クイック エンジニアリングブログ

https://aimstogeek.hatenablog.com/

株式会社クイック Web事業企画開発本部のエンジニアリングチームが運営する技術ブログです。

フィード

記事のアイキャッチ画像
開発中にアプリが想定した通りに動かない
クイック エンジニアリングブログ
なんてこと、たまにありますよね。 こんにちはテツバマツヘイです。寒い冬が終わり春がやってきましたね。 私は昨年3月末に上京し、Web事業企画開発本部で働き始めて早一年が経過しました。 上京してから運動不足だったこともあり最近仕事終わりと休日に水泳を始めました。 10年ぶりにしっかりと泳ぐので初回は水中で息継ぎして大量の水を吸ってしまうという恥ずかしい失敗をしました! 早速ですが、表題の件に戻りましょう。 今回はエラーが発生したときに行っている調査方法をお話させていただきます。 この記事を読み初学者の方がエラーに遭遇した時に、乗り越えるための一つの手段として思い出していただけると幸いです。 また…
3日前
記事のアイキャッチ画像
Web事業企画開発本部の新人研修🌸
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ねこです。 どこのお店に行っても動作がたどたどしく初々しい店員さんがいて春を感じますね! 多くの人間たちの新生活が始まる4月、 Web事業企画開発本部(以下Web本部)の新人研修を紹介したいとおもいます! 特徴 社会人マナー等を学ぶ基礎研修がクイックの共通研修としてあるのですが、クイック自体は人材紹介事業会社。 Web本部はその中で「サービスをつくる」部署で、人材紹介事業部の社員とは仕事の性質が大きく異なるため、 独自の研修を現場メンバーがそれぞれデザインして実施しています。 新人メンバーがこれからクイックで末長く活躍できるよう、 「必要な技術を学ぶ」「組織にフィットする」両面を重…
5日前
記事のアイキャッチ画像
私の好きなテキストエディタVimの魅力紹介
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、インフラチーム所属のにっしーです。 今回は自分の好きなテキストエディタのVimについて紹介してみたいと思います。 エンジニアは開発などでテキストエディタを頻繁に使うと思いますが、世の中に存在するテキストエディタはオープンソースのものから有償のものまで様々あり、個人によって好みが分かれるところです。 私の好きなエディタはオープンソースのVimなのですが、その魅力を今回紹介してみようと思います。 Vimの魅力 慣れると編集が早くなる独特な操作方法 軽量 カスタマイズ可能 さいごに Vimの魅力 慣れると編集が早くなる独特な操作方法 Vimは他のエディタに比べると、かなり変わった操作方法…
6日前
記事のアイキャッチ画像
組織的なエンジニアスキルアップの取り組みについて紹介します!
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは! 入社してあっという間に1年がすぎました、ソフトウェアエンジニアのMatchaです! 流行りの猫ミームをうちの子(猫)でもできないかといつも画策していますが、なかなか簡単には踊ってくれず苦戦しています。 さて、私の所属するエンジニアチームでは、少し前からたくさんのアップデートが起こっています! 詳しくはこちらの記事にまとめられています。 aimstogeek.hatenablog.com 今回は、そのうちのひとつであり、ちょうど最近新たな一歩を踏み出した「EngineerBootCamp(エンジニアブートキャンプ)」について、運営をお任せいただいた立場としてお話ししていきたいと思い…
25日前
記事のアイキャッチ画像
【意外と知らない?】JavaScriptの非同期処理の強いクセ
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは!Czです✌️ みなさんJavaScriptの非同期処理を使っていますか〜? そうそう、Promiseとかasyncのやつですね。 じゃあせっかくなのでちょっと理解度を確認してみましょうか。 (全問正解した人はバッチリ理解しているのでこの記事読まなくていいかも!) 問題は全部で3問あります。それぞれのconsole.logの出力順を答えてみてください。 理解度確認テスト 問1 exec(); function exec() { console.log(1); new Promise((resolve) => { console.log(2); resolve(); }); conso…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
現環境に近いSSRとしてLaravel×React×Inertia×Vite
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは王子です。 最近は恐竜が闊歩するオープンワールドで過酷なサバイバルに挑むアクションゲーム「ARK: Survival Ascended」にハマっています。 旧Arkもひたすら遊んだので目新しさはありませんが、最初からIslandでプレイしてテリジノサウルスやアルゲンタヴィスをテイム&ライドするくらいまで進みました。 打倒!ブルードマザー!! さて、ここ数日、SSR(Server-Side-Rendering)方式の実現方法について調査する機会がありました。 SPA/SSR/SSGについては本記事の主題ではありませんので、先に簡略な表現で記載すると下記のようになるでしょうか。 SPA(…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Unity初心者がiPhone用の花粉チェッカー作ってみた
クイック エンジニアリングブログ
どうも!じゃがいもです! 最近花粉がひどいですね、、、鼻水がノンストップです。 今回はそんな憎き花粉情報が見れるアプリを「Unity」で作ってみようと思います。 せっかくなので、最近流行りのChatGPTの力も借りながら、1日でどこまで作れるかチャレンジしてみます。 環境 Macbook Pro 2023(Mac OS 13.6) Unity Hub 3.7.0 Unity Editor 2022.3.20f1 目次 アプリの概要、使用技術 Unityのインストール(本記事では説明を省きます) Projectの設定 ゲーム作成 最後に アプリの概要、使用技術 「概要」 アプリを起動し、中央にい…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
MySQL Workbenchの取り扱いを間違え、本番DBにロックをかけちゃった話
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ちーかまです! クイックで働き始めて、エンジニアデビューしてから3年経ちました。 本当にあっという間ですね... 今回はやらかしエピソードを紹介するとともに、MySQL Workbenchの取り扱いに気を付けようね!という話をします。 なにが起こったか ここから詳細に原因と背景を説明していきます。 端的に言うと、writerのデータベースに接続してデータ抽出を行い、Workbenchを開きっぱなしにして作業を終了し、トランザクションが貼られているのに気付かず書き込みロックをかけたままにしてしまったことが原因でした。 MySQL Workbenchはデフォルトだとオートコミットモード…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
私たちエンジニアチームの現在地と2024年にやっていくこと!
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。 エンジニアチームのマネージャー、桃原です。 今回は2023年〜2024年のエンジニアチームの現在地について話していきます。 私たちは「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を掲げ、 より良いサービスをどこよりも早くユーザーへ提供していきたいと考えています。 クイック Web事業企画開発本部 その中でエンジニアチームとしては、セキュアな環境を作りながらも、 開発生産性を向上させる仕組みや一人ひとりの力、チームとしての力を高めていく事を進めています。 個人的には、リクルート創業者 江副浩正氏のことば 「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」がとても好きで、 マネージャ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
CSSだけで作る文字入力風アニメーション
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。PONです。 先日何気なくXを見ていたところ、以下のポストが目にとまりました。 ・タイピング風にするために|マークが追尾・複数行ある・かな→漢字の変換がある↑これCSSだけでやる方法マジで思いつかなかった...初期にdisplay:noneしてたらkeyframesでdisplayいじれないし、visibilityじゃ領域詰まらないから|の位置が連動しない...keyframesでdisplayいじらせてクレ... pic.twitter.com/wjSpwfo00s— こびと (@kobitoCode) January 30, 2024 確かに英語の入力のアニメーションは順番に文…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
バックエンド相談会のすすめ
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。ソフトウェアエンジニアのたかにぃです。 みなさんは所属しているコミュニティなどで、交流会や勉強会を開催したことや参加したことはありますか? 日々の業務に追われる中で、自身やチームの強化であったり、技術の深化の時間を如何に確保するかは重要なテーマかと思います。 勉強会などはそういった試みの1つだと思いますが、私が所属しているプロジェクトでも似たような試みとして「バックエンド相談会」というものを定期開催しています。 今回はその内容について紹介させていただければと思います。 「バックエンド相談会」ってどんなものか? 開催に至った経緯 なぜ「勉強会」じゃなくて「相談会」にしたのか? なんで…
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
要件定義であったしくじりとTRYしていること
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。ソフトウェアエンジニアのなししです。 私は現在社内業務システムの開発チームに所属し、案件の要件定義〜リリースの全ての工程に関わっています。 その中でも特に「要件定義」の重要性を改めて感じている今日このごろです。 今回は要件定義の重要性を改めて感じるきっかけになったしくじりと今やっているTRYについてお話ししていきます。 要件定義をおざなりにしてしまった話 後に控えているスケジュールを考えるとなるべく早く仕様をFIXさせたい案件がありました。 (※案件Aとします。) 焦る気持ちもあり、要件すり合わせでは大まかな部分を定めて、詳細部分は仕様工程で考える方向で案件A進めていました。 その…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
「初チャレンジ業務の成功確率を飛躍的に上げる」思考法
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 最近はプロジェクトマネジメントの観点から、案件に携わることが増えました。 そんな中、携わっていた案件の振り返りで、メンバーからこんな話がありました。 「未経験業務を成功させるのは非常に難しい」「見えないリスクには気付けない」 その言葉を聞いて「その通りだな」と共感しました。 ただ振り返ると、同様の失敗をしたケースも多かったのですが、 失敗 ⇨手応え につなげることができたケースもあったことを思い出しました。 ではなぜ失敗から手応えにつなげることができたのか。 この部分はもしかしたら誰かの役に立つ情報かもしれない…そう思ってまとめてみることにしま…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
実務未経験エンジニアが実務経験を通して得た気づき
クイック エンジニアリングブログ
はじめまして、ソフトウェアエンジニアのちくわパンです。 エンジニア実務未経験でクイックに入社して半年が経ち、日々奮闘しながら学習する毎日です。 さて、今回はそのような背景を活かして、「実務経験を通して得た気づき」についてお話しようと思います。 私の属するプロジェクトでは主にLaravelとReactを使用しており、これはまさにクイック入社前に自分で学習していたものでした。そのような背景もあり、予想していたよりはギャップが少なく業務に携わることができています。しかし、少なからずギャップが存在したことも事実なので、それを埋めるためにはどんなことをやっておけばよかったかについて、改めて考えてみました…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
メンバー教育やチーム運営をする人に おすすめしたい1冊!
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、エンジニアのひろPONです。 最近読書していますか? 今はその手段も豊富にあり、紙だけでなく電子媒体が数多く存在し いつでもどこでも好きなときに好きな本を読める環境がありますね。 元々私は、読書がとても嫌いでした。 特に活字本が苦手で、読むとすぐ眠くなります。しかし、30代になる前くらいから、「将来にむけてもっと自己啓発とかしなくていいのかな…」と考え始め、 頑張って日常生活の中で活字本を読むようにしてきました。 今では月に5冊くらいは、どんなに忙しくても読書するようにしています。 自己啓発、小説、ドキュメンタリー…なんでも読みます。 その中でも今回は、今まで読んできた中で印象に残…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Amazon CodeCatalystをさわってみた話
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ソフトウェアエンジニアのやぎーです。 AWSでどんどん便利なサービスがリリースされていますが、実績のないサービスを業務で使うのはなかなかハードルが高いですよね。 クイックではエンジニアが日々の開発業務とは別に、自由に開発できる時間を設けています。 今回はその時間を活用して触れてみた、Amazon CodeCatalystについてお話ししたいと思います。 Amazon CodeCatalystの特徴 ソフトウェア開発に必要な環境や機能をまるっと提供してくれます。 Gitリポジトリによるコード管理機能 ユーザー管理機能 Issue管理機能 CI/CDパイプライン機能 アーキテクチャのテ…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
久しぶりにReactでアプリを作った感想
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。新卒2年目ソフトウェアエンジニアのほっしーです。今年度からプロジェクトを異動して業務でReactを使うようになりました。今回は勉強も兼ねてこちらの記事でVue2からVue3に書き換えたWebアプリをReactで作り直してみました(簡易的な掲示板アプリでログイン、投稿、プロフィール編集などの機能が実装されています)。 プロジェクト異動時点の私は ・関数コンポーネントを使ったことはある ・useEffect, useStateなどコードを書く上で必須の部分は知っている ・Context, カスタムフックなどの知っていればより良いコードが書ける部分は知らない ぐらいの知識量でした。 今回…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
LaravelエンジニアのためのJava+SpringBootの環境構築
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ソフトウェアエンジニアのたろーです。 我々クイックのソフトウェアエンジニアはサーバサイドはPHP+Laravel、 フロントエンドはReactかVueのセットで開発を行う機会が多いです。 業務上ではなかなかPHP以外のサーバサイド言語を触る機会がないため、 Q「PHP以外だったら何勉強する?」 A「SpringBoot×Javaじゃない?せっかくIntelliJつかわせてもらってるんだし」 くらいのノリでJava、SpringBootにあまり触れてこなかった社内エンジニアに「こんな感じだよ」の提示も含め、環境構築していこうと思います。 (タイトルに記載しているほどLaravel+P…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
PJ異動して最初の2週間に意識してやっていること
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ソフトウェアエンジニアのhamanokamiです! 最近のマイブームは、西友PBの麻辣ドライキーマカレーです!200円でこのクオリティのカレーを食べれるのは、コスパ良すぎなので、ほんとオススメです! クイックに入社して早いもので10年経つのですが、直近2年で2回PJ異動するという、個人的には新鮮で楽しい経験をさせてもらってます。 せっかくの良い機会なので、いち早くPJ目的・目標に貢献するために、PJ異動して最初の2週間に意識してやっていることを題材にブログを書こうと決心しました。 2週間としているのは、短い期間のようでその期間があれば印象の大部分は形成され、信頼関係につながってくる…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
21 世紀のターミナル「Warp」のご紹介
クイック エンジニアリングブログ
お久しぶりです。じゃがいもです。 最近はハンバーガーを作ることにハマっています。 作るときに困ったのが、バンズを手に入れることでした。結局、6軒スーパーを巡って見つけることができました。 皆さんも、作る時はバンズの販売場所を事前に調べるのをおすすめします。 みなさんターミナルは何を使用していますか? macにデフォルトで搭載されている「ターミナル」でしょうか。それとも「iTerm2」でしょうか。他にもたくさんありますね。 それぞれ特徴はありますが、「ターミナルが重たくなってきた方」「ターミナルを乗り換えることに躊躇していた方」「AIの力を借りて業務効率をアップさせたい方」に次世代のターミナルで…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS Workspaces のイベントビューアを1台に集約保存する方法
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、インフラチームのまっつんです。 普段はLinuxベースの業務が多いインフラチームですが、AWS Workspacesを使う業務で久しぶりにWindowsを触る機会がありました。 複数のAWS Workspacesのインスタンスを立てたときに、各インスタンスのWindowsが生成したログ(イベントビューア)を1台に集約する必要がありました。 今回はWindowsの標準機能の「サブスクリプション」を使って集約させたいと思います。 目次 ログを飛ばす側(クライアント)の設定 ログを溜める側(サーバ)の設定 あとがき ログを飛ばす側(クライアント)の設定 今回は複数のクライアントが必要なた…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
クイックに入社してから学んだインフラの業務を行う上で大切なこと
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、インフラチーム所属のにっしーです。 クイックに中途入社してから1年半ほど経ち、少しずつ業務に慣れてきたかなと思いつつも、まだ未熟なところも多々あると感じており、精進を続ける毎日を送っています。 今回はタイトルにある通り、私がクイックに入社してから学んだインフラの業務を行う上で大切なことを紹介してみたいと思います。 コスト意識を持つ 作業手順書を作る レビューが出来るようになる ノウハウの蓄積ができる あとがき コスト意識を持つ インフラのリソース構築に関して、現在はAWSやGCPなどのパブリッククラウドを利用する会社は多いと思いますが、クイックも例に漏れずAWSを利用しています。ク…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
未経験からエンジニアになって分かった「身につけておいた方がいい」こと
クイック エンジニアリングブログ
初めましてエンジニア1年生のTeeです。 今回は私が2023年4月に未経験でWebエンジニアに転職してからの5ヶ月間で分かった 未経験からエンジニアになるにあたり、「身につけておいた方がいい基礎的な事」についてお話します。 アルゴリズムの学習 言語の学習はとても大事なことです。言語の選択肢は多々あると思いますが、中でも重要だと私が考えるのはアルゴリズムの学習です。 言語によって書き方は様々ありますが、アルゴリズム学習を通して身につけるロジックの立て方などの「基礎的な考え方」自体はどの言語を使うかに左右されずに必要な共通スキルだと思います。 またアルゴリズム学習では条件分岐を多用するので、IF文…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
出力はまた次の入力になるということ
クイック エンジニアリングブログ
どうもこんにちは、Czです。 最近は技術的なアウトプットより、自分の考えをアウトプットするのに興味があります。 ということで、今回はコラムを書いていこうと思います。 入力と出力 「入力」と「出力」と聞くと以下のようなものが思い浮かびますね。 入力 ユーザーからの入力 外部システムからの入力 マウスやキーボード、マイクなどの入力デバイスからの入力 出力 画面表示 印刷 外部システムへの送信 ディスプレイ、プリンター、スピーカーなどの出力デバイスへの出力 エントリーフォームを用意して、ユーザーが入力してくれたらサンクスページを表示するといったWebサービスを作ったことがある人も読者の中にいるのでは…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
発表苦手なわたしがチーム内勉強会を開催した話
クイック エンジニアリングブログ
はじめまして! 入社して無事半年がすぎ、はじめてのブログ担当となりましたMatchaです! いきなりですが、みなさんは発表って得意ですか? はい、私はとっても下手くそです!!!(大声) そもそも注目されることが苦手で、手足の震えが止まりません… そんな私が最近、所属する社内システム開発チームにてエンジニア向けの勉強会を開催しました〜!! (入社前の私からは考えられないです) 内容は、ある画面の表示速度改善についてです。 どちらかというと私も含めた若手向けのここ気をつけようね!というものが多く、 敏腕エンジニアの方にお話しするには恐れ多い内容でしたが、発表へ向けた工夫や感想などを自分向けに残した…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWSのVPCハンズオンやってみた!
クイック エンジニアリングブログ
皆さんこんにちは。 エンジニアのあっくんです! 自分はフルスタックエンジニアを目指しているのですが、 バックエンドはそこそこ自信がある一方で、フロントエンドと特にインフラを 触ってこなかったので、そろそろやらなきゃ...!と気持ちを新たにする日々です。 さて、クイックにはENGINEERING BOOTCAMPという活動がありまして、 これは具現化力を高めることを目的にエンジニアがそれぞれ 自分の興味分野に対して日々手を動かすというものになっています。 クイックではそういった学習用のAWSアカウントも用意されていますので 今回はこれまで触ってこなかったインフラ領域にチャレンジするという意味で、…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
今更ながらPHPを7.1→7.4にアップデートしたら、依存関係の解決で苦戦した話
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、ちーかまです! 2023年7月1日をもって、Google アナリティクスがユニバーサルアナリティクスからGoogle アナリティクス 4に完全移行しましたね。 移行に対応するため社内ポータルサイトのひとつでWordpressとPHPのバージョンアップを行ったのですが、PHPのバージョンアップでパッケージの依存関係を解決するために難航しました... 忘備録のために、今回はその件について書こうと思います。 環境構成 アップデート前 CentOS Linux 7.3 PHP 7.1 WordPress 5.3.2 アップデート後 CentOS Linux 7.3 PHP 7.4 Word…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Noteableを使用したコードの生成からデバッグ、そしてコード修正までの自動化プロセスは非常に興味深い
クイック エンジニアリングブログ
皆さんこんにちは、システム基盤を日々支えるインフラエンジニアのとくさんです。 今回が初の投稿ですが、まずは身近なエンジニアに役立つ情報を提供していこうと思います。 はじめに この記事では、ChatGPTプラグインの一つであるNoteableを使用して、動作するコードを書く方法について詳しく説明します。 Noteableは、Pythonノートブックを作成、実行、共有するための強力なツールであり、ChatGPTと組み合わせることで、コード生成からデバッグ、そしてコード修正までを自動化することが可能になります。 noteable.io ChatGPTプラグインNoteableの概要 Noteable…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
30分でさくっと日本語LLM(OpenCALM)を立ち上げてChatGPTと比較する
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは。エンジニアチームのマネージャー、桃原です。 前回の投稿が2022年11月ですので、約半年ぶりの投稿です。 その半年の間は、LLM(Large Language Models、大規模言語モデル)を利用したサービスが世の中のあちこちで発表され、ChatGPTが盛り上がりました。 そんな中、2023年5月に株式会社サイバーエージェント様が日本語LLMを一般公開しました。 www.cyberagent.co.jp ChatGPTを利用していて、オフラインで利用してみたい、自分が持つデータを学習させてみたいと思っていた方は多かったはずです。 今回はOpenCALMの環境をサクッと立ち上げて、…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS Amplifyを使った感想
クイック エンジニアリングブログ
こんにちは、みっきーです。 普段ソフトウェアエンジニアとして社内システムの開発に携わっています。 今回はAmplifyの使用感を自分向けにまとめます。 使ってみたきっかけ 私の所属する課ではBootCampという名で、技術習得を目的とした開発を行う研修を実施しています。その研修で開発工数を減らす方法を模索したいと思い、流行りのローコード開発を試すことにしました。ローコード開発ツールの中でAmplifyを選んだ理由は、普段開発で利用しているAWSのサービスだったためです。 Amplifyの簡単な説明 Web/Mobileアプリ開発のためのフレームワークです。 以下機能が提供されており、フロント/…
1年前