Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
https://hackerslab.aktsk.jp/
Akatsuki Hackers Labは株式会社アカツキが運営しています。
フィード
Photoshopスクリプト(ExtendScript)を書いてみた
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは! アカツキゲームス クライアントエンジニアのSuです。この記事は Akatsuki Advent Calendar 2024 11日目の記事です。昨日の boke0 さんの踊り文字についての記事は面白かったです。一歩一歩 → 一歩々々という書き方は初めて知りました。とても勉強になりました!25日の解決編も楽しみですね! はじめに Photoshop の自動化 ExtendScript IntelliSense ExtendScript デバッガー Github repo 最後に はじめに 自分は学生時代からエディターの拡張に興味があり、Blenderエディターの関連研究も少し関わり…
25日前
新卒・中途メンバーとアクティブブックダイアログを通じてカルチャーを紡ぐ
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
この記事はAkatsuki Games Advent Calendar 2024の8日目の記事です。 はじめに 新卒4年目を迎えようとしている、クライアントエンジニア田﨑です。今年の4月から、新卒社員と中途入社の社員(計3名)を対象にアクティブブックダイアログ(ABD)を実施してきました。12月の今、3冊の本を読み終え、改めてこの活動が組織にもたらした効果を振り返っています。 始めたきっかけ 私たちの組織は、現在大きな変化の中にあります。そんな中でも、自分が心から大切だと思う会社の文化をしっかりと残したい。アカツキ / アカツキゲームスでは、有志のメンバーが主体的にABDを運営しており、その取…
1ヶ月前
リスクベースドテストの使い所が少しだけ分かった話
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
Akatsuki Games Advent Calendar 2024 6日目の記事です。この記事では、リスクベースドテストの実践を通じて得られた知見、特にその使い所とメリットについて紹介します。リスクベースドテストは「限られたテストコストの中で機能を追加した上で品質を保証し、なんとしてでもプロダクトをリリースしたいとき」に効果を発揮する戦略であることが分かりました。
1ヶ月前
UnityのAnimationMixerPlayableにはブレンドした時、片方が空クリップだったとしてもルートモーションのRotationだけ謎にWeightでLerpされるバグがある!
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
Akatsuki Games Advent Calendar 3日目の記事です。 AnimationMixerPlayableとは 早い話がAnimationControllerをスクリプトベースで作るAPIの一つです。 AnimationControllerはノーコードで設計可能なステートマシンであり、グラフベースで記述できる何やら便利そうな機能なのですが・・・ 本格的なゲームのキャラクター制御などを行えるほど複雑なステートマシンを保守できるほど人類は賢くありません。 そうなってくるとスクリプトベースのアニメーション制御システムが必要になるわけですが、そこで使われるAPIがAnimation…
1ヶ月前
Elixir から Workload Identity 認証で Google Cloud のサービスアカウントを利用する
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
本記事は Akatsuki Games Advent Calendar の2日目の記事です。 Elixir の Google Cloud サービスアカウント認証 アカツキゲームスの一部のゲームタイトルでは Elixir をサーバー開発言語として利用しています。BigQuery 等のサービスを利用する際、Google Cloud のユーザー認証が必要になりますが、GitHub Actions などの CI からサービスにアクセスするような場合、Workload Identity を利用してサービスアカウントの認証が行えるように構成するのがベストプラクティスとされています。これは、秘密鍵の管理が不…
1ヶ月前
AWS FireLens の生成する INPUT 設定をカスタマイズしてログ欠損を回避
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
はじめに FireLens の構成 awsfirelens ログドライバー FluentBit・Fluentd の config 生成機能 ログ損失の回避策の課題 init を利用した INPUT の設定のカスタマイズによる解決策 おわりに カスタム init のソースコード はじめに AWS FireLens は、Amazon ECS で動作するコンテナが出力するログを、FluentBit または Fluentd を使って柔軟にルーティングするための仕組みです。特に、タスク定義のみでログルーティングの設定が可能なため、構成管理をシンプルにできる点が特徴となっています。 しかし、大量のログを欠…
3ヶ月前
BigQueryで不要なカラムを削除してコストを削減する方法
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
はじめに こんにちは。アカツキゲームスの河野です。 弊社では、ゲームの運用においてプレイヤーのプレイ履歴などをBigQueryに保管しております。 またこのデータを用いることで、不具合の発見やよりプレイヤーが楽しめる企画や機能開発に役立てております。 一方で、長く運用していく中でこのような保存コストの問題にあたっていくことがあります。 特定のカラムのデータが活用されなくなっている にも関わらず容量が何TB、何十TB…と溜まって毎月の保存コストが高くかかってしまっているため、費用対効果が全く見合ってない BigQueryの場合、テーブルごとデータを削除するのは容易ですが、大量のデータの入ったテー…
3ヶ月前
ゲームクリエイターを目指す高校生に模擬授業を行ってきました!
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
アカツキゲームスのクライアントエンジニア、田﨑です。 先日、東京情報デザイン専門職大学(以下、TID)様のオープンキャンパスにて、高校生とその保護者を対象にした模擬授業を担当させていただきました。このイベントは、高校生にゲーム開発の楽しさを伝えることを目的に開催されました。本日はその日の様子をレポートします。 当日の様子 このイベントは、TIDのオープンキャンパスの一環で行われました。 高校生とその保護者、約20組の参加者が集まりました。 当日は天候に恵まれましたが、茹だるような暑さでした。 新設された校舎とのことで非常に綺麗でした。 参加者が熱心に授業に取り組む様子。 授業の概要 今回の授業…
4ヶ月前
株式会社アカツキのラウンジで『1周年!若手エンジニアふんわりLT Day!』を開催しました!
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
先日、弊社ラウンジスペースにて、エンジニアたちによるライトニングトーク(LT)会が開催されました。 本イベントは、若手エンジニアを対象に、技術交流とスキルアップを目的とした勉強会です。 今回の会場は弊社が提供し、参加者が快適に過ごせるようにサポートさせていただきました。 イベント概要 日時: 2024年8月10日 (土) 13:00 〜 18:45 場所: 株式会社アカツキ 主催: 若手ふんわり勉強部 参加者: 約40名の若手エンジニア wakate-funwari-study.connpass.com 休日開催で20枠に拡大 過去に開催された同イベントは平日の夜に行われ、LTの枠は10…
5ヶ月前
Gold Sponsor として協賛したRubyKaigi 2024に行ってきました!
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
はいさい! 沖縄が恋しいエンジニアの小山です。 今回 Gold Sponsor として RubyKaigi 2024 に協賛させていただき、多くのメンバーと参加してきました。本記事はそのレポートです。 RubyKaigiとアカツキゲームス RubyKaigi は、プログラミング言語 Ruby に関する国際会議です。 私たちは2013年からほぼ毎年協賛をさせていただいており、今年で12回目のスポンサーとなります。 去年の様子: hackerslab.aktsk.jp 当日の様子 Ruby Commiterであるパッチモンスターこと nobuさんと BoothスタンプラリーもComplate! 印…
7ヶ月前
アカツキゲームスのインターンに参加しました!(サーバーサイド)
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
はじめに こんにちは。2024/3/11〜2024/3/29の3週間、アカツキゲームスのインターンに参加させていただきました。今回はインターンで取り組んだ事・学んだことを紹介させていただきます! 自己紹介 東京理科大学修士2年の井出と申します。私は大学入学時からプログラミングをし始め、現在ではC++を使ったソフトウェア開発のアルバイト・pythonを使った画像処理分野の研究・Go言語を使った趣味での個人開発を行っています。 アカツキゲームスのインターンを志望した動機 私がインターンを志望した理由として、ゲーム業界でのサーバーサイドエンジニアがどういった業務をしているのかを肌で実感したかったとい…
8ヶ月前
あらゆる人間関係の衝突は、謙虚・尊敬・信頼・カレーの欠如によるものだ
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
アカツキゲームスのエンジニアチームでカレーを食べました。
1年前
which-keyはいいぞ
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは!エンジニアの宮川です。株式会社アカツキゲームスでクライアントエンジニアをやっています。 このエントリーは Akatsuki Games Advent Calendar 2023 の14日目の記事です。昨日の記事は「最先端のライフゲーム(Particle Lenia)を作ったので眺める」でした。 qiita.com コンピュータープログラムから生み出される有機的な挙動にはロマンを感じますね!この手のシミュレーションは永遠に見ていられます。 14日目のこの記事では、私が愛用しているwhich-keyという仕組みを紹介します! 時に皆さん、ショートカットキーは使っていますか?既存のショー…
1年前
DoxygenでC++クラスを分析し、GitHub ActionsでPRコメントする仕組みを作ってみました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは! 株式会社アカツキゲームスに所属クライアントエンジニアのスーです。 今年の The Game Awards もいっぱい情報が発表されましたね。モンハンの新作、FF7 Rebirthすごく楽しみしています。 この記事は Akatsuki Games Advent Calendar 2023 の12日目の記事です。 この記事では、私が所属するチームで Doxygen を利用して特定のクラスが変更された際に、GitHub Actionsで自動的にPRにコメントする仕組みを作ったの知見を共有できればと思います。 Advent Calendar の11日目は渡辺さんの DiscordのSta…
1年前
AWS Device Farm の adb プロセスを Airtest に認識してもらうための方法
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
Akatsuki Games Advent Calendar 2023 10日目の記事です。この記事では、Airtest をアップデートした際に adb プロセス起因で AWS Device Farm で動作しなくなったため、その原因と解決策を紹介します。
1年前
Terraform で CloudRun + Identity-Aware Proxy をやっていく 2023
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。 株式会社アカツキゲームスで ATLAS というチームに所属してゲーム内通貨管理基盤を開発及び運用しています、なかひこくん (@takanakahiko) です。 最近やっと CB250R が納車されましたが、寒すぎて全然乗れていません。気候よ、早く暖かくなりなさい。 この記事は Akatsuki Games Advent Calendar 2023 の7日目の記事です。 この記事では、私が所属するチームで Terraform を利用し Identity-Aware Proxy を導入した際の知見を共有できればと思います。 今回紹介する知見は、インターン生と一緒に取り組んだタスクで…
1年前
Redash を GCP の Workload Identity 連携に対応させた話
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
この記事は Akatsuki Games Advent Calendar 2023 の6日目の記事です。昨日はShuさんの Patch Your EC2 Instances Automatically using Systems Manager and Terraform でした。偶々ですが今日もある意味でセキュリティ運用を楽にするお話です。 Redash について Redashは、BigQuery、Googleスプレッドシート、Athena、MySQL等、様々なデータソースからクエリした結果を可視化するダッシュボードを作成することができるオープンソースのツールです。 クエリパラメータという機…
1年前
プロダクション環境で使用しているEC2をArmベースのAWS Gravitonに移行しました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
この記事は Akatsuki Games Advent Calendar 2023 の2日目の記事です。昨日は @tkmruさんの「CODE BLUE参加記:食べて Decompile 寝て 繰り返す」でした。コロナで減ってしまったリアルイベントにも活気が戻ってきて良いですね! はじめに アカツキゲームスでサーバエンジニアをやっています柴原です。今回は自分の担当しているモバイルゲームのプロジェクトでは、ECS on EC2の環境で運用をしており、Graviton搭載のEC2に移行を行いました。 詳しい手順の紹介というよりは、その思考の過程や工夫を紹介できたらと思います。 経緯 2018年にAW…
1年前
CODE BLUE 2023参加記:食べて Decompile 寝て 繰り返す
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
セキュリティエンジニアの小竹(aka tkmru)です。 先月、CODE BLUEというセキュリティカンファレンスに行ったので、その参加記を書きました。 このエントリーはAkatsuki Games Advent Calendar 2023の1日目の記事です。 CODE BLUE とは CODE BLUEは、2014年より東京で開催されているセキュリティカンファレンスです。 日本国内で開催されているセキュリティカンファレンスの中では、最大級のカンファレンスです。 去年は「オンライン配信」+「リアル会場」によるハイブリッド開催となっていましたが、今年は会場のみでの開催でした。 去年は登壇者として…
1年前
今年も社内向けカンファレンスを開催しました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは、エンジニアリングオフィスの島村です。 去る10月27日(金)に Akatsuki Dev Meetup 2023 という社内向けのカンファレンスを開催しました。 今回も運営サイドからの開催レポートをお届けいたします。 一昨年から毎年継続的に開催しており、今回が3回目の開催となります。 Akatsuki Dev Meetupとは? ”技術”を対象にした社内のみの公開を対象とした内部カンファレンスです。チームの枠を超えた技術交流が主な目的となります。 登壇及び参加者はエンジニアに限らず、アカツキゲームスに所属している人全員が対象となり、「Dev」と冠していますが職種を制限しないイベント…
1年前
ATLASチームにおける就業型インターン参加レポート
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。 株式会社アカツキゲームスで ATLAS というチームに所属してゲーム内通貨管理基盤の開発及び運用を行っています、なかひこくん (@takanakahiko) です。 最近は良い気候なので、バイクでの運転が気持ち良いですね。 私の担当するゲーム内通貨管理基盤の開発現場で、インターン生を受け入れました。 ありがたいことに、そのインターン生がブログ向けに参加レポートを書いてくれたので私の方から代理投稿させていただきます。 上記の通り、この記事は代理投稿となります。 投稿者と執筆者は異なるのでご承知ください。
1年前
アカツキゲームスで Cocos2d-x / C++コース のインターンシップに参加しました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。 株式会社アカツキゲームス クライアントエンジニアの、軍曹 (@maupukuncarbon) です。 この度、私たちのチームでインターンの方を受け入れました。ありがたいことに、参加レポートを書いてくれたので、私の方から代理投稿させていただきます。 上記の通り、この記事は代理投稿となります。 投稿者と執筆者は異なるのでご承知ください。 2023/09/04~2023/09/22の3週間、株式会社アカツキゲームスのインターンシップに参加させていただきました。 今回はインターンシップで取り組んだことを備忘録としてまとめていきます。
1年前
S3 ExportされたAuroraのデータをAWS Glueを使ってDBに書き戻す
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
Amazon AuroraのS3エクスポート機能 AuroraのS3エクスポート機能は、DBクラスターの現在のデータやスナップショットのデータをS3にApache Parquet形式で出力する機能です。 Apache Parquet形式は、スキーマ情報を内包している・列志向で分析用途にも適している・高効率な圧縮が可能・複雑なデータ構造にも対応しているといった特徴を備えたデータ形式です。AthenaやRedshift、あるいはBigQueryへの取り込みに利用することができ、これらを使ったDB内のデータ分析が可能になります。高効率さについての実験として、試しに手元の64GBのクラスタースナップシ…
1年前
SIGGRAPH 2023参加レポート
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
おはようございます!!!! 株式会社アカツキゲームスでクライアントエンジニアしているスーです。 最近の趣味はピクミン4です。 今年の8月6日〜10日にロサンゼルスに開催された SIGGRAPH 2023 にXR開発研究部のサポータとして参加してきたので、レポートと感想をお送りします。 SIGGRAPH とは? SIGGRAPH(シーグラフ)とは、1967年に Sam Matsa 氏がプライベートで開催したInteractive Computer Graphics のセミナーが最初で、1974年から正式にカンファレンスとして開催されているとのことです。 今は毎年夏にアメリカで開催されるコンピュー…
1年前
アカツキゲームスでATLASチームのインターンシップに参加しました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。 株式会社アカツキゲームスで ATLAS というチームに所属してゲーム内通貨管理基盤の開発及び運用を行っています、なかひこくん (@takanakahiko) です。 最近は、某メカアクションゲームの発売が待ち遠しくてたまりません。 私の担当するゲーム内通貨管理基盤の開発現場で、インターン生を受け入れました。 ありがたいことに、匿名ではありますが、そのインターン生がブログ向けに参加レポートを書いてくれたので私の方から代理投稿させていただきます。 上記の通り、この記事は代理投稿となります。 投稿者と執筆者は異なるのでご承知ください。
1年前
GitHub の merge queue で 「マージ待ち」を解消した話
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。 株式会社アカツキゲームスで ATLAS というチームに所属してゲーム内通貨管理基盤の開発及び運用を行っています、なかひこくん (@takanakahiko) です。 最近バイクを買いました。 私の担当するゲーム内通貨管理基盤の開発現場では、「マージ待ち」なるものが存在しました。 今回は、その課題を GitHub の新機能である merge queue で解決した方法を紹介します。
1年前
Lanyard Sponsorとして協賛したRubyKaigiに行ってきました!
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは、セキュリティチーム所属の小竹(aka tkmru)です。 最近は内製CSPMの運用・開発がメインの仕事になりつつあります。 5/11-13にRubyKaigiに参加してきました。本記事はそのレポートです。 RubyKaigiとは RubyKaigiは、Rubyコミュニティ主催のRubyに関する国際会議で、毎年開催されています。 今年は長野県の松本での開催でした。 弊社は今年度のRubyKaigiでは、Lanyard Sponsor として、参加者全員が首に掛けるネックストラップを準備させていただきました。 私自身もケース部分に穴を開けストラップ部分と繋げるお仕事をGW前に少し手伝い…
2年前
RubyKaigi2023にLanyard Sponsor として協賛します
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは、エンジニアリングオフィス所属の島村です。 今年もRubyKaigiの季節がやって参りました!とはいっても例年は9月ですが、今年は5月開催となっています。 日時:2023年5月11日(木) 〜 5月13日(土) 場所:まつもと市民芸術館( オンライン有り) サイト:RubyKaigi2023 場所は急遽オンラインに変わって実現できなかった松本市での開催です。楽しみですね。 そして、今回のRubyKaigi2023もアカツキゲームスとしてスポンサーをさせていただくことなりました。 今回で最初のスポンサーから10年目です。継続って大事ですよね。 しかも今回は Lanyard Sponso…
2年前
アカツキゲームスでクライアントサイドエンジニアのインターンに参加しました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
こんにちは。2021/8/10〜2021/8/27の3週間、アカツキゲームスのサマーインターンに参加させていただいた佐藤と申します。今回はインターンで取り組んだこと、学んだことについてまとめていこうと思います。 自己紹介 北海道情報大学に通う学部3年生です。普段はUnity、C#を使ってゲーム開発を行なっています。 私の実力が実際の現場でも通用するか、実際の開発現場はどのようになっているのか、また、自身のスキルアップのために今回のインターンを志望しました。 取り組んだこと 私が参加したのは『八月のシンデレラナイン』(以後ハチナイ)というゲームの現場でした。その中でも主にUI関係の改修タスクを行…
2年前
アカツキゲームスのクライアントサイドのサマーインターンに参加してきました
Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
初めまして、2021年7月26日から2021年8月13日までの約3週間、株式会社アカツキゲームス(以後アカツキゲームス)でインターンをさせて頂いた叶と申します。この記事ではインターンで取り組んだ内容や感想について報告します。 自己紹介 情報系の修士1年生です。アカツキゲームスでのインターンは元々『八月のシンデレラナイン』(以後ハチナイ)を遊んでいた関係で興味があり、この度参加したいと思いました。そのためインターンでハチナイの開発に携わることができると聞いたときはとても嬉しかったです。ちなみにハチナイはアニメが放映されていたときにハマり、そこからのんびりと楽しませていただいています。
2年前