Nefrockの日記

フィード

記事のアイキャッチ画像
インターン2023 参加報告 Bluetoothアプリ開発編
Nefrockの日記
はじめに はじめまして、nefrockの2023年度インターンシップに参加した東京工業大学修士1年の森合です。 今回は、私がインターンシップで担当させていただいたBluetoothを用いた文字列送信システムについて、その内容を紹介させていただきます。 はじめに インターンのテーマ 実装方針 AndroidスマートフォンのBluetoothキーボード化 日本語の送信 UI 実装物 Bluetooth接続部 送信機能部 実装中にぶつかった問題点と解決策 再接続について 送信機能の不安定性 謝辞 インターンのテーマ Nefrockでは「EdgeOCR」というハイスピードで文字を読み込むことのできるア…
5ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Internship 2023: Benchmarking EdgeOCR on Android
Nefrockの日記
Introduction As a first-year international student at Tokyo Tech, my pursuit of an internship led me to discover Nefrock, through a list of companies contracted with Tokyo Tech. Nefrock was 5 minutes away so I figured I would go with my CV in person. That must have left an impression, because after …
6ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
インターン2022 参加報告 そのに
Nefrockの日記
はじめに みなさんこんにちは!NefrockのWEBシステム開発コースでインターンシップに参加した,東京工業大学の小澤真実です. 大学では機械学習と創薬について研究しているのですが,インターンシップでは「社内システムを管理するWEBアプリケーション開発」という全く異なる分野で参加させていただきました.今回の記事ではその内容について紹介したいと思います. はじめに インターンのテーマ 担当箇所 実装物 モデルの一覧表示画面 Compositeモデル新規登録画面 ダイアログ まとめ 振り返ってみて 謝辞 インターンのテーマ Nefrockでは「Edge-OCR」というハイスピードで文字を読み込むこ…
1年前
記事のアイキャッチ画像
インターン2022 参加報告 そのいち
Nefrockの日記
はじめまして、nefrockのWebシステム開発コースでインターンシップに参加した東京工業大学の積田です。今回のインターンシップでは、ハイスピード文字読み取り「Edge-OCR」を今後運用する上で必要になる社内の顧客管理システムの開発を行いました。edge-ocr.com インターンのテーマ 担当箇所 実装物 顧客の一覧表示画面 顧客の詳細画面 併せて変わった画面 まとめ 振り返ってみて 謝辞 インターンのテーマ Edge-OCRを利用する顧客の情報を容易に管理がしたい、というnefrockの方々の要望のもと、要求に沿った社内用システムを完成させることが主な目的でした。というのも、Edge-O…
1年前
記事のアイキャッチ画像
コナンくんのアレを作る技術 その2
Nefrockの日記
FPGAって、なに? FPGAプログラミング 高位合成によるFPGAプログラミング おわりに みんなさん、こんにちは!Nefrockの長期インターン生Peterです! 去年3月もここで報告したように、Nefrockではただいま「リアルタイムで声質を変換するハードウェア KUROFUNE」を開発しています。 前の記事ではNefrockの@shiwazaki1がそれを「FPGA上になんとか実装したい」と述べましたけど、今回の記事でまさにその実装について書きたいと思います! FPGAって、なに? FPGAとは、「Field Programmable Gate Array」の略称です。つまり「現場で組…
2年前
記事のアイキャッチ画像
ラズパイでおうちハック
Nefrockの日記
導入 材料 スマート化する家電 主な手順 赤外線送受信回路の作成 エアコンのリモコンの信号を記録 記録 送信 Philips Hueの操作を確認 homebridgeサーバーの構築 まとめ センサの拡張 ハードウェアの充実 多段階調整 導入 Nefrockでアルバイトをしている,ビルの2Fシェアハウス在住の渋谷樹弥です. 最近,スマートホームというワードを耳にするようになりました. スマートホームとは,リモート操作に対応した家電をgoogle homeなどのハブと接続することで,スマホ操作や音声で照明をON/OFFさせたり,電子的に家の鍵を開け締めさせたりするものです. 普通の家電は,壁のスイ…
3年前
記事のアイキャッチ画像
インターン2021 参加報告
Nefrockの日記
FPGA基板と開発環境 はじめに 初めまして、nefrockのFPGAコースでインターンシップに参加した東京工業大学の池守和槻です. 大学ではプログラミング言語の研究をしており、特に型システムと型推論の研究をしています. 今回のインターンシップでは、ハードウェア記述言語を用いたFPGA開発とLattice Semiconductor社のFPGA (iCEstick iCE40HX1K) の実機調査というテーマで開発と調査を行いました. はじめに インターンのテーマ内容について 実装物の概要 コマンド送信アプリの概要 コマンドの仕様 GUIアプリの概観 BRAMの不安定な挙動 ピンアサインの変更…
3年前
記事のアイキャッチ画像
Xilinx Kria K26 SOM 拡張基板の設計 その3
Nefrockの日記
設計した K26 拡張基板 (左: 表面、右: 裏面) こんにちは! ネフロックでハードウェアを担当している ごとぅー です。 前回のブログでは K26 SOM についてをお話させていただきました。 いよいよ今回は設計した K26 SOM の拡張基板について少しお話いたします。 電源周り 電源の種類 電源入力 電源シーケンス ペリフェラル コンフィギュレーション周り PSペリフェラル PLペリフェラル おわりに 電源周り SOMの電源周りの接続は下記の図になっています。 SOM 電源周り接続図 電源の種類 前回も言った通り SOM の動作に最低限必要な電源は VCC_SOM(+5V) だけです…
3年前
記事のアイキャッチ画像
Xilinx Kria K26 SOM 拡張基板の設計 その2
Nefrockの日記
Xilinx Kria KV260 ビジョン AI スターターキット こんにちは! ネフロックでハードウェアを担当している ごとぅー です。 前回のブログでは K26 SOM 拡張基板の概要をお話させていただきましたが、概要だったため内容がちょっと薄かったかと思います。 今回は Xilinx Kria K26 SOM の技術的なことについてもう少しお話いたします。 K26 SOM について K26 SOM のドキュメント K26 SOM のインターフェース サイドバンド信号 パワーマネジメント信号 PSのI/O PLのI/O まとめ K26 SOM について 前回もお話した通り今回の基板の目的…
3年前
記事のアイキャッチ画像
Xilinx Kria K26 SOM 拡張基板の設計 その1
Nefrockの日記
K26 SOM 拡張基板の写真 イントロダクション こんにちは! ネフロックでハードウェアを担当している ごとぅー です。 ネフロックで以前から行っている FPGA を使ったプロジェクト(KUROFUNE)は、 今まで Xilinx のアクセラレータカードや評価用FPGA基板を使ってきましたが、 いよいよ本番に近いハードウェアを検討する段階になってきました! そんな矢先、Xilinx から Kria K26 System on Module(SOM) が発表され、 まさにAI搭載FPGAのエッジソリューションを企む僕らが求めていたデバイスであることが判明しました。 そこで評価基板である KV2…
3年前
記事のアイキャッチ画像
ネフロックで特許を取りました② 〜画像生成技術〜 
Nefrockの日記
前回は、ネフロックで初めて特許を取得した、掛けているメガネを映像から消して別のメガネをバーチャル試着できる「眼鏡試着支援装置」について書きました。 では、一体どうやって眼鏡を消したのか??? 今回は、ネフロックにとって2つ目の特許、この装置での眼鏡消しにも活用している「画像処理技術」について書いていきます。 ■発明の背景 ■発明の概要 ■ポイント ■この発明により期待できること ■実用中の事例 ■おわりに ■発明の背景 従来の画像生成技術では、ある状態Aの画像から別の状態Bの画像を生成するには、状態Aと状態Bのペアとなる画像データを用意し、その相関関係を学習することによってモデルを生成する方法…
3年前
記事のアイキャッチ画像
ネフロックで特許を取りました① 〜眼鏡試着支援装置〜 
Nefrockの日記
久しぶりに更新します。 ブログを振り返ると、#STAYHOMEの記事をたくさんの方に読んでいただいたのが1年前。先の見えにくい状況は変わっていませんが、そんな中でもネフロックはあれから1年色々な挑戦をすることができました。 夏にはNEDOのAI事業に採択が決まり、秋にはネフロックビルでのアートプロジェクトの開催、他にも海外プロジェクトのスタートや複数のサービスリリース、そして特許の取得や初の駅広告展開など、新しいチャレンジが多くありました。 その中で今日は、ネフロックが取得した2つの特許について、書いてみたいと思います。(全2回)第1回は記念すべきネフロック初!の特許、「眼鏡試着支援装置」につ…
3年前
記事のアイキャッチ画像
NEDOのAI事業に採択されました!
Nefrockの日記
こんにちは、akikoです。夏ですねー! なかなか明るいニュースのない日々が続きますが、そんな中、ネフロックに嬉しい知らせがやってきました!!! なんと、私たちの新しいプロジェクトが、 NEDOに採択されました!!! 採択通知!!!ひゃほーーい!!! 研究テーマ 今回採択されたネフロックの研究開発テーマは、「FPGAを用いたリアルタイム音声合成を行うAIチップの開発」という取り組みです。以下、プレスリリースで発表した内容より抜粋します。 研究概要 近年、音声合成技術の発展によりスマートスピーカーやボーカロイドなどが実用化され、音声処理技術への期待は高まっています。一方で、画像処理技術と比べると…
4年前
記事のアイキャッチ画像
#STAYHOME 2 大人も子供も遊べるネフロックのAI
Nefrockの日記
メガネレコメンデーションAIを使って遊ぼう!
4年前
記事のアイキャッチ画像
【追記】#STAYHOME 子ども向け無料コンテンツまとめ
Nefrockの日記
頑張るパパママへ向けて、おうち時間に役立つ「子供向け無料コンテンツ」をまとめました。幼児・小学校低学年・小学校高学年別に、子供の興味や成長につながるようなコンテンツを中心にピックアップしています。
4年前
記事のアイキャッチ画像
コナンくんのアレを作る技術
Nefrockの日記
皆さんおはようございます、ネフロックの@siwazaki1 です。 ネフロックではただいま絶賛「リアルタイムで声質を変換するハードウェア KUROFUNE」 を開発中です。 KUROFUNE は FPGA を搭載したイヤホンで、FPGA 部分で声質を変換する処理を行います。 今回はこの声質を変換するアルゴリズムについてのブログを書きたいと思います。 といっても、自分は特に音声処理に関して詳しいわけではないので、声質変換に関して広く浅く調査したことを記録もかねてつらつら書きたいと思ってます。 ディープラーニング到来 突然ですが、いま音声処理に大きなブレイクスルーがおきてます。 @hiho_kar…
4年前
記事のアイキャッチ画像
FPGAのおはなし
Nefrockの日記
こんにちは!Nefrockでハードウェアエンジニアをやっている ごとぅー です。 今回初めてブロクを書かせていただきます。 先月Nefrockでは Tsukuba Mini Maker Faire 2020 (TMMF2020) に参加して、 前の日記 でもお話した Suika-Board と KUROFUNE の2つを出展してきました。 自分たちのプロダクトにどのような反応があるのか結構不安でしたが、 多くの方々に好評をいただきまして、改めて僕たちのやる気もみなぎってきました! その一方でKUROFUNEの技術的特徴であるFPGAに関してやはり認知度が低かったので、 今回はそのFPGAについ…
4年前
記事のアイキャッチ画像
明日はTskuba Mini Maker Faire 2020
Nefrockの日記
皆さんこんばんは、Nefrockのつるつるです明日は待ちに待ったTsukuba Mini Maker Faire 2020(以下TMMF2020)ですね。ネフロックは2つのプロダクトを持ってTMMF2020に参加します。 今社内は明日の準備でバタバタしているのですが、そんなバタバタしているメンバーを横目にこの記事を書いています。どきどき。 前回の記事でもプロダクトの説明がありましたが、今回はもう少し開発に至った経緯や技術的なあれそれについて書きたいと思います。 まずはじめに、今回展示するプロダクトの内容は一旦置いといて、なぜ開発に至った経緯の前提となるお話しを書かせてもらいたいと思いますが、若…
4年前
記事のアイキャッチ画像
KUROFUNE 出航
Nefrockの日記
こんにちは、akikoです。 今回から新プロジェクトKUROFUNEの紹介をしていきます。初回はざっくり概要についてです。 ※プロジェクト立ち上げのきっかけは、OKRを導入した話↓ blog.nefrock.com 何をつくる? ネフロックで昨年4月に立ち上がったプロジェクトKUROFUNEでは、ある新製品のリリースを目指しています。 つくっているのは、こちら。 リコンフィギュラブルAIイヤホン 最初の試作機 もし、周りの声を好きなように変換できる妄想耳があったら? もし、好きな音だけが増幅される地獄耳があったら? 自分の思いついたアイディアで、音声処理を作って遊べるヒアラブルガジェットを開発…
4年前
記事のアイキャッチ画像
BLE動くまで帰れません
Nefrockの日記
NefrockでWeb系の仕事をしている澤田といいます。 AI x ハードを標榜してやまない弊社でBLE熱が高まったので、その煽りを受けて、「YOU, BLEアプリ作っちゃいなYO」となったので、BLEなんぞ、組み込みなんぞ、という状態の中、ひとまずBLEのサンプルを手頃なモジュールで動かしてみました。 Nordic謹製のBLESDKのインストールとIDEのインストールしてサンプルプロジェクトファイルをbuild&runして、お手隙のモジュール上でBLEサンプルプログラムが動作させてなんとか家に無事帰ることができた、という話です。 今回のターゲットモジュール なんか動かしたいんですけどーって雑…
4年前
記事のアイキャッチ画像
OKR始めて1年。失敗したこと得られたこと。
Nefrockの日記
ブログをご無沙汰しているうちに、もう2020年。 ネフロックでは新年の目標を決め、このブログもこれからは心を入れ替えて皆で進めていきます。今日はそんな、ネフロックの目標設定についてまとめてみます。 OKR導入してみた 補足:OKRとは? トライアル開始 本導入 失敗したこと 失敗①:やっぱりフォーカスが大事 失敗②:目標は立てっぱなしにしない 失敗③:OKRと既存業務の共存が難しい 得られたこと 良い変化 プロジェクト公開(予告) OKR導入してみた 今からちょうど1年前。 創業8期目も終盤に差し掛かった新年のある日、私たちは考えました。なんとなく楽しく仕事をして、それなりにやって来たけど、そ…
4年前
記事のアイキャッチ画像
What is オモシロイ?
Nefrockの日記
こんばんは!akikoです。 突然ですが、大人になってからどんなときに「オモシロイ」と感じますか? さまざまな答えがあると思いますが、私たちNefrockにとってのオモシロイとは、ハードルの高いことや新しいことにあえてチャレンジすること、かもしれません。 今日は、そんなNefrockが大切にしている、勉強会についてお話します。 「74」 勉強会、なぜやるのか?[1] ネフロックマインド 勉強会、なぜやるのか?[2] ネフロックの夢 どんなことをやっているのか? 第77回で平成を締める! 「74」 Nefrock Lab Ookayama 74。 これは、2016年5月から今日までに3年弱の間に…
5年前
記事のアイキャッチ画像
大岡山エレキランド 〜Nefrockがハードウェア専用部屋を作る理由〜
Nefrockの日記
こんにちは。Nefrockで企画・マーケティングを担当しているakikoです。 このテックブログで唯一の非エンジニアの私からは、具体的な技術の話ではなく、なぜそれをやるのか(WHY)・どのようにやるのか(HOW)、などの視点から情報をお伝えしてまいります。 さて、最近Nefrockでは、自社ビルの中にハードウェア専用の部屋をつくり始めましたので、今回はその様子についてお伝えします。 Nefrock Lab Ookayamaの4階 ■ [WHY] なぜつくるのか? ■ [HOW] どうやって?① リトル秋葉原をつくる ■ [HOW] どうやって?② 超リアルタイムコミュニケーションの実現 ■ […
5年前
記事のアイキャッチ画像
Nefrockエンジニアブログはじめます
Nefrockの日記
■Nefrockとは? 『テクノロジーで世の中をもっと楽しくする』 というビジョンのもと、ソフトウェア・ハードウェアの研究開発を行なっている会社です。 私たちのモットーは、 エンジニア自身がテクノロジーを全力で楽しむ こと。 最近のメインテーマは、AI×ハードウェアです。 そんなNefrockでの開発話や、Nefrock Lab Ookayama*で開催している勉強会の話など、 エンジニアリングまわりの話を書いていきたいと思います。 Nefrock ■Nefrock Lab Ookayamaとは? Nefrock Lab Ookayamaは、Nefrockが2015年に大岡山に設立したテクノロ…
5年前