LIVESENSE ENGINEER BLOG

https://made.livesense.co.jp/

リブセンスエンジニアの活動や注目していることを発信しています

フィード

記事のアイキャッチ画像
madeブログは10周年を迎えました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは。エンジニア採用広報チームです。 突然ですが、 2024年4月25日に当ブログは10周年を迎えました! 🎉 厳密なブログ開設日はわからなくなってしまっているので、当ブログの最初の記事の公開日から10年が経ったことを10周年と呼んでいます。 この記事では10周年を記念して、これまでの当ブログとその周辺の出来事を振り返りたいと思います。 最初の記事 made.livesense.co.jp 実は一番古い記事は、デザイナーの方が書いたようです。 ブログのドメインを見るとわかりますが、「tech」ブログでなく「made」ブログという名前になっています。リブセンスを「作っている」のであれば、ど…
15日前
記事のアイキャッチ画像
バウンスマネジメント用のメールアドレス帳をAWS移行しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
概要 背景 移行 移行前の構成 (MySQL, PHPバッチ) 移行後の構成 (DynamoDB, Kinesis) 移行の段取り 詳細 ストリーミング処理 APIサーバー APIクライアント 移行を終えて 最後に 概要 技術部インフラグループの春日です。 2024年上期現在、弊社ではオンプレデータセンターで稼動しているサーバーのクラウド移行を進めており、 2024年1Qの時点で大半はAWSへの移行が完了しています。 本記事では社内で古くから運用し続けているメール配信サーバーのバウンスマネジメントに使用するアドレス帳データをクラウド移行した件について振り返ります。 メール配信サーバー自体のクラ…
18日前
記事のアイキャッチ画像
ConfluenceとJiraをServer版からCloud版に移行しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは、技術部情報システムグループの黒木です。 2024年2月にConfluenceとJiraをServer版からCloud版に移行完了しました! これらのシステムはほとんどの社員が毎日利用しているものであり、情報システムグループとしてもかなり大きなプロジェクトでした。 今回データ移行作業はベンダーにお願いしましたが、この記事では移行プロジェクトの流れや各フェーズでのポイントについてお話をしたいと思います。 移行の背景 プロジェクトの流れと各フェーズでのポイント 移行方針策定 移行先 認証 トライアル環境での移行前調査と社内周知 移行作業 検証 リハーサル 本番 本番移行後の対応 Conf…
21日前
記事のアイキャッチ画像
転職会議のエンジニアリングマネージャーのおしごと
LIVESENSE ENGINEER BLOG
まえがき書いてたらめっちゃ長くなった リブセンスにおけるEMとはなんなのか 転職会議におけるEMとはなんなのか EMの必須業務じゃないけどやってるやつ 目標設定・評価 1on1 スクラムマスター エンジニア採用・採用広報 事業部全体の戦略・行動方針決定のために必要な開発関連の情報整理、事業部内への共有 転職会議の開発組織課題の検討、改善案の立案 会社全体のエンジニア組織づくり、育成 リブセンスでEMとして働く魅力 周りに悩みを共有、サポートしあえるEMがいる エンジニアもエンジニアじゃない人も開発組織の文化づくり、イベント開催などに前向き プレイングマネージャーやプレイヤーへの転向に寛容 直近…
23日前
記事のアイキャッチ画像
DMARCレポートの可視化ダッシュボードを作りました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
はじめに そもそもDMARCって何? Googleの発表によってDMARC対応が必要に SaaSの検討 OSSの検討・選定 構成 動作 GmailからGoogle Driveへ格納する XMLをパースしてOpenSearchに格納する Google Driveからコンテナ内にダウンロードする パースと格納 可視化 苦労した点 Gmailの仕様とparsedmarcの相性が悪い OpenSearch突然データが全部消えた 作ってみてよかったこと 今後の運用 はじめに インフラGの鈴木です。ガールズケイリンアニメことリンカイ!の放映が近くなってきましたね。 最近小倉にギャンブル旅行にいったのですが…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
knewのモバイルアプリ開発にAIコードレビューを導入しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
knewというマッチングアプリでiOSエンジニアをしている伊原です。 knew.jp knewでは最近、モバイルアプリ開発にAIコードレビューツールのCodeRabbitを導入しました。 今回はCodeRabbitを1ヶ月ほど使用してみた所感について書きます。 導入を検討している方にとって、少しでも参考になる情報があればうれしいです。 CodeRabbitとは 導入の背景 knewでのCodeRabbitの設定について 1ヶ月ほど使用してみた所感 良いと感じた点 コードレビューを他のエンジニアに依頼する前に細かいミスに気付ける よりパフォーマンスが良くなるコードを提案してくれる Summary…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
『ウケる技術』を読んで、キミもLTの覇者になろう
LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしている verdy_266 です。 突然ですが、あなたはLTの覇者になりたいと思ったことはありませんか? 僕はあります。 内容のわかりやすさはもちろんのこと、喋りも上手で百発百中で場を沸かせることのできる人、これを僕は「LTの覇者」と呼んでいます。 LTの覇者は、発表で強い印象を残すことができ、自分の伝えたいことを聴衆に伝えることができるので、懇親会でも話が尽きません。発表内容について新たな知見を得ることができるので、勉強会で持ち帰れることも他の人に比べると多いでしょう。こんな人に、なりたいと思いませんか? 今回は、ある本を読んで僕がLTの覇者を目指して…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
SaaS移行で発生したURL変更に自作リダイレクトツールで対応した話
LIVESENSE ENGINEER BLOG
技術部ソリューションチームの @etsxxx, @mom0tomo です。 ソリューションチームは全社の課題をエンジニアリングによって解決することを目的に2024年に発足したチームです。現在はインフラグループと情報システムグループのメンバーによる兼務で運営しています。 今回はソリューションチームとしての初リリースとなったOSSのURLリダイレクトツール、https://github.com/livesense-inc/go-simple-http-redirectorgithub.com (以下、redirector)とその導入後の効果について紹介します。
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
マッハバイトのメインDBをAmazon Auroraに移行しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは、かたいなかです。 2024年2月に長年の悲願だったマッハバイトのメインDBのAuroraへの移行を完遂しました!!! この記事では、どのようにマッハバイトのAurora移行を進めていったかを記事として残します。 なお、この記事の中では結構レガシーな部分の対応に苦しんだところも出てくるのですが、DB移行が終わったあとで、弊社内でこのレベルのレガシー対応を行う必要があることはほぼないと考えているので、リブセンスに興味を持っている方も安心して読んでいただければと思います。 やったこと プロジェクトの流れ テックリードから聞く初耳の単語: 『Mroonga』 状況をざっくりと調査 このコー…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Solrのクラウド移行 -AWS ECS Fargateの事例-
LIVESENSE ENGINEER BLOG
はじめに 技術部インフラグループの春日です。 2024年現在、弊社が運営している マッハバイト は一部を除いてオンプレからクラウドへの移行が完了しました。 本記事では移行対象の1つであった Apache Solr に関する総括をします。 今回のプロジェクトでは移行自体を最優先とするため、スコープを以下に定めていました。 Apache Solrから他の検索エンジンへは乗り換えない アプリケーション側の改修は向き先の変更だけに留める Apache Solr自体のバージョンUP対応はしない 運用負荷を軽減できる形の構成変更を加える 移行スピードと移行後の運用コストとの天秤 新たに運用しないといけなく…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
リブセンスの「10年物」のデータ基盤を作り変えている話
LIVESENSE ENGINEER BLOG
アイキャッチ はじめに リブセンスとデータ Livesense AnalyticsとLivesense Brain 2年前の課題意識 システムの課題 チームの課題 ここ2年で変えたこと 課題管理と地道な整理 採用技術の統一 Google AnalyticsとBigQueryの活用 今後2年でやりたいこと RedshiftからBigQueryへ移行 AWSからGCPへの完全移行 その後の展望 さいごに はじめに 技術部データプラットフォームグループのグループリーダーの富士谷です。 技術部は去年まで、テクノロジカルマーケティング部でしたが、今年から組織が大きくなって名前が変わりました。 私事ですが…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
脆弱性の修復コマンドをGitHubのIssueから実行するAction作ってみた
LIVESENSE ENGINEER BLOG
はじめに イメージ 実行 フローチャート しんどいポイント VS インタラクティブな操作 APIからstdoutが取れるが、途中で切れる sudoでコマンド叩こうとするとttyがなくてエラーになったが… 実装 Issueへのコメントを実行トリガーにする 実行トリガーのコメントにリアクションでいいねをつける Issue本文からコマンドと対象インスタンスを取得する サンプルIssue本文 コマンドの取得 インスタンスIDの取得 OIDCでAWSへの操作権限を安全に取得する 【参考】IAMロールの権限 OIDCで権限の取得 コマンドの実行 実行結果の取得 実行結果をissueにコメントで貼り付ける …
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
採用広報チームで外部登壇を応援したくて頑張っている話
LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは、かたいなかです。 私が所属している採用広報チームでは、テックブログの運営以外にも外部登壇の応援も行っています。今まで、ブログに比べてなかなか勢いがつかなかったのですが、外部登壇を積極的に行う新しいメンバーの加入もあり、外部登壇もだんだん盛り上がってきました。 今回の記事では、採用広報チームで今までやってうまく行かなかった施策等も交えながら、現在の状況を共有します。 外部登壇を応援したい でも、外部登壇を後押しするのは難しかった・・・ 社内LT大会 CFPブーム 状況が変わった2023下半期 社内メンバーが運営する勉強会の開催 積極的に登壇する新メンバー これから 外部登壇を応援した…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
紹介型マッチングアプリknewにおける好みの個人差
LIVESENSE ENGINEER BLOG
目的 マッチング精度 好みの個人差が反映されやすい評価項目 データ 分析方法 結果 容姿の好み 容姿整い度:女性は個人差が大きいが、男性は容姿が整っていないことを許容しない 美人度:女性皆かっこいい人が好み、男性20代で個人差が大きい 顔の濃さ:女性30代と男性は個人差が大きい 印象・雰囲気満足度 清潔感:女性20代で個人差大きい フォーマル度:女性と男性20代で個人差大きい 華やかさ:どの性別年齢層でも個人差は小さく、華やかなタイプが高評価 活発さ:どの性別年齢層でも個人差は大きいが、皆活発なタイプが高評価 まとめ リブセンスでデータサイエンティストをしている北原です。先日開催された第130…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【非データサイエンティスト向け】階層ベイズのイメージと使いどころ
LIVESENSE ENGINEER BLOG
ユースケース 例1:企業別の想定提示年収(平均値) 状況 グラフ データ 問題設定 例2:求人別の採用率(比率) 状況 グラフ データ 問題設定 例3:企業別の高評価特徴(回帰モデルの係数・切片) 状況 グラフ データ 問題設定 階層ベイズのイメージ 少しだけ確率分布の話 確率分布には特徴の異なる複数のものがある 確率分布にはその分布を確定させるパラメータがある 少しだけモデル作成の話 階層ベイズの基本的な考え方 例1:企業別の想定提示年収 例2:求人別の採用率 例3:企業別の高評価特徴 階層ベイズの使いどころ 利用用途 パラメータの安定化 全体傾向の正確な推定 使いどころの判断ポイント ポイ…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
2023年の採用広報活動まとめ & 来年の目標について
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 25 の記事です。 こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしています verdy_266 です。 普段はエンジニアとして働く傍ら、採用広報チームメンバーとして弊社の外部発信を盛り上げる活動をしています。 Livesense Advent Calendar 2023、完走! ついに、この記事をもって、Livesense Advent Calendar 2023、完走です! Livesense Advent Calendar 2023、完走! この記事では、今年の採用広報の活動を振り返りつつ、来年はこうしていきたいね、と…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
非エンジニアがクエリを実行するための基盤を移行した話
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 24 の記事です。 リブセンス インフラエンジニアのsheep_san_whiteです。お酒とロードバイクが大好きなおじさんです。 現在、リブセンスではオンプレミス環境からAWS環境への移行を進めています。移行が必要な対象は沢山ありますが、今回は非エンジニアがクエリを実行する基盤の移行について書きます。 非エンジニアがクエリを実行する基盤が作られたきっかけ 毎月4時間のCSV取得作業 管理画面で取得できないクエリを実行したい場合のフローが煩雑 広いデータ参照のリスク 移行前のクエリ実行基盤について 移行前のクエリ実行…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
SIerから事業会社に転職して超速で技術広報になった感想
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは 技術広報 Advent Calendar 2023 DAY 23 の記事です。 はじめに 技術広報に入るまで 入社から1年弱でやったこと 技術広報チームでやってること 下半期に具体的にやって効果あったこと Before After タグ整理の効果 外向けに雰囲気を伝えるのと内向けの雰囲気を形成する 技術広報はバフ テックブログで会社にバフかけたい はじめに こんにちは。株式会社リブセンスで採用広報(いわゆる技術広報なので以降は技術広報と書きます)をしている、インフラGの鈴木です。 普段は事業部横断でSRE的な動きをしており、様々な事業部のインフラに関することを支援しています。RPGのサ…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
社内でハッカソンを開催しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 23 の記事です。 こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしている verdy_266 です。 12/20 に社内でハッカソンイベントを開催したので、その模様についてお伝えします! 「やりたいならやってみれば?」 時は7月末に遡ります。ジムでランニングマシンに乗りながらテレビを見ていたら、NHK で「魔改造の夜」という番組をやっていました。 www.nhk.jp 仲間と一緒に極限まで身を削って何かを作るってめちゃくちゃ青春じゃないか!! ということで、全社のエンジニアが集まる翌週の雑談タイムで「ハッカソンがやってみた…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
大きなプロジェクトがコケるときには『受け身』をとりましょう
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは SRE アドベントカレンダー 2023 15日目とLivesense Advent Calendar 2023 番外編の記事です。 システム移行などの大きいプロジェクトでは、スコープも大きく、かかる時間も長いです。結果、つきまとう不確実性も大きくなり、残念ながらプロジェクトを途中で中止することになってしまうことも多いです。 完成形を目指して最短距離で進んでいたプロジェクトが途中で止まり、残骸をそのままにしてしまうとシステムに残す傷跡が大きくなります。 プロジェクトを中止したり方向転換する決定をしたあとの、限られたリソースの中でシステムに残すダメージを可能な限り抑えましょうというのが今回…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
クラウド移行における設計という共通認識
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは SRE Advent Calendar 2023 DAY 22 の記事です。 はじめに 自分しかわからないPR なぜ読まれなかったのか 実際のPR 設計という共通認識の重要性 経緯を残すと++ ちいさくてかわいいPR わかりやすいPRのTips 直したPR 終わりに はじめに リブセンスでインフラグループに所属している鈴木です。競馬に行きすぎて、行ったことない地方競馬場が水沢と高知だけ1になりました。今後は釜山か済州2を考えています。 ところで、クラウド移行を複数経験したことで感じたことを共有しようと思います。なお本記事は第2回ゆるSRE勉強会の登壇資料をもとに作っています。 自分しか…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
SwiftUIの開発で使ってみて良かったもの
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 21 の記事です。 マッチングプロジェクトの伊原です。 knewのiOSエンジニアとしてアプリ開発を行っています。 knew.jp knewのiOSアプリでは、段階的にUIKitからSwiftUIへの移行を進めています。 現在iOS 15以上をサポートしており、比較的SwiftUIを導入しやすい環境になっています。 先日リリースした顔写真登録の機能についても、SwiftUIをベースにレイアウトを作成しました。 こちらの画面で自分自身の顔写真を登録することで、お相手の顔写真を見てマッチングしたいお相手を探すことが出来る…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ECSでDigdagからEmbulkを並列実行する
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 20の記事です。 データ分析基盤で開発をしている晝間です。 マサカリが怖くてブログ執筆を避けてましたが、初めての記事投稿になります。 リブセンスのデータ基盤では、RDSからRedshiftへのデータ同期に、DigdagとEmbulkを使っています。 Embulkで複数の事業部からDB情報を取得し、Redshiftへデータを投入しています。 DigdagとEmbulkは長年1つのVM上で長年運用してきましたが、それをECS化したという記事になります。 だいぶ前にはなりますが、DigdagとEmbulkについて書かれた記…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
レビュー&実装のしやすさに繋がるデザインの伝え方
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 19 の記事です。 レビュー&実装のしやすさに繋がるデザインの伝え方 アルバイト事業部「マッハバイト」のデザイナー @n_m_y_yです。年末になりました。あと2日で草野マサムネさんのお誕生日ですね〜 さて今回は開発チームでデザイナーとして働く中で得た、レビューや実装のしやすさに繋がるデザインデータの作り方とデザインの伝え方に関する工夫についてまとめていきます。 今回はこんな問題を抱えている方に向けています。 デザインが実装された後に、デザイン時には考慮していなかった表示があることがわかり手戻り工数が大きく膨らんでし…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AIと人の狭間でキャリアを考える
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 18 の記事です。 こんにちは。 転職ドラフトでWebアプリケーションエンジニアをしております iwtn です。 今回このような機能をリリースしました。 prtimes.jp 国内のITエンジニアのアウトプットとして代表的なGitHubのリポジトリとQiitaの記事について要約を生成し、よりマッチした指名をもらう・していただくための機能になります。 ぜひお試しください! 別の記事でも書きましたが、今年は生成AI、特にプログラマにとってはLLMの話題で持ち切りでしたね。 書店でも「ChatGPT」がタイトルに入った本が…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
今年も開催!TechFes2023レポート
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 17 の記事です。 TechFes2023運営チームの山岸です。 年1の社内イベントであるTechFesの運営として携わりましたので、そのレポートをお届けします。 イベント概要 当日の雰囲気と参加者について エントリー一覧 懇親会 まとめ イベント概要 TechFesとはリブセンスのエンジニアが中心となって主催する発表会です。 昨年「Tech Award」から名称を変更し、「エンジニアリングに関わる全ての人にスポットライトを当てる」「職種を限らず、より多くの人が日常の技術的取り組みを発表するイベント、お祭り」というこ…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ecschedule v0.10.0から追加されたpruneオプションの使い方とハマりポイントの一例
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 15 の記事です。 はじめに 転職ドラフト事業部でエンジニアをしている冨田です。 今回は転職ドラフトでバッチ処理を管理するために使っているecscheduleに v0.10.0 から追加されたpruneオプションを使おうとしてハマっていることについて書きたいと思います。 バッチ処理の運用(現状) 転職ドラフトは、Ruby on Railsを使ったシンプルなモノリス構成であり、AWS上(ECS on Fargete)で動いています。日々の運用で必要な定期的に実行したい処理、いわゆるバッチ処理はRakeタスクで定義してお…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
JIRAからGitHub Projectsへチケット管理ツールを移行しました
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 14 の記事です。 マッハバイトでバックエンドエンジニアをしている今井です。 マッハバイトのエンジニア組織は、Webチームとアプリチームに分かれています。そのうち私が所属しているWebチームにて、チケット管理ツールをJIRAからGitHub Projectsに移行しました。 この記事では、どういった意図で移行を行なったか、また、変更の結果どのように環境が変わったかということについて紹介したいと思います。 移行に至るまで 前提 移行に関する判断 移行と移行後 Project アイテムの管理 自動化 利用して感じた課題 …
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
スクラムマスター研修参加と資格を取得して得られた知見について共有します!
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは Livesense Advent Calendar 2023 DAY 13 の記事です。 はじめに 転職会議事業部でエンジニアとして働いている@ishitan-livと申します。 現在、スクラムマスターも兼任しています。今回は、受けたスクラムマスター研修に関するエピソードを共有したいと思います。 はじめに 今回書いた内容 スクラムマスター研修参加してきた話 研修概要 日程: 3日間 参加人数: 約20人 講習内容 研修で得たフィードバック CSM(認定スクラムマスター)試験結果 エンジニアがスクラムマスターを兼任することで得た知見 兼任はしないほうがいいけど…そうもいかないよね チーム…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
採用ファネルを意識すると、テックブログの記事は書きやすくなるのでは?という話
LIVESENSE ENGINEER BLOG
これは 技術広報 Advent Calendar 2023 DAY 09 の記事です。 こんにちは。株式会社リブセンスで採用広報をしております @verdy_266 です。普段は転職ドラフトのエンジニアとして勤務する傍ら、採用広報チームの一員として、業務時間の一部を使ってブログを執筆・校正したり、外部登壇周りの環境整備をしたりするなど、弊社のアウトプット環境を良くするための活動をしています。 さて、今回は、今年の弊社採用広報チームの取り組みとして、弊社のアウトプット活動と採用ファネルを関連づけてみた話をします。 リブセンスには採用広報チームがあります まずは、弊社採用広報チームの紹介をさせてく…
5ヶ月前