CareNet Engineersのフィード

https://zenn.dev/p/carenet

株式会社ケアネットのエンジニアブログです。CareNetサービスの技術情報を中心に記事を投稿しております。 各記事の内容は個人の意見であり、企業を代表するものではございません。

フィード

記事のアイキャッチ画像
[2024年12月25日] o3はAGIの夢を見るか (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。タイトルがSF小説みたいになっていますが、Googleの固めた発表ですっかり影の薄くなっていたOpenAIの12日間連続発表、最後にとんでもない弾がありました。o1の時点で正直自分よりも賢いと感じていたので、o3の能力が本当にベンチマークが示す通りなら、それはもうAGIなのでしょう。後述しますが、AIが人類とは異なる新しい知性だとすれば、別に「人間と同じバランスの知性」を目指す必要はないわけです。o3は、まだ人間が簡単に解けるいくつかのタスクで失敗するためAGIではないとされていますが、既にいくつかの領域で人間を超えつつあるなら、「超知性」と表現しても差し支え...
9日前
記事のアイキャッチ画像
Aurora Serverless v2の待機インスタンス0検証 〜本当にコスト最適化できるのか〜
CareNet Engineersのフィード
はじめにAWS Aurora Serverless v2において、待機インスタンスを0に設定できるようになりました。これにより、完全なサーバーレス運用が可能となり、コスト最適化の新たな選択肢となりました。本記事では、実際にどの程度の起動時間がかかるのか、実用に耐えうるのかを検証していきます。 検証環境Aurora Serverless v2 (MySQL 8.0互換)最小ACU: 0最大ACU: 1リージョン: ap-northeast-1(東京)テストデータ: MySQL公式提供の「Worldデータベース」内容: 国、都市、言語に関するデータダウンロード...
20日前
記事のアイキャッチ画像
[2024年12月13日] OpenAIとGoogleの大戦争 (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。ついこの間、「嵐の前の静けさ」と表現しましたが、まさにその通りになりましたね。OpenAIによる連続発表はまだ続いていますが、Googleは固めて出してきました。いずれも大変大きいインパクトなので、そちらをうまくまとめた記事を中心にご紹介します。今回はBig Techによる発表が続いているので、他記事少な目ですし、最新情報や使用感がほとんどX経由で流れているのでXのポスト多めです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みし...
20日前
記事のアイキャッチ画像
[2024年12月6日] 進撃のOpenAI (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。OpenAIが本日から12日間連続で発表を行うとアナウンスしました。詳細は後述の通りですが初日の今日はo1の完全版や月額3万円でさらなる性能の提供など、近々発表されるのではと言われていた内容が盛り込まれています。今後はおそらくSoraなど、情報を小出しにしていたサービスをリリースしていくものと思われます。これまで、「他社の発表に自社の発表をぶつける」という戦略を多くの会社がとっていましたが、OpenAIは他社が追従できないほど大量の情報を一気に放出するという方針に切り替えたようです。また、ノーベル賞を受賞したヒントン先生が「人間が持つ能力で、AIが代替で...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年11月29日]AI系は嵐の前の静けさ? (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。うーんAI関連の目新しいニュースがそんなにないですね。OpenAIのSoraがリークしたとか、Sunoのv4が出たとか、細々したものはありますが大きい話題にはなっていない感じです。これは嵐の前の静けさなのか、それともネタが尽きつつあるのか……。では今週のトピックスです。JS/TS系のイベントがいくつかあったせいで、Webの話題が多めです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みしたり、掲載タイミングが変わったりします...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年11月21日]AGI開発競争は国家安全保障問題 (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。今週は、Big Tech系の大きなニュースはありませんでした。大統領選の結果がAI投資に影響を及ぼすという見方や、のちほど紹介しますが「AIにおけるマンハッタン計画」が動き出すという話もあり、巨大AIは民間から国家管理に移行しつつあるフェーズなのかもしれません。日本では残念ながら、そのレベルで基盤モデルを開発運用しているところはないと言ってよい状態です。GPUの調達数からもそれは明らかで、以下のような話も出ています。https://x.com/ImAI_Eruel/status/1857393946667688333いつか来るかもしれないAI戦争の時代、...
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年11月15日]システムを丸ごと生成するAIがホット (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。先週は投稿をお休みしまして、すみません。Big Techまわりのニュースはあまりなく、どちらかというと新興ツールがエンジニア界隈でホットになってる時期でしたね。特にCline、Replitはかなり話題になっておりましたので、新興AIツールとして解説記事を載せました。ではトピックスです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みしたり、掲載タイミングが変わったりします Big Tech AIサービス OpenAI: ...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
AWSでのメール配信入門:Amazon SESの使い方と認証設定のポイント
CareNet Engineersのフィード
Amazon SES でメールを操作する近年、メールの送信は以前と比べて難易度が上がっています。神奈川県公立高校ネット出願システムでGmailが使えないというトラブルやGmailガイドラインの適用開始は記憶に新しいかと思います。本記事ではAmazon SES(Amazon Simple Email Service)でのメールの送受信の方法について簡単に説明します。 メール送信者の一般的ガイドラインスパムメールやフィッシング詐欺の増加やセキュリティ強化の必要性から、最近ではメール送信に厳格なガイドラインが設けられています。例えばGoogleは以下のようなメール送信者のガイ...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年11月1日] Big TechのAI競争が激化の一途 (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。大きな発表はありませんでしたが、細かいサービスアップデートレベルで、Big Tech同士の競争をバチバチに感じる昨今です。では今週のトピックスです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みしたり、掲載タイミングが変わったりします Big Tech AIサービス OpenAI: ChatGPT SearchChatGPTのサーチエンジン機能が、有料ユーザから正式にリリースされました。ちょっと使ってみたところでは、Pe...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年10月25日] Claudeが続々新機能を発表 (週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。Claudeが色々と弾を出してきました。Computer useは見た目のインパクトは大きいですが、コンセプト自体はマルチモーダルが実現された時点で提案され、初期実装を提示している個人開発者・スタートアップもありました。驚き屋さんたちは「これで人間は不要に!社会が変わる!」とか言っていますが、セキュリティ対策面でも実用面でも、まだまだ自動車でいうコンセプトモデルの域を出ないものと感じます。個人的には、むしろその後発表されたAnalysis toolの方が注目ですね。ChatGPTの数少ない優位性であったCode Interpreterに類するものであり、A...
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年10月18日] AIにより人類は永遠の命を得るか(週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。先日のOpenAIサム・アルトマン氏の声明に続き、Anthropicダリオ氏からも、似たような声明が発表されました。どちらも、AIは既に人類を次のステージに進める段階に入っており、飛躍的な社会の変革が行われるだろうと述べています。あまりAnthropicはこういった発信を行わないだけに、最先端の各社はAGIに至る確信を得たか、既にAGIに至っているのでは?という憶測がさらに飛び交っています。もしそうであれば、私たちは孤独に手探りで未来を模索していた人類の最後の世代、ということになりますが、果たして未来はどうなっていくのでしょうか。では今週のトピックです。...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年10月11日]機械学習・AIにノーベル賞(週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。ノーベル賞!ノーベル賞ですよ!ホップフィールドネットやボルツマンマシンは、確か自分の学位論文でも引用した記憶があります。まさかノーベル賞の対象になるとは驚きです。ただ、以前からこの宇宙には自己組織化に関する未解明の原理があるという気がしていて、いずれ物理学と計算機科学は融合していくのではないかと思っていたので、納得感はあります。ひょっとしたら自由エネルギー原理のような概念が発展して、生物学とも統合されていくのかもしれません。化学賞もAlphaFoldに与えられ、AI一色となった今回のノーベル賞(以前の記事で「ノーベル賞級」と紹介しています)。ますますAI...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年10月3日] OpenAIからリアルタイム音声会話API発表(週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。OpenAIがDev Day開催に資金調達と、大きな動きがありました。Dev Dayはリアルタイム音声APIが提供されたのが最大のサプライズですね。o1のフルモデルが発表されるかと思いましたが、持ち越されました。リアルタイム音声APIは、驚き屋の方々が「ビジネスが全て変わる!破壊される!」というようなことを言っていますが、実世界への導入はコスト面や安全性の検証を経て、年単位になるでしょう。ただ、人間と接する全てのタッチポイントで自動化の可能性が産まれたことは事実であり、大きなインパクトであることは間違いありません。Anthropic、Googleも大きい発表...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年9月27日]Advanced Voiceは魔法レベル(週刊AI)
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。今週はBig Techの発表が相次いで話題に事欠かない時期でした。一方WEB系のイベントがいくつかあったせいで、発表資料シェアも活発となりなかなか追いかけるのが大変でした。サム氏のポエムから、AGI前夜という空気が一部で高まってきています。人類は次のステージに向かうのか、それとも滅びに向かうのか……。まぁ考えても仕方ないのでトピックスにいきましょう。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みしたり、掲載タイミングが変わった...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
現場で困らない!相手から『S3バケットはこちらで用意する、IAMはそちらで準備してarnを教えてほしい』と言われたときの対処法
CareNet Engineersのフィード
自社サーバーから他社S3バケットへの安全なファイル転送こんにちは、CareNetのエンジニアのKYです。自社のサーバーから他社S3バケットにファイルを送信する際、相手からIAMユーザーのアクセスキーIDやシークレットアクセスキーを受け取り、直接送信する方法は手軽ですが、相手側のセキュリティポリシーによってそれが不可能な場合があります。その場合、自社のAWS IAMユーザーを使ってファイルを送信することになるのですが、その権限設定や、相手が必要とする自社IAMユーザー情報、またそれに伴う相手のバケット設定情報等を考慮する必要があります。本ブログでは、IAMユーザーとバケット設定...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Docker+FastAPI+CatBoostで回帰モデルを手軽に構築して、評価まで行ってみた!CPU過負荷による学習停止にも対処!
CareNet Engineersのフィード
はじめにこんにちは!CareNetのYTです。今回はDocker+FastAPI+CatBoostを使用して、手軽に回帰モデルを構築し、評価まで行う方法をご紹介します。このアーキテクチャはさまざまなデータに対して汎用的に適用可能です。学習や推論を評価するためのコードやCPU過負荷による学習停止への対応策についても内容に含めておりますので、回帰モデルを試す際の初手として、ご参考になりますと幸いです。なお、以下の点は本記事の対象外としておりますので、ご留意ください。特徴量を作成する前処理部分各技術や指標の詳細な解説 なぜDocker + FastAPI + CatBo...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年9月20日]週刊AI・WEB開発関連記事まとめ
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。o1、来ましたね。Googleも次のモデルを準備しているという噂があるようです。しかし、o1レベルになると人間の能力が追い付かず、その領域の専門家でなければ出力を検証できない問題が既に生じているとか。また、サム氏の発言や後述の米国議会公聴会の内容にもとづいて、o1レベルのAIにより開発が加速しておりAGIは既に実現が確実視されているという見方もあるようです。果たして人類はAGI後にどのような社会を迎えるのでしょうか。では今週のトピックスです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多...
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年9月12日]週刊AI・WEB開発関連記事まとめ
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。Big Techの動きがないですねぇ、恐らく今年の後半に向けて発表の準備をしつつタイミングを計っているのかと思います。研究開発界隈ではやはりRAGとエージェントが活発。ただ、まだ銀の弾丸的な決定的な手法は出てきていない印象です。一方、Turingの資料からは、LLMや拡散モデルを統合して、単なる文章や画像ではなく、実世界そのものの解釈(まぁ世界モデルですね)に応用していくような動きが伺えます。では今週のトピックスです。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年9月6日]週刊AI・WEB開発関連記事まとめ
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。今週はBig Techの動きがあまりなかったですね。先日ご紹介した通り、次世代モデルは安全保障上の問題になっているようですので、これまでのように作った!公開!といかなくなってきているのかもしれません。Sakana AIはNvidiaからの資金調達を発表。正直投資したい会社はいくらでもあると思いますが、NvidiaのGPUを買うわけですので、資金が循環しているだけでは……という気もしてきます。一方、従来のプレイヤー以外から、急にベンチマークスコアの高いモデルが続々と発表されています。競争が激化するとともに、次世代モデルは「できること」の幅を大きく広げないと...
4ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
[2024年8月30日]週刊AI・WEB開発関連記事まとめ
CareNet Engineersのフィード
こんにちは、Kaiです。夏休み等で二週間お休みしてしまいましたが、その間のトピックスをまとめてお送りします。かなり選びましたが、それでも結構なボリュームになってしまいました。注意事項直近収集したAIおよびWeb系の記事やポストが中心になります私のアンテナに引っかかった順なので、多少古い日付のものを紹介する場合があります業務状況次第でお休みしたり、掲載タイミングが変わったりします Big Tech AIサービス Sakana AI: The AI ScientistまぁSakanaはもうBig Techのうちだろうということでここに。お盆の話題はこれでしたね。研究...
4ヶ月前