TORANA TECH BLOG
https://tech.torana.co.jp/
株式会社トラーナのエンジニアチームの開発ブログ
フィード
GitHub RunnerとBuildJet Runnerを切り替えながら使う
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 トラーナの全リポジトリでGitHub Actionsを使用しており、さらにコスト削減のためにBuildJetを導入しています。 が、GitHub Actionsには無償枠があり、これは使い切ったほうがお得です。 ということで、無償枠を使い切ったら単価のやすいBuildJetに切り替え、無償枠が復活したらGitHubに戻す、ということをしたいわけです。 しばらくは手動でやっていたのですが、自動化できたのでご紹介。 事前準備 GitHub OrganizationのvariablesにRUNNER_AMDとRUNNER_ARMを作成します。 ubuntu-latestしかr…
1ヶ月前
aquaとlefthookでREADME.mdを簡素に保つ
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 皆さんのREADME.mdには何が書いてありますでしょうか? トラーナでは、以下を書くようにしています。 開発を始めるために必要なツールのinstallについて ローカル開発環境について (Option)外部のツールのcredentials周り (Option)アーキテクチャ図 基本的にはMacで開発しているのですが、ある人はローカル開発環境を起動できるのに別の人はできない、みたいなことが起きると困ります。 (WindowsやLinuxで開発したい、という方ももちろん歓迎しますが、ドキュメントは用意できていないので開拓いただく必要があります...) 開発ドキュメントがた…
2ヶ月前
Amplifyのビルド開始・終了をSlack通知する
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 トラーナでは、AWS Amplify(以下、Amplify)を複数使用しており、ビルドの開始・終了のSlack通知をLambdaで実装したり、メール通知を取り込んでSlack通知したりしていました。 元々Amplifyをterraform管理していなかった関係で関連リソースもterraform化しておらず、この機会にimportしようかと思ったのですが、AWS Chatbot(以下、Chatbot)に移行して削除してしまう方がやる気が出るな、ということでやってみました。 (なお、現在はAmplifyもterraform化済みです) 既存リソースをimportする Amp…
2ヶ月前
terraform を GitHubActions で実行する際のお供 tfdir の紹介
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 トラーナで公開しているOSS、tfdirを紹介します。 github.com 以下のようなterraformのディレクトリ構成を取っているとします。 ❯ tree . ├── environment │ ├── prd │ │ └── backend │ │ └── main.tf │ └── stg │ └── backend │ └── main.tf └── modules └── backend └── hoge.tf environment ディレクトリ配下で修正があった場合は、同ディレクトリへ移動して plan / apply を行えばよいです。 modul…
5ヶ月前
Datadog APM with Swoole
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 さて、久々にSwooleの話を。 X(旧Twitter)でDatadog APMがSwooleと一緒だと動かなくて悲しいとつぶやいたところ、親切な方が「動くようになったらしいよ」と教えて下さいました。 これは検証するしかない! Tracing with async/CLI setups · Issue #704 · DataDog/dd-trace-php · GitHub こちらがSwooleとFrankenPHPでDatadog APMが動くようになったIssueです。2020年初出。 弊社からもDatadog社の営業の方へ要望をあげたりしましたが、ようやく実現して…
8ヶ月前
脱get-diff-actionとecspresso diffをGitHub Actionsで実行する話
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 弊社ではGitHub - technote-space/get-diff-action: GitHub Actions to get git diffを多用していたのですが、2023年11月にarchivedになってしまいました。 同actionではnode16を利用していることもあり、git diffコマンドに書き換えることにしました。 ついでなので、terraformと一緒に利用しているecspressoについて、tfcmtのようにecspresso diffがPull Request上で見られると便利だね、ということで同僚が作ったecspresso diff ac…
9ヶ月前
トラーナterraform今昔
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 トラーナに入社してから、terraformを触るようになりました。 入社後の2年の間に、さまざまな変化があったので、まとめてみようと思います。 最初期 トラーナ開発部最初のプロダクトであるMadrasは、上から下まで元CTOが土台を書いています。 React + Next.jsでfrontendを書き、PHP + Laravel + Swooleでbackendを書き、terraformでIaC。 で、自分の入社とともにterraform部分を引き継ぎ、stg環境だけdeployされて開発が走っていて、本番環境を作るところから参入。 当時のディレクトリ構成はこんな感じで…
1年前
AWS費用削減の記録
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 SREを名乗る前から継続しているAWSの費用削減についてのお話です。 スタートアップは事業拡大が最優先なので、四半期ごとにコスト削減活動にも強弱があります。 最近はちょっとがんばってたので、記録として。 コストの可視化 以前からblogでお伝えしている通り、トラーナはクラスメソッドメンバーズを利用しています。 とても良いサービスなのですが、副作用としてCostExplorerが利用できなくなります。 (実際には、コンソールは利用できるのですが正確な値ではなくなります) 「AWSコスト最適化ガイドブック」門畑顕博 [PC・理工科学書] - KADOKAWA こちらの本でも…
1年前
SQLのパフォーマンスが急に悪化した話
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 最近、達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践:書籍案内|技術評論社の輪読会を行っているのですが、その中で過去にあったDBのパフォーマンスが急に悪化した障害のことを話したので、ついでにblogにしておきます。 deleted_atは突然に 論理削除、使っていますか? トラーナでは使ってます。Laravel wayに素直に乗ってEloquentを使うと、SoftDeletesトレイトで簡単に論理削除を実装できます。 deleted_atカラムが自動で付与され、いちいちwhereNull('deleted_at')と書かなくてもElo…
1年前
本番DBに対してアドホックなSQLの実行を制限・記録するツール群の紹介
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 様々な事情で、本番DBに対してアドホックなSQLを実行する必要がありますが、できるだけ安全に実行したいものです。 SREチームがGolangで書いたツールがちょこちょこあるのでご紹介。(クラシマはそんなに作ってないです) IAMポリシー一時付与CLI: shinse ❯ aws-vault exec $AWS_PROFILE -- shinse request How long ... format is 1m or 1h or 2006-01-02T15:04:05 Enter : 1h Would you like to request with ... Accou…
1年前
WordPressニコイチFargateの話
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 またWordPressの話です。 WordPressをAWS上に移植する上でのアレコレ - TORANA TECH BLOG 6月のblogでは、Fargate + WordPressの構築の話を書きましたが、今回はEC2で稼働していたWordPressをFargateに移行した話です。 ようやく、EC2の利用がなくなり、全てFargateに移行できました。 紆余曲折、寄り道の話もさせてください。 wordpress.comへの移行計画 EC2で稼働していたWordPressはそれほどアクセスが多くない2つのサービスをそれぞれ1台ずつのEC2でまかなっていました。 EC…
1年前
redashのIPv6移行に失敗した話
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。今回も失敗した話をば。 新着情報 – パブリック IPv4 アドレスの利用に対する新しい料金体系を発表 / Amazon VPC IP Address Manager が Public IP Insights の提供を開始 | Amazon Web Services ブログ 2024年2月よりPublic IPv4への課金が開始されるという話が出たので、社内でのPublic IPv4アドレスをカウントしたところ、金額がそれなりになりそうなので対策することにしました。 とはいえ、これまですべてのサービスでIPv4のみを利用、NAT GW費用もかけたくないのでPublic S…
1年前
DD_ENV、DD_SERVICE、DD_VERSIONを統一した話
TORANA TECH BLOG
SREのクラシマです。 今回はDatadog用の設定を変更した話です。 トラーナでは、frontend用にDatadog RUM、backend用にAPM、更にCloudwatch LogsをDatadogに連携して、エラー時はPagerDutyおよびSlackに通知しています。 ここで、RUMででたエラーからbackendのエラーログに繋がったら便利ですよね? Datadogの設定を誤っていなければ、できます。 そして、弊社は誤った設定のままずっと運用してきていました...。 統合サービスタグ付け 統合サービスタグ付け Datadog公式ドキュメントに記載の通り、DD_ENV、DD_SERV…
1年前
redashの引っ越しについて
TORANA TECH BLOG
SREチームのクラシマです。...基、でした。 SREチームはチームメンバーの退職に伴い発展的解消、各プロダクトの開発チームにSREerが溶けてSREingしていこう、という体制になりました。 ということで、SREのクラシマです。 さて。redashの話です。 公式AMIから起動したEC2でredash v8を2年ほど運用してきました。 Fargateにしよう、って話は以前から出ていたのですが、2年前に起動した公式AMIはUbuntu 18.04 LTSベース。AWSより、2023年5月31日以降、セキュリティアップデートが停止するとの告知がありました。 重い腰をあげてFargate移行するこ…
2年前
WordPressをAWS上に移植する上でのアレコレ
TORANA TECH BLOG
諸々の事情があってWordPressで構築済みのサイトをAWS上に移植することになり、WordPressサイトの知識ゼロからインフラ周りの面倒を見ることになった担当者の記録です。 以上、前置きでした。SREチームのクラシマです。 当初は、「WordPressの新サイトを作るのでインフラの面倒をみてくれ」という話で、手が回らなくて業務委託エンジニアのKさんが「やりますよ!」って言ってくれたのでペチッとVPCからEC2までterraformで作ってもらい、中身は私が移植した、という経緯でした。 が、あれよあれよと、「某VPSで動いてるアレとコレも移植したい」という話になり、「こっちのサイトはあんま…
2年前
踏み台Fargateの構築の話
TORANA TECH BLOG
SREチームのクラシマです。 先日のblogでFargate移行完了について書きました。 Fargate移行再挑戦の記録 - TORANA TECH BLOG さて、EC2が無くなって困るのが踏み台サーバも無くなってしまうことです。 EC2にssmを使ってport forwardしていたのですが、使えなくなってしまいます。 折よくFargate内のssm-agentのバージョンアップによりssmで接続できるようになったので、踏み台Fargateを構築しました。 ↓こちらを参考にさせていただきました! zenn.dev bastion-clusterにbastion-serviceを構築する 平…
2年前
Amplify Hostingのマルチアカウント移行
TORANA TECH BLOG
SREチームのクラシマです。 クラスメソッドメンバーズ組織管理プランへ移行して、IAM Identity Center + GoogleアカウントでAWSアカウントにSSOできてサイコーな日々です。 さて。 これまで、1アカウントに本番環境・ステージング環境・QA環境が詰め込んでいたのですが、権限の分離やコストの把握の観点からマルチアカウント移行を実施しました。 terraform管理外のリソースなどもありそれなりの苦労もありつつ、ECSなどの移行が完了。最後に残ったのがAmplify Hostingでした。 さて、1アカウントで環境分離して使うのはAmplifyが得意とするところで、GitH…
2年前
Fargate移行再挑戦の記録
TORANA TECH BLOG
SREチームのクラシマです。(2022年4月にSREチームが発足、バックエンドエンジニアからSREになりました) PHPのパッチバージョンを上げたらひどい目にあった話 - TORANA TECH BLOG こちらで、Fargate移行にチャレンジして失敗、1年以上が過ぎました。 その間にToysub!のマイページもリリースされ、こちらは稼働当初からECS on Fargateを選択、安定して動いています。 1年の間にPHPもSwooleもバージョンがあがり、その度にPackerでEC2を作り直しになります。 追随は大変だしEC2の運用ノウハウがWeb上から消えていく一方なので、Fargate移…
2年前
社内 LT Vol. 3
TORANA TECH BLOG
みなさま,こんにちは!めもりーです。 2023/2/3 に,弊社の社内で LT を実施しました。 トーク内容 個人開発で年収イッセンマン!! 目指して脱サラしよう! 登壇者: u_yas さん アプリ開発には市場のニーズを理解した上で,競合と差別化した開発が必要という,ビジネス寄りの視点をもったトーク内容になっておりました。 Web サーバの性能を比較してみた 登壇者: サンシャイン松井さん Apache と Nginx,PHP-FPM のパフォーマンス測定を行ってみたトークでした。 用途によって異なるので,どういった技術選定をしたほうがよさそうかなどの検証等もされていました。 日本語を入力す…
2年前
ビジネス・オペレーションサイド向けエンジニアリング研修第 1 回目を実施レポート
TORANA TECH BLOG
みなさん,こんにちは!めもりーです。 はじめに 実施の目的は,お互いの業務ドメインの知識を理解することでよりよいエンジニアリングを行えるようにし,お客様によりよいサービスを提供していくためです。 業務ドメインの理解の解像度がお互い異なっているような状態であった時に,他チームへのリスペクトが欠けていたりしてしまうこともありえます。 お互いの業務を触りでも理解とイメージをつけてもらい,そのようなギャップを防いでいきたいという思いから,今回このような機会を頂きました。 今までは,エンジニア側がオペレーションサイドが実施しているオペレーション業務の業務研修というものはありましたが,エンジニアリング業務…
2年前
jest-previewとTesting Playgroundを活用してJestのDOMテストを簡単に書けるようにしてみた
TORANA TECH BLOG
こんにちは!プロダクト開発チームのフロントエンドエンジニアの@uyas_tです! トラーナでは現在ユニットテストにJestとReact Testing Libraryを利用してReactのコンポーネントテストを行っております。 Testing LibraryにはGuiding PrinciplesというTesting Libraryによるテストの指針があり、そこには The more your tests resemble the way your software is used, the more confidence they can give you. (テストがソフトウェアの使用方法…
2年前
JSConf JP 2022 にスポンサードしました
TORANA TECH BLOG
みなさん,こんにちは!めもりーです。 弊社が使用しているプログラミング言語 JavaScript のイベントである「JSConf JP 2022」にスポンサードさせていただきました。 jsconf.jp 当社では,オープンソースソフトウェアにコミットしている方たちに貢献をしていくべく,様々なイベントでスポンサードさせていただいております。
2年前
PHP カンファレンス 2022 にスポンサード及び代表と執行役員 CTO が登壇しました
TORANA TECH BLOG
みなさん,こんにちは!めもりーです。 弊社が使用しているプログラミング言語 PHP の国内最大級イベントである「PHP Conference 2022」にゴールドスポンサーでのスポンサードならびに,弊社の代表と執行役員 CTO の私が登壇しました。 PHP Conferenceとは? PHPは25年前の1994年 Rasmus Lerdorf によって原型が生まれ、1996年にPHP/FIとして公開されました。PHPは順調にバージョンアップを続け、ユーザ数も増えました。そして20世紀最後の年である2000年に日本のユーザ会によってPHPカンファレンスが初めて行われました。今回は20回目の節目と…
2年前
トラーナに入社しました!
TORANA TECH BLOG
はじめまして!プラットフォーム開発チームのショウと申します!(@ShoHyblinx) 8月よりトラーナに入社して約1ヶ月が経ちましたので、振り返りたいと思います。 自己紹介 Webバックエンドエンジニアのショウと申します。Webエンジニア歴は4-5年くらいで、現在は福岡からフルリモート勤務をしています。 前職では福岡のITベンチャーに所属し、PHP + Laravel + AWSをメインとした開発を行なっていました。 その前は自動車学校や、福岡の大手SIerなどで働いていました。 趣味は筋トレ・音楽・旅行です。音楽は聴くのも演奏するのも好きで、一番好きなジャンルはメタルです! この趣味に関連…
2年前
トラーナのエスカレーションエンジニアとなり1ヶ月が経ちました
TORANA TECH BLOG
こんにちは! @matsup8 です! この度、7月末にプロダクト戦略部からプロダクト開発部へ異動し「エスカレーションエンジニア( Escalation Engineer ) 」として働かさせていただくこととなりました。 約1ヶ月が経過しましたのでエスカレーションエンジニアとは一体どういう職務なのか、どういった仕事を行っているのかを紹介したいと思います。 エスカレーションエンジニアとは あまり馴染みのない名前かと思いますが、Microsoft など外資系ではメジャーな職種として存在しており、 Customer Support Engineer , Customer Engineer と呼ばれる…
2年前
AWS Startup Community Conference 2022 にエンジニア 1 名が登壇,PHP カンファレンス沖縄 2022 に代表とエンジニアの 2 名が登壇 && スポンサードします
TORANA TECH BLOG
みなさん,ご無沙汰しております。CTO のめもりーです。 本日は以下 2 点のお知らせです。 AWS Startup Community Conference 2022 への登壇 PHP カンファレンス沖縄 2022 へ代表と私がそれぞれ登壇及び,プラチナスポンサーとしてスポンサードいたします。 AWS Startup Community Conference 2022 とは AWS Startup Communityがお送りする、年に1度の祭典! 日本中のAWSを利用するStartupが、AWSの知見を披露するHubとなる1日です。 AWS を利用するスタートアップのエンジニア及びスタートア…
2年前
再移転のお知らせ
TORANA TECH BLOG
トラーナテックブログのご愛読ありがとうございます。 トラーナテックブログはTORANA BOXからTechblogに再び移転いたしましたのでご案内申し上げます。 引き続きご愛顧賜りますようお願いいたします。
2年前
トラーナエンジニアオフ会をやりました ~MADRASを大好きになってもらいたい~
TORANA TECH BLOG
先日、千葉センターにてエンジニアオフ会が開催されました。オフ会開催に至った経緯や当日の様子について、後日めもりーさんに伺いました。 参加者 めもりー:株式会社トラーナ 執行役員 CTO しだのり(聞き手):株式会社トラーナ代表取締役 そもそも、エンジニアのオフ会ってなんでやったの し:エンジニアのオフ会ってなんでやったんですか? め:チームビルディングですね。 し:なるほど、、チームビルディングが目的なんですね。でも、普段フルリモートなのに、わざわざ集まってやろうと思ったのはどうしてですか? め:おっ!いい質問ですね~。理由は2つあって、1つ目は実際に事業所を知って、プロダクトに落とし込む材料…
3年前
Pj-ortega を振り返る―「トイサブ!」マイページのスタートダッシュ
TORANA TECH BLOG
マイページ開発プロジェクト「オルテガ」に関して、マイページの機能開発は今後も進んでいきますが、2020年6月頃から見えていた「構想」から2022年4月に迎えた「リリース」までを振り返ってみましょう。 参加者 Zoomで振り返ってみてもらいました 抹茶氏:フロントエンドエンジニア、プロダクト開発部テックリード。2022年4月より、プロダクト開発部ユーザーサービス開発チーム チームヘッド。2021年1月入社。 けんご:プロダクトマネージャー。プロダクト企画部所属。2021年10月入社。 きたい:バックエンドエンジニア。2022年4月より、プロダクト開発部プラットフォーム開発チーム。2021年10月…
3年前
PHPer チャレンジトークンの答え合わせ
TORANA TECH BLOG
みなさま、こんにちは!CTO のめもりーです。 本年開催された PHPer チャレンジトークンの答え合わせ、解き方を解説します。 toranabox.com (1) の答え合わせ 出題クイズ <?php $bytes = [0x61, 0x4c, 0x45, 0x45, 0x46, 0x79, 0x61, 0x79, 0x4c, 0x5b, 0x62, 0x48, 0x40, 0x4e, 0x40, 0x7e, 0x4c, 0x68, 0x5b, 0x4c, 0x7d, 0x46, 0x5b, 0x48, 0x47, 0x48]; $string = ''; for ($i = 0; $i <…
3年前