HERP TechHub

https://tech-hub.herp.co.jp/

The latest articles about engineering and design, written by HERP members.

フィード

記事のアイキャッチ画像
『AWSネットワーク入門 第2版』を読んだ
HERP TechHub
AWS でネットワークを構築しウェブサーバを公開する手順を解説した入門書。tatsu-zine.comKubernetes を勉強していた時、ローカル環境である程度動かすことができたので、次はより
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Nix flake から private なリソースにアクセスする
HERP TechHub
HERP では,開発体験の向上のため,順次 flakes の導入を進めている.「次世代の Nix」とでも呼ぶに相応しい flakes は,未だ実験的な機能と位置付けられているものの,従来の Nix で
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
『Software Design 2022年1月号』の「TerraformではじめるAWS構成管理 インフラを自動で構築&コードで管理」を読んだ
HERP TechHub
Terraform 何も分からん、取り敢えず概要を知りたいなと思い、手に取った。gihyo.jp私のような初心者を対象としていると思われ、かなり初歩から丁寧に話が進んでいく。全体的に実際に手を動
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Restart Policy と Probe を使った Pod の管理
HERP TechHub
Kubernetes には Restart Policy や Probe という設定や仕組みがある。この記事では、Restart Policy や Probe をどのように設定すればよいのか、そして
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Docker Desktop を使って学ぶ Kubernetes の基本的な仕組み
HERP TechHub
この記事では Docker Desktop 上で Kubernetes クラスタを作り、実際に動かしながら、Kubernetes の基本的な仕組みについて説明していく。動作確認は以下の環境で行った。
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
nixファイルの位置情報取得する何か(__curPos)を用いたリッチなwarn
HERP TechHub
手元のnixバージョンは 2.18.0pre20230828_736b9ce です前記事 https://zenn.dev/ruicc/articles/33e5f9c5103e6a ではbuilt
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
意地でも関心を分離する
HERP TechHub
マイクロサービスアーキテクチャにおいて、ある構造化されたデータを、構造を維持したまま別のコンポーネントでも使いたくなる誘惑が存在する。例えば、ドメインロジックを扱うコンポーネントに「ユーザーの種別(
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
『Cプログラミング入門以前 [第3版]』を読んだ
HERP TechHub
プログラミングを学び始める前に押さえておくべき基礎知識を学べる一冊。tatsu-zine.com著者が執筆した『基礎からわかるTCP/IP ネットワークコンピューティング入門 第3版』がよかったの
1年前
記事のアイキャッチ画像
リリースされていない変更が溜まるのを防ぐGitHub Action「tocenbough」
HERP TechHub
チームでソフトウェア開発をするとき、一度のリリースに含まれる変更が多すぎることにより、動作検証に時間がかかったり、問題が発生した時の原因特定が難しくなることがある。これを防ぐため、tocenbough
1年前
記事のアイキャッチ画像
『なるほどUnixプロセス―Rubyで学ぶUnixの基礎』を読んだ
HERP TechHub
Unix プロセスとはどのようなもので、どのような特徴を持つのか、平易な文章と簡潔なコードを使って解説していく一冊。tatsu-zine.comプロセスID、プロセスの親子関係、標準ストリームとい
1年前
記事のアイキャッチ画像
『Software Design 2023年4月号』の「x86やArmって何? 一度は学んでおきたいCPUのしくみ」を読んだ
HERP TechHub
CPU について学ぶ初歩的な教材としてよさそうと思い、手に取った。gihyo.jpCPU はレジスタや ALU から構成されること、CPU は0と1で構成される機械語しか理解できないため高水準言語
1年前
記事のアイキャッチ画像
『ゾンビスクラムサバイバルガイド 健全なスクラムへの道』を読んだ
HERP TechHub
スクラムのように見えるがスクラムではない、機能していないスクラムを「ゾンビスクラム」と名付け、なぜそれが発生するか、いかにそこから回復すべきかを説いた一冊。www.hanmoto.comスクラムガ
1年前
記事のアイキャッチ画像
NixのbuildをOpenTelemetryを使ってtraceする
HERP TechHub
概要Nixのbuildは依存関係が複雑でどのビルドにどの程度の時間がかかっているかを把握するのは難しい。そこで OpenTelemetry を使ってbuildやcacheの取得にかかった時間を可視
1年前
記事のアイキャッチ画像
Puppeteer を用いたアプリケーションから Chrome を切り離す
HERP TechHub
Puppeteer を用いた web スクレイピングアプリケーションの起動中に CPU/memory 使用量が荒ぶるので何とかしたいなあと思って最近対策を考えていますPuppeteer は内部で C
1年前
記事のアイキャッチ画像
reCAPTCHA Enterprise をアプリケーションに導入する
HERP TechHub
HERP Hire には利用企業の求人ページや応募フォームを作成できる機能があり,スパムによる応募を防ぐため reCAPTCHA を導入している.HERP では昨今,求人ページおよび応募フォームのリプ
1年前
記事のアイキャッチ画像
OCamlで非同期ちゃんねる
HERP TechHub
こんにちは、びしょ~じょです。最近『並行プログラミング入門』を読みました。
1年前
記事のアイキャッチ画像
『熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理』を読んだ
HERP TechHub
「リスク」をどのように捉え、どのように向き合っていくべきなのか説いた一冊。用語や概念の整理をしつつ、具体的にどのように取り組むべきかを論じていく。2003 年頃に出版されたということもあってか、ソ
1年前
記事のアイキャッチ画像
MySQL の SQL Mode について
HERP TechHub
MySQL には SQL Mode という設定があり、この内容によって、許容される構文やデータの妥当性チェックのルールが変化する。この記事では SQL Mode の確認方法や設定方法の他、設定内容に
1年前
記事のアイキャッチ画像
SQLiteでLoadable Extensionsを静的リンクする
HERP TechHub
aboutこの記事は Run-Time Loadable Extensions で書かれている Statically Linking A Run-Time Loadable Extension を
1年前
記事のアイキャッチ画像
TootRain 1.6 がリリースされました
HERP TechHub
English version hereTootRain 1.6 が来ました、ついにGIFが動きます!さらに@Linkzeroが作ってくれたRIP Tweetrainアイコンに変更できるようにな
1年前
記事のアイキャッチ画像
『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』を読んだ
HERP TechHub
UNIX やそのツールはどのような考えに基づいて作られているのか解説した本。UNIX が開発されていくなかで培われていった文化や考え方について書かれている。www.ohmsha.co.jpU
1年前
記事のアイキャッチ画像
Renovate で密接に関係する依存パッケージ群を更新する
HERP TechHub
Renovate についてGitHub リポジトリで Renovate による依存パッケージの更新を設定すると、新バージョンがリリースされるごとに更新を適用するプルリクエストが自動生成されてとても便
1年前
記事のアイキャッチ画像
Web API で文字列を可逆圧縮する
HERP TechHub
この記事では、 Web API で文字列の可逆圧縮を行う方法について書いていく。任意の文字列を圧縮し、そして圧縮された文字列のリテラル表現から元の文字列を復元できることを目指す。以前書いたように
1年前
記事のアイキャッチ画像
Intl.DateTimeFormat を使うときは気をつけないと50倍くらい遅くなるしメモリももりもり食う
HERP TechHub
tl;drIntl.DateTimeFormat を使うときは、インスタンスを使い回さないと時間もかかるしメモリももりもり食うんで気をつけましょう。 Intl.DateTimeFormatJ
1年前
記事のアイキャッチ画像
【衝撃のラスト】ブレスト的ユーザーストーリーマッピングがたいへん捗る
HERP TechHub
僕の所属する HERP では、プロダクトを作る際にしょっちゅうユーザーストーリーマッピングをしている。プロダクト全体から小規模な機能まで、僕がこれまでやったユーザーストーリーマッピングの回数は数十回に
1年前
記事のアイキャッチ画像
JavaScript で Base64
HERP TechHub
この記事では Base64 やbtoa、そしてbtoaの挙動を理解するために必要な Latin1 について説明していく。この記事に出てくるコードの動作確認は以下の環境で行った。Deno 1.
1年前
記事のアイキャッチ画像
safe-exceptions の仕組みとその限界
HERP TechHub
この記事を書いている時点での最新バージョン:ghc-9.4.3safe-exceptions-0.1.7.3safe-exceptionsパッケージについて書かれている記事はいくつかあります
1年前
記事のアイキャッチ画像
『優れた技術者の集まる会社にする方法 ソフトウェア開発者採用ガイド』を読んだ
HERP TechHub
前回読んだ『Joel on Software』の Joel Spolsky が、ソフトウェア開発者の採用について論じた一冊。自身が優秀な開発者であり経営者でもある Joel が、多くのソフトウェア開
1年前
記事のアイキャッチ画像
『Joel on Software』を読んだ
HERP TechHub
Microsoft での勤務経験を持ち Stack Overflow の創業者でもある Joel Spolsky によるエッセイ集。 Joel は自身が運営するウェブサイト Joel on S
1年前
記事のアイキャッチ画像
Unicode における置換文字(replacement character)について
HERP TechHub
この記事では、 Unicode において表示不可能な文字を表現する「置換文字」について説明する。この記事に出てくるコードの動作確認は以下の環境で行った。Deno 1.26.0TypeScr
2年前
記事のアイキャッチ画像
JavaScript における文字コードの初歩
HERP TechHub
この記事では、 JavaScript で文字コードを扱う際に知っておくべき概念である Code Point や Code Unit、サロゲートペア、といったものについて説明していく。また、具体的にそ
2年前
記事のアイキャッチ画像
HERP における Nix 活用
HERP TechHub
HERP における開発では Nix が広く活用されている.Nix は非常に便利な代物なのだが,ドキュメントの貧弱さ,急峻な学習曲線,企業における採用事例の乏しさなどが相まって,広く普及しているとは言い
2年前
記事のアイキャッチ画像
『作ってかんたんAlgebraic Effects』
HERP TechHub
こんにちは、びしょ~じょです。え~~もう9月ですが今年1本目の記事です。某書展に出す予定だったのですが色々あって出しそこねたのでここで供養します。べ、別に脱稿遅れたわけじゃないんだからね!実際
2年前
記事のアイキャッチ画像
最近はNix on raspberry pi zero をやった
HERP TechHub
イントロraspberry pi zeroをちょっと前に2枚買ったのが特に用途がない強いて用があるとすれば、この前買ったserial通信経由でデータが取れるco2計測器がLinuxの方が読みや
2年前
記事のアイキャッチ画像
継続渡しスタイルを使ってプログラムの見通しをよくする
HERP TechHub
この記事では、継続渡しスタイル(continuation passing style、以下 CPS)の概要と、CPS の活用例を書いていく。この記事に出てくるコードの動作確認は TypeScrip
2年前
記事のアイキャッチ画像
Node.js Stream の初歩
HERP TechHub
Node.js には Stream というインターフェイスが用意されており、これを使うことでデータをストリーミングできる。Stream を使うことで、データの全てをメモリに保持するのではなく、少しず
2年前
記事のアイキャッチ画像
SendGridのEvent WebHookを検証する
HERP TechHub
メール配信プラットフォームであるSendGridは、メールの到達状況などを、呼び出し元のアプリケーションにWebHookで伝えることができる。sendgrid.kke.co.jpアプリケーショ
2年前
記事のアイキャッチ画像
『図解即戦力 Amazon Web Servicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書』を読んだ
HERP TechHub
Amazon Web Services(以下 AWS)の入門書。AWS やその前提となる知識について、非常に平易に解説している。理解を促すための図も豊富で、分かりやすい。AWS を学ぶ最初の一冊と
2年前
記事のアイキャッチ画像
依存関係と階層構造の軛
HERP TechHub
21世紀現在のプログラミング言語において、モジュールという機能はほぼ必要不可欠である。ソースコードを分割し、明示的な依存関係を指定する仕組みであるモジュールは、以下のような様々な恩恵をもたらす。
2年前
記事のアイキャッチ画像
Nix でのビルド時に private なリソースにアクセスする
HERP TechHub
HERP では多くの成果物が Nix を用いてビルドされている.例として,アプリケーションの Docker image,npm ライブラリの tarball,Helm chart を元にした Kubernetes の manifest ファイルなどが挙げられる.
2年前
記事のアイキャッチ画像
Docker の volume と network の初歩
HERP TechHub
Docker の volume は、コンテナが使うデータを永続化するための仕組みで、これを使うことでコンテナのライフサイクルとは別にデータを管理することができる。また、network という機能を使
2年前
記事のアイキャッチ画像
Dockerfile に入門して Node.js アプリを作ってみる
HERP TechHub
Docker への入門の一環として、自分で Dockerfile を作成し、それを使って Node.js アプリを Docker Container で動かしてみる。Hello WorldDo
2年前
記事のアイキャッチ画像
shell.nixとdirenvでプロジェクトごとに補完をいい感じにする
HERP TechHub
概要HERPでは shell.nix をgit repositoryのrootに置いて依存関係を解決しているが、PATH がprojectごとに設定されるだけなので 例えば kubectl の補完
2年前
記事のアイキャッチ画像
HERP における Web フロントエンド開発概観 (2022年春編)
HERP TechHub
はじめにこの記事は,HERP における Web フロントエンド開発の概観を,世間の開発者に——特に潜在的・顕在的な候補者の方に——知ってもらうことを目的として書かれた.HERP では現在 Web フロ
2年前
記事のアイキャッチ画像
Prisma に入門して API サーバを作ってみる
HERP TechHub
Prisma は、Node.js の ORM。この記事では、導入方法、基本的な使い方について説明したのち、Prisma を使って簡単な API サーバを作ってみる。Node.js のバージョンは
2年前
記事のアイキャッチ画像
Next.js で始める GraphQL
HERP TechHub
この記事では、GraphQL を利用したアプリを Next.js で構築していきながら、GraphQL の初歩について書いていく。GraphQL のクライアントもサーバも、Apollo を用いる。
2年前
記事のアイキャッチ画像
令和最新版 actions-cache-s3
HERP TechHub
こんにちは、whywrite.it CI/CD班のwhywaitaです。 つくりました。 これはなに GitHub Actionsにはactions/cacheというものがあって、ビルド時の依存関係を
2年前
記事のアイキャッチ画像
fp-ts ユーザが Scala with Cats を読み終えたので、fp-ts と Cats の違いをまとめてみた
HERP TechHub
tl; drScala の fp ライブラリ Cats と、TypeScript の fp ライブラリ fp-ts を比較してみました。主に言語仕様の違い(評価戦略の違いや型コンストラクタの有無
2年前
記事のアイキャッチ画像
色を当てる Wordle、Colorfle を作った。
HERP TechHub
サマリwordle派生で、色のカラーコードを当てるゲームをつくった。mazamachi.github.ioColorfle↓を見て分かる通り、上に表示される四角のカラーコードを当てるゲー
2年前
記事のアイキャッチ画像
Next.js で始める gRPC 通信
HERP TechHub
サーバ・クライアント間の通信を gRPC で行う場合、インターフェイスを定義した共通のファイルから、サーバとクライアント双方のコードを生成することができる。この記事では、インターフェイスの定義ファイ
2年前
記事のアイキャッチ画像
株式会社HERPに入社しました
HERP TechHub
2022年1月1日に株式会社HERPに入社しました。今回は、私が株式会社HERPに入社するまでの経緯や考えたことついて書いてみます。転職を考えるようになったきっかけ前職では、Ruby on
2年前
記事のアイキャッチ画像
MySQL しか使ったことないアプリケーション開発者が PostgreSQL の Docker 環境を立てるまで
HERP TechHub
最近仕事で PostgreSQL を使うことになったので、忘備録としてDocker で環境構築して一通り触ったメモを、主に MySQL との差分に注目しながら書きます。PostgreSQL の D
2年前
記事のアイキャッチ画像
GitHubでrepositoryごとに権限が割り当ててある人間を探す
HERP TechHub
abstGitHubの権限を真面目に管理することを考えると、やはりrepositoryに対してUserを紐付けることをやめたい。つまりRepositoryに対してTeamを紐づける権限管理をやり
2年前
記事のアイキャッチ画像
引きこもり・日記・エンジニア人生
HERP TechHub
2 年ぶりに労働し始めたことでブログの更新頻度が露骨に落ちているが、文章を全く書いていないわけではなく、折に触れて社内で長文を投下している。社内向けの怪文書ばかり書いていて、パブリックなブログを全
2年前
記事のアイキャッチ画像
React の新しい概念「トランジション」で React アプリの応答性を改善する
HERP TechHub
React v18 には多くの改善や新機能が盛り込まれる予定だが、そのなかでも特に注目を集めると思われるのが、Concurrent Features と呼ばれる一連の機能。これらの機能を使うことで、
2年前
記事のアイキャッチ画像
dotfiles を Nix + Home Manager に移行した
HERP TechHub
「ゴミの収集が止まる年末に大掃除をするのは非合理だ」という言説を見かけた.「一理ある」と感じたので,特に家の大掃除などはしないことに決め,代わりに dotfiles の大掃除をすることにした.
2年前
記事のアイキャッチ画像
『THE MODEL』を読んだ
HERP TechHub
「科学的な営業」に興味があり、その分野の定番のひとつである『THE MODEL』を読んだ。どのように営業プロセスを構築し機能させるのかについてコンパクトにまとまっているので、特に BtoB SaaS
2年前
記事のアイキャッチ画像
仕事で使うHaskell
HERP TechHub
TL;DRHaskellはいいぞ。ただ仕事で使うならビルド、デプロイ周辺は工夫する必要が色々出てくるぞ。あ、nixもいいぞ。
2年前
記事のアイキャッチ画像
技術選定の観点や技術の優劣について
HERP TechHub
技術選定を行う前にまず、どのような開発組織にしたいのか、どのように事業を進めていきたいのか、そこを整理しないと上手くいかない。そんなことを最近考えていたので、ブログに書いておく。自分は書くことで思考
2年前
記事のアイキャッチ画像
プログラミングを勉強するために 30 代半ばの 2 年間を無職として過ごした話
HERP TechHub
2019 年の夏に前職を辞め、そのまま無職として過ごし今年の 10 月にようやく再就職して働き始めた。何か事情があって働けなかったわけではなく、プログラミングの能力を伸ばすために敢えて就職しなかった。
3年前
記事のアイキャッチ画像
TootRain 1.0
HERP TechHub
Mastodon と Slack から画面にコメントを流す Mac アプリです。元々は Mastodon から流すだけだったが、会社のみんなは会議にコメントを流すのが好きで、なんとか使えないかなと思
3年前
記事のアイキャッチ画像
運用中のS3を暗号化する話
HERP TechHub
概要"""社会"""にはいろいろあるので、運用中のS3を暗号化しましたHERPの話です。採用してます。careers.herp.co.jpざっくり以下の内容(+ S3 Bucket K
3年前
記事のアイキャッチ画像
WSL2 から Vagrant-Virtualbox を動かす
HERP TechHub
はじめにこんにちは、Lapi(@dragoneena12)です。Vagrant-Virtualbox を WSL2 から動かしたいなと思ったのですが、意外としっかりした情報がなくて若干詰まったので
3年前
記事のアイキャッチ画像
なんだかんだガチプロトタイピングにはTypeScript楽だしgRPCを手作りする
HERP TechHub
こんにちは、びしょ~じょです。労働に手を染めて1年経ったんですが、特に深い話はないです。しかし金で殴る力が強くなったので、沖縄行きの飛行機に乗り遅れても翌日の航空券を買うという技ができました。美
3年前
記事のアイキャッチ画像
PPL 2021を、スポンサー枠で。
HERP TechHub
こんにちは、びしょ~じょです。気づけば2021年も4月なんですが、3月に開催されたPPL 2021の話をします。今回はもう学生ではないんですが、弊株式会社HERPがゴールドスポンサーになったので、
3年前
記事のアイキャッチ画像
Protobuf を SQS のスキーマ管理に使ってみる
HERP TechHub
Amazon SQS のスキーマ管理を Protobuf でやってみました。サンプルコードはこちら。github.com.proto ファイル以下のような .proto ファイルを用意
3年前
記事のアイキャッチ画像
Nix でのビルド時に Puppeteer を使う場合には $FONTCONFIG_FILE を設定しよう
HERP TechHub
TL; DRFONTCONFIG_FILE = "${pkgs.fontconfig.out}/etc/fonts/fonts.conf";
3年前
記事のアイキャッチ画像
istioのメトリクス(Custom Metrics)を使ってHPA(Horizontal Pod Autoscaler)を設定する
HERP TechHub
こんにちは、Lapi(@dragoneena12)です。最近SREインターンをさせていただいている株式会社HERPさんで、istioのメトリクス(custom metrics)をもとにHPAを設定す
3年前
記事のアイキャッチ画像
CockroachDB壊れちゃった話
HERP TechHub
概要社内で使っていたツールのDatabaseに実験用途でCockroachDB(v20.1.3)を使っていた。構成は以下となる。「AWS EKS1.6上にStatefuleSetで3Podで運
3年前
記事のアイキャッチ画像
こまり共有:INVEST 原則って両立不可能じゃない?
HERP TechHub
イントロこの記事では、良いユーザーストーリーやプロダクトバックログアイテムを書くときの指針である「INVEST原則」を達成するのは無理じゃない?って話を共有したい。この記事を書く段階ではマジで困
3年前
記事のアイキャッチ画像
Storybook の中から別の Storybook を参照できる Storybook composition を試してみる
HERP TechHub
Storybook 6.0 から,ある Storybook の中から別の Storybook を参照することができる "Storybook composition" という機能が導入された. これは目玉機能として挙げられているものの,2021年1月現在この機能についてのドキュメンテーションが十分になされていない.そのため,不足している情報を補完することを目的としてこの記事を書くことにした.
3年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Coroutines(2) あとはやるだけ(終)
HERP TechHub
1. はじめにあけおめ、びしょ~じょです。では前回からの続きです。構文を定義したのであとは評価器を実装するだけです。そういえば前回オキャモーを書いてましたが全体はこちらにあります。
3年前
記事のアイキャッチ画像
whywaita 2020年総まとめ 対外活動編
HERP TechHub
こんにちは、whywrite.it 総まとめ班のwhywaitaです。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 本当は総まとめは2020年中に書いておきたかったのですが、例年大晦
3年前
記事のアイキャッチ画像
Extending OCaml's open
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。これは ML Advent Calendar 2020 の22日目の記事です。皆さんは大晦日ですか? 私は22日にいます。さて話は OCaml 4.08
3年前
記事のアイキャッチ画像
whywaita Advent Calendar 2020 統括
HERP TechHub
こんにちは、 whywrite.it whywaita班のwhywaitaです。 この記事はwhywaita Advent Calendar 2020 25日目の記事です。 さて、今年もwhywait
3年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Coroutines(1) 初回は嬉しいASTの定義付き
HERP TechHub
はじめにこんにちは、びしょ~じょです。さて前回発作が出ちゃってコルーチンの話したんですが、発作に次ぐ発作でコルーチンを持つ体系を考えて実装していきます。コンセプト今回はコルーチン以外興味ないね(クラ
3年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Coroutines(0) コルーチンのおさらいと近年の動向(若干)
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ~じょです。コルーチンの話したい発作が出たんで、やらせてください。2. おさらいさて、お手元の『n月刊ラムダノートVo.1, No.1』を参照いただきたいんですが、
3年前
記事のアイキャッチ画像
貧者の Algebraic Data Types と(浅い)網羅性判定
HERP TechHub
こんにちは、びしょ~じょです。これは TypeScript アドベントカレンダー 2020 の3日目の記事です。ちなみに12月3日は冴草きいちゃんの誕生日です。大変めでたいですね。1. はじめに関
3年前
記事のアイキャッチ画像
引数で受け取った値を通じてのみ値を構築することを強制するランク2多相を使ったテクニック
HERP TechHub
Dhall の Prelude を眺めていて見付けた,ランク2多相を使ったテクニックを紹介する.
4年前
記事のアイキャッチ画像
CloudFrontが更新前の証明書を返す
HERP TechHub
事象なんか会社の テックブログ的な存在の証明書が切れた??.@herp_inc https://t.co/PTPR2HARfi の証明書の有効期限が切れています— 青木華絵 (@a
4年前
記事のアイキャッチ画像
Netlify でホスティングしている Gatsby 製静的サイトを定期的にビルドして情報を更新する
HERP TechHub
TL; DRNetlify の build hook URL を発行する上記の URL に対して定期的にリクエストが送られるように設定する
4年前
記事のアイキャッチ画像
Unsound TypeScript: spread syntax
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。最近は脳を全く使っておらずなんたらかんたら。Promose の話はなんかムリそうだったので、今度は勘ではなく文献等にあたって実装するかもしれません。でもそれってオレや
4年前
記事のアイキャッチ画像
fp-ts 2.8.0 で追加された bind, bindTo について
HERP TechHub
fp-ts-contrib の do notation に代わって、fp-ts 2.8.0 で各種の Monad に追加された bind, bindTo の使い方や意義についてまとめました。
4年前
記事のアイキャッチ画像
elm-tsでReactの代わりにPreactを使う
HERP TechHub
elm-tsという、fp-tsのエコシステムでElm Architectureを実装したフレームワークにおいて、デフォルトで使うことになっているReactの代わりにPreactを使う方法を紹介します。
4年前
記事のアイキャッチ画像
『形式意味論入門』を Haskell に書き下す (後編)
HERP TechHub
前編はこちら https://ryota-ka.hatenablog.com/entry/2019/08/15/213000
4年前
記事のアイキャッチ画像
おうちでDynamic Provisioning! kubernetes-incubator/external-storage iSCSIクライアントを試してみる
HERP TechHub
こんにちは。 whywrite.it Kubernetes班のwhywaitaです。 皆さんも一家に一クラスタはKubernetes のクラスタがあると思いますが、永続化ストレージ (Persiste
4年前
記事のアイキャッチ画像
Rによるwebスクレイピングとテキストマイニングで朝ドラのタイトルを分析してみた
HERP TechHub
Rでスクレイピングとテキストマイニングを使って、1961年に放送が始まり59年目を迎える朝ドラのこれまでのタイトルを分析してみました。なお、いつもギリギリに起きるタイプだったので朝ドラはほとんど観たこ
4年前
記事のアイキャッチ画像
デザイナーも知っておきたいJavaScriptの基礎の基礎
HERP TechHub
デザイナーがJavaScriptについてこれ知っといた方が良さそう、これ知っておきたかったーと思った最初の1歩をまとめました。(こんなことも知らんかったんかいと突っ込まれそうですがせっかくなので公開し
4年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Promise(4) 継続モナドで明日への布石
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。前回はPromiseの実装に失敗していることが明らかになりました。そこで今回は、Promiseの実装に必要となる継続モナドの導入をします。2. 継続?
4年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Promise(3) スレッドプールっぽいものを作ってsetTimeoutを改修
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。“日刊"ですが昨日は神絵師活動のためお休みをいただいたため、ほぼ日になってしまいました。今回は、前回の課題であったsetTimeoutがなんかおかしいのを
4年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Promise(2) とりあえずPromiseを置いてけぼりにして評価器を実装する
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。昨日の続きから、とりあえず評価器を実装します。statement-basedの言語を実装したことがあまりないので、とりあえずPromiseのことを考え
4年前
記事のアイキャッチ画像
日刊Promise(1) 初回は嬉しいASTの定義付き
HERP TechHub
1. はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。最近は神絵師になってしまいプログラマ性が薄れてきてマズいので手慣らしになんかやろうと思ってゴールデンウィークなんで脳をしっかり使える知育玩具ということでP
4年前
記事のアイキャッチ画像
【リモートワーカー必見】Snap Cameraで自分のデイリーメイクARフィルターを作る
HERP TechHub
緊急事態宣言が出て、リモートワーク中のみなさん!自宅とはいえミーティングなどがあると、顔を映さないのは表情が見えずコミュニケーション面で難があるので「メイクしなきゃ…」ってなりますよね…(私はなる)続
4年前
記事のアイキャッチ画像
デザインカレッジオフ会 #3をオンラインで開催しました!
HERP TechHub
こんにちは、Design College 運営の7です!デザインカレッジオフ会#3のイベントレポートを書かせていただきます!デザインカレッジオフ会とは?続きをみる
4年前
記事のアイキャッチ画像
magicpak: 静的リンクなしで小さなDockerイメージを作る
HERP TechHub
実行に必要なファイルだけをうまく集めれば、静的リンクせずとも小さなDockerイメージを作ることができます。本記事では、実行可能ファイルの実行時の依存ファイルを解析して集めるツール magicpak を作ったので、紹介します。magicpak を使うと、ほとんどの実行可能ファイルから静的リンクを用いずに小さなDockerイメージを作ることができます。
4年前
記事のアイキャッチ画像
小規模なSPAをつくってみてわかったFable(F# -> JS)の良いところ
HERP TechHub
最近「論文等の書誌引用データのフォーマットを変換するための SPA をつくった」のですが、Fable という AltJS を使ったので得られた知見を共有しておきます。 Fable
4年前
記事のアイキャッチ画像
RIS形式の書誌引用データをSIST02形式に変換するツールをつくった
HERP TechHub
tl; dr表題の通りです。SIST02形式の書誌引用を必要としている人にとってはかなり便利だと思います。スクリーンショットハァ~便利 pic.twitter.com/wiweWF54mH
4年前
記事のアイキャッチ画像
Algebraic EffectsとExtensible Effectsの違いってなんや? 関係あんの?
HERP TechHub
1. はじめに最近のエフェクトシステム2大ホットトピックといえばAlgebraic EffectsとExtensible Effectsだろう [要出典]。度々この2つの違いは何なのかという質問を見ま
4年前
記事のアイキャッチ画像
TypeORMにおいて、`date` は `Date` でなく `string` にmapされるので気をつけましょう
HERP TechHub
tl; drTypeORMで Entity を定義する際、日付時刻 (datetime) ではなく 日付 (date) を格納したいと考えている場合はこの記事のことを思い出してください。Type
4年前
記事のアイキャッチ画像
The Hitchhiker's Guide to Servo Contributor - Part III
HERP TechHub
Preface When working on an OSS project, knowing its CI works is quite important so that contributors
4年前
記事のアイキャッチ画像
toB SaaSでデザイナーが正しく「設計(Design)」するということ
HERP TechHub
株式会社HERPでデザイナーをしているオオカワラです。「HERP Hire」という採用プラットフォームを作っています。toB SaaS領域でのデザインであり、どういうことをしているかなかなか表になりづ
4年前
記事のアイキャッチ画像
fcontrol/runでshallow effect handler
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。気づけば2020年になってました。2020年ってなんだ? SFですか?1. はじめに - Algebraic Effectsおさらい本日はshallow effect
4年前
記事のアイキャッチ画像
HERPのデザイナー向け採用資料を公開するにあたり
HERP TechHub
本日、HERPではデザイナー向けの採用資料を公開しました。この資料で今までHERPのことをデザインという切り口でよく知らなかった方々にはいろいろ伝わるのかなと感じています。 続きをみる
4年前
記事のアイキャッチ画像
whywaita Advent Calendar 2019 総括
HERP TechHub
こんにちは。whywrite.it Advent Calendar班のwhywaitaです。 この記事はwhywaita Advent Calendar 2019 25日目の記事です。 皆さま、本当に
4年前
記事のアイキャッチ画像
型クラスのご紹介
HERP TechHub
本記事では型クラスを導入する動機をオーバーローディングの観点から紹介した後、Wadlerの型クラスを発展させたJonesのconstructor classをベースにした本記事独自の体系の形式化を試みる。
4年前
記事のアイキャッチ画像
cccコンパイラのバックエンド
HERP TechHub
cccは、自分がセキュリティ・キャンプ2019に参加した際に開発したコンパイラだ。C11のサブセットをコンパイルする事ができ、暗黙の型変換や初期化子、宣言子に代表される複雑な言語機能を規格に忠実に実装している。さて、cccは効率の良いコードに効率よくコンパイルすることをテーマに開発を行った。そのテーマのもと、出力コードの効率を高めるためにcccに実装した技術についてこの記事では説明する。最後にベンチマークの結果を示し、実装の効果を確かめる。
4年前
記事のアイキャッチ画像
『エフェクトに部分型のある代数的効果』
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。これは型Advent Calendar 2019の9日目の記事の記事です。空いてるので9日目にタイムスリップして前日に続いて記事を突っ込みました。実際の記事はこちら:
4年前
記事のアイキャッチ画像
『その言語、定義されてますか』
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。これは言語実装Advent Calendar 2019の15日目の記事の記事です。実際の記事はこちら: その言語、定義されてますか(pdf)LaTeX記法をバ
4年前
記事のアイキャッチ画像
Algebraic Effectsの型システム入門(2) 多相エフェクト
HERP TechHub
はじめにこれは前回の続きであり、型 Advent Calendar 2019の8日目の記事で、触れられなかった多相なエフェクトについてです。一瞬出てきた多相なエフェクトの例を見てみましょう
4年前
記事のアイキャッチ画像
Rubyでもalgebraic effectsがしたい!
HERP TechHub
はじめにこれはRuby advent calendar 2019の7日目の記事です。こんにちは、びしょ~じょです。Ruby全然書かないけどふとした理由でRubyのライブラリを作りました。そ
4年前
記事のアイキャッチ画像
Static Named Directoryの話
HERP TechHub
abstStatic Named Directoryの話をします。historyに../../とかが入って嫌な人は解決する可能性があります。困りおおよそのケースでcwdに依存したビルドは開
5年前
記事のアイキャッチ画像
IAM Roles for Service Accounts を Terraformで手軽に体験してみる
HERP TechHub
2019年 9月 4日、EKSにIAM Roles for Service Accountsの機能が追加されました!このアップデートにより、Kubernetesのサービスアカウントと、AWSのIA
5年前
記事のアイキャッチ画像
株式会社HERPでインターンをしました
HERP TechHub
もともとリモートで働いていたのですが、東京に呼んでいただいて二週間東京勤務をしました。インターンをに全部落ちて辛かった時期なので呼んでいただけてとても嬉しかったです:bow:herp.co.jp
5年前
記事のアイキャッチ画像
技術書典7にてPull ReqベースのモダンKubernetes開発環境についての本を出します #技術書典
HERP TechHub
こんにちは。whywrite.it 出版班のwhywaitaです。 09/22 に開催される技術書典7にてKubernetesを用いたモダン開発環境についての本を出します。 頒布場所は「お13C てっ
5年前
記事のアイキャッチ画像
koka-lang/koka REPL超入門
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。さて、Koka言語というものがある。そして主要な処理系にkokaがある。kokaは主にHaskellで書かれており、REPLはJSが使われている。この記事はKok
5年前
記事のアイキャッチ画像
The Hitchhiker's Guide to Servo Contributor - Part II
HERP TechHub
While contributing to Servo, knowing how to test your implementation is important. So, the 2nd episode is all about WPT and how we can test it in Servo.
5年前
記事のアイキャッチ画像
社内勉強会はじめました
HERP TechHub
弊社で社内勉強会をした話を書く
5年前
記事のアイキャッチ画像
『形式意味論入門』を Haskell に書き下す (前編)
HERP TechHub
一昨年のゴールデンウィークに池袋のジュンク堂を訪れた際,『形式意味論入門』という表題の本に目が止まり,数学や論理学を用いて自然言語表現の意味を形式的に考察する学問分野があることを知った*1.また,その
5年前
記事のアイキャッチ画像
Ruff, a more efficient algebraic effects library for Ruby
HERP TechHub
I have been developing a more efficient algebraic effects library for Ruby.https://github.com/nymp
5年前
記事のアイキャッチ画像
BtoB SaaSにおけるプロダクト開発の勘所
HERP TechHub
ここ最近になって BtoB SaaS の立ち上がりが目覚ましくなってきており、様々なドメインでプロダクトが誕生しています。しかしながらその一方で BtoB SaaS のプロダクト開発ができる、あるいは
5年前
記事のアイキャッチ画像
Algebraic Effectsの型システム入門
HERP TechHub
はじめにAlgebraic Effectsは計算エフェクトを扱う言語機能である。エフェクトとハンドラから成り、エフェクトの発生をハンドラが捕捉し、なんらかの値を返してエフェクト発生部分からの計算を
5年前
記事のアイキャッチ画像
Better JSON types in TypeScript
HERP TechHub
This is a post on how to abuse TypeScript’s type system to write safer code.
5年前
記事のアイキャッチ画像
The Hitchhiker's Guide to Servo Contributor - Part I
HERP TechHub
The first episode of introducing how to contribute to Servo
5年前
記事のアイキャッチ画像
FuseBoxというイケてるmodule bundlerがあるらしい
HERP TechHub
FuseBoxというmodule bundlerがイケてるらしいので使ってみた
5年前
記事のアイキャッチ画像
エフェクト、do、ANF、継続、継続
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。修士中間発表終わったのでもう研究しなくてOK!!!!!!!!1. はじめに突然ですがみなさんエフェクトを発生させていますか。ところでエフェクトはどこで発生するのでしょう
5年前
記事のアイキャッチ画像
弊社でCycle.jsに寄付した話
HERP TechHub
Open Collectiveを使って業務で使っているOSSライブラリに寄付をした話をする。
5年前
記事のアイキャッチ画像
僕はmacからiPhoneに通知を送りたいだけなのに
HERP TechHub
序macはappleで連携がiphoneで最高、そう思ってました。ボタン一つでmacからiphoneに通知が送れてほしい。時間のかかる長いコンパイルはtwitterをiphoneでみたい。
5年前
記事のアイキャッチ画像
Nix で Haskell IDE Engine をシュッと入れる
HERP TechHub
みなさん,Haskell やってますか? 普通に Haskell IDE Engine を入れようとするとビルドにメッチャ時間がかかって「地獄か?」という感じがするので,Nix でシュッと入れていきまししょう.
5年前
記事のアイキャッチ画像
Storing an ordered list in database
HERP TechHub
To store an ordered list in database, the simplest way is to assign a number to each row. However, t
5年前
記事のアイキャッチ画像
AWS Summit Tokyo 2019 に行ってきた
HERP TechHub
2019/6/14 に AWS Summit Tokyo 2019 day 3 に行ってきました。雑に感想とかを書きます。備えあれば憂いなし!AWS上のシステム本番稼働前に必ずチェックしたい4つ
5年前
記事のアイキャッチ画像
effect system 勉強会で Cycle.js の話をしてきた
HERP TechHub
もう1ヶ月ちょっと前の話になるが,effect system 勉強会 で Cycle.js の話をしてきた.
5年前
記事のアイキャッチ画像
ScalaMatsuri2019いってきた
HERP TechHub
はじめにこんにちは、びしょ〜じょです。ScalaMatsuri2019にいってきました。Scalaはちょっとしか書いてないうえにだいぶ前ですが、論文やコードはぼちぼち読んでるので興味は依然としてだ
5年前
記事のアイキャッチ画像
OCaml 4.08のbinding operator
HERP TechHub
はじめにOCaml 4.08よりbinding operatorというものが追加されました。8.24 Binding operators簡単にいうとこんなかんじ(* val ( let
5年前
記事のアイキャッチ画像
技術書典6に合同誌を出した; effect system勉強会をやった
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。なんか最近時間なくないですか? モンスターをハントしてる場合ではないんですが…。技術書典64月の話なんですが5月にやっていいですか。やります。典5に続いてDragon
5年前
記事のアイキャッチ画像
cycle-ink-driver をリリースした
HERP TechHub
cycle-ink-driver というライブラリをリリースした.このライブラリを用いると,Cycle.js と Ink を用いてインタラクティヴなコマンドライン・アプリケーションを作ることができる.
5年前
記事のアイキャッチ画像
令和時代のLinux生活環境
HERP TechHub
こんにちは。whywrite.it Linux班のwhywaitaです。 大学入学時にMacBookAir (2012)を購入し、それ以降は金銭的な理由でラップトップマシンを買い換えることがかなってま
5年前
記事のアイキャッチ画像
1 year of Haskell at work
HERP TechHub
I had a few questions about Haskell at work, and now I've been (sort of[1]) writing Haskell at work
5年前
記事のアイキャッチ画像
qmk_firmwareで日本語配列 / マウスエミュレーションを頑張る
HERP TechHub
1. はじめにqmk_firmware(以降qmkと省略)といえば最近の自作キーボードにおけるファームウェアの主流ですね。ちょっとしたことなら簡単にできますが、少し踏み込んだことをやろうとすると
5年前
記事のアイキャッチ画像
デザインガイドラインの初回構築時のポイントと運用方法
HERP TechHub
エンジニアとデザイナーが互いにプロダクト開発をしやすくするためにデザインガイドライン(あるいは拡張してデザインシステム)を作ることがあります。いま私がデザインしているプロダクトであるHERP ATSで
5年前
記事のアイキャッチ画像
stackfulness of coroutines
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。気づいたら1月も終わりますね。お前も俺も、もう終わりだ。1. はじめに研究ではコルーチンを使っている。ここでひとつコルーチンについてまとめておきたい。特にstac
5年前
記事のアイキャッチ画像
VSCodeでOCaml周りの設定をしていた話
HERP TechHub
1以前はAtomとNuclidを使っていたんだけどこの前の初期化の際にVSCodeにしてから設定していなかったのでしようとした今の設定は以下のようになっていてgithub.com使おう
5年前
記事のアイキャッチ画像
fp-tsとfree
HERP TechHub
1fp-tsにはFree Monadを使っていきたいと思います。Free Monadに関する説明は今回は省きます。Free Monadと書いていますが、実はFreerMonadという感じが
5年前
記事のアイキャッチ画像
bs-winstonを作ろうとする過程
HERP TechHub
1winstonjsありますよね。jsのlogライブラリ。github.comBuckleScriptから使いたくなりません?というわけで、作りながら書いていきます。今回は作る過程
5年前
記事のアイキャッチ画像
Nix Expression Language で遅延リストを作ってみる
HERP TechHub
この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2018 15日目の記事です.14日目の記事は @Rtm6Lgo の とある研究室の運営のエモいお話 でした.Nix Expressi
5年前
記事のアイキャッチ画像
なめらかな開発をするためにデザイナーも知っておきたい開発知識
HERP TechHub
デザイナーとエンジニアがお互いに深くコミュニケーションを取ってスムーズに開発できている状態を「なめらか」と呼んでいるのですが(さっき考えました)、そんななめらかな開発をするために必要な開発知識っていろ
5年前
記事のアイキャッチ画像
puppeteer.connectを試す
HERP TechHub
1puppeteerのhttps://github.com/GoogleChrome/puppeteer/blob/master/lib/Launcher.jsをながめていたら案外雑にch
5年前
記事のアイキャッチ画像
Asymmetric CoroutinesによるOneshot Algebraic Effectsの実装
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。これは言語実装Advent Calendar 2018の9日目の記事です。最初は “変数が全部箱の言語の設計と実装” と題して全部optionにくるまれてる参照とかそ
5年前
記事のアイキャッチ画像
bucklescript自体をnixでbuild
HERP TechHub
1ここ最近の自由研究としてbucklescript、厳密にはbs-platform自体をnixでbuildしようとてしました。大変な部分もあって難航したが、一旦なんとかなったっぽいので公開しま
5年前
記事のアイキャッチ画像
nixでmacにclamavを入れる
HERP TechHub
概要darwin向けのclamavがnixpkgsにないのでnixファイルを作りながらやっていきます。手法nixpkgsのfileを見ます。nixpkgs/default.nix at
5年前
記事のアイキャッチ画像
Lily58による.xmodmapのハードウェア実装
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。これはWORDIAN Advent Calendar 2018の2日目の記事です。12月2日といえば、翌3日は冴草きいちゃんの誕生日ですね!!!!!!!!!!!めで
5年前
記事のアイキャッチ画像
Lua VMに見る多値の扱い
HERP TechHub
こんにちは、びしょ〜じょです。1. はじめにさて、最近は多値に関する議論がホットだったようです。ホットスポットはこちらの様子。多値について本気で考えてみた - ぐるぐる~なるほど。こちらも
5年前
記事のアイキャッチ画像
Algebraic Effectsとは? 出身は? 使い方は? その特徴とは? 調べてみました!
HERP TechHub
ReactのHooksが実質algebraic effectsなんじゃないかということでalgebraic effectsに関する怪文書が流布して鼻白んでしまう、そんな未来を阻止するため、曲がりなりに
6年前
記事のアイキャッチ画像
セキュリティとアカウント管理と近況
HERP TechHub
1そういえばOSをmojaveにあげるついでに、macをクリーンインストールした。そしてこの前誕生日を迎え29歳になった。平成最後の冬、そして20代最後の冬。定期的にmacをクリスコ(以下ク
6年前
記事のアイキャッチ画像
初心者に捧げるGit・GitHub入門 for デザイナー&ディレクター 〜コード編集からPull Request&Mergeまで〜
HERP TechHub
エンジニアにわざわざ細かいCSSの修正や文言修正を依頼するのは全体の開発効率を考えるとあまり良いことではないと私は思っています。実装されたものに対して「あ、これちょっと違う...」というとき、ディレク
6年前
記事のアイキャッチ画像
Dhall v3.0.0 がリリースされた
HERP TechHub
Dhall v3.0.0 がリリースされた.メイジャーバージョンの更新ということで,いくつかの破壊的変更を含む.Version 3.0.0 of the Dhall standard is out
6年前
記事のアイキャッチ画像
Russell のパラドクスと λx.xx (または自己言及がもたらす豊かさと危うさについて)
HERP TechHub
お盆に数日の休みがあったので,Ludwig Wittgenstein の『論理哲学論考 (Tractatus Logico-Philosophicus)』を読み始めた.Wittgenstein の著作
6年前
記事のアイキャッチ画像
Pug+Stylusではじめるポートフォリオサイト作成〜環境構築編〜
HERP TechHub
最近ゼロからポートフォリオを作ろうと思っていざデザインができてから実装しようとなったとき、快適な環境を作ってデプロイするところまでの方法を私はちゃんと知らないということに気付きました。そしてググっ
6年前
記事のアイキャッチ画像
The unsafe side
HERP TechHub
I like Haskell and Purescript, and I love telling people how safe they are. However, they are not perfect, there are still unsafe aspects and I have to be honest about them. "If it compiles, it works" isn't always true.
6年前
記事のアイキャッチ画像
Dhall で Kubernetes の YAML 管理をスマートにやっていく
HERP TechHub
こんにちは.Kubernetes 班の ryota-ka です。皆さん Kubernetes やっていますか?Kubernetes をやっていこうとすると,大量の YAML を書くことになって大変である.大量の YAML を書くことは大変なので,大抵コピペする.コピペをするが,コピペは怖い.
6年前
記事のアイキャッチ画像
@cycle/react を触ってみる
HERP TechHub
数日前,@staltz 氏から Cycle React のリリースがアナウンスされた.@cycle/react を含む一連のライブラリ群は,React component を Cycle.js の中で用いることを可能にし,Cycle.js の component を React の中で用いることを可能にする.
6年前
記事のアイキャッチ画像
代数的データ型と初等代数学
HERP TechHub
「関数プログラミングとはなんですか?」と問われたときには「デ,データファースト……(震え声)」と答えることが多いのだが,実際 Haskell や OCaml などの言語を特徴付けるものとして,代数的データ型 (Algebraic Data Type; ADT) の存在は無視できないだろう.
6年前
記事のアイキャッチ画像
Coyoneda って…… お前 functor がデータ構造になっただけやんけ!!
HERP TechHub
operational (あるいは freer) と呼ばれているものの説明として,a) Coyoneda を使うと,kind が * -> * であるような任意の型から functor を作り出せる任意の型 f :: * -> * について Coyoneda f は Functor のインスタンスになる
6年前
記事のアイキャッチ画像
DailyUIを100日間継続してよかった6個のこととアドバイス
HERP TechHub
今年の2月からはじめたDailyUIですが、先日ついに100日目まで完走することができました。メールで送られてくるお題に対して毎日(平日のみ)UIを作り続けるという取り組みであるこのDailyUI、T
6年前
記事のアイキャッチ画像
kubernetesに自分のコードがマージされるまでのフロー
HERP TechHub
はじめに こんにちは。kubernetes班のwhywaitaです。皆さんkubernetesやっていますか? kubernetes を使う場合、アプリケーションをデプロイする際にミドルウェアの管理に
6年前
記事のアイキャッチ画像
Template Haskell でいい感じに時間の長さを書けるライブラリ duration を作った
HERP TechHub
Template Haskell を使って,時間の長さをいい感じに(人間が読みやすい形で)記述できるライブラリを作った.
6年前
記事のアイキャッチ画像
Maybe と IO を一緒に使いたくなったら
HERP TechHub
たまには初学者向けにライトな話題を.対象読者 すごいH本を12章か13章ぐらいまで読んだ do 構文を使って IO などの処理が書ける Haskell のプログラムはなんとなく書けるが,あまり綺麗に書けている気がしない
6年前
記事のアイキャッチ画像
Type safer
HERP TechHub
I was chatting with friends about types. It seems that "type" means so many different things in different programming languages, "type safe" does not really mean anything without context. So here is this blog post, of me trying to explain what do I think about types, and how it helps us to program.
6年前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアにダメ出しされたUIデザインでおさえておきたいポイント
HERP TechHub
正直なところこの半年ほどの開発を遡るにあたり、要件やワイヤーをもとにUIを組んでみていざエンジニアに実装お願いします!と依頼してからシュッとそのままOKが出ることはあまりありませんでした(最近はどうだろう)。
6年前
記事のアイキャッチ画像
Adobe Typekitでこれだけは入れておきたいフォント10選
HERP TechHub
Adobeからサブスクリプションのフォントライブラリとして提供されている「Adobe Typekit」ですが、Adobe Creative Cloudを契約している人はサービスとして含まれているので利用している方も多いのではないでしょうか(特にデザイナー)。
6年前
記事のアイキャッチ画像
Google Forms の回答を Slack に通知する最強のスクリプト
HERP TechHub
はじめまして。furukaw と申します。 株式会社HERP でエンジニアインターンをしています。HERP は 採用管理ソフト および 採用コンサルティング の会社なのですが、今回はその主要なシステムの部分ではなく、タイトル通り Google Forms と Slack の話です。
6年前
記事のアイキャッチ画像
DailyUIを通じて得た知見ログ #011〜050
HERP TechHub
2ヶ月半ほど続いているDailyUIですが、ようやく折り返し地点の#050まできました。前回のDailyUIのようにひとつひとつちゃんと解説(感想)をしていこうかとも思ったのですが、かなり冗長になってしまうのとルール上全てが良いクオリティで作れたわけでもないのでピックアップしていきたいと思います。
6年前
記事のアイキャッチ画像
Kyoto.js#14に行ってきた話
HERP TechHub
Kyoto.jsについてみんな〜JS書いてる??振り返り結構みんなjsを書いてなかった。そもそも自分もk8sのyamlかtfを書いてる。京都には鴨川があるのに、なんで水車が設置されて無くて、なんでドネルケバブが回転していないのか不思議だった。
6年前
記事のアイキャッチ画像
Type Level Permission Checking
HERP TechHub
Few days ago I was working on some API handlers in our server written in Haskell with the framework Yesod. There was a mistake, some secret data was accessible to normal users because we forgot to check the user's type, luckily it's not on production yet.
6年前
記事のアイキャッチ画像
TypeFamilyDependencies の実用的な例を考える
HERP TechHub
FunctionalDependencies という GHC 言語拡張がある.Haskell Wiki によると,Functional dependencies are used to constrain the parameters of type classes. と書かれているが,これはどういうことか.
6年前
記事のアイキャッチ画像
DailyUIを通じて得た知見ログ #001〜010
HERP TechHub
DailyUIというものをはじめました。このサイトにメールアドレスを登録すると毎日(平日のみ)UIデザインのお題が届いて、それを自分なりに解釈してデザインするというチャレンジです。
6年前
記事のアイキャッチ画像
TemplateHaskellでコード中にJSONを埋め込んだりコンパイル時にファイルから型安全に読み込んだりする
HERP TechHub
前回よりはもう少し実用的な例を.Template Haskell を使って,Haskell のコード中に JSON をそのまま埋め込むことができるようにする.また,あらかじめ用意しておいた JSON ファイルをコンパイル時に読み込み,指定したデータ型の値にする.
6年前
記事のアイキャッチ画像
Template Haskell でコンパイル時 FizzBuzz
HERP TechHub
数ヶ月前に Twitter で,コンパイル時に FizzBuzz を計算して,実行時には計算された文字列を出力をするだけ,というコンパイル時 FizzBuzz を何かの言語でやっているのを見かけた.元ネタは江添さんがC++で書いたものらしい.インスピレーションを受けて,Haskell で書いてはみたが,簡単すぎて全然おもしろくなくなってしまった.
6年前
記事のアイキャッチ画像
Type-level TypeScript
HERP TechHub
この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の21日目の記事です.@ryota-ka です.普段は HERP という会社でリードエンジニアとして働いています.一昨日19日にサービスのティザーサイトを公開したばかりなので見てください.
6年前
記事のアイキャッチ画像
がんばれやってけ TypeORM
HERP TechHub
TypeScript アヨヨンヨアヨンヨー のやつ です。 アヨンヨーつくったひとに 「書いて〜😣」ていわれたので、がんばった。概要TypeORM は EventListner とかと一緒に使わないと結構厳しいTypeScript の機能上仕方ない感もある
6年前
記事のアイキャッチ画像
Mapping things
HERP TechHub
This is an article explaining the concept of functor to programmers who are interested in Haskell but not sure how to get started on those abstract ideas.Many articles introduce functional programming with examples of maping, filtering and reduceing arrays, but it feels like it is not very useful except from array manipulation.This post focus on the map concept and try to explain how is it useful in other ways.(This is the 10th post for Haskell Advent Calendar 2017)
6年前
記事のアイキャッチ画像
結果に対する気づき
HERP TechHub
Resultexport type Success<T> = { ok: true, result: T,}export type Failure<E> = { ok: false, error: E,}export type Result<T, E> = | Success<T> | Failure<E>
6年前
記事のアイキャッチ画像
今年一書いてよかった関数と型
HERP TechHub
modifyCmodify関数を以下のように定義するfunction modify<T extends object, K extends keyof T>(key: K, f: (old: T[K]) => T[K], struct: T): Tオブジェクトのキーとmapする関数を受け取って、キーに入っている値をMapする関数
6年前
記事のアイキャッチ画像
TypeScript で少し快適に JavaScript を書こう
HERP TechHub
概要TypeScript はね、よいよ。はじめにJavaScript を書きたくない人間は多い。 なぜかといえばしんどいからである。だけれども大人はお仕事をしているので、JavaScript で動く何らかを開発しないといけないことがある。
7年前
記事のアイキャッチ画像
`git rebase -i` と `git commit --fixup`
HERP TechHub
はじめにgit rebase-i と git commit --fixup がハチャメチャ便利なので紹介する。git ってなんやねんという人はすごいエリートの人が書いた記事があるので読んでみて欲しい。この記事を書いた人はめちゃくちゃエリートで、特に何もめでたいことがなくても僕にスシを奢ってくれる人格者だ。明日も僕にスシを奢ってくれるらしい。
7年前
記事のアイキャッチ画像
開発効率向上 tips vol.1 -ターミナル・シェル編-
HERP TechHub
最近弊社でも大学生のエンジニアインターンが増えてきて,彼らの成長のために,開発にあたっての知見を効率的に共有する手段を色々と模索している.こういった知見は再利用性も高く,社内に閉じている必要もまったくないので,こうしてブログに書き溜めていくことにしてみようかと思う.第一弾として,端末エミュレータ上でのオペレーションの効率化について記す.
7年前
記事のアイキャッチ画像
Clickableなボタンであるためのあれこれ
HERP TechHub
最近、UIデザインをしていく中でClickableな(クリックできる)ボタンのアフォーダンスについて悶々と思考を巡らせてしまいます。「果たしてこのボタンはクリックできるものだと認識してくれるだろうか?」「う〜んギリギリ認識してくれるか…?」という自問自答にはじまり、「そもそもこれボタンに見えるのか?」「ボタンっぽいコンポーネントだけどこの機能の中ではクリックできる(すべき)ところではないんだよな...」などなど思考の沼にはまりながらUIデザインをしています。
7年前
記事のアイキャッチ画像
ブラウザ拡張の開発をTypeScriptで爆速で始めるやつ作ったので紹介
HERP TechHub
先日、動画に突然「熱盛」を表示するとかいうクソChrome拡張を作って公開しました。めっちゃバズって結構インストールしていただけました。うれしい。 やっぱりこういうのは鮮度が大事で、思いついてから公開までを数日にとどめたいところですね。
7年前
記事のアイキャッチ画像
Terraform の module で2重ループしたい ― GitHub の issue labels を例に
HERP TechHub
実現したいこと Terraform の GitHub provider を用いて,issues および pull requests のラベルを管理したい.その際に,いくつかのラベルをひとまとめにしておき,複数のリポジトリが同じラベル群を持つようにしたい.また,module はネストすることもできるが,複雑になるので避けたい.
7年前
記事のアイキャッチ画像
BtoBサービスのUIデザインをする上でのリファレンスまとめ
HERP TechHub
つい最近、ご縁がありましてBtoB向けのサービスの開発にUIデザイナーでジョインすることになったのですが、BtoB向けのサービスにおけるUIデザインというものがはじめての経験です(しかもスタートアップ、スタートアップでの開発もはじめて)。
7年前