APC 技術ブログ

https://techblog.ap-com.co.jp/

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

フィード

記事のアイキャッチ画像
AWS デベロッパー アソシエイト(DVA)のよく問われるサービス・頻出パターンをまとめてみた
APC 技術ブログ
◆記事概要 AWS Certified Developer - Associate(AWS DVA)に合格したので、理解するのに苦労したサービス、 選択肢への対応を軽くまとめてみました。 この記事はAWS DVA試験を解くに当たって分かりづらいサービスやよく出る出題パターンをまとめたものです。 サービスについて詳しく説明はしておりません。AWS公式のURLを載せてありますので、参照してください。 ◆記事概要 ◆筆者情報・取得資格 ★初見で理解できない単語、拡張子の質問 ★よく出る問題 ★良く問われるサービス ●Amazon Cognito ●DynamoDBのセカンダリインデックス ●AWS …
7時間前
記事のアイキャッチ画像
【合格体験記】AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格しました。
APC 技術ブログ
はじめに こんにちは、クラウド事業部の山口です。 先日、AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格できたので、感想などを書いていきます。 筆者プロフィール 2023年7月キャリア入社(未経験) AWS歴9ヵ月 取得済みAWS資格:AWS Certified Cloud Practitioner, AWS Certified Solutions Architect – Associate (全て入社前に取得) 試験感想 75問/180分で全問回答できるように60分で25問のペース配分を意識していました。 その中で意識したことは以下の2…
11時間前
記事のアイキャッチ画像
GitLab Project templateで事前に用意したテンプレートからProjectを作成する
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLabのProjectをテンプレートから作成できるProject templateの紹介です。 docs.gitlab.com 背景 検証 Project templateの作成 他のテンプレート機能と組み合わせる さいごに 背景 GitLabは Project という単位でリポジトリなどを管理します。Project作成時は複数の選択肢があり、空の状態で作るか、用意されたテンプレートを使うかを選べます。 ※参考: GitLab Projectの作成方法の整理 - TECHSTEP 今回紹介するProject …
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWSコンソールアプリでCloudWatchダッシュボードをチェック
APC 技術ブログ
この記事は約5分で読めます。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい AWS コンソールモバイルアプリとは 準備 AWS コンソールモバイルアプリから確認 カスタムダッシュボード更新の反映 おわりに 関連記事 お知らせ はじめに こんにちは。エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の髙野です。 先月、AWS コンソールモバイルアプリでの CloudWatch カスタムダッシュボードのサポートが追加されました。 本記事では、実際に AWS コンソールモバイルアプリから CloudWatch カスタムダッシュボードを確認してみたい思います。 aws.amazon.com どんなひとに読…
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格しました。
APC 技術ブログ
はじめに こんにちは。クラウド事業部の山田です。 AWS Certified Solutions Architect - Professional に合格できましたので学習方法や所感について記載します。 前提知識 クラウド系の資格として下記2つを取得していますが実務経験はAzure構築のみで、AWSに関しては未経験です。 AWS Certified Solutions Architect - Associate AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals 教材 参考書:AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト[プロフェッショナル] …
2日前
記事のアイキャッチ画像
GA からそろそろ1年になる Vault Secrets Operator の最新状況を確認してみる
APC 技術ブログ
Vault Secrets Operator は、HashiCorp Vault で管理されているシークレットを Kubernetes クラスタに同期することができるオペレータです。 github.com 2023年6月13日に v0.1.0 がリリースされて GA となりました。 それ以降、2~3 ヶ月ごとにリリースされており、2024年5月7日現在は v0.6.0 が最新バージョンとなっています。 バージョン リリース日 v0.6.0 2024年4月25日 v0.5.0 2024年2月16日 v0.4.0 2023年11月17日 v0.3.0 2023年9月28日 v0.2.0 2023年…
3日前
記事のアイキャッチ画像
Azure Container Appsで無料の証明書を使う(bicep AVMを使って)
APC 技術ブログ
はじめに 以前、Azure Container Appsを使って無料のマネージド証明書を導入する方法をご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jp だいぶ時間も立っているので状況はどうなっているのか気になっていたのですが、今回同様の手順を試す機会がありいくつか確認してみました。 結果、以前の手順に若干の誤りがあったようです。 過去の誤りの訂正 誤りというのは『試行錯誤、そして気づいたこと』の部分の 登録用のBicepファイルを見ていると、実はApplication登録がなくてもデプロイできるんじゃないか。 と ちなみに、certificateのname '${environme…
3日前
記事のアイキャッチ画像
Backstage Kubernetes PluginでAKS 上のアプリケーション情報を表示しよう
APC 技術ブログ
5月4日 5月4日といえばスターウォーズの日。実はここ2年、(特に内容はスターウォーズとは関係ありませんが)この日を記念してBlog記事を投稿させて頂いていました。 2022年 techblog.ap-com.co.jp 2023年 techblog.ap-com.co.jp 2年も続けたのだから今年も頑張って記事をひねり出したいと思います。 Backstage Kubernetes Plugin もう1年も前になりますが、以前BackstageのKubernetes Pluginをご紹介していました。 techblog.ap-com.co.jp このときはBackstage上でどういった内容…
5日前
記事のアイキャッチ画像
GitLab rulesを理解してCI/CD Jobの起動を制御する
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLab CI/CDを扱う上で重要なキーワードである rules について、その使い方を整理しました。 docs.gitlab.com 背景 rulesの紹介 前提 rules:if rules:changes rules:exists rules:when rules:allow_failure rules:needs rules:variables rules:interruptible 複数のキーワードを組み合わせる例 rulesを再利用する includeとの組み合わせ さいごに 背景 GitLabは …
6日前
記事のアイキャッチ画像
AWS CloudFormation IaC GeneratorでAWSリソースのIaC管理を楽に実現する
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回はAWSのリソースをCloudFormationテンプレートで表現・管理するのをサポートするAWS CloudFormation IaC Generatorを簡単に触ってみました。 docs.aws.amazon.com aws.amazon.com 背景 AWS CloudFormation IaC Generatorは今年2月ごろに登場した機能で、CloudFormationで管理されていないAWSリソースをCloudFormation / CDKテンプレートで表現し、IaCによるリソース管理をサポートする機能です。 AWSリソースの大半はClo…
7日前
記事のアイキャッチ画像
AWS認定アカウントのメールアドレスを変更する(アカウント統合)
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい アカウント統合前の状況 アカウント統合前の事前準備 マージ手順 ①AWS Builder IDの作成 ②AWS Training and Certificationのアカウント作成 ③SkillBuilderのアカウント作成 ④フォームからAWS認定アカウントのサポートへマージ申請 ⑤サポートからの返答 おまけ おまけ① Credlyアカウントの統合 おまけ② APNアカウントと資格取得情報の共有 おわりに お知らせ はじめに こんにちは。クラウド事業部の山下です。 転職するにあたり、前職の会社のメールアドレスで登録していたAWS認定アカウントを…
7日前
記事のアイキャッチ画像
【VMware SD-WAN】VelocloudのLink Steering
APC 技術ブログ
CWE(Client Working Engineering)部の宮川です。 ↓前回Velocloudの帯域ライセンスの考え方とDMPOについて記載しました。 https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2024/04/12/211925 ↓前々回Velocloudのライセンス概要について記載しました。 https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2024/04/03/212034 今回はVelocloudの特色の一つであるLink Steeringについて記載します 尚、本情報は2024/05時点の情報となります。 ①Velocloud…
7日前
記事のアイキャッチ画像
【GitLab】ラベルを理解する
APC 技術ブログ
こんにちは。クラウド事業部CI/CDサービスメニューチームの菅家です。 GitLabのラベルについて、イシューやマージリクエストなどの整理に便利な機能でありますが、 ドキュメントを読んでみると、まだまだ自分が使えていない機能があり。 今回は公式ドキュメントを整理しながら、実際に触りつつ、ラベルについて理解を深めていこうと思います。 こちらの公式ドキュメントと日本語マニュアルを参考に進めていきます。 本記事の引用についてはすべてこちらのページから取得しております。 docs.gitlab.com gitlab-docs.creationline.com ラベルとは 機能概要 どんなラベルがある?…
7日前
記事のアイキャッチ画像
AWS Application ComposerでCloudFormationテンプレートのリソースを可視化する
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回はAWSサービスの可視化やCloudFormationテンプレートの生成をサポートするApplication Composerを使ってみました。 docs.aws.amazon.com 背景 AWS Application ComposerはAWSのリソースとリソース間のつながりをグラフィカルに表現するサービスです。AWS Application Composerの画面上でリソースを配置・接続するだけでなく、各リソースのCloudFormationコードや画像をエクスポートしたり、逆にCloudFormationコードをApplication Com…
7日前
記事のアイキャッチ画像
Databricks社 Data + AI Summit 2024のご紹介
APC 技術ブログ
はじめに GLB事業部Lakehouse部のメイです。 今年サンフランシスコで行われるDatabricks社の「Data + AI Summit 2024」が近づいて参りましたのでご紹介させていただきます。 目次 はじめに 目次 Data + AI Summit 2024 イベント概要 開催概要 Data + AI Summit 2023 の振り返り セッションのプレビュー DAIS 2024 のハイライト おわりに Data + AI Summit 2024 イベント概要 年に一度開催するDatabricks社最大のイベントであり、 世界中にあるさまざまな業種の企業から最高経営幹部、Data…
8日前
記事のアイキャッチ画像
Backstageの新旧Service間認証方式を解説
APC 技術ブログ
はじめに 内部開発者ポータルとしてその名前を聞くことが多くなった Backstage ですが、その特徴の1つが、それぞれの組織で必要となる機能をPluginという形で拡張できることです。そしてPlugin間や外部サービスとの間で通信連携することでそれぞれの機能をより高めています。 Backstageそのものは Modular Monolith/Microservice アーキテクチャーを採用しており、機能拡張のPluginがBackstageとは独立したプロセスとして実行することもできます。ネットワーク越しのPlugin間(または外部サービスとPlugin間)通信を行う場合にセキュリティ上重要…
9日前
記事のアイキャッチ画像
【初心者・入門】Amazon S3 を利用して静的ウェブサイトを公開してみる (後編)
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに 関連記事 どんなひとに読んで欲しい CloudFront の URL ドメイン変更 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログは、「Amazon S3 を利用して静的ウェブサイトを公開してみる」の前編と中編に引き続き、後編です! 前編では S3 を利用して静的ウェブサイトをの公開を検証し、中編ではそのウェブサイトの HTTPS 化を検証しましたが、後編はそのウェブサイトの URL のドメイン変更を検証してみようと思います! 引き続き、よろしくお願いします! 関連記事 techblog.ap-com.co…
9日前
記事のアイキャッチ画像
【Kubernetes】未経験から1か月経ったので振り返る
はてなブックマークアイコン 35
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部の中根です。 未経験からKubernetesに入門して約1か月が経ったので、振り返りたいと思います! 実務に入る前の予習なので、実務を通した実践的な学習はしていない点はご了承ください。 学習の動機 入門前のレベル感 学習プロセス 入門0~7時間 入門7~32時間 入門32~60時間目 入門60~71時間目 入門71~132時間目 +α できるようになったこと 次のステップ これから入門する方へ おわりに お知らせ 学習の動機 私は中途入社で、案件は決まったのですが、参画まで1か月半ほど待機期間となりました。 クラウドネイティブな案件ということで、この期間を活かしてKu…
9日前
記事のアイキャッチ画像
EKS Pod IdentityでPodにIAM権限を付与する
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は昨年11月にリリースされたEKS Pod Identityの紹介です。 aws.amazon.com EKS Pod Identityとは EKS Pod Identityは、IAM Role for Service Account (IRSA) と同様、Podに対してAWS IAM権限を付与し、Pod内のコンテナがAWSリソースにアクセスする権限を付与する機能です。 IRSAと比較したとき、Pod Identityには以下のような特徴があります。 AWSに閉じた権限管理: IRSAを利用するには、OIDC ID プロバイダーの作成が必要で、これは…
10日前
記事のアイキャッチ画像
【AP Tech Blog Week】Amazon CodeWhisperer を使ってコーディングしてみよう【生成AI】
APC 技術ブログ
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい CodeWhispererについて 主な機能 AI補完 セキュリティスキャン プランと料金 使ってみた CodeWhispererを使用するために必要な設定 VSCode Lambda コンソール コーディングする VSCode Lambda コンソール 所感(メリット/デメリット) メリット デメリット おわりに お知らせ はじめに こんにちは。クラウド事業部の早房です。 昨今、生成AIについての話題が業界問わずに飛び交っておりメディアでも目にすることが多く、注目の分野となっています…
10日前
記事のアイキャッチ画像
【AP Tech Blog Week】AWS環境のEC2にWireGuard + IPv6を用いて接続してみた
APC 技術ブログ
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに WireGuardとは 今回構築してみる構成図 VPC IPv6設定 インターネットゲートウェイ、ルートテーブルの変更 EC2 起動 EC2 IPv6アドレスの固定 WireGuard設定 接続確認 性能的な話 その他 最後に お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ iTOC事業部MBS部の岸野です。 今回はAWS環境のEC2にWireGuardとIPv6を用いて接続してみようと思います。 AWS EC2へ外部からのアクセス方法と言えばEC2にElasticIPやグローバルIPの割り当てて…
13日前
記事のアイキャッチ画像
【一部Cloudformation化】CodeCommit、CodePipelineを使って簡易CICD
APC 技術ブログ
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの島田です。以前CICDの入門サンプルとしてS3へのデプロイをCodeCommit、CodePipelineを使って実施する方法をご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jpそれをもう少し試しやすくするCloudformationテンプレートを作成したので記事に残しておきます。 ※CloudformationとはいわゆるIaCサービスで、リソースの作成や設定を記述したテンプレートを利用してリソース作成等を実施してくれるAWSサービスです。 やりたいこと CICDを試すにあたり、Cloudformationを利用してCI…
13日前
記事のアイキャッチ画像
S3 StandardとGlacierの料金比較
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに ゴール いきなり結果 想定シナリオと条件 計算してみる 【パターン1】S3 Standardに10年間保存 【パターン2】S3 Glacier Flexible Retrieval に10年間保存 【パターン3】S3 Standardに1年間保存、その後S3 Glacier Flexible Retrieval に移動し9年間保存 料金面での大きな違い まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ、クラウド事業部の松尾です。 本記事ではAmazon S3のクラスの違いによる料金を比較してみます。 S3 Standardは取り出しが速いが(S…
14日前
記事のアイキャッチ画像
TryHackMe Advent of Cyber 2023から2024へ(2) Machine learning(機械学習)
APC 技術ブログ
自己紹介 問題にチャレンジ ターゲットマシンを起動します チャットボットを使ってみます プロンプト インジェクション攻撃 AIを活用したセキュリティ対策 まとめ 0-WANについて 一緒に働いて頂ける仲間も募集しています 自己紹介 こんにちは、エーピーコミュニケーションズiTOC事業部 BzD部 0-WANの田中と申します。 弊社でEDR製品を導入いただいたお客様のインシデント調査を主に担当しております。 その傍らプログラマーとしての経験と知識を生かしてセキュリティに関するウェブアプリケーションを設計構築するなどSOCチームのメンバーとして日々サイバーセキュリティと共に在るエンジニアです。 T…
14日前
記事のアイキャッチ画像
【AP Tech Blog Week】Amazon Linux 2023 でも Python 3.11.7 以上を使いたい
APC 技術ブログ
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の坂口です。 AWS CloudShell や AWS Cloud9 (、はたまた Amazon EC2) で Amazon Linux 2023 が使われるようになり、使いたい Python バージョンですぐに開発が行えず困ることがありました。 手元の Windows での Python バージョンに合わせられるようにしたいと思ったことがきっかけですが、つらつらと書いていこうと思います。 どんなひとに読んで欲しい Amazon Linux 2023 で Python…
14日前
記事のアイキャッチ画像
【AP Tech Blog Week】ChatGPT越えか?まだ追いつける!!!Claude3で最新AI体験を!!!
APC 技術ブログ
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水です。 昨今、一番熱量のトレンド技術といっても過言ではないAIの話題 今回はAnthropic社がリリースしたClaude3を初めて触ってみましたので その所感と各用語について解説してみようと思います! 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 どんなひとに読んで欲しい Claude3使ってみたいけどまだ手をだしてない人 画像分析を手軽にはじめてみたい人 関連記事 ※弊社がリリースしたChatops開発時に遭遇した話①↓ techblog.ap-com.co.jp ※弊社がリリースしたChatops開発時に遭遇した話②↓ techb…
14日前
記事のアイキャッチ画像
【初心者・入門】Amazon S3 を利用して静的ウェブサイトを公開してみる (中編)
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに 関連記事 どんなひとに読んで欲しい Amazon CloudFront の設定 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログは、前回のブログ「Amazon S3 を利用して静的ウェブサイトを公開してみる」の中編です!(なので後編もあります) 前回のブログでは S3 を利用して静的ウェブサイトを公開しましたが、今回はそのウェブサイトを HTTPS 化してみようと思います! どうぞよろしくお願いします! 関連記事 techblog.ap-com.co.jp techblog.ap-com.co.jp どんなひ…
14日前
記事のアイキャッチ画像
AWS ソリューションアーキテクト プロフェッショナル(SAP)の分かりづらいサービス・頻出パターンをまとめてみた
APC 技術ブログ
◆記事概要 AWS Certified Solutions Architect - Professional(AWS SAP)に合格したので、理解するのに苦労したサービス、 選択肢への対応を軽くまとめてみました。 この記事はAWS SAP試験を解くに当たって分かりづらいサービスやよく出る出題パターンをまとめたものです。 サービスについて詳しく説明はしておりません。AWS公式のURLを載せてありますので、参照してください。 ◆記事概要 ◆筆者情報・取得資格 ★覚えておくと良い問題文と選択肢のパターン ★ELBについて ★よく問われる組織管理サービス ★Cloud移行サービスの違い ◆まとめ・最後…
15日前
記事のアイキャッチ画像
【初心者・入門】Amazon S3 を利用して静的ウェブサイトを公開してみる (前編)
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに 関連記事 どんなひとに読んで欲しい Amazon S3 を使用した HTML サイトの公開 アクセスエラーの表示 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログでは、Amazon S3 を使用してウェブサイトを公開しアクセスしてみる、という検証をしながら書きたいと思います! Amazon S3 の作成・格納・アクセス設定もやったことがないので、入門編として参考いただけたらと思います! どうぞよろしくお願いします! 関連記事 techblog.ap-com.co.jp techblog.ap-com.co.j…
15日前
記事のアイキャッチ画像
【AP Tech Blog Week】AWX on Amazon EKS with Fargate
APC 技術ブログ
目次 目次 はじめに 環境情報 ツールインストール EKS 構築 AWX Operator デプロイ EFS 構築 AWX デプロイ AWS LoadBalancer Controller デプロイ アクセス確認 おわりに お知らせ 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 techblog.ap-com.co.jp はじめに こんにちは、クラウド事業部の梅本です。 以前、AmazonEKS on AWS Fargate で記事を投稿しました。 techblog.ap-com.co.jp 今回はその EKS 上に AWX のデプロイを試していきます。 AWX は Web 画…
16日前