メドピア開発者ブログ

https://tech.medpeer.co.jp/

集合知により医療を再発明しようと邁進しているヘルステックカンパニーのエンジニアブログです。読者に有用な情報発信ができるよう心がけたいので応援のほどよろしくお願いします。

フィード

記事のアイキャッチ画像
監視にかかるコストを見直し半額にした話
はてなブックマークアイコン 6
メドピア開発者ブログ
SRE の田中 @kenzo0107 です。 メドピアグループでは主に AWS をプラットフォームとし、監視は Datadog で実施しています。 監視対象や課金対象のサービスの増加で徐々にコストが増加していたので、 利用状況を分析し、削減できる項目を調査しまとめました。 Datadog 子組織・サービス毎の利用料金の確認の仕方 親組織にある Usage & Cost > Individual Organizations *1 の Cost タブで各 org 毎の利用料金を確認できます。*2 事前に利用する量をコミット www.datadoghq.com 事前に利用する量をコミットすることで …
5日前
記事のアイキャッチ画像
初めてのMariaDBバージョンアップのメンテナンスで大変だったこと、工夫したこと
メドピア開発者ブログ
はじめに 2023年4月に新卒で入社したバックエンドエンジニアの冨家です。現在は、全国の医師が経験やナレッジを 「集合知」として共有し合う医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の開発を行っています。 「MedPeer」ではAmazon RDSのMariaDBを一部使用しています。最近まで10.6.11バージョンを使用しており2024年3月にRDS 標準サポート終了を迎えるので、私が主にバージョンアップ作業を担当することになりました。しかし、私自身初めてのデータベースバージョンアップ作業だったため、どのような点に気をつけるべきかわからず対応に苦労しました。 そこで今回は、次回バージョンアッ…
23日前
記事のアイキャッチ画像
社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話
メドピア開発者ブログ
SRE の田中 @kenzo0107 です。 社内版 ChatGPT を構築し、社内の ChatGPT 利用を促進した話です。 社内版 ChatGPT が必要だった理由 以下要望を実現する為です。 秘匿情報をクローズドな環境で OpenAI にポストしたい 社員誰もが最新のモデルやバージョンで高精度、且つ、パフォーマンスの高い ChatGPT を利用したい 構成 - Web 版 社内 ChatGPT Web サービスは AWS に配置 ALB を会社毎に分けて Google 認証する *1 ECS から Azure API Management 経由で Azure OpenAI Service…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Terraform コードリーディング会を開催し、エンジニア組織全体でインフラの知識の底上げができた話
メドピア開発者ブログ
SRE の田中 @kenzo0107 です。 Terraform コードリーディング会を実施した結果、 エンジニア組織全体でインフラの知識の底上げができた話です。 何故やることになったか? 弊社では以下のような背景がありました。 SRE チームが基本インフラ管理 会社の成長に比例し管理するインフラが増加⤴️ SRE チームの処理能力が頭打ちにとなる未来が予想され、 インフラ管理は以下体制への移行が求められていました。 上記の体制へ移行活動の一環として、 まず 「Terraform を知る」こと、ひいては 「AWS を知る」きっかけを作るべく、 Terraform コードリーディング会を開催する…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
MedPeerをVue 3にアップデートしました🥳
メドピア開発者ブログ
こんにちは、MedPeerのフロントエンド開発を主に担当している森田です。 MedPeer( https://medpeer.jp )ではVue 2 系を長らく利用してきましたが、公式からの発表の通り 2023年12月31日 でEOLとなっております。 With 2024 almost upon us, we would like to take this opportunity to remind the Vue community that Vue 2 will reach End of Life (EOL) on December 31st, 2023. https://blog.vue…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
After Kaigi on Rails LT Night 参加レポート
メドピア開発者ブログ
こんにちは、サーバーサイドエンジニアの古川(@frkawa_)です。 10/27(金), 28(土)の2日間にかけて行われたKaigi on Rails 2023、お疲れ様でした。 私も現地で参加しましたが、多くの刺激を受けることができてとても有意義な2日間となりました。普段関わることの無い多くの方と交流できることが現地参加の何よりの魅力ですね。 弊社ではKaigi on Rails 2023のセッションレポートの記事も投稿しているので、是非一度ご覧ください。 tech.medpeer.co.jp そんなKaigi on Rails 2023の熱が冷めやらぬ中、株式会社スマートバンク様、株式会…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Daniel Roe から学ぶ!Nuxt ワークショップ参加レポート
メドピア開発者ブログ
先日、日本で唯一の Nuxt 公式パートナーである NuxtLabs Japan が主催する Nuxt ワークショップに参加してきたので、その様子をレポートしたいと思います。
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vue Fes Japan 2023 After Meetupを開催しました!
メドピア開発者ブログ
MedPeerの開発をしている栗崎 (Ryohei Kurisaki (@0ryo0ryo) / X )です。 11月7日(火)に弊社オフィスにて、MNTSQ株式会社、株式会社hacomonoと3社合同でVue Fes Japan 2023 After Meetup を開催しました。 5年ぶりのオフライン開催となった Vue Fes Japan 2023の感想や思い出を語り合いました。 セッションのハイライト メインセッション Vue Fes Japan 2023のオーガナイザーであるkazuponさんによる 「Vue & Vite Rustify」のお話でした。 まずはViteの現状の課題に…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vue Fes Japan 2023にゴールドスポンサーとして参加しました!#vuefes
メドピア開発者ブログ
こんにちは、サーバーエンジニアの千葉です。 今回は日本最大級のVue.jsのカンファレンス「Vue Fes Japan 2023」に参加してきましたので、そのレポートをお届けしたいと思います。 私は今年が初参加でしたが、ブースやセッショントラックがいっぱいになるほどの盛り上がりを見せていました。 企業名、参加者の名前がずらり ゴールドスポンサーとして メドピアは今年、ゴールドスポンサーとして協賛させていただきました。それに加え、セッションルームネーミングライツスポンサーやスペシャルランチスポンサーとしても協賛しました。 セッションルームネーミングライツスポンサー セッションルームネーミングライ…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Kaigi on Rails 2023 セッションレポート #kaigionrails
メドピア開発者ブログ
こんにちは!サーバーサイドエンジニアの近藤です。 Kaigi on Rails 2023 が、10月27日から10月28日にかけて開催されました。 2020年から続くKaigi on Railsですが、今年が初のオンライン&オフライン同時のハイブリット開催となります。 メドピアはゴールドスポンサーとして協賛し、15名ほどのメンバーが現地で参加しました。 当記事では、現地で聴いたセッションのうち印象に残った発表をピックアップしてご紹介したいと思います。 Exceptional Rails speakerdeck.com メドピアで技術顧問をしていただいている前島さんによるセッションです。 Rai…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vue 2 の EOL まで 2 ヶ月ですが進捗どうですか?~Vue Fes Japan 2023 ゴールドスポンサーとして登壇します~
メドピア開発者ブログ
フロントエンドの小林和弘です。 遂にオフラインでの開催となった Vue Fes Japan 2023 が今月末に迫っています。 2019 年は台風、2020 年、2021 年は新型コロナウィルス感染症による開催見送り、去年は感染予防のためオンライン開催となっていました。 2018 年以来、実に 5 年ぶりのオフラインカンファレンスです(めでたい)🎉🎉🎉 vuefes.jp メドピアは例年に引き続き Vue Fes Japan 2023 にゴールドスポンサーとして協賛しています。 (去年に引き続き、個人スポンサーもさせてもらいました) その他にセッションルームネーミングライツスポンサー、スペシャ…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
A/BテストツールとしてCloudWatch Evidentlyを導入してみた
メドピア開発者ブログ
サーバーサイドエンジニアの熊木(@k_kumaki_)です。 先日、私が担当しているヤクメドにA/BテストツールとしてAWSのサービスであるCloudWatch Evidentlyを導入したので、その経緯や内容についてまとめます。 目次 目次 CloudWatch Evidentlyとは 導入に至った経緯 導入理由 導入方法 1. プロジェクトの作成 2. 機能の追加 3. アプリ側の対応 よかった点 自分で細かな定義が可能 導入が簡単 終わりに CloudWatch Evidentlyとは AWS上でA/Bテストやフィーチャーフラグの管理ができるサービスです。 比較的新しいサービスのため、馴…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Kaigi on Rails 2023に@lni_Tが登壇します & メドピアが協賛します #kaigionrails
メドピア開発者ブログ
皆様こんにちは、メドピアのサーバーサイドエンジニアの草分( @lni_T )です。 この度、2023/10/27(金)-28(土)の2日間で開催される「Kaigi on Rails 2023」に登壇させていただくこととなりました! タイトルは「Turbolinksアレルギー患者に捧げるTurbo & Stimulusでの時短実装術」となります。 kaigionrails.org スケジュールは、 Day1 16:50 〜 17:05 / Room B を予定しています。 ぜひセッションにお越しくださいませ。 9月には大阪ruby会議03、松江Ruby会議10 にて登壇させていただきましたが、そ…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【Nuxt 3移行】ユニットテストをNuxt 2から移行し、実行速度が4倍速くなった話
メドピア開発者ブログ
こんにちは。フロントエンドエンジニアの相澤 ( @ttt3pu ) です。 みなさま、Nuxt 2 から Nuxt 3 へのアップグレードは順調でしょうか。 メドピアでは、2023年末のVue 2のEOLへ向けて、 各プロダクトで積極的にNuxt 3へのアップグレードを進めています。 現在私の担当しているプロダクトでは、マイグレーション作業自体はほぼ完了しており、 残すはQAテストなどを行うのみと言う段階で、本番リリースまであと一歩というところまで進んでおります! 🎉 マイグレーションの事例も徐々に増え始めてきて、Nuxt 3のリリース当初よりも段々と移行はしやすくなってきましたが、 個人的に…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Raspberry Pi + ChatGPT で会話ロボットを作った
メドピア開発者ブログ
子供とサッカー話してくれる会話ロボットを作った🤖#小学2年生はビープ音待たない pic.twitter.com/ni8N9iTmVS— kenzo0107 (@kenzo0107) 2023年9月15日 会話の間が長く、スムーズでなくてすいません💦 長期休みに入る子供対策 R&Dの一環で子供達と会話してくれる AI ロボットを作りました。 github.com 会話の例 日々このような会話が繰り広げられる様になりました。 例1 🤖「こんにちは。今日はどんなサッカー練習をしましたか?」 👦「今日はダイレクトシュートの練習をしました」 🤖「それは良いですね。ダイレクトシュートは難しいですよね。どん…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
お財布に優しいCI改善小ネタ集
メドピア開発者ブログ
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 今回はRailsシステムのCI時間をコスト追加なしで半減した話をします。 目次 前提 対象プロジェクト CIの状況 改善結果 改善内容 前提知識: CIのキャッシュ機能 webpack buildのキャッシュを活用 RuboCopのキャッシュを活用 ESLintのキャッシュを活用 Jestのキャッシュを活用 RSpec Jobをテスト特性ごとに分割 CircleCIのリソースクラスと…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Terraform Provider を自作し SendGrid リソースを管理した話
メドピア開発者ブログ
SRE の田中 @kenzo0107 です。 Terraform Provider kenzo0107/terraform-provider-sendgrid を作成し、SendGrid のリソースを terraform で管理する様にした話です。 https://registry.terraform.io/providers/kenzo0107/sendgrid まず弊社の SendGrid リソース管理の Before/After をご覧ください。 弊社の SendGrid リソースの管理方法 Before SendGrid コンソール上で手動でリソースの作成・更新・削除していました。 特…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
毎年恒例の「Swift Quiz」(for Swift 5.8) を公開しました!
メドピア開発者ブログ
Swift Quiz に挑戦してね! メドピアでアプリ開発を担当している高橋です。 メドピアが iOSDC Japan 2023 にスポンサードする度に毎年恒例で掲載している Swift Quiz の 2023 年度版を公開しました!(メドピアは今年はゴールドスポンサーです!) 今回は Swift 5.8 (Xcode 14.3 相当) 対応になります。社内の iOS エンジニア 3 名にクイズを作成いただきました! swiftquiz.medpeer.co.jp 今年は例年にも増して難易度が高くなっていると思います・・・🧑‍💻 この辺りは Swift の基礎的な範囲ですが、 ヒント:stru…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
大規模サービスのデータベースエンジンを MySQLからAurora MySQLへの移行 〜リードレプリカ, DNSを利用した最小ダウンタイム移行方法〜
メドピア開発者ブログ
バックエンドエンジニアの徳富(@yannKazu1)です。先日、メドピアのメインサービスであるmedpeer.jpで使われているデータベースエンジンを、MySQLからAurora MySQLへと移行しました。今回はその移行のプロセスについて詳しくお話しします。 移行したデータベースの簡単なインフラ構成 移行方針 今回移行するデータベースは複数のアプリケーションから参照されており、ダウンタイムによるユーザー影響が大きいため、移行方針の検討の段階で重視したのは、ダウンタイムの最小化でした。これを達成するために、DNSのCNAMEレコードと、Auroraのリードレプリカを活用し、移行させることにしま…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS DevDay 2023 Tokyoへの参加レポート〜「セキュリティ/ガバナンス系サービスを使った安全なSandbox環境の作り方」の紹介
メドピア開発者ブログ
はじめに 今年の4月に新卒で入社したバックエンドエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。現在は、全国の医師が経験やナレッジを 「集合知」として共有し合う医師・医学生専用のドクタープラットフォームの開発を行っています。 新しいAWSのサービスをキャッチアップするときに、触ってみることは効果的です。 「自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ!」 によると、 勉強したサービスをハンズオンなどを通じて実際に触ってみることで、知識と実践を結びつけて理解することができます。 とあり、アウトプットの重要性が身に沁みます。 しかし、AWSのサービスを実際に触っていると、想定外のコ…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
potatotips主催させていただきました
メドピア開発者ブログ
iOSエンジニアの小林(@imk2o)です。 メドピアでモバイルアプリのテックリーダーをしております。 さる2023年7月21日、弊社でpotatotips #83を主催させていただきました。 以前にもオンラインで主催させていただいたことはあったのですが、オフラインを交えたハイブリッド開催は初めてでした! 弊社のモバイルアプリエンジニア総勢5名がLT登壇しましたので、その内容を紹介させていただきます。 speakerdeck.com speakerdeck.com speakerdeck.com speakerdeck.com speakerdeck.com 発表内容には、実際の業務の中で生じ…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「EM勉強会」をやってみたらすごく良かった話
メドピア開発者ブログ
メドピアでエンジニア/マネージャーをしている濱田 (@yut_h1979) です。 昨年末から半年以上かけて、「EM勉強会」(エンジニアリングマネジメント勉強会) と題した『エンジニアリングマネージャーのしごと』の輪読会を実施しました。これがとても良い取り組みになったので、その経緯や内容について共有しようと思います。 目次 1. なぜやろうと思ったのか? メドピアの組織拡大に伴う課題感 EM学習に最適な書籍との出会い 2 . 勉強会の始め方と進め方 勉強会ニーズの把握 Slackチャンネルの開設と導入 読書ペースと進め方の決定 3. 工夫点と留意点 予習不要でハードルを下げる 内容をSlack…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加しました
メドピア開発者ブログ
今年の4月に新卒で入社したエンジニアの冨家(@asahi05020934)です。 今回は、RubyKaigi 2023をテーマにした社内LT会に参加したので、それについてレポートします。 今回の社内LT会に参加する前 私は、新人研修としてRubyKaigi 2023に参加しました。 皆さんは、どのくらいセッションを理解できましたか? 私は、ほとんど理解できませんでした。 その原因の1つがセッションの内容を理解するために必要な知識が足りていないことだと思いました。 例えば、Power up your REPL life with typesを聞いたとき、「そもそもこのセッションは何をしようとして…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2ヶ月半で Nuxt サービスを 3.5 個つくった話
メドピア開発者ブログ
フロントエンドエンジニアの小林和弘です。 去年の 4 月に「Web アプリを 3 つ使ったサービスを 3 ヶ月でつくりたい」という話が降ってきて、無茶を現実にした話をします。 新規サービス「やくばと」で Workspaces のモノレポを使って、医療機関画面、薬局画面、患者画面の 3 つの Nuxt を構築しました。 やくばととは 医療機関、薬局、患者さまの間でやり取りされる医療機関起点の薬局向け処方せん画像事前送信サービスです。処方せんに関する業務負荷を軽減すると共に、患者さまの大きな負担である医療機関、薬局での待ち時間を軽減するということを主な目的としたサービスです。 医療機関、薬局の D…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
After RubyKaigi 2023 参加レポート
メドピア開発者ブログ
メドピア株式会社でバックエンドエンジニアをしている徳富(@yannKazu1)です。 先日、RubyKaigi 2023が開催されました。このイベントは、Ruby コミュニティの開発者が一堂に会し、最新のトピックや開発手法について議論する場として知られています。 そのアフターイベントとして、株式会社ZOZO、ファインディ株式会社、そしてメドピア株式会社の3社によるLT・ディスカッション「After RubyKaigi 2023」を開催しました! 今回はそのイベントの様子を簡単にレポートします! (イベント概要は https://zozotech-inc.connpass.com/event/2…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Railsプロジェクトへの「頑張らない型導入」のすすめ
メドピア開発者ブログ
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの三村(@t_mimura)です。 主に保険薬局と患者さまを繋ぐ「かかりつけ薬局」化支援アプリ kakariのサーバーサイド開発(Ruby on Rails)を担当しています。 突然ですが! この度kakariプロジェクトは「型導入」をしました! kakariのRailsリポジトリに型導入PRがマージされた様子 皆さんのプロジェクトは「型導入」していますか? 「型導入」しているRailsプロジェクトはまだ少ないのではないでしょうか なぜ型導入しないのか 型を導入すると何かしらが便利になることは分かっているのに何故やらないのでしょうか(煽り気味) 「型の恩恵」…
1年前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2023 「Reading and improving Pattern Matching in Ruby」 感想
メドピア開発者ブログ
先日のRubyKaigi 2023に参加された皆様お疲れ様でした! "感想記事を書くまでがRubyKaigi" ということで、今回は1つのセッション(Reading and improving Pattern Matching in Ruby)を掘り下げた感想記事を投稿します。このセッションではRubyのパターンマッチの機能を題材に、Rubyの機能の実装を「読んで理解する」そして「パフォーマンスを向上させる」といったプロセスを、いかにして進めていくのか。その方法について紹介されていました。セッションの内容について、前提知識をおさらいしつつ振り返っていきましょう。
1年前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2023 セッションレポート Day3
メドピア開発者ブログ
こんにちは!サーバーサイドエンジニアの伊藤(@yuma_ito_bd)です。 RubyKaigi 2023に参加されていた皆さん、お疲れ様でした。 3日目(5/13)のセッションの中で印象に残った発表をご紹介します。(現地参加したエンジニアの複数人による共同執筆になります。) Day 1のレポートはこちら tech.medpeer.co.jp Day 2のレポートはこちら tech.medpeer.co.jp タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認できます。 rubykaigi.org Ruby Committers and The World (執筆:伊藤) YJITやパーサ、GC、R…
1年前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2023 セッションレポート Day2
メドピア開発者ブログ
バックエンドエンジニアの貞元勝幸(@greendrop269)です。 RubyKaigi 2023で長野県松本市に来ています。2日目(5/12)に聞いたセッションについて、いくつか紹介していきたいと思います。 タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認できます。 rubykaigi.org How resolve Gem dependencies in your code? How resolve Gem dependencies in your code? - RubyKaigi 2023 RubyGems, Bundlerがどのように依存を解決しているかというお話しでした。 普段、rub…
1年前
記事のアイキャッチ画像
RubyKaigi 2023 セッションレポート Day1
メドピア開発者ブログ
こんにちは!サーバーサイドエンジニアの中村(@_naka_0)です。 RubyKaigi 2023に現地参加しています。 1日目(5/11)に聞いたセッションの中でいくつかをピックアップしてレポートしていきたいと思います。 タイムテーブル タイムテーブルは以下から確認できます。 rubykaigi.org Matz Keynote Matz Keynote - RubyKaigi 2023 Rubyが生まれてから30年が経過し、そこで学んできた教訓についてのお話でした。 その中でも印象に残った教訓についていくつか紹介していきたいと思います。 良い名前を選ぶ Rubyは1993年2月24日に「R…
1年前