株式会社ゆめみのフィード

https://zenn.dev/p/yumemi_inc

みんな知ってるあのサービスも、ゆめみが一緒に作ってます。スマホアプリ/Webサービスの企画・UX/UI設計、開発運用の内製化支援。Swift,Kotlin,Rust,Go,Flutter,ML,React,AWS等エンジニア・クリエイターの会社です。Twitterで情報配信中

フィード

記事のアイキャッチ画像
ESLint の Legacy Config と Flat Config における Plugin 構造の違いと両対応 Plugin の構造
株式会社ゆめみのフィード
概要ESLint v9 への対応を進めていると、いくつか Flat Config に対応していない Plugin や Config に遭遇することがあります。その際に、Legacy Config のみ対応している Plugin と、Flat Config も対応している Plugin の両方の構造の違いを知っておくと、Flat Config に向けた対応をすすめる上で便利だったため、その違いを俯瞰するための資料としてまとめました。 前提以下で例示する Plugin は、パッケージ名を eslint-plugin-example として、いくつかのカスタムルールと、カスタム ...
14日前
記事のアイキャッチ画像
タグエディタを利用してリソースを検索する
株式会社ゆめみのフィード
はじめに時間が経つと、自分で作成したリソースを忘れがちになりますよね。リソース作成時にタグ付けをしたり、IaC でリソースを管理している場合は比較的簡単に追跡できますが、試しに作成したリソースは特に忘れやすいものです。特に複数人が利用する環境では、自分のリソースを識別しやすいように ID や名前などの識別子をリソース名として設定することがあります。今回は、そうしたリソースをタグエディタを使って検索し、不要なリソースを削除してみました。 タグエディタを使ったリソース検索 マネジメントコンソールでタグエディタを開くResource Groups & Tag Edito...
23日前
記事のアイキャッチ画像
GitHub Actions と Bitrise のワークフローを連動する
株式会社ゆめみのフィード
基本は GitHub Actions でモバイルの CI を組んでいるが、一部の処理だけ Bitrise で実行したい..というケースでは、Bitrise Build Runner for GitHub Actions を利用してこれを実現することが出来ます。name: CIon: pull_requestjobs: check: runs-on: ubuntu-latest steps: - uses: p-mazhnik/bitrise-run-build@v1 with: bitrise-app-slug...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
コミットに署名する
株式会社ゆめみのフィード
「私はこれを記述した、そしてこの仕事の後ろには私が付いている」と。品質の証明として、あなたの署名が入っているべきなのです。[1] はじめにコミットに署名しましょう ゴールGitHub 上でコミットに Verified のバッジがついた状態を目指します。Verified をクリックすると、次のようにポップアップで署名の状態について確認できます。 前提Git の初期設定ではコミットに署名はされません。それでもコミットは可能ですが、匿名のコミットになります。また署名には次のように段階があります。名前とメールアドレスが設定されているコミットに署名されているホスト上...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[Android] 静的解析の結果を GitHub Pages へデプロイ
株式会社ゆめみのフィード
はじめに下記の投稿では Androd Lint、ktlint、mobsfscan、Qodana といった静的解析ツールの SARIF 形式のレポートと reviewdog を連携して、コードの問題をプルリクへコメントさせる方法について書きました。https://zenn.dev/yumemi_inc/articles/fae967dcaa89e7これらの静的解析ツールは、SARIF 形式以外にも、HTML 形式でのレポート出力にも対応しています。プルリクはあくまで差分についての関心なので、差分ではなく全解析結果を HTML レポートとして参照できるようにしておくことで、問題の...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[Android] 静的解析の結果を reviewdog でコメント
株式会社ゆめみのフィード
はじめに先日に次のようなスライドを作り LT をしました。https://speakerdeck.com/hkusu/android-nojing-de-jie-xi-niokeru-sarif-huairunohuo-yong上記のスライドは GitHub code scanning を使う内容になっているのですが、private リポジトリでは GitHub Advanced Security のライセンス(有料)が必要となり、導入するには少し敷居があります。よって今回は GitHub code scanning を使わないパターンとして、各種静的解析ツールの SARIF ...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[Android] JUnit の結果をプルリクでレポート
株式会社ゆめみのフィード
利用する coustom action次の action を利用します。https://github.com/dorny/test-reporter ワークフロー上記 action を組み込んだワークフローは次のとおりです。name: JUnit Teston: pull_requestjobs: test: runs-on: ubuntu-latest permissions: contents: read # for checkout checks: write # for dorny/test-reporter c...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
@storybook/test を使って next/navigation をテストする
株式会社ゆめみのフィード
Storybook の play function や test-runner が登場し、Storybook をコンポーネントカタログの用途だけでなく、テストに活用するプロジェクトは増えていると思います。今回は play function を使って next/navigation および next/router のテストをする方法を紹介します。 結論.storybook/preview.tsx を以下のようにしてください。preview.tsximport { action } from '@storybook/addon-actions'import { fn } fr...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Run 上のページが一部の Chrome 環境で文字化けする謎を探るべく我々は Google Cloud の奥地へと向かった
株式会社ゆめみのフィード
!この記事は 2024 年 2 月 28 日に執筆されました.今後この問題が Cloud Run 側で修正された場合,再現しない可能性がありますのでご留意ください. TL; DRCloud Run は執筆時現在 zstd による圧縮に対応していないヘッダの Content-Encoding: zstd のみが削除され,ボディは圧縮されたまま応答されるブラウザはこの応答を正しく解釈できないため文字化けのような表示となるzstd による圧縮は,執筆時現在 Chrome に実装されているもののデフォルトでは無効だが近い将来に有効化される 悲劇は突然訪れる弊社では,コー...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Android Lint の結果を GitHub Pages へデプロイ
株式会社ゆめみのフィード
事前にリポジトリの設定で Pages の source を「GitHub Actions」にしておく必要があります。また GitHub の Free プランだと private リポジトリでは GitHub Pages が使えないので注意。GitHub Pages は1つのリポジトリあたり1つのコンテンツしかホスティングできない(例えばプルリク毎にレポートを作ってしまうと、最新の1件のレポートとなってしまう)ので、デフォルトブランチもしくはメインで利用するブランチへの push 時に、当該ブランチのレポートを作成するのがよさそうです。今回は Android Lint のみのレポートを ...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Developers Summit 2024 公開資料・Xアカウントリンクまとめ
株式会社ゆめみのフィード
2024/02/15(木)、16(金)で開催されたデブサミ2024に関する、現時点で公開資料と X アカウントリンクをまとめました。よろしければご活用ください。!この記事は、個人ブログへ投稿した記事の転載です。 はじめにhttps://event.shoeisha.jp/devsumi/20240215登壇者名は敬称略させていただいています。スライドについては、ご本人がツイートで展開されていたり、スライドサービスにアップロードされているものを記載。X アカウントについては、多くの方はデブサミ公式サイトの紹介ページに記載 or 資料記載がありましたので、そちらから引用...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GitHub Actions Node 20 対応状況
株式会社ゆめみのフィード
はじめにGitHub Actions で Node 16 を利用していると次のような警告が表示されています。Report dependency differencesNode.js 16 actions are deprecated. Please update the following actions to use Node.js 20: actions/setup-java@v3. For more information see: https://github.blog/changelog/2023-09-22-github-actions-transitioning...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
効果的にアラートを使おう
株式会社ゆめみのフィード
はじめにゆめみiOS研修に APIのエラーハンドリング のセッションがあります。https://github.com/yumemi-inc/ios-trainingこのセッションでは次のような課題があります。APIエラーが発生したらUIAlertControllerを表示するこのセッションをレビューする過程で、アラートの表示はこれで良いのだっけと疑問に感じることが増えて、ヒューマンインターフェースガイドラインを読み直し、アラートに対する考えが深まりました。 ヒューマンインターフェースガイドラインヒューマンインターフェースガイドラインのアラートのページを繰り返し読み...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
1分で出来る Android Lint と GitHub code scanning の連動
株式会社ゆめみのフィード
!GitHub code scanning は public リポジトリであればそのまま使えますが、private リポジトリで利用するには GitHub Advanced Security のライセンスが必要です。 やり方 build.gradle.ktsapp/build.gradle.ktsandroid { ... lint { sarifReport = true checkDependencies = true }}SARIF フォーマットでレポートを出力するようにします。マルチモジュール構成であっても、ルートの Andro...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
負荷テストツール k6 の基本的な使い方
株式会社ゆめみのフィード
はじめにWeb アプリケーションや API の負荷テストに使えるツール、k6 を試してみました。この記事では、k6 の基本的な使い方についてご紹介します。 環境構築k6 を使い始めるにあたり、まずは環境構築が必要です。以下の環境で進めていきます。macOS: Sonoma 14.2.1Homebrew: 4.2.2 インストール$ brew install k6$ k6 --versionk6 v0.48.0 (go1.21.5, darwin/arm64)https://k6.io/docs/get-started/installation/#mac...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Next.js で API を実装してみた
株式会社ゆめみのフィード
はじめにNext.js はフロントエンドの開発で利用されることが多いフレームワークだと思いますが、Route Handlers を使うことで、API の実装もできますので、実際に簡単な REST API を実装して試してみました。実装したソース一式は、以下にて確認することができます。https://github.com/ore88ore/next-rest-api-sample 開発環境の設定 実行環境今回の実装では、以下のバージョンを利用しています。Node.js: v20.10.0TypeScript: 5.3.3Next.js: 14.0.4...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
eslint-plugin-import-accessで「そこからそれはimportしないでください!!」を防ぐ
株式会社ゆめみのフィード
この記事は 株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendar 2023 16日目の記事です。 3行でeslint-plugin-import-accessで「ディレクトリの他の階層からimportしてほしくないメンバ」を定義できるよ!さらに defaultImportability: "package"を指定するとちょっと初見殺し感があるけどかなり強力になるよ!re-exportを使う場合はビルドパフォーマンスやバンドルサイズに影響する可能性があるから気をつけよう! eslint-plugin-import-accessとはアプリケーションなどを開発していると...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
大きなプルリクにラベルを貼る GitHub Actions ワークフロー
株式会社ゆめみのフィード
!この記事は GitHub Actions Advent Calendar 2023 の24日目の記事です。クリスマス・イブですね。子供へ贈るクリスマス・プレゼントは大きい方がインパクトがあってよい!?かもですが、プルリクエストは小さい(追加・削除した行が少ない)方が一般的にはレビューしやすいかなと思います。とはいえ場合によっては大きくならざるを得ないケースもあると思いますが、変更行数に応じて自動でラベルを貼るようにすると、チーム開発における注意喚起にもなりますし、また、ラベルはプルリクの一覧にも表示されますので、そのラベルが貼ってあるプルリクはじっくり見る必要があるので後で時間...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Reactコンポーネント同士の結合度を考える
株式会社ゆめみのフィード
この記事は株式会社ゆめみ Advent Calendar 2023 | Qiita の 2023-12-21 投稿分です。React のコンポーネント間の結合度、特に「〇〇的結合」といった段階を使った評価について、私なりにその考え方・用語を React に翻訳してみました。!結合度を始めとしたソフトウェア工学用語については 『プリンシプル オブ プログラミング 3 年目までに身につけたい 一生役立つ 101 の原理原則』(上田勲. 株式会社秀和システム. Kindle 版) を参考にしました。以下、同書籍からの引用は「上田勲(p. (ページ数))」で済ませます。解説がクラス...
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
GitHub 上で LGTM 画像をペーストできたら嬉しくない?
株式会社ゆめみのフィード
この記事は株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendar 2023 16日目の記事です。GitHub で PR を Approve する際に、LGTM 画像を貼る人は多いのではないでしょうか。その時、任意の LGTM 画像系のサービスから画像をコピーして、PR のコメント欄に貼り付けていませんか?正直面倒ですよね。それ、GitHub 上でできますよ。https://chromewebstore.google.com/detail/copy-lgtm/lakeepohjegichaoakaaambeaipdcdmf?hl=ja Copy LGTM についてCopy...
5ヶ月前