Developers Hub
こんにちは、 freee でエンジニアリングマネージャーをやっている sentokun と申します。 4 月になり、新人や中途入社など新メンバーの参入など、チームの変化を感じている方も多いのではないでしょうか? この記事では、そんな新メンバーの受け入れ時に、チームで大切にしたいと思う心構えについて記載していきます。 人と環境には相性がある!焦らずその人にあったペースで 新メンバーは、チームに参画する際とにかくできるだけ早く環境に慣れて成果を出したい!と考えると思います。特に経歴がある中途入社だと、本人は経験がある分早く成果に繋げられるはず!と考えるし、受け入れ側の視点でも、経験豊富なんだから早…
16日前
記事のアイキャッチ画像
git worktreeを使ってプルリクレビューを効率化した話
freee Developers Hub
共通マスタ基盤チームにおけるソフトウェアエンジニアのyugoです。 共通マスタ基盤チームは、従業員、商品、取引先といった製品横断で利用できるマスタデータを一元管理し、ユーザーにfreeeプロダクトにおける統合体験を提供できる基盤開発をミッションとしております。 そんな共通マスタ基盤チームチームですが、製品横断で利用されるとだけあり、日々の開発フローでPRレビューの割り込みが多いです。そんな中で、開発フローにgit worktreeを導入してみて、個人的にはPRレビューの割り込み作業時に割と使いやすかったので紹介します。 git worktreeを使うに至る背景 実はfreeeで働く以前、前職で…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
5月31日(金)・6月1日(土)、freee 技術の日 2024開催!
freee Developers Hub
DevBrandingチームのmaoです! すでに公式サイトなどをご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが…今年もfreee 技術の日を開催します! freee-tech-day.freee.co.jp 「freee 技術の日」って? freee 技術の日とは、昨年2023年から始まったfreeeのテックカンファレンスです。前回は初開催ながら、オフライン・オンライン総勢726名もの方にご参加いただきました。 ASOBIBA STAGEにて行われたCEO 佐々木のオープニングセッション。場内生中継もされていました。 TAMARIBA STAGEの様子。想定以上に多くの方にいらしていただきまし…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
おじいちゃんのスマホ操作を見ながら感じた認証のあり方について
freee Developers Hub
こんにちは。認証認可基盤エンジニアのてららです。 最近好きな言葉はコンフォートゾーンです。好きな食べ物はニンジンです。 猫派です。 経緯 週末、パートナーが祖父母の家に帰るということで付き添いをしてきました。 その1つの目的としてパートナーの祖父(以下、おじいちゃん)がスマートフォンを利用していたのに急にスマホアプリから認証を求められて困っている、とのことでそれの解決をしていました。 「なんとか出来ないかねぇ」ということでパートナーがおじいちゃんのスマホを触りながら操作方法を教えつつ、認証情報を探しておじいちゃんに手解きしている様子を眺めていました。 その時、“ログイン”や“ユーザーID”、知…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Playwright の waitForLoadState('networkidle') のようなメソッドを Selenium で動かす
freee Developers Hub
Chrome DevTools Protocol を使って、 Selenium でネットワークの待機を実現します。
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
freee にとって、いいチーム・エンジニアリングマネージャーはマジ価値につながるの?
freee Developers Hub
こんにちは、freee の 権限管理基盤マイクロサービスを開発するチームでエンジニアリングマネージャーを務めている sentokun と申します。私の現在の仕事は、もっぱらピープルマネジメントやプロジェクトマネジメントです。チームのために尽力しています! freee には、マジ価値 というカルチャーがあります。なにがユーザーにとって真に価値のあるのか?を考え行動することを大事にしたカルチャーです。例えば freee の開発担当者であれば、ユーザーにとって使いやすいいいプロダクト機能を開発することがマジ価値に繋がるといった形です。 では、プロダクト機能を直接開発するわけではなくチームのことに尽力…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Regional Scrum Gathering Tokyo 2024に参加しました
freee Developers Hub
こんにちは、freeeの mattsun, micci, hmaruya, ひろみつ, barus です。 先日、国内最大級のアジャイル・スクラム関連のイベント「Regional Scrum Gathering Tokyo 2024(RSGT2024)」 が開催されました。freeeからもメンバーが参加したので、本記事はその参加レポートです。 目次 良いチームってなんだろう、の考えが深まった 海外コーチと1on1! チームの改善を考える視点をこれ以上ないほどに学んだ3日間 同じチームのメンバーと場を共有できた オンラインでも得られる栄養素がある あります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
freee 会計ソフト iOS のレシート撮影カメラをリニューアルしました
freee Developers Hub
Hello, world. 会計ソフト iOS チームで開発をしている Kirk(カーク)です。 みなさまとのご縁で生きながら、コントラバスを弾くためにコードを書いています。 今回、恐らくユーザーからは念願であったであろう、レシート撮影で使用するカメラのリニューアル構想、設計、実装を担当したのでその内容を共有します。 リニューアルされたカメラ📱📸 百聞は一見にしかず、でございます。 こちらのデモ動画をご覧ください 💁‍♂️ < ミテネ www.youtube.com おわかりだろうか…このデモ動画内では、撮影者は手動でシャッターは押していないのです!そう、自動でレシートを認識して撮影する、自動…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
freeeのエンジニア成果発表祭〜歴史と変遷〜
freee Developers Hub
こんにちは、freeeでアプリケーションエンジニアをしているossoです。 日本酒のしぼりたての季節ですね。今年も良い出会いがありました。日本酒だいすき🥴🍶 今回はfreee社内で実施しているエンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのイベント「成果発表祭」についてお話ししたいと思います。 (「歴史と変遷」なんて大掛かりなサブタイトルをつけてしまいましたが、2022年からの2年間について語ります。笑) エンジニア成果発表祭とは 「エンジニア同士がお互いの成果を知り、成果を称賛し合う場」として、エンジニアが内発的にはじめたイベントです。 私の入社時点(2021年11月)からすでに定着しており、…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Attack Surface Management? はじめました
freee Developers Hub
こんにちは、北海道から freee PSIRT(Product Security Incident Response Team)に参加している yu です。 今年は雪が少ないな〜と思っていたら最近ドカドカ降るようになってきて、1日デスクで集中した後に外に出ようとすると玄関のドアが雪で開かない日もありました。雪国エンジニアの各位、除雪も忘れず頑張っていきましょう! さて、この記事では前回の記事で bucyou が紹介した開発合宿において、私と同僚の tomoya さんで取り組んだ freee の Attack Surface Management(以下、ASM)について紹介します。 ASM とは…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023年も開発合宿を開催しました
freee Developers Hub
こんにちは、関西拠点にて freee販売の開発を行っております、bucyou (ぶちょー) です。2023年も freee Developers Hub をご覧いただきありがとうございました。2024年も引き続き freee での技術的な知見や、カンファレンスレポートをお送りしてまいりますので何ぞとよろしくお願いいたします。 さて、昨年は Advent Calendar の真っ只中でお知らせ出来ていなかった、2023年の開発合宿についてのご報告です。 過去の開発合宿の記事一覧です。 2022年も開発合宿を開催しました! - freee Developers Hub 2021年も開発合宿を開催し…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
年末大掃除と来年の抱負(AWSの大掃除とfreeeのFinOpsの未来)
freee Developers Hub
メリークリスマス!!この記事はfreee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の最終日(25日目)の記事です。 はじめに SRE 統制チームのYです。今回は、最終日ということもあり、年末大掃除と来年の抱負と題して、AWSの大掃除とfreeeのFinOpsの未来を紹介します! oracleとYの共同執筆となり、大掃除はoracleが、来年の抱負はYが担当します。 1. 年末大掃除(AWSの大掃除) SRE 統制チームでは CFM (Cloud Financial Management) の取り組みを進めています。 コスト効率を上げる手法の一つとして、不要なリソースを削除すること…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
大崎に引越ししてきたので、デスク環境をアップグレード(副題_2023年買ってよかったもの)
freee Developers Hub
こんにちは!freee 会計でエンジニアをしている 🇰🇷 韓国出身の jason です。 この記事は freee Developers Advent Calendar の25日目🎄です。 11月に freee にジョインしてきて、freee 2ヶ月目のエンジニアになりますが、 転職に伴い、前からやりたいと思っていた徒歩通勤実現のために大崎ネスト*1の周辺に引っ越してきました。 余談ですが、freee では 「柔軟な働き方・働く環境」のために 住宅手当や借上社宅のような福利厚生を準備しているので、 そんなに難しくなく入社直後、会社の近くに引っ越すことができました。 いきなり 📦 引っ越しの話をし…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
QAマネージャーやってみての失敗談
freee Developers Hub
こんにちは。freeeでQAのマネージャーをやってるでーにしです。 freee QA Advent Calendar2023 25日目です。QAマネージャーをしていて、あるあるアンチパターンを見事に踏んでいったので、振り返って良いお年を迎えたいと思います。 失敗①運用を考えずに自動テストを作ってしまう(2017年くらい) freeeではいくつか自動テストがありますが、一番運用が大変なのはE2Eテストになります。 E2Eテストについての詳細は、以下の記事をご参照ください。 developers.freee.co.jp その運用が大変なE2Eテストを運用を考えずに作ってしまいました。 当時の自分の…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
freeeサインのAWSリージョンを移行した話
freee Developers Hub
この記事はfreee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の24日目の記事です。 はじめに はじめまして! kanno と申します。freee SREで、freeeサインのプロダクトSREを担当しておりAWSインフラの改善や運用を主に行っています。初回の投稿で拙い文章になりますが、直近で実施したfreeeサインのAWSリージョンを移行した話を書こうと思います。 背景 元々、freeeサイン(旧ninja-sign)はHeroku上にアプリケーションをデプロイしていましたが、2022年の年末頃にAWSに移行しています。その際、元々のHerokuがus上で稼働していたことが影響し…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
新人研修でHardening! 2023
freee Developers Hub
こんにちは。freee PSIRTでマネージャーをやっています、ただただし(tdtds)です。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023 24日目です。昨日は最近freeeにグループジョインしたBundleのkouheiさんによる「Bundleの3年間をライブラリで振り返る」でした。 さて、「freeeでは新卒研修でHardeningをやってるらしい」という話は界隈ではちょっとは知られているものの、その内幕が伺えるのは、まだPSIRTがCSIRTから独立する前の2018年の記事しかありませんでした。 developers.freee.co.jp あれか…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
マインドマップを使ったテスト分析を開発チームとQAチームでやってみた
freee Developers Hub
こんにちは freee会計のQAエンジニアをしているsugenoです。 freee QA Advent Calendar 2023 24日目です。 私は2023年4月にfreeeにQAエンジニアとして入社しました。 今回は、会計チームでマインドマップを用いたテスト分析を始めてみたので実際やってみてどうだったかを記事にしたいと思います。 マインドマップを始めた経緯 QA業務をやっていく中で、私は会計のドメイン知識も浅くQA業務をするにあたり不安感を抱えており、開発チームの方にどのようにキャッチアップしてるかを相談したところ、コードを見つつ、各々が仕様をキャッチアップしてるとのことでした。 そのた…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
もしもの時のためのログの保存と解析
freee Developers Hub
この記事はfreee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。 23日目の記事なのに、現在の時刻は12/23 23:55です。 PSIRT*1のeijiです。 もしもの時に備えてログを取りまくり、事が起きればログの海に溺れる毎日ですが、今年もいろいろありました。 TL;DR もしもの時のために、AWS上で「ログを保存する」、「ログを解析する」を整理しておきます。 前置き freeeでは、毎年新人の皆さんにHardeningを実施しています。 flagを見つけたら点数を稼げるCTF*2とは異なり、incident responseを模したHardeningでは…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Bundleの3年間をライブラリで振り返る
freee Developers Hub
こんにちは。freee株式会社でBundleの開発を行っている kouhei です。 この記事は freee Developers Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。 Bundleは、サービス提供からそろそろ3年が経とうとしているサービスで、もともとはfreeeにグループジョインしたWhy株式会社が提供していたサービスです。 私自身もまた、グループジョインに伴いfreeeに入社し、freeeで引き続きBundleの開発に携わっています。 Bundleのサービス提供開始からfreeeにグループジョインするまでの数年は、実はフルタイムで働くエンジニアは私だけという状況…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Webサービスの歩き方 - シン・境界値分析
freee Developers Hub
京王線 16:27 各停 調布 32768両編成 こんにちは。freeeでQAのマネージャをやってるuemuです。freee人事労務とグローバル開発のQAをメインで担当しています。 これは、freee QA Advent Calendar2023 23日目の記事になります。 はじめに みなさん、境界値分析はやってますか? 普段、QA業務を行っている人だったら、やったことがない人はいないでしょう。「そんなの知ってるよ」「いつもやってるよ」という人がほとんどだと思いますが、今回は普段より少し広い視野で境界値分析をやってみたいと思います。 ちょっと話が脱線しますが、私はブラタモリという番組をよく観ま…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
複数の検証環境でのDB相乗り化
freee Developers Hub
この記事は freee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の 22 日目の記事です。 こんにちは、freee のDBRE (Database Reliability Engineering) で ジャーマネ(マネージャー)としてDBRE組織を運営管理しているJuni です。 今回は何故integration環境*1を相乗り化してきたのかという話しをしていきたいと思います。 始まる前に、タイトルにも書いてある「DB相乗り」に関して一度定義していきましょう。 DB相乗りとは、複数の論理Databaseを1つの物理cluster内にまとめて乗せておく事です。 何故integrat…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
新卒2年目でマネージャーになってから1年がたって思うこと
freee Developers Hub
この記事は freee Developers Advent Calendar 2023 22日目です。 —— freee申告の開発チームの1つでマネージャーをしている nippori です! 僕は今年(2023年)の1月から現在のチームのマネージャーを勤めていて、来月でちょうど1年が経とうとしているので、時系列で振り返ってみようと思います。 2021年4月 新卒でfreeeに入社しました。 2022年11月 freee には「異動戦国」という制度があり、年に1回希望するチームに異動の立候補ができます。 この異動戦国への立候補は基本的に任意ですが、freee に新卒で入社し3年目になる人は必須参…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
リグレッションテストで使うテストの設計にGIHOZ使ってみた
freee Developers Hub
こんにちは、freeeのQAでマネージャーをしてるymtyです。 freee QA Advent Calendar2023 22日目です。 私は、QAマネージャーとしていくつかのプロダクトのQAに関わっています。今日はその中のひとつで、freee会計の申請機能(経費精算、各種申請、支払依頼、購買申請)を担当しているQAのメンバーであるMさんとリグレッションテストで使うテストの設計をした話を書きます。 テスト設計の細かい内容は読み飛ばしたい方は最後のほうにある(ここ大事)テスト設計の裏話って部分だけ読んでもらえればいいと思います! きっかけ 最初にやったこと ワークフローのステータス遷移のテスト…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
freee会計の月末のDB負荷を減らしたい!
freee Developers Hub
こんにちは、freee 基盤チーム advent calendar の 21 日目担当、DBRE (Database Reliability Engineer) の shinta です。今年新卒入社しました。 freee の中でも一番のリクエスト数を誇る freee会計の DB は、月末に負荷が高まって色んなアラートを発報するのですが、なんとかその負荷を減らしたいな〜と思ってやっていることを書いていきます。 freee会計の負荷の傾向 freee会計のワークロードにはトレンドがはっきりあって、月単位で見れば月末、年単位で見れば確定申告のある 2, 3 月にアクセスが集中します。去年の確定申告期…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GoのASTを解析してFeature Toggleを掃除する
freee Developers Hub
この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023の21日目の記事です。 こんにちは、金融開発部でEMをしている ogugu です。 今回は、Go言語において Feature Toggle の分岐を掃除するCLIを作ったので、ご紹介します。 ※ 毎年恒例の開発合宿 での成果になります。 Feature Toggle とは Feature Toggle とは、特定機能の有効・無効をフラグによって切り替える方法です。 金融開発部では、以下のように Feature Toggle を実現できるライブラリを用意しています。 if featflg.Enabled(ctx,…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
権限管理基盤マイクロサービスで行っているQA活動について
freee Developers Hub
こんにちは。権限管理基盤マイクロサービスを開発するチームでQAエンジニアをしているyukkyです。 freee QA Advent Calendar2023 21日目です。 今日は権限管理基盤マイクロサービスを開発するチームで行っているQA活動について記載します。 権限管理基盤マイクロサービスとは freeeプロダクトの開発チームが権限管理基盤マイクロサービスを導入することで、きめ細やかで多様なアクセス制御を可能にし、以下の実現を目指しています。 freeeプロダクトのユーザーにとって、簡単かつ安全に安心して権限運用ができる freeeの開発者にとって、権限制御機能を手軽に安全に導入・運用でき…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
どうやってGoをキャッチアップしてきたのか
freee Developers Hub
こんにちは。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023の20日目になります。 認証認可基盤チームのアプリケーションエンジニアを担当しているハトンです。 一番好きな言語はGoです! 学生時代はコンピューターサイエンスとは無縁で、メモリとストレージの違いもわかっていない数学科の学生として過ごしてきました。そして、社会人になってからプログラミングを始めたなんちゃってエンジニアに近しい存在です。 今回はそんな私がどうやってGoをキャッチアップしてきたのか書かせていただきます。 Goのどんなところがすきなの? Goは言語機能が少なくそれゆえ言語の仕様を覚えるのが…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
安全なデータベース削除オペレーションの自動化事例
freee Developers Hub
この記事は freee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の 20 日目の記事です。 こんにちは、freee の Database Reliability Engineering(DBRE)チームでエンジニアをしている清水と申します。今回は freee のデータベース運用業務の自動化事例について紹介します。 データベース削除に関する課題 頻繁に作成・削除されるデータベース freee では RDBMS として Amazon Relational Database Service のうち、Amazon Aurora MySQL 互換エディション(以降 Aurora とよぶ) …
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
QAとしてチームとのコミュニケーションで心がけていること
freee Developers Hub
こんにちは。freee会計の口座連携システムでQAエンジニアをやっているtoyopiです。 freee Developers Advent Calendar2023 20日目です。 自己紹介 私は2022年10月にfreeeにQAエンジニアとして入社しました。 freee入社前は組み込み開発/技術営業/Webアプリケーション開発などを経験しており、QAエンジニアはfreeeで初めて経験する職種でした。 社会人経験の中では開発として過ごしてくる期間の方が長かったのですが、 モノやプロダクトの開発をしていると「自分が今作っているものは実際に使う人にちゃんと意味のあるものになっているのだろうか」と思…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Terragruntで快適なTerraformライフをめざす
freee Developers Hub
Gruntwork社が公開しているTerraformのラッパーツール「Terragrunt」について、基礎的な概念や主要機能、使用方法について紹介します。Terragruntを用いてDRYにTerraformコードを書くことで、インフラの設定管理を効率化を目指しましょう!
5ヶ月前