Commune Engineer Blog

https://tech.commune.co.jp/

コミューン株式会社のエンジニアブログです。フロントエンド、サーバサイド、SREなどすべてのエンジニアに見て欲しいブログです。

フィード

記事のアイキャッチ画像
PRDや画面仕様書に対するレビュー技法のワークショップの内容を大公開!
Commune Engineer Blog
はじめに この記事はCommune Advent Calendar 2024シリーズ2の25日目の記事です。 コミューンでQAチームのチームリーダーをしている須賀です。 弊社ではデザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアなどの様々な職種の人が協力してプロダクトを共創する文化を築くために、これらの職種が集まったワークショップを定期的に行っています。 各職種の相互理解のために各職種の方が持ち回りでワークショップを行っていますが、今回は私が行ったレビュー技法のワークショップの内容について紹介します。 レビュー技法について知りたい方、ワークショップをやってみたい方の参考になれば幸いです。
11日前
記事のアイキャッチ画像
Flutterアプリの性能測定の実施と運用について検討した話
Commune Engineer Blog
この記事はCommune Advent Calendar 2024シリーズ2、18日目の記事です。QAチームの三木が担当します。 https://qiita.com/advent-calendar/2024/commune コミューンにはモバイルアプリがあり、Flutterで開発されています。 私は普段モバイルアプリのQAを担当しており、今回はアプリエンジニアの方と協力してモバイルアプリの性能測定に取り組んだので、そのことについて共有します。
12日前
記事のアイキャッチ画像
RAGで問い合わせ対応をラクにするWebアプリをつくってみた
Commune Engineer Blog
この記事はCommune Advent Calendar 2024シリーズ1、23日目の記事です。 コミューン株式会社でデータサイエンティストをしているsuk1yak1が担当します。 ある部署に対する社内での問い合わせ対応が増えていたのをきっかけに、RAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用して問い合わせ対応をラクにする社内向けWebアプリをつくってみたので、その内容を紹介します。
13日前
記事のアイキャッチ画像
サービス×環境毎に用意していた GitHub Actions をサービス毎で1つに整理しました
Commune Engineer Blog
こんにちは,コミューンで機械学習エンジニアとして働いている柏木(@asteriam_fp)です. 最近久しぶりに手帳を購入したので,手書きでその日の思ったことや考えなどを書き出しています.アナログに紙とペンで文字を書くのは,やっぱり味わいがあって良いですね.
24日前
記事のアイキャッチ画像
大規模リファクタリングを加速するためにAPIスナップショットテストを作りました
Commune Engineer Blog
コミューン株式会社の土佐(@whale9490)です。 私たちは現在、溜まった技術負債を一掃するため、大規模リファクタリングプロジェクトを進行しています。 大規模リファクタリングを安全かつ高速に行うには、できるだけ網羅的な自動テストがあることが望まれます。私たちのバックエンドコードは、E2Eテスト・APIテスト・ユニットテストなど様々なレイヤのテストを持ってはいましたが、それらいずれも網羅的ではありませんでした。 そこで、APIテストを網羅的に書こう、ということに決まったのですが、すべてのAPI(数百エンドポイントあります)に対して手でテストを書いていると、私たちの望む短期間では到底終わらない…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
単純な実装でみんなの負担を減らした話 〜サイトカスタマイズ機能の開発物語〜
Commune Engineer Blog
こんにちは、Webエンジニアの野川(@chan_naru_way)です。趣味は、Perplexity AIを触ってなんでも知った気持ちになることです。(最近はGensparkも面白い!)とはいっても、回答を鵜呑みにせずに自分の頭で考え続けたい、まだまだAIに使われたくない所存です。 徐々にパソコンのファンの風が心地よく感じる季節になってきました。季節の変わり目なので、みなさん体調に気をつけてくださいね〜。 今回は、Communeで提供している機能のひとつ「カスタムブロック」が、どんな課題を解決するために、どんな判断や開発を経て作られたのかを紹介します。ひとつの事例ですが、私たちの開発の雰囲気が…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Google Cloud に機械学習 API をデプロイするとき、Cloud Run と Vertex AI Endpoint のどちらを選ぶべきか?
Commune Engineer Blog
こんにちは。2024年6月に中途入社した機械学習エンジニアの深澤(@fukkaa1225)です。新しいエキサイティングな環境を毎日楽しんでます! 本記事では機械学習 API をデプロイする際、コストの観点からどのようなサービスを選ぶべきかについて述べたいと思います。
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vertex AI Pipelines で利用している Kubeflow Pipelines を v2 へ移行しました
Commune Engineer Blog
こんにちは,コミューンで機械学習エンジニアとして働いている柏木(@asteriam_fp)です. 最近は,鬼滅の刃の柱稽古編が毎週日曜日に放送されていて,それを見て楽しんだ勢いで月曜日からの仕事も勤しんでいます!(無限城編も楽しみです)
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Communeの社内コミュニティのデータを使ってネットワーク分析の基礎を学ぶ
Commune Engineer Blog
こんにちは、Communeのデータサイエンティストの樋口です! Communeでは、"あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる"のミッションのもと、組織とひととのつながりを支えるコミュニティサクセスプラットフォーム「Commune」を開発しています。 Communeでは人のつながりを科学し、プロダクトを利用するお客さんが再現性を持って活発なコミュニティを作れるように尽力しています。 本ブログではその取り組みの一環として、表形式よりも人のつながりを柔軟に表現できるネットワークを用いて、オンラインにおけるコミュニケーションパターンの分析を実施したので、記事にしてみました! Communeのデータを…
7ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【イベントレポート】TypeScript Developers Meetup 〜フロントからバックまでTypeScript〜
Commune Engineer Blog
はじめに こんにちは。コミューンDevHRのあらです。 この記事では2024年5月8日(水)、コミューンのオフィスで開催された4社合同イベント「TypeScript Developers Meetup〜フロントからバックまでTypeScript〜」の様子を紹介します。 はじめに イベント概要 会場の様子 Lightning Talk発表 コミューン 角田 武蔵さん「Compiler APIを利用してTypeScriptのAPI型定義からOpenAPI.jsonを作成する」 他社登壇者のみなさんのLT発表 ケップル 芹田 悠一郎さん「nullとoptionalとundefind TypeScri…
8ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
1人目のQAがQAチームの活動を振り返ってみた(2022年7月〜12月編)
Commune Engineer Blog
はじめに コミューン株式会社でQAチームのマネージャーをやっている須賀(@kawabeaver)です。 今回の記事は前回の記事の続編で2022年後半の振り返りです。本記事は前回の記事が前提となっていますので、ぜひ前回の記事も読んでみて下さい。 QAエンジニアの方やQAチーム立ち上げを考えている方の参考になれば幸いです。 はじめに 今までのおさらい 7月〜9月(オンボーディング体制構築、共通認識作りなど) オンボーディング体制の構築 QAチームの方向性の決定 開発者向けにテスト技法の学習資料・試験問題を作成 テストの十分性に関する共通認識作り テストの7原則を用いて説明 コードカバレッジや機能カ…
9ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
コミューン流技術的負債との立ち向かい方
Commune Engineer Blog
はじめに こんにちは。コミューンでTechLeadをしているまつむらと申します。 今回は直近で私が取り組んだ取り組んだコミューンの技術的負債「水平スケーリング問題」の解消についてご紹介します。
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
1人目のQAがQAチームの活動を振り返ってみた(2022年1月〜6月編)
Commune Engineer Blog
コミューン株式会社でQAチームのマネージャーをやっている須賀(@kawabeaver)です。 私が2022年1月に1人目の社員QAエンジニアとして入社してから2年経過し、今ではQAチームのメンバーは私含めて3名になりました。本記事ではQAチームの今までの活動を振り返ってみたいと思います。今回の記事は2022年前半の振り返りです。後日2022年後半や2023年の活動内容も公開する予定です。 QAエンジニアの方やQAチーム立ち上げを考えている方の参考になれば幸いです。 1月〜3月(開発組織に溶け込む) QAエンジニアという職種の紹介 現状の分析、WebチームにおけるQAエンジニアの関わり方の決定 …
10ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ドメイン駆動設計に触れてから2年経ったので、開発者の取り組み方について振り返ってみる
Commune Engineer Blog
はじめに こんにちは、コミューンの中でSuccessHubというプロダクトの開発者をしている中野です。 SuccessHubは正式にローンチされてから1年半弱経過しており、開発初期からドメイン駆動設計を基に開発を進めています。この経験を通じて、コードベースのアプローチ以外の部分でも、開発者としての取り組みに関する課題や成功体験が浮かび上がってきました。今回はその一部を振り返りつつお話しできればと思います。(少し抽象的な話になります)
1年前
記事のアイキャッチ画像
ニアリアルタイムで投稿レコメンドをユーザーに届ける
Commune Engineer Blog
こんにちは,コミューンで一人機械学習(ML)チームで機械学習エンジニアとして働いている柏木(@asteriam_fp)です. 今年ももうあと少しですね,やり残したことは今年のうちにしたいものですが,僕は最近やっとジムに入会して適度に運動を始めることにしました!運動はメンタルヘルスにも影響があり,心が落ち着いたり,前向きな気持ちになる効果があるそうで,まだそこまでの実感はないですが継続していきたいと思います! はじめに 本ブログでは,前回のテックブログで紹介した投稿レコメンド機能の初回リリース時の課題であった新着投稿に対しても,ニアリアルタイムでレコメンドを提供できるようにした取り組みの紹介にな…
1年前
記事のアイキャッチ画像
CTOのポエム新項「徳治主義」
Commune Engineer Blog
エンジニアである前に人として素晴らしくあれ わたしは社内のエンジニアメンバーに対して、技術者である前にひとりの人間として素晴らしくあってほしいと切に願っている。社内外問わずたとえスキルが高くても、人を傷つけたり、自己中心であったり、うまくいかないことを他人のせいにしたり、あるいは神経がすり減るようなコミュニケーションを常に要したり、そんな人間と一緒に働きたくないのである。「自分はできているから問題ない」と思うあなたにこそ最後まで読んでほしいのだ。
1年前
記事のアイキャッチ画像
コミューンエンジニア的最強CLI環境を作ってみた
Commune Engineer Blog
コミューンに今年の8月にエンジニアとして入社した角田です。 入社して3ヶ月、業務には慣れてきましたがシェルの設定は空っぽ、ターミナルも初期設定のままです。 また、ブログのネタにも困っていました。 これを機に先輩エンジニアたちのCLI環境についてインタビューを行い、それを参考に自分なりの最強CLI環境を作成したいと思います。
1年前
記事のアイキャッチ画像
QAがPull Requestから影響範囲を調べてリグレッションテストを実施している話
Commune Engineer Blog
はじめに 初めまして。QAチームの三木と申します。 commmuneモバイルアプリのQAを担当しており、入社して7ヶ月が経ちました。 モバイルアプリチームでは、新機能開発だけでなく既存機能の改修や不具合修正を日々並行して進めています。 特に、「既存機能の改修や不具合修正」は小さい単位で行われるため、その変更起因で意図しない箇所に新しい不具合が発生する可能性があり、リグレッションテストでの確認が必要です。 現状、モバイルアプリのテストはほとんどが手動テストのため、リグレッションテストも手動で実施しています。 今回は、「意図しない不具合」をなるべく減らすために、影響範囲をどのように調べているかにつ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
SaaSスタートアップにおけるデータ基盤の作り方 〜属人化からオペレーショナルエクセレンスへ向けて〜
Commune Engineer Blog
コミューン株式会社でデータチームのアクティングマネージャーをしている前側(まえかわ)と申します。2023年6月よりコミューンにJOINしました。X(旧Twitter)ではウィルという名前で活動しております。 はじめに コミューンはオンラインコミュニティの企画・構築・運用を一気通貫でサポートするコミュニティプラットフォームのcommmuneというSaaSツールを提供しております。 SaaSスタートアップのデータ組織運営は泥臭く、データ基盤の整備に着手するのに時間がかかったり、高度な分析に着手できないまま進んでいく企業も少なくありません。 コミュニティというビジネスドメインは比較的新しい領域で、解…
1年前
記事のアイキャッチ画像
コミュニティプラットフォームの投稿レコメンド機能を支える機械学習基盤
Commune Engineer Blog
こんにちは,コミューンで一人目の機械学習(ML)エンジニアとして働いている柏木(@asteriam_fp)です. 入社して5ヶ月ほど経ちましたが,今回漸く最近の取り組みを紹介できそうです.ML エンジニアは僕一人なので,専らの相談相手は ChatGPT 君の今日この頃です笑 はじめに コミューンでは,企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォームである commmune を提供しています.今回のブログは先日のプレスリリースでも発表された投稿レコメンド機能を commmune に導入したので,その機能を裏側で支えている機械学習基盤に関する内容を紹介します. エンドユーザーに対して提…
1年前
記事のアイキャッチ画像
プロダクト開発未経験なプロダクトマネージャーがモバイルアプリのリプレイスを成功させた話
Commune Engineer Blog
はじめに コミューン株式会社でプロダクトマネージャーとして働いている岡上と申します。 コミューンでは「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンとして掲げ、「commmune」と「SuccessHub」のプロダクトを提供しています。 「commmune」はオンラインコミュニティプラットフォームをノーコードで作成できるSaaSです。toB/toC問わず、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントにご利用いただいています。 私はこれまでカスタマーサクセスとしてキャリアを歩んできましたが、コミューンに入社してプロダクトマネージャーにジョブチェンジいたしました。 カスタマーサク…
1年前
記事のアイキャッチ画像
CDKTFで実現するコミューンのインフラストラクチャ改善
Commune Engineer Blog
はじめに はじめまして、コミューン開発 SRE チーム の池田です。 今回は「コミューンのインフラにおける課題」を解決するために Cloud Development Kit for Terraform (CDKTF) を導入しましたので、導入の進め方やよかったところについてご紹介したいと思います。 「コミューンのインフラにおける課題」については、 SRE 川岡さんの記事「『Terraform と gcloud CLI を使用した完璧な Google Cloud インフラストラクチャの構築』は本当に完璧なのかやってみた」で紹介していますので、ぜひお読みください。 また、この記事では CDKTF …
1年前
記事のアイキャッチ画像
TypeScript Compiler APIを活用してi18nの不整合をチェックする
Commune Engineer Blog
こんにちは。業務委託としてコミューンのグローバルチームでエンジニアをしているhiro08と申します。 グローバルチームでは主に海外展開に向けた開発や施策を行なっています。もし、グローバルチームに興味のある方は日本のSaaSスタートアップが世界で戦うためのプロダクトを開発するということも一読ください。 今回はグローバルチームでの開発の一部として、TypeScript Compiler APIを活用したi18nの不整合をチェックするツールを作成したお話をしようと思います。
1年前
記事のアイキャッチ画像
GitHub Actions with a bit more Practice
Commune Engineer Blog
Greetings, fellow developers! It's me, Aleksei, working on improving productivity in Commmune, and I'm here today with the new part of insights. A few months have passed since my last article, and I'm excited to share my first-hand experience with GitHub Actions. We recently changed our CI/CD pipeli…
1年前
記事のアイキャッチ画像
Communeの「プロダクト開発サイクルの今」を公開します!
Commune Engineer Blog
はじめに こんにちは、コミューンでプロダクトマネージャー(PdM)を担当している東です。 今回は、コミューンにおけるプロダクト開発サイクルについて、概要をまとめて公開してみたいと思います。 コミューンについて少しでも興味を持ってくださっている方や、他社事例を見てみたい方などにご覧いただけると幸いです。
1年前
記事のアイキャッチ画像
要件を聴かないとデータのモデリングはできないという話
Commune Engineer Blog
はじめに コミューンでフロントエンドエンジニアとして働いています西山です。 前回「エンティティってなんだっけ?」といった事をブログに書きましたが、今回は「じゃ、実際はどうやってモデリングする(してた)のよ」という事を書きたいと思います。 使う用語なども前回の物を踏襲します。 また、前職までで経験してきた案件やDBの規模感なども前回のブログに書いています。記載の内容は規模などによっても大きく変わると思われるため、予めお断りしておきます。 tech.commmune.jp
2年前
記事のアイキャッチ画像
Cloud Load Balancingのログでtimestampが実際より前になる現象
Commune Engineer Blog
はじめに SREチームの磯村です。 コミューンではクラウド基盤としてGoogle Cloudを利用しています。 ユーザーのブラウザからのリクエストはCloud Load Balancing経由してCloud Run上のプログラムに渡されます。 このため、一つのリクエストに対してCloud Load BalancingとCloud Runのそれぞれのリクエストログが出力されます。 この記事ではCloud Load Balancingのリクエストログのtimestampが 実際にリクエストを受け取った時刻よりも前の時刻になってしまう事例について紹介します。
2年前
記事のアイキャッチ画像
コミューンにおけるスクラムの反省と、そこからの改善計画
Commune Engineer Blog
こんにちは、コミューン株式会社でEMを担っているヤマシタ(@yama_sitter)です。 今日はコミューンのスクラム開発の実情と今後についてお話したいと思います。
2年前
記事のアイキャッチ画像
`cloud-builds` TopicをsubscribeするCloud Build Triggerが作成・更新できなくなったので回避策を導入した話
Commune Engineer Blog
はじめに 今年の3月後半から cloud-builds TopicをsubscribeするGoogle Cloud Build Triggerの作成・更新時にエラーが発生するようになってしまい、構築していたデプロイパイプラインを更新することができなくなりました。Google Cloudのサポートによるとこの仕様変更が元に戻るかはわからないとのことだったため、パイプラインの変更が最小限となるようなワークアラウンドを導入しました。今回はこのワークアラウンドの紹介をしたいと思います。
2年前
記事のアイキャッチ画像
チームで行ってきた改善の紹介 〜質とスピード編〜
Commune Engineer Blog
はじめに こんにちは。コミューンのスクラムチームで開発をしているandoと申します! コミューンの開発チームはスクラム開発を採用しており、2週間スプリントを行っています。 スプリントの終了時には振り返りを通じて改善アクションを出し、日々の業務の中でももっと良くできそうなことがあれば改善するといった形で改善を繰り返しています。 今回はその改善の中から、チームが質とスピードを両立させるために行った改善策を紹介します。
2年前