CUEBiC TEC BLOG

https://cuebic.co.jp/tech-blog/

キュービックTECチームの技術ネタを投稿しております。

フィード

記事のアイキャッチ画像
troccoの広告コネクタを解析してみた
CUEBiC TEC BLOG
この記事ではtroccoのYahoo!検索広告コネクタのとスクラッチでYahoo!検索広告APIを使用した場合を比較しています
13日前
記事のアイキャッチ画像
【レポート】Okta Identity Summit Tokyo 2024 に参加してきました!
CUEBiC TEC BLOG
皆様、初めまして!足を運んでいただきありがとうございます。 キュービックのhinamatsuと申します。 早速ですが、Okta Identity Summit Tokyo 2024に参加してきました。 応募が締め切られた人気イベント!Okta Identity Summit Tokyo 2024はどのようなイベントだったのか レポート形式で皆様にお伝えできればと思います! 目次 👩‍💻どんな人が参加してきたの? hinamatsu(ひなまつ) 📍会場へ向かう ⭐️受講の前に企業ブースへ…! 📝いざ、受講へ!! 🎥地方の方でも、オンデマンド形式で確認できる!? まとめ お知らせ!! 👩‍💻どんな…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【レポート】Jamf Nation Live Tokyo 2024 初参加!
CUEBiC TEC BLOG
皆様、初めまして!足を運んでいただきありがとうございます。 キュービックのhinamatsuと申します。 CUEBiC TECブログに初めて投稿します、よろしくお願いします。 早速ですが、初の社外イベント Jamf Nation Live Tokyo 2024 参加してきました! その素晴らしい体験を皆さんにシェアしたくて、ブログにまとめてみましたのでぜひ読んでみてください。 目次 👩‍💻どんな人が参加してきたの? hinamatsu(ひなまつ) 📍会場へ向かう ✅受付でチェックイン 👣イベント入場! 📝いざ、公演へ! ⭐️【基調講演 】How to create the modern wor…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Notionの新しい目次機能
CUEBiC TEC BLOG
かつてNotionの目次をどうにかサイドに綺麗に置きたいと奔走していたmikihoです。 今回、気づいたらNotionの目次機能が進化してました。 かつての記事... cuebic.co.jp 目次 新しい目次機能 オン/オフの方法 目次機能がうまく動かないケース お知らせ!! 新しい目次機能 Notoinでは、目次用のブロックを追加することによって目次を作成しておりましたが、いつの間にか新機能が追加されました。 下記画像の右側、赤枠のところです。 そう、右側にあるこのラインたち。マウスホバーすると下記の画像のように目次が展開するようになっているのです。 もちろん追従してくれますし、自動生成。…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ワインを片手にアイディアソン・ハッカソンwith ChatGPTを開催しました!
CUEBiC TEC BLOG
アイディアソンの様子 本記事では5月と6月の2回に渡って開催した、アイディアソン・ハッカソンの社内イベントについてご紹介していきます!イベントのテーマは「ChatGPTで作りたいものを作る」です。 目次 キュービックでは過去2回ハッカソンを開催しています 過去の記事 今回のハッカソンの目的と運営方法 目的 運営方法 成果物 AIのヒトオシ レシピ提案 ソムリンSHOP オカタヅケ AI Sさん お休みの提案 お手軽AI旅プランナー ハチワレ的お店おすすめ まとめ お知らせ!! キュービックでは過去2回ハッカソンを開催しています 過去のハッカソンイベントを開催したことを記事として書いてありますの…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS Summit Japan 2024 新卒エンジニアの参加レポート 
CUEBiC TEC BLOG
こんにちは、キュービックのmrkz12です。 今回はAWSのサービスや活用事例を学べるAWS Summitに初参加してきました。 新卒の自分でも内容を理解できるだろうかと少し不安だったのですが、十分に楽しむことができたので来年以降参加される方の参考になればと思います! 入場 9時50分ごろに海浜幕張駅に着いたのですが、かなり人が並んでいました。 先着でAWSのクッションとお弁当の引換券がもらえます。確実に欲しい方は早めに到着されることをお勧めします! 展示ブース 今回は250 を超えるブースが展示されていたようです。 自分が回った中でも面白かったブースをご紹介します! Chaos Kittyで…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS Summit Japan 2024 参加したズラ
CUEBiC TEC BLOG
こんにちは、キュービックのkmsn17です。 ご無沙汰です。 AWS Summit Japan 2024に参加してきました。 今回見てきたものを少し紹介します。 色んなブースに行ってきましたが、全世界が注目している生成系AIのイベントが多かったですね。 ブース 自分は元々インフラエンジニアだったので、ハードウェア周りとかウロチョロウロチョロしてました。 生成系AIを支えるインフラも載せておきます。 こちらの写真ですが、ボタンを押してシステムを壊し赤くランプが光ったら復旧するゲームです。 障害復旧もレベル別にありまして、自分は一番優しいレベルでゲームをしました。 1分かかりました・・・・汗 ここ…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWS Summit Japan 2024 DAY1 参加レポート
CUEBiC TEC BLOG
こんにちは、キュービックのデロです。 6月20、21日に開催された、AWS Summit Japan 2024に参加してきました! aws.amazon.com 本年より、「AWS Summit Tokyo」から「AWS Summit Japan」に名前を変え、オフライン&オンラインのハイブリッドでの開催となりました。 オンライン参加も検討しましたが、こういうものはやはり現地参加に限るということで今年も幕張に行ってきました! 認定者ラウンジ 昨年、色々なセッションに参加した後に認定者ラウンジに行った所、 特典のシールの大半が売り切れてしまっていたので今年は真っ先に向かい、無事に保持している資格…
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DifyとLambdaを組み合わせたアプリケーションの作り方
CUEBiC TEC BLOG
最近ノーコードでAIのアプリケーションが作れるDifyが話題ですが、AWSのLambdaとカスタムツールとして紐づけると比較的なんでも実装出来るようになったので今回はその方法について解説します。 そもそもDifyとは Difyは、RAGエンジンを活用したオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームです。ノードベースの直感的なインターフェースで、複雑なAIワークフローも効率的に構築でき、WebアプリやAPIなど様々な形で公開できます。 今回は本サービスを更にカスタマイズしていくためにLambda関数と紐づける方法をまとめていきます。 dify.ai Lambda関数の関数URL指定と引数の受…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Notion API 入門 第1回 インテグレーションを作成する
CUEBiC TEC BLOG
はじめに Notion を API で操作して、自動化とかデータ連係できるようになる!をモチベーションに、これから何回かに分けてハンズオンを行いながら、実際の開発を体験していきたいと思います。 ハンズオンでは、以下の前提条件がありますのでご確認ください。 Notion アカウントが作成済みであること Google アカウントが作成済みであること ハンズオンでは Python を使用します Notion Integration を作成する Notion API をはじめるたには、Notion インテグレーションの設定を行う必要があります。 すでに Notion アカウントをお持ちの方は、無料で …
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
メディアをダウンさせたmeta_queryの落とし穴
CUEBiC TEC BLOG
どうも、数年前複数メディアをバルスしたmikihoです。 実はこの内容自体はWordCamp2019でLTしたことあるんですが改めて振り返っていきます。 滅びの呪文もとい、WordPressの滅びのコードについて書いていきます。 目次 前提の話 検索機能について カスタムフィールドのDB保存 問題を引き起こしたmeta_query meta_queryの裏の顔 解決策 まとめ 当時のLT資料 お知らせ!! 前提の話 キュービックではWordPressで通常サイトとは違う、結構特殊な機能を盛り込んだテーマを使っていました。 その特殊機能の中の一つが「検索」です。 いわゆる「ユーザーが答えた質問に…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Jamf Certified Associate資格取得記
CUEBiC TEC BLOG
キュービックでコーポレートIT(いわゆる情シス)をやっているmackeeeeと申します。 約半年ほど前からコーポレートITの担当となりました。こちらのブログには初登場になります。よろしくお願いいたします。 資格取得を目指した理由と、実際のテストの内容、取得後の変化などを紹介していきます。 Jamfの運用をすることになった人、資格の取得を検討している人の参考になれば幸いです。 目次 Jamf Certified Associate資格について 学習コンテンツの概要 学習コンテンツの構成 注意したい点 資格取得を目指した背景 Jamf運用は突然に 運用続けて3ヶ月。一応形にはなっていたが… 学習は…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
BrowserStack Low Code Automationで動的処理のテスト自動化をしてみた
CUEBiC TEC BLOG
BrowserStack Low Code Automationを使ってテスト自動化を作った際に、動的処理も扱いましたので記事にしました。今回は生年月日から今現在の年齢を算出するというものです。Javascriptが書けるようになっていますが、コードが書けない私でも簡単に作ることができました。
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
インターンのチームでプロダクトの爆速改善した話
CUEBiC TEC BLOG
ローコードを使ってインターンのチームでプロダクトを開発し、爆速改善したという内容の記事です。ローコードエンジニアインターンとして働く魅力についても書いています。
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
急ぎだからといって、Terraformで作ったものとAWSコンソール上で作ったものを混在させたら痛い目にあった話
CUEBiC TEC BLOG
こんにちは。miztr55です。 今回は、IaC(Terraform)の導入についていろいろ大変だったので、振り返りも兼ねて備忘録的に書いています。 後述の対象者にとって有益なものになると幸いです。 2023.6 - 2023.9の間に実装したものを記事にしてますので、その当時のものになります。 対象者 IaC、特にTerraformの導入を検討している そのメリット、デメリットを把握したい 他社事例を見てみたい ※実装の技術的な部分を前提として、「導入したときにどうなったか」にフォーカスした記事になります 参考:Terraform連載 第1回:いまさら聞けない、IaCってなに?~Terraf…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWSのEventBridgeやSystemsManager-Documentを用いて自動化してみました
CUEBiC TEC BLOG
こんにちは。miztr55です。 今日はAWSのサービスを組み合わせて自動化したものを備忘録的に書き留めていきます。 背景 弊社では、たくさんのメディアを管理しており、その管理ユーザーの登録作業がかなりの負荷だった すでにある程度効率化、自動化されていたが、より自動化させる目的で、既存のスクリプトなどを使ってよりパワーアップさせて形にしたかった 後述のサービスを使えば、簡単に複数サーバへのコマンド実行をさせられることを知っていたので、それらを組み合わせてより効率化させたかった アーキテクチャ 下図のように、パラメータストアの更新をきっかけに、Event Bus内でEventBridgeがそのき…
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Docbaseの資料をNotionに移行しました
CUEBiC TEC BLOG
WPやったり、溢れたタスク拾ったりとメディア系何でも屋になりかけてるmikihoです。 今回はそんなタスクの中で、想定以上に苦労したDocbaseからNotionへの資料移行について話していこうと思います。 そう、弊社も昨年からNotionを本格的に導入を始めたのですよ。 そのため、我らがTECという部署のみが使用していたDocbaseも移行しなければ…となり整理がてら色々試してみた。 試してみた、が…落とし穴が多い…! そんな哀れなほどに落とし穴にハマった自分のために記事を書きました 目次 第1の落とし穴 第2の落とし穴 第3の落とし穴 第4の落とし穴 第5の落とし穴 移行の感想 お知らせ!…
1年前
記事のアイキャッチ画像
【ローコードでテスト自動化】BrowserStack Low Code Automationを使ってみました
CUEBiC TEC BLOG
BrowserStack Low Code Automationを使ってローコードでテストの自動化をしてみました。プログラミングなしでテストの自動化を考えている方におすすめです。BrowserStack Low Code Automationの使い方と注意点、使ってみた感想が書いてあります。
1年前
記事のアイキャッチ画像
Stable DiffusionのWebUIをAWSのEC2で実装して料金を徹底比較!
CUEBiC TEC BLOG
進化が止まらない生成AI。その中でもStable Diffusionは特にコンピュータリソースに依存します。そこで今回は生成速度と料金に関して調べるべく、AWSの比較的安価なEC2からNVIDIA A6000環境まで、様々なスペックで画像生成テストをしてみようと思います。
1年前
記事のアイキャッチ画像
第二回アイディアソン・ハッカソン Bubbleでの開発体験
CUEBiC TEC BLOG
株式会社キュービックで第二回アイディアソン・ハッカソンの開催をしました!テーマはメディアのプロダクト化とし、制約としてノーコードツールであるBubbleで開発をしました!
1年前
記事のアイキャッチ画像
AWS CLIを使う時のスイッチロールってめんどくさくないですか?それ1Passwordでうまくいきます!
CUEBiC TEC BLOG
みなさん、AWS CLIは使ってますか? みなさん、AWS CLIからスイッチロールって使ってますか? きっとこの記事を開いたみなさんはAWS CLIを使ったことがあるけれど、 様々な事情によりSSOが使えず、仕方なくMFAの6桁のコードを毎回毎回打っていることかと思います! この記事を見ればそんなみなさんの疲れた心を癒すことができるでしょう! 前提 1Passwordの利用ができること Mac or Linuxの手順のみ 1PassowrdのCLI設定 Macの場合はHomebrew、Linuxの場合はaptやyumなどからパッケージをダウンロードします! # Macの場合 $ brew i…
1年前
記事のアイキャッチ画像
複数のWordPressサイトを管理に便利だと噂のMainWPを導入してみた
CUEBiC TEC BLOG
10月1日からSREチームからフロントエンドチームに出戻りしましたmikihoです。 相変わらずWordPressやってます。 以前「WordPressの脆弱性の検知と管理をしたかったけど失敗した話 - CUEBiC TEC BLOG」という記事の中でMainWPについてチラリと触れさせていただいておりました。 まぁ、記事のタイトル通り失敗をしたんですけども、実はMainWPの導入自体はあの後もずっと進めております。 なぜならば、あくまで失敗したのは脆弱性検知の部分であり、実はメディアの一括管理については、MainWPは素晴らしいプラグインだったからです。 導入前後で色々と調べてみたのですが、…
1年前
記事のアイキャッチ画像
trocco®️を使ってわずか30分でBigQueryのクエリコストを1/600に削減した話
CUEBiC TEC BLOG
本投稿はtrocco®️のQiitaのAdvent Calender2023に12月7日の投稿としてはてなブログ経由で投稿されています。 qiita.com ポイント! どうも、キュービックのテックリードの尾﨑です。 本日は育休で時短勤務中にtroccoを使用してわずか30分でBigQueryに蓄積した GA4データを参照する際のクエリコストを1/600に削減した事例を紹介します。 目次 概要 きっかけ しかし・・・ やったこと データ連携パターンの洗い出し 連携パターンの選定 troccoの設定 1.troccoの接続設定 2.データマート定義の作成 データマート定義の設定方法 3.ワークフ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Datadog認定資格Datadog Fundamentals試験に合格しました。
CUEBiC TEC BLOG
概要 対象読者 Datadog認定資格について 受験に向けた準備-学習編 受験に向けた準備-持ち物編 受験当日のトラブル 試験問題 合格 まとめ お知らせ!! 概要 こんにちは、キュービックでSREをやっているYuhta28です。キュービック内のテック技術について発信します。 前回の記事で書いておりますが弊社ではモニタリング基盤としてDatadogを活用しています。Datadogを導入し始めたのが去年の今頃でしたので導入から実装運用までの一年を経験したことになります。この一年は試行錯誤しながらDatadogを運用してきたので経験に基づいた知識しかなく体系だって理解しているか不安な気持ちでした。…
1年前
記事のアイキャッチ画像
trocco®️でutf-8の罠にはまったはなし(後編)
CUEBiC TEC BLOG
どうも! キュービックのテックリードの尾﨑です 前回はトーマスにtrocco®️を紹介してmysqlからスプレッドシートに転送する際に文字化けする事象が起きたのでその解消を試みていました。 今回は実際にCSにご相談させていただきつつ解消までのもようをお届けします。せっかくなので実際の相談する際のテンプレートなども公開しちゃいます 目次 前回のおさらい trocco初心者トーマス 何に関しての相談か? 事象 接続環境や情報など 事前調査内容 忘れてはならないこと 解決までの間に話していたこと 原因 解決策 まとめ 前回のおさらい 前回は事前調査で解消ができなかったためCSにも相談させていただこう…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Datadogのコストを監視する
CUEBiC TEC BLOG
背景 対象読者 推定使用量メトリクス ダッシュボード構築 まとめ お知らせ!! 背景 こんにちは、キュービックでSREをやっているYuhta28です。キュービック内のテック技術について発信します。 以前の記事でも紹介しましたが、弊社ではDatadog1を使って監視運用をしています。Datadogは機能が豊富でログやホスト監視に活用していますが、SaaSなので監視対象が増えるほどコストも増加していきます。 特にログに関しては取得できるログすべてをDatadogに収集しようとするととんでもない金額になりますので、ある程度取り込むログを選別して一月あたりのログ量をコントロールしています。 ただ、ログ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Notionで依存関係を使ったスケジュールタスクの管理方法!
CUEBiC TEC BLOG
Notionにあるタスクの依存関係設定や使い方を紹介しています。スケジュール管理をしている方は必見です。
1年前
記事のアイキャッチ画像
プライベートサブネットにあるEC2へのアクセスが無料!?: EC2 Instance Connect Endpointの紹介
CUEBiC TEC BLOG
目次 EC2 Instance Connect Endpointとは? セキュリティグループの作成 EICエンドポイントの作成 インスタンスに接続 ターミナルからの接続 さいごに EC2 Instance Connect Endpointとは? まずはEC2 Instance Connect Endpointの概要についてお話しします! EC2 Instance Connect Endpointは、AWSが提供するEC2サービスにおけるSSH接続のセキュリティと利便性を向上させるための革新的な機能で、パブリックIPv4アドレスがなくてもSSH接続を可能とします。 無料で安心: EC2 Inst…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Wordpress自動同期ツール作ってみたズラ
CUEBiC TEC BLOG
SREのkmsn17です。前回は[ラズパイ](https://cuebic.hatenablog.com/entry/raspberrypi) について書きました。今回ですが、WordPress自動同期ツールについて記載したいと思います。 目次 WordPressとは!? なぜ、作ったの? システムについて フロント側で動くプログラム バックグラウンド側で動くプログラムについて bashの中身 ymlファイルの中身 総括 お知らせ!! WordPressとは!? ブログ、ホームページなどのサイトの作成のために使うContents Management Systemです。CMSと言われるものです…
1年前
記事のアイキャッチ画像
キュービックで働くSREについて紹介します~Part1~
CUEBiC TEC BLOG
概要 対象読者 一般的なSREについて キュービックでのSREについて モニタリング改善 まとめ 参考文献 概要 こんにちは、キュービックでSREをやっているYuhta28です。キュービック内のテック技術について発信します。 SREという職種はGoogleが最初に提唱し、2016年あたりから日本でも徐々にその名前が知られるようになりました。SREについて紹介した書籍やWeb記事も増え始めITエンジニアの中では知名度も上がってきたと思います。 一方、エンジニア以外にはまだ馴染みの薄い職種であり、弊社のビジネス部門からも時々SREってなんですか?という会話も聞こえてきます。SREは企業ごとに求めら…
1年前