Zenet Tech Blog

https://media.zenet-web.co.jp/

技術系の話を中心にまとめた株式会社ゼネットのテックブログです

フィード

記事のアイキャッチ画像
404エラーの解決に役立つweb.xmlのチェックポイント
Zenet Tech Blog
1. はじめに 2. web.xmlとは? 3. web.xmlで確認してほしいこと 3.1. <servlet-name>は一致しているか 3.2. <servlet-name>が重複していないか 3.3. <servlet-class>にて、クラスの場所の指定は間違えていないか 3.4. <url-pattern>にて、/を忘れていないか 4. おわりに 1. はじめに こんにちは。株式会社ゼネットの伊藤です。 皆さんは、Tomcatを使用している際に404エラーが出て、困ったことはありませんか? 本記事では、404エラーの原因の一つである、web.xmlの記載方法に関してご紹介いたします…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
プログラミング言語における最適なコメントの書き方
Zenet Tech Blog
code { display: inline-block; padding: 0.1em 0.2em; background-color: #e7edf3; border-radius: auto; } 始めに 世の中にはさまざまなプログラミング言語があり、コメントを定義する方法も多種多様ですので、ここではそれの定義方法について説明させていただきます。 今回コメントの定義方法を知りたい言語を選択してください。 C 、C++、C#、Java、JavaScript の場合 Ruby と Perl の場合 Python の場合 Visual Basic の場合 Sql の場合 HTML の場合 CS…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Java初心者のためのtry-catch-finally文解説 エラー処理の基礎
Zenet Tech Blog
1.はじめに 2.try-catch-finally文 3.意図的にエラーを発生 throw文 4.おわりに 1.はじめに こんにちは。株式会社ゼネットの明樂です。 今回は私がJava研修で苦戦したtry-catch-finally文と、意図的にエラーを発生させるthrow文について、お話しします。 Java初学者の方の力になれると嬉しいです。 2.try-catch-finally文 try-catch-finally文はエラーが発生しそうな処理をするときに使います。 ファイルが見つからないときや、計算中にゼロで割るエラーが発生するときなど、プログラムを書いていると予期せぬエラーが発生するこ…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Javaのfor文:基礎からわかりやすく解説
Zenet Tech Blog
1. はじめに 2. 本題 3. 所感・感想・まとめ 4. 参考記事・文献 1. はじめに この記事は、Java初心者向けに繰り返し処理(for文)を理解するためのガイドです。Javaを始めたばかりで、for文の使い方や処理の内容の理解に戸惑っている方々の助けになれば幸いです。 2. 本題 繰り返し処理は、同じコードを複数回実行する際に便利です。Javaのfor文では、初期化、条件判定、更新の3つのステップで処理が行われます。 例えば、1から5までの数字を順番に表示させたい時に下記のようなfor文を使います。 for (int i = 0; i < 5; i++) { System.out.p…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
図で分かりやすいMVCモデル
Zenet Tech Blog
はじめに まず、MVCモデルとは・・・ MVCモデルの流れを図に描いてみた MVCモデルのメリット さいごに はじめに 入社2か月目の新人、並木です。 ただいま、入社後3か月のJava研修の最中です。 研修の中で、図に描き起こすことの大事さを実感したので 今回はMVCモデルを描いてみました。 まず、MVCモデルとは・・・ プログラムをModel、View、Controllerの三つの役割に分けたソフトウェア設計モデルのことです。主にwebアプリケーションを作成する際に用いられます! それぞれ、 ・Model プログラム上の”処理”を行う ・View(JSP) 目に見える画面のデザイン,表示を行…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Javaの配列宣言と要素アクセス:初学者向け解説
Zenet Tech Blog
・はじめに ・配列とは ・基本的な書き方 ・配列に値を入れるには ・配列の値を取得するには ・終わりに 参考記事・文献 ・はじめに 初めまして、株式会社ゼネットの大竹です。 私は新人研修でJavaを2か月ほど学びました。その中で最初につまずいた点がJavaの配列だったため備忘録を兼ねてJavaの配列の宣言と要素へのアクセスを説明していこうと思います。 ・配列とは Javaの配列は、同じ型の複数のデータを一つの変数にまとめて管理するためのデータ構造です。配列は、同じ種類の複数のデータを一度に処理する際に非常に便利です。 ・基本的な書き方 型名[] 配列の名前{入れたい値}; 今回は型名をStri…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Tomcat Servlet 500エラーの解決方法4選!
Zenet Tech Blog
1.はじめに 2.エラーの種類 ・エラー1 java.lang.NullPointerException ・エラー2 サーブレットクラスを初期化中にエラー ・エラー3 org.apache.jasper.JasperException ・エラー4 java.lang.IllegalStateException 3.おわりに 4.参考記事 1.はじめに こんにちは。ゼネットの新人、井上です。 私はJava研修でTomcatを使用しています。 Tomcatを使用していると、500エラーが出ることがありますよね。 500エラーのエラーの種類は1つではないので解決するのが困難ですね。 そこで、Tomc…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
初心者必見!PostgreSQLのPRIMARY KEYとUNIQUE制約の追加と削除方法
Zenet Tech Blog
はじめに 前提条件 PRIMARY KEYとUNIQUE制約の追加・削除方法 ⚫️PRIMARY KEY制約の削除 ⚫️PRIMARY KEY制約の追加 ⚫️UNIQUE制約の削除 ⚫️UNIQUE制約の追加 もっと理解したい方のために 準備 実践 おわりに はじめに はじめまして。株式会社ゼネットの新人の伊藤です。 現在、Java、JDBC、PostgreSQLを使ったWEBアプリケーションの研修を受けていますが、PostgreSQLでの列制約の追加と削除に苦戦しました。この記事では、私と同じように列制約の追加と削除でつまずいた方のために、具体例を交えながらPRIMARY KEY制約とUNI…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「受け取ったExcelファイル…だけどマクロが実行できない!」 解決法3選
Zenet Tech Blog
1.はじめに 2. 本題 ①解凍してから実行する ②プロパティからブロックを解除する ③オプションからマクロを許可 3. まとめ 4. 参考記事・文献 1.はじめに こちらの記事は、文系でIT企業に入社した新卒が数日目に当たった壁であるExcelの「マクロの実行がブロックされました」についての記事を書かせていただきます。 Excelの扱いに慣れていない方でも読みやすい記事を目指して書かせていただいております。 パソコンの扱いに不慣れな私でも解決できましたので、読者の皆様にもExcelを使いこなす知識を一つでも共有できれば幸いです。 2. 本題 文系でIT企業に入社して数日目、Excelの資料を…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Java Servletの基礎:getParameterとgetAttributeの違いを解説
Zenet Tech Blog
1. はじめに 2. getParameterとgetAttributeの違い getParameterをもう少し詳しく... getAttributeをもう少し詳しく... 3. おわりに こんにちは。株式会社ゼネットの新人の峯です。 今回は、自分自身が新人研修で詰まった部分であるgetParameterとgetAttributeの違いについて図で分かりやすく説明していこうと思います! 1. はじめに 本記事はJava初心者向けの記事となります。 getParameterとgetAttributeの違いやイメージが持てない人は参考にしてみてください! 2. getParameterとgetA…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ArrayListの処理をスマートに! Stream APIの魅力
Zenet Tech Blog
はじめに 本題 ソースコードの比較 Stream APIの場合 streamメソッド sortedメソッド limitメソッド toArrayメソッド for文の場合 まとめ 参考文献 はじめに 初めまして、社会人1年目の池澤です。 現在、会社でJava研修を受けています。 本題 今回は下記ようなArrayListの処理をする際にfor文が複雑化してしまいました。 タスク一覧から完了済みのタスクを取得する 完了時刻が新しい2つのタスクを取得する 空の要素が無いように配列のサイズを調整する そこで、for文を使用せずにスマートに記述できないか調べましたので、簡単に紹介させていただきます。 Str…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
初心者でも簡単に横並び!flexboxでHTMLブロック要素の配置
Zenet Tech Blog
はじめに 解決方法 中央寄せ 左寄せ 右寄せ 活用編 おわりに 参考記事 はじめに 皆様、はじめまして。株式会社ゼネットの方です。 新人研修の中で、HTMLレイアウトの横並びに苦戦しましたが、その解決方法について簡単にご紹介いたします。 この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。 環境:Eclipse 2018 Windows 64bit 解決方法 (結論)私も以前、floatやinline-blockなどさまざまな方法を試しましたが、最終的にはflexboxを使うことで問題を解決しました。 flexboxを使うことで、親要素と子要素の関係を理解しやすく、コードもシンプルになります。また、fle…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Excel作業の新定番!「Ctrl + Alt + V」でマスターする7つの貼り付けテクニック
Zenet Tech Blog
こんにちは。株式会社ゼネットの張です。 入社3ヶ月目の新人として、研修で学んだ貼り付けのショートカットと、幾つか便利な貼り付け方法を紹介したいと思います。 1. はじめに 2. Ctrl + Alt + V 3. 便利な貼り付け方法7選 3.1 数式 3.2 数式と数値の書式 3.3 値 3.4 値と数値の書式 3.5 列幅 3.6 罫線を除くすべて 3.7 書式 4. おわりに 5. 参考記事・文献 1. はじめに 本記事は、Excelをより効率的に活用したいIT技術者や新人エンジニアを対象にしています。Excelの貼り付けに関する「Ctrl+V」以外のショートカットとテクニックを紹介し、作…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
初心者向け!Eclipseの作業効率を上げるショートカットキー10選
Zenet Tech Blog
1.はじめに 2.開発を効率化できるショートカット 【その1】コードの補完(Ctrl + Space) 【その2】注目箇所にジャンプ(Ctrl + .) 【その3】クイックフィックス(Ctrl+1) 【その4】クラス作成(Ctrl+N) 【その5】実行(Ctrl + F11) 【その6】名前変更(Alt+Shift+R) 【その7】開いているファイルをすべて閉じる(Ctrl + Shift + W) 【その8】カーソル行の入れ替え(Alt + ↑↓) 【その9】インデント調整(Ctrl+Shift+F) 【その10】コメントアウト(Ctrl + /) 3.おわりに 4.参考文献 1.はじめに …
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Rails 7.2のenum非推奨警告を回避する方法と修正ポイント
Zenet Tech Blog
ゼネットの土屋です。 先日Rails 7.2 Beta 1について投稿させていただきました。 その際、大きな変更点については触れましたが、非推奨への変更については触れませんでした。 media.zenet-web.co.jp 今回はRails 7.2で非推奨となる「enumでキーワード引数を使用した列挙型の定義」について触れていきたいと思います。 非推奨警告の内容 modelのenum定義がキーワード引数を使用した列挙型の場合、下記のような非推奨警告が出力されます。 DEPRECATION WARNING: Defining enums with keyword arguments is de…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Rails 7.2 Beta 1を確認してみよう!
Zenet Tech Blog
ゼネットの土屋です。 2024/05/30にRails 7.2 Beta 1がリリースされました。 気になる変更点を確認していきたいと思います! rubyonrails.org In Rails 7.2, YJIT is enabled by default if running Ruby 3.3 or newer. Ruby 3.3以降を利用している環境ではデフォルトでYJITが有効となるようです。 過去にMJITではRailsのパフォーマンスが低下するというような話もありましたが、YJITではパフォーマンスが向上するとされており、「YJITが当たり前」の時代が来たかという感じですね。 co…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
WSL2環境構築中に遭遇したエラーの対処法【Windows 11】
Zenet Tech Blog
ゼネットの阿部です。 開発用マシンが古くなったため、入れ替えたところOSがWindows10からWindows11に変わり、WSL2の環境構築でエラーが発生してうまくいきませんでした。 今後に向けて備忘しておこうと思います。 WSL環境の準備をするためには、以下の手順を忘れるべからず Windowsの仮想マシンを有効にする Linux用Windowsサブシステムを有効にする wsl --update コマンドを実行 構築手順と起こったエラーおよび対処 Microsort Store にてUbuntuをインストール (今回はUbuntu 20.04.3 を利用しています) インストール インスト…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
S/4HANA Cloudの拡張開発について~In-App拡張~
Zenet Tech Blog
はじめに 拡張方式の紹介 In-App拡張 Side-by-Side拡張 機能の紹介 カスタム項目 カスタムCDSビュー カスタム分析クエリ カスタムタイル まとめ 参考資料 はじめに この記事ではSAP(企業内の全ての業務を一元的に管理するシステム)の一つである、S/4HANA Cloudの拡張機能の一つであるIn-App拡張について記載しています。 もう一つの拡張方式であるSide-by-Side拡張については過去の記事をご覧ください。 media.zenet-web.co.jp 拡張方式の紹介 In-App拡張 SAP S/4HANA Cloud内に提供されている、カスタマイズ用アプリケ…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【Excel】 文字列の正確な比較をするならEXACT関数 !
Zenet Tech Blog
こんにちは。システム事業部の遠藤です。 先日チーム内でとあるExcelの関数について話題があがりました。ズバリ、「EXACT関数」です。今回は意外と気づかない落とし穴にも、気付くことが出来るこの関数についてご紹介したいと思います。 文字列を比較する際皆さんはどのように比較していますか?自分は設計書のデータを突合せて比較し実装に漏れがないかチェックすることが暫しあります。そのチェック時にはいつも比較したい2つのセルを「=」で比較していました。早速ですが、以下のデータを「=」で比較した場合結果はどのように返ってくると思いますか? 結果は下記のようになります。「=」では大文字・小文字の区別がされない…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【SAP】ABAPの基本的な命令について紹介します
Zenet Tech Blog
はじめに ABAPの基本的な命令 イベントブロック イベントブロックとは イベントブロックの種類 定義・宣言命令 TYPES命令 DATA命令 テーブルからのデータの読み込み命令 READ TABLE命令 繰り返し処理を行う命令 DO命令 WHILE命令 LOOP命令 無限ループ 繰り返し処理を強制終了させる命令 CONTINUE命令 CHECK命令 EXIT命令 終わりに はじめに 前回は、SAPにおける開発言語である「ABAP」について解説する記事を書かせていただきました。 media.zenet-web.co.jp今回はそのABAPにおける基本的な命令について、紹介していきます。 SAP…
1年前
記事のアイキャッチ画像
開発者視点でSalesforceを紹介してみる
Zenet Tech Blog
システム事業部土屋です。業務でセールスフォースを利用しているので、セールスフォースの認知度を上げるべく紹介をしたいと思います。 はじめに セールスフォースという名前を聞いたことはあるが、実際どんなことに使えるのか?どんなことが出来るのか?など、知らない方も多いかと思います。 https://www.salesforce.com/jp/products/what-is-salesforce/ セールスフォース公式には「マーケティングから営業へ有望なリードだけを提供し、受注後は顧客を理解した満足度の高いサポートサービスを提供することが出来るようになります。」と書かれていますが、これは導入を検討して…
1年前
記事のアイキャッチ画像
数式で考える進捗管理
Zenet Tech Blog
はじめに システム事業部 石塚です。 進捗管理について数式で考えてみたいと思います。 進捗管理は数式だけできるものではありませんが、若年層の方が作業を任されたときにお役に立ててもらえれば幸いです。 作業状況把握の方法または、作業依頼受領時の見通し確認の方法と考えていただければ。 私も現場でご縁のあった年長の方にご教示いただき、作業状況の把握が分かりやすくなりました。 進捗管理の数式 進捗管理に必要な数式は以下になります。 見積もりやWBS・小日程を作成するときには自然と利用する数式です。 例えば、500本のプログラムを毎日5本ずつ10人が作成した場合に、完成までどのくらい日数がかかるか。 以下…
1年前
記事のアイキャッチ画像
【ITパスポート】短期間&学習費用0円でOK。非エンジニアも学んで損なし♪
Zenet Tech Blog
こんにちは。情報管理部デザイナーの斉藤です。 デザイナー暦※※年、ゼネットに入社してもうすぐ1年になります。仕事はデザインが主で、エンジニアの知識は必須ではありません。 でも皆さんの会話に参加したい思いでIT初心者の資格「ITパスポート」を取得したいと思い立ち、超絶ギリギリの点数ですが、合格できました。 私のような非エンジニアでも短期間&学習費用0円で合格できる、ITパスポートのあれこれと学習法、学んだ感想をお伝えしたいと思います。 目次 1. まず、ITパスポートとは? 2. 合格基準と合格率 3. 受験申込について 4. 受験当日の持ち物 5. オススメの教材と学習方法 6. 学んで良かっ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
今何が起こっているのか?「CAHT GPT エフェクト 破壊と創造のすべて」読んでみた
Zenet Tech Blog
システム事業部田丸です。今、話題に出ない日はない生成AI。会社の本棚に置いてあったのでふと読んでみたところ、色々と考えさせられてしまいました。生成AIの今を切り取った本を読んだ今の自分のリアクションの備忘も兼ね書籍紹介させていただきます。気になった人は今読んで! 【書籍紹介】 bookplus.nikkei.com 発行元:日経BP発行日:2023/06/26 ※当ブログ記載時点より3ヶ月前と割と最近ですが、生成AIの進化スピードは速い。この先もっと状況は変わるかもしれませんが、今の状況をとらえるには良いと思います。 【こんな本です】著書より抜粋 「生成AIがもたらす変化の最前線を国内外で取材…
1年前
記事のアイキャッチ画像
ベテラン層にお薦め!「クラウドファースト・アーキテクチャー設計ガイド」 読んでみた
Zenet Tech Blog
システム事業部田丸です。世の中のシステム構築においてクラウド利用はもはやスタンダードですね。しかし、システム構成上ほんとに使う意義があるのか、何のために使っているのか疑問を抱くような構成も良く見聞きします。そのあたりを非常にわかりやすく解説してくれている本に出会ったので紹介します。少しでも皆さんの知的好奇心をくすぐることができればと思います! 【書籍紹介】 「クラウドファースト・アーキテクチャ設計ガイド」 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784822237813 著者:鈴木雄介 氏2016年8月29日 第一版 第一刷 発行 ※現時点2023年から7…
1年前
記事のアイキャッチ画像
自分が思う静的型付けの恩恵
Zenet Tech Blog
目次 型制約がある環境のありがたさ データ生成の流れを作りやすくなる チェックが通れば安全が確保しやすくなる 自分でコードを設計して制御できるのがいい! 型制約がある環境のありがたさ 型制約があると、データの記述が書きやすくなります。まず、このデータ記述の基礎にある考えの型システムから説明していきます。 型システムの型検査は、コードの型を見て使われている型が正しいのかをチェックしてくれます。整数しか入らない部分に整数が入れられていないか、文字列しか入らないところに文字列しか入れられていないかを見ていきます。 下記は使う方を誤ったRubyで書かれたコードとTypeScriptのコードになります。…
1年前
記事のアイキャッチ画像
deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) その3 インサートインテンションロックによるデッドロック
Zenet Tech Blog
はじめに システム事業部堤田です。 前々回の記事で、deadlockが発生した際、mysql上でコマンドshow engine innodb status;実行後に出力されるログの読み取り方を、前回の記事でmysqlのテーブルや行に対してどのような時にロックが発生するのかというので、ロックモードの一部について解説を行いました。今回の記事はそれらの集大成という事で、実際にインサートインテンションロックが原因で発生したdeadlockについて解説を行いました。 前回の記事:deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) 前々回の記事: deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7)…
1年前
記事のアイキャッチ画像
deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) その2 Innodbのロックモードについて
Zenet Tech Blog
はじめに システム事業部堤田です。 前回、業務で発生したdeadlockの原因について調査を行い、調べた内容についてブログにて整理を行いました。 今回は、前回の記事では記載しきれなかったインテンションロックについて記載をしていきます。 この記事にて、自身の理解を深めると供に同じように困っている人の一助になれば幸いです。 前回の記事:deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) 今回の記事で、実際発生したdeadlockのログについての解説も行う予定でしたが、その解説に必要なMySQLの用語の整理を含めると記載量が多くなりましたので分けることにしました。 deadloockログを読み解…
1年前
記事のアイキャッチ画像
ブランチのチェックアウトができない!? そんなときの解決策
Zenet Tech Blog
git checkoutを実行したらエラー 解決策1つ目:git commit 解決策2つ目:git stash 番外編 git clean git checkoutを実行したらエラー こんにちは。ゼネットの江積です。 gitにてブランチのチェックアウトをしようと、git checkoutコマンドを実行したらこのようなエラーが error: Your local changes to the following files would be overwritten by checkout : 原因のファイル名 これは、このままcheckoutするとローカルブランチにあるファイルの変更内容が失わ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
IT未経験者が勉強会に参加してみた~物理セキュリティ~
Zenet Tech Blog
引用:https://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_865.html 目次 1. はじめに 2. 本題 講師紹介 物理セキュリティって何? 3. まとめ 4. 参考 1. はじめに はじめまして、株式会社ゼネットの浅沼です。 今回私は、「物理セキュリティ」についての勉強会に参加してきました。 勉強会では、以下の二点が分かりました。 物理セキュリティとは何か 現場レベルの物理セキュリティ対策 物理セキュリティやITセキュリティに興味のある方は、ご一読ください。 2. 本題 講師紹介 〇お名前 ヨッシーさん 〇職歴 1年目はメーカーの開発職。 5年目に部署…
1年前