FURYU Tech Blog - フリュー株式会社

https://tech.furyu.jp/

フリュー株式会社の開発者が技術情報を発信するブログです。

フィード

記事のアイキャッチ画像
フリューテックブログのレビュー観点を徹底解説!
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
この記事は フリュー - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiitaの25日目の記事となります。 はじめに 皆さん、こんにちは。 プリントシール機事業部の伊藤です。 今回は、技術ブログのレビュー観点について記事を書いてみたいと思います。 これから、積極的に技術発信を推進していきたい!と考えている方の参考になれば幸いです。 少しだけ振り返り 2022年4月から各事業部のエンジニアマネージャーで技術発信を積極的に進めて行く事を決めました。 弊社のテックブログは2024年の1年間で46件(※12/25時点)の記事が投稿されており、ブログ運用を2011年に開始してから最多の投…
11日前
記事のアイキャッチ画像
Tableauに旅行記録を可視化してみた
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こちらは フリュー Advent Calendar 2024の24日目の記事になります。こんにちは!ピクトリンク事業部 商品技術開発部の堀江です。本日はクリスマスイブですね🎄🎀皆さんクリスマスっぽいことはしましたか?私はちょうど先週クリスマスマーケットに行きました!今日・明日はケーキを食べながらのほほんとしようと思います。今回の記事ですが、自分のスマホの写真フォルダにあるデータをTableauに可視化して、旅行の記録を作ってみたという内容になります。 アウトプットイメージ 必要なもの 手順1:データの前処理 1-1:HEIC→JPEG変換(任意) 1-2:位置情報の埋め込み確認 1-3:Goo…
12日前
記事のアイキャッチ画像
技術発信イベント第6回フリューテックトークを実施しました‼
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに こんにちは!プリントシール機事業部でソフトウエア開発をしている川津です。本記事では、フリューで実施しているエンジニアの技術発信イベント「フリューテックトーク」の第6回開催報告をしたいと思います。記事内でも動画を閲覧可能ですので是非ご視聴ください! はじめに フリューテックトークとは エキスパートエンジニアに聞く Developer Relations委員会 テックトークの反応 おわりに フリューテックトークとは ずばり、フリューテックトークとは フリュー社員が登壇する技術トークのライブ配信 フリューテックトークではYouTube Liveを用いて当日の様子をライブ配信しています‼その…
16日前
記事のアイキャッチ画像
プリ画像処理の研究 ~彩度を自然に変化させる処理~
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
この記事はフリューAdvent Calendar 2024の18日目の記事となります。 はじめに みなさん、こんにちは。プリントシール機(通称:プリ)の画像処理を担当している中嶋です。 プリの画像処理では、数々の補正処理や変換処理を開発してプリ画像の加工に活用しています。その中でも、彩度にまつわる処理の開発について、内容の一部をご紹介します。 彩度とは? -画像を鮮やかに見せる- まず、色を表す方法として「色相」/「彩度」/「明るさ」の3要素を使う方法があります。今回はそのうち「彩度」を増加させる処理について検討していきます。 プリ画像では、人物写真の発色の良さが重要です。彩度を高くすることで…
18日前
記事のアイキャッチ画像
Unityファイルのコンフリクト発生を抑えるための戦いの記録~Prefabに祈りを込めて~
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
この記事は フリュー Advent Calendar 2024 の17日目の記事になります。 フリューでプリントシール機の開発をしている高松です。 以前に以下の記事を執筆いたしました。 tech.furyu.jp 上記記事では、落書き画面には大量のオブジェクトが存在するため どこから手をつけていいかも含めてハードルが高く、導入としてワークショップを実施したという話をいたしました。 本記事では、別の視点で、大量のオブジェクトが存在する落書き画面というSceneを 複数人で開発する際に起きた問題と、どのように対策を行ったかについて書いていきます。 前提 ~ 開発の流れについて ~ 問題① ~とにか…
19日前
記事のアイキャッチ画像
Javaで.mimeファイルから添付ファイルを抜き出す
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こんにちは。 フリュー株式会社 ピクトリンク事業部新卒の森兼と申します。 メールのソースファイル (.mime) から添付ファイルを抽出するJavaについて書きたいと思います。 はじめに MIME形式のメールについて サンプルコード Javaバージョン 1. マルチパートなのかを確認 2-1.マルチパートだった場合の処理 2-1.マルチパートじゃなかった場合の処理 終わりに はじめに 新卒研修としてメールを分析するシステムを作ることになりました。 そこで、メールの.mimeファイルから添付ファイルを抽出するJavaのコードが必要になりました。 添付ファイル付きのメールをJavaで送信する記事は…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Difyを使って簡単にRAGを構築してみた
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
ノーコードでの開発が可能であり、プログラミングの知識がなくても簡単にAIアプリケーションを構築できるツール「Dify」を使ってRAGを構築した話。
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
個人的開発環境構築
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こんにちは フリューのピクトリンク開発をしているあわたです。 今回、社内の開発環境構築用の設定を折角作ったのでちょっと公開しておこうかと という事でansibleでの実行環境をこさえたので色々追加/削除しながら動かしてみてください。 https://github.com/furyu-awata/dev-env/ 汎用に使えそうな部分しかコミットしてません。 環境について 最近MAC勢がたくさんいるけれども、あたしはUbuntu使ってます。 一部Windows勢がwslで環境を作ったりしているけれども、オンラインで画面共有したりしている時に、その操作なに?ってなったりしてるので、Ubuntu環境…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
スケジュールを利用したECSのスケール設定
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
この記事はフリューAdvent Calendar 2024の4日目の記事となります。 はじめに フリュー株式会社ピクトリング事業部で、SREエンジニアをしている山根です。 プッシュ通知やイベント開始時は、急激なアクセスが来ることがあるかと思います。 弊社では、そういった急激なアクセスに対応するために、スケジュールを利用したECSのスケール設定を行っています。 スケール設定の流れ プッシュ通知を例にあげると、以下のような流れになります。 プッシュ通知を送信する前に、スケールアウト、(必要であれば)スケールインの設定をしておく プッシュ通知の送信開始に合わせて、スケールアウト実行 プッシュ通知によ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Github Action による iOS アプリビルド時間を3分の1に改善しました!!
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
みなさん、こんにちは。 ピクトリンク事業部 商品技術開発部 の 足立 です。 今回は通例となってきた フリュー Advent Calendar 2024 の 3日目 の記事となります。 記事の内容としては、iOS アプリのビルドを Github Action で実行しているのですが、そのビルド時間を改善するためにやったことの紹介になります。 地道な対応でしたが効果としては絶大だったので、記事にさせていただきました。 Github Action とは この記事を読まれている方はほとんどがエンジニアだと思うので、簡単に紹介させていただきます。 Github Action は Github が提供し…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
スタッフエンジニアとキャリアパスについて
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こちらは フリュー Advent Calendar 2024の2日目の記事になります。 みなさんこんにちは!ピクトリンク事業部の盛岡です。今年は2日目ですが、相変わらずポエムのような記事になります。 今回の記事ですが、いわゆるIC職の定義についての話です。 最近よく目にしているスタッフエンジニアと、弊社の仕組みについて整理したいなと思っていたので書いていきます。 フリューでのエンジニアキャリアパスについて まずは弊社でのエンジニアが目指せるキャリアパスを少し整理してみたいと思います。 簡略化していますが、上図のようにフリューではエキスパート制度というものがあります。 マネージャーラインに乗らな…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
社内にDevRel組織を作った話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
この記事は フリューAdvent Calendar 2024 の1日目の記事となります。 はじめに フリュー株式会社ピクトリンク事業部でエンジニアマネージャをしている佐々木です。 今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね。25日までどういった記事が続くのか非常に楽しみです! 今回は社内に「DevRel組織」を作った話です。 背景 フリューでは、ものづくりマインドの醸成やエンジニアのエンゲージメント向上を目的として、 毎年いろいろな技術系施策を行なっています。 部門を越えて、エンジニア同士が交流したり切磋琢磨できる ◯◯◯(新しい技術やツールなど)を導入してみたいが知見不足→別部門の詳…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
全ユーザーに快適に遊んでもらいたい!#プリントシール機
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
挨拶 プリの性質について 1台のPCで全ての制御を行うデメリット ユーザー体験を低下させないための仕組み 具体的になにをしているのか? 仮想的なプリのスペック ブース構成 各ブースにユーザーが滞在する時間 各種ユーザーのイベントの時間 画像処理にかかる時間 その他の条件 CPUのリソースを調整してみる まとめ 挨拶 フリュー(株)で、プリントシール機(以下、プリ)のソフト開発をしている永吉です。 この記事では、ユーザーがどのタイミングでプリを遊んでも、快適に遊んでもらえるための仕組みについて紹介したいと思います! プリの性質について プリでは、アミューズメント機器では珍しい、「ある性質」があり…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Next.jsでのlottie-react導入&デザイナーと課題探求をしてみた話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こんにちは、ピクトリンク事業部開発部の里形と申します。 こちらの記事はフリューテックブログリレー7日目の記事になります。 今回の記事では、lottie-reactを導入する技術的な話と、導入する経緯となったデザイナーとの課題探求に関してお話ししようと思います。 前半では、Next.jsを使ったプロジェクトに、パッケージ管理ツールのpnpmを使ってLottieを導入する方法を説明します。 また、lottie-reactというライブラリを使用するにあたって、エラーで苦戦した部分があったため、その部分に関して説明します。 後半では、私が半年間行っていたデザイナーさんとの協働の仕方を模索した取り組みや…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
モバイルアプリケーションエンジニアがフロントエンド開発を通して感じたこと
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに こんにちは。 ピクトリンク事業部でwebアプリケーション開発を担当している西村です🧑‍💻 今回は「モバイルアプリケーションエンジニアがフロントエンド開発を通して感じたこと」というお題でおはなししてみようかと思います! はじめに 今までの経験 宣言的UIでの開発 可読性の向上 コンフリクトの回避や解消が容易 テスト 細かい粒度でリリースすることができる リファクタリングしやすくなる 動作確認 CI/CDの重要性 その他感じたこと フロントエンドの知見がつくことでwebViewでの開発がしやすくなる まとめ 今までの経験 私はフリューに入社する前は4年間iOSのモバイルアプリ開発を担当し…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Instagramの公開APIを使ってみた
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こんにちは。ピクトリンク事業部開発部 開発1課 に所属しています松本です🐹 テックブログリレー5日目を担当させていただきます🍁 はじめに(雑談) Instagramの公開APIとは? 事前準備 1. Instagramのビジネスアカウントを用意 2. Facebookでページを作成し、Instagramのアカウントをリンクさせる 3. Meta for Developersにログインし、アプリケーションを作成する 4. アクセストークンを取得し、期限を延長する 5. エンドポイントに使用するビジネスアカウントIDを取得する データを取得してみよう フォロワーの情報 投稿の情報(いいね) 投稿の…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アプリチームの新人恒例アプリ開発研修
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに 目的 開発したアプリ 実装過程で苦労したこと 非同期処理の実装 多機能アプリの実装はできたが、、、 振り返り まとめ はじめに ピクトリンク事業部でiOSアプリ開発を担当している牛尾と申します。私は今年の4月にフリュー株式会社に新卒入社しました🔰 本記事では、私が所属するアプリチームで新人恒例となっている、アプリ開発研修について紹介します。 目的 私は、アプリ開発・Git操作どちらも未経験で入社したため、研修を通してピクトリンクiOSアプリ開発に必要な基礎知識の獲得を目指しました。 具体的には次のような知識です。 iOSアプリ開発の基礎(Swift、Storyboard、API通信な…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
クラウド全く知らない新卒が1ヶ月でAWS 認定クラウドプラクティショナーに挑んだ話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
フリュー株式会社 ピクトリンク事業部に新卒入社した森兼と申します。 入社して1ヶ月でAWS 認定クラウドプラクティショナーを頑張って取った時のことをお伝えします。 新卒がスキルアップの足がかりにすることが多いと思うため、参考になれば幸いです。 aws.amazon.com 学習期間 学習に使用したもの 5月中旬:ひとまず公式の教材を見る 5月下旬〜6月中旬:Udemyでひたすら問題演習 6月下旬:試験本番 試験の感想 最後に 学習期間 5月中旬 〜 6月下旬 学習に使用したもの ・AWS Skill Builderの「AWS Cloud Practitioner Essentials (Jap…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Firebase Crashlytics を Crash report 以外で活用しているお話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
みなさん、こんにちは。 ピクトリンク事業部 商品技術開発部 の 足立 です。 約1年ぶりの記事の投稿になるそうで、記事の書かなさすぎにちょっとだけ驚愕しています 🫢 今回は、テックブログリレーを開催することになり、2日目を担当させていただきます。 記事の内容としては、担当しているプロジェクトの中で Firebase Crashlytics の 致命的ではない例外報告 を活用しているので実例などを踏まえ紹介していきたいと思います。 Firebase Crashlytics とは Google が提供している mBaaS の一つで、アプリのクラッシュ情報をリアルタイムで集計・分析し、クラッシュの原…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ウォーターフォール・半アジャイル・アジャイル開発を経験した私の思うベストプラクティス
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめまして!ピクトリンク事業部でweb開発をしているakanenです🎀 今回は、ウォーターフォール・半アジャイル・アジャイル開発を経験した私の思うベストプラクティスについて開発メンバーとして参加した視点で書いていきます。 前提として私の経歴を簡単にお伝えすると… プリントシール機ソフト開発 ウォーターフォール開発 約3年 プリントシール機ソフト開発 半アジャイル開発 約2年 ピクトリンクソフト開発 アジャイル開発 約3ヶ月 こんな感じです👩‍💻 \ええ!アジャイル歴短っ!/ そう思ったあなた!その通りです。 ガッツリとアジャイル開発に参画するようになってからはまだ3ヶ月👼🍼 なのでぜひラフに…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
フリューテックブログリレーを開催します!!!
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
フリューのピクトリンク事業部開発メンバーでテックブログリレーを行います! このイベントは、2024/11/11〜2024/11/17の期間に1週間連続で技術記事を公開する企画です。 掲載予定のメンバーとタイトルは以下の通りです。 掲載タイトル一覧 2024/11/11: akanen 「ウォーターフォール・半アジャイル・アジャイル開発を経験した私の思うベストプラクティス」 2024/11/12: 足立 「Firebase Crashlytics を Crash report 以外で活用しているお話」 2024/11/13: 森兼 「クラウド全く知らない新卒が1ヶ月でAWS 認定クラウドプラクテ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
iOSDC Japan 2024 参加レポート
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
フリュー株式会社 ピクトリンク事業部、アプリエンジニアのnakaseです。 今回、iOSDC Japan 2024 に参加したので、聴講したセッションを中心にレポートを書きたいと思います。 一緒に参加した弊社エンジニアもブログ記事を書いておりますので、こちらもぜひご覧ください。 tech.furyu.jp ※フリュー株式会社は今回ゴールドスポンサーとして協賛しておりました。 tech.furyu.jp セッション Server-Driven UI入門: 画面のStateを直接受け取るアプローチ 座談会 「Strict ConcurrencyとSwift 6が開く新時代: 私たちはどう生きるか?…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
iOSDC Japan 2024に参加してきました!
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに フリュー株式会社でフロントエンドエンジニアをしている里形といいます。 2024年8月22日〜24日に開催されたiOSDC Japan 2024に参加したので、今年の会場の雰囲気と面白かったセッションを紹介します。 iOSDCには昨年に続き2回目の参加をさせていただきました。 刺激的なセッションやスポンサーブースがたくさんあり、非常に楽しい3日間でした。 当日の会場の雰囲気 今年も大変盛り上がっており、昨年以上の活気で多くのエンジニアが交流していました。 スポンサーブースはほとんど人が途切れることがありませんでしたが、スポンサーブースを回るスタンプラリーを口実に突撃しやすく、多くのエン…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
プリントシール機の少人数開発で意識したこと
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
プリントシール機のソフトウェア開発を行っております高松です。 本記事では、プリントシール機の開発において、 ソフトウェア開発のソフトチーム(=エンジニアチーム)リーダーとして、実際に意識してみたことを紹介していきます。 チーム運営として何かしらの参考になれば幸いです🌞 はじめに ~開発体制について~ 意識したこと①「商品コンセプトに全員で向き合う場をつくる」 意識したこと②「定例で設計検討をソフトメンバー全員で行う」 a) 定例であることの目的、効果 b) ソフトメンバー全員で行うことの目的、効果 意識したこと③「能動的に動く(待たないソフトウェア開発)」 おわりに はじめに ~開発体制につい…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Jetpack Compose Modifierについて
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに こんにちは。 ピクトリンク事業部でwebアプリケーション開発を担当している西村です🧑‍💻 今回はJetpack ComposeのModifieについてまとめてみようと思います! Jetpack Composeは、Android開発においてAndroid Viewに変わる新たなUIツールキットです。 その中でもModifierはComposable関数の外観や動作をカスタマイズするための重要な要素になります。 本記事では、様々な種類のModifierとその使用例について解説しようと思います🙋‍♂️ はじめに Modifierとは サンプルコード レイアウト系Modifier paddi…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
モブプロへの苦手意識をどう攻略するか
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
こんにちは。ピクトリンク事業部開発部 開発2課 に所属しています松本です🐹 とあるレトロスペクティブ*1で、モブプロ*2に上手く参加できていない旨の付箋を残した際に、書籍『モブプログラミング・ベストプラクティス』を紹介していただきました。 読んでみて、そもそも間違って解釈していたこともあったし、またそれを改善するためのTRYを改めて自分の中で考えることができたので、今回はその内容をまとめてみたいと思います! はじめに📚 2章 2.3.2 タイピストの仕事 2章 2.4 モビングインターバル 3章 モビングと人 6章 6.3 モブに誰を参加させるべきか 7章 7.4.2 出入りする時の中断 まと…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
データ分析結果をナレッジ化させる話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに 皆さんこんにちは!ピクトリンク事業部商品技術開発部 データ分析チームの堀江です🤗今回はチームで行っている「分析結果のナレッジ蓄積」の取り組みについてまとめてみました。 取り組みの経緯 データ分析チームでは、事業部KPIの分析や施策の効果検証といった分析業務を日々行っています。分析結果は事業部や施策関係者に伝えられ、次のアクションのための意思決定材料として用いられてきました。 しかし、分析結果のアウトプット形式や発信先は毎回異なっていたため、「あの時のあの調査の結果ってどんなだっけな~」というように過去の結果を振り返りたい時はその都度SlackやJIRAを遡って探す必要がありました。ま…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Jetpack Composeのプレビュー活用例
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに こんにちは。 ピクトリンク事業部でwebアプリケーション開発を担当している西村です🧑‍💻 今回はJetpack Composeのプレビュー活用例をご紹介しようと思います! はじめに Jetpack Composeのプレビューとは @Previewアノテーションにパラメータを設定する Compose Multipreview Annotations コンポーザブル関数に引数が必要な場合 最後に Jetpack Composeのプレビューとは Jetpack Composeでは@Previewアノテーションを使用することで、Android Studio上でリアルタイムにUIをプレビューで…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DroidKaigi 2024 レポート 1日目
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
本記事は2024年9月11日(水)〜13(金)に開催されたDroidKaigi2024の1日目のレポートです! はじめに こんにちは。 ピクトリンク事業部でwebアプリケーション開発を担当している西村です🧑‍💻 今回は弊社がDroidKaigi2024にスポンサーとして関わらせていただいたので、そちらのレポートを記載したいと思います! DroidKaigiとは DroidKaigiはエンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。 今年で10年を迎えるDroidKaigiは、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に2024年9月11日(水)〜13(金)の3日間開催します。 …
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「アプリスキル向上会」を実施した話
FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
はじめに 背景 実施内容 目標設定 実施スケジュール 実施結果 振り返り まとめ はじめに ピクトリンク事業部開発部のnakaseです。 モバイルアプリ(Android/iOS)の開発業務を主に担当しています。 今回、開発部内の取り組みとして2023年度下期に「アプリスキル向上会」を実施したので、その話をしたいと思います。 背景 (以下、「アプリ=モバイルアプリ」として扱います) ピクトリンクのアプリ開発において、既存のフレームワークやアーキテクチャをベースに機能開発を行なっていくため、日々の業務の中だけではなかなか新しい技術獲得・実践が難しい状況にありました。 もちろん、自己研鑽していくべき…
4ヶ月前