ANDPAD Tech Blog

https://tech.andpad.co.jp/

ANDPAD の開発部からのお知らせやエンジニアリングに関する話題を発信するTech Blog です。

フィード

記事のアイキャッチ画像
Raspberry Pi PicoとEmbedded Swiftを試してみる
ANDPAD Tech Blog
はじめに WWDC2024での出会い WWDC2024のセッションをたまたま視聴したところ、非常に興味深い内容がありました。 WWDC2024 - Swift Embedded Programming 「Swiftでこんなことまでできるのか!」と驚き、そのまま試してみることにしました。Swiftを使った組み込み開発はこれまであまり聞いたことがなかったので、この機会にぜひ遊んでみようと思い立ちました。 購入の決断 まずは実際に試すために、必要なハードウェアをAmazonで検索。思ったより安く手に入ることがわかり、即購入しました。 今回はPico Wの方を購入しています。Pico とPico Wは…
10日前
記事のアイキャッチ画像
ANDPAD プロダクト開発の 3 つの変化
ANDPAD Tech Blog
この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 25日目の記事です。 アンドパッド代表の稲田です。 2024 年は業績・組織ともに力強く成長をすることができました。 お客様、全社員に深く感謝申し上げます。 そんな弊社における現在のプロダクトの 3 つの変化について記述してみようと思います。 誰に向けた記事? PdM、エンジニア、新規事業担当者向けに、アンドパッドの製品開発環境における打席の多さやユニークな部分をお届けしたいと思います。 アンドパッドって? ANDPAD は、日本では大きめな VerticalSaaS (以降 VSaaS ) であり、従業員数が約 700 人の…
11日前
記事のアイキャッチ画像
大統一プロダクト間連携を夢見た僕たちが歩いてきた道のりと未来の話をしよう
ANDPAD Tech Blog
近年のSaaSはより一層、マルチプロダクトを展開する企業が増えています。複数のプロダクトを展開していくことでプロダクト間のシナジーを生み出すことが期待されますが、その一方でプロダクト間の連携は非常に難しい課題です。アンドパッドでも、複数のプロダクトを展開していき成長を続けていく中で、その都度プロダクト間の連携をする仕組みを構築してきました。 そして、最近私が所属しているリアーキテクティングチーム1では、現在取り組んでいる中の1つのプロジェクトとしてこのプロダクト間連携を再設計してプロダクト間連携用のgRPC APIサーバーである「Tsugite」2を構築するプロジェクトを進めています。著者の@…
12日前
記事のアイキャッチ画像
成功も失敗も共有!新規プロダクト開発におけるFlutter開発の挑戦と成果
ANDPAD Tech Blog
はじめに 開発の背景や目的 Flutter を選んだ理由 コードの共通化による効率化 ホットリロードによる UI 確認の速さ スピードと品質を両立するテスト環境 Flutter 設計の実例:アーキテクチャ選定と試行錯誤 アーキテクチャの選定 リポジトリ設計と CQRS の活用 Riverpodを採用 コード生成ツールの活用 ディレクトリ構成と責務の明確化 1. lib/data/ - データ関連 2. lib/foundation/ - 基盤機能 3. lib/router/ - ルーティング 4. lib/ui/ - UI関連 UI 実装の工夫 設計の失敗例:ここでつまずいた… どう乗り越え…
14日前
記事のアイキャッチ画像
エンジニアがカジュアル面談をするようになった話〜採用はエンゲージメント施策と言われる理由〜
ANDPAD Tech Blog
こんにちは!アンドパッドで黒板チームのテックリード、新卒エンジニア採用、組織開発をしているいっちーです! 最近はランニング、筋トレ、テニスなどの適度な運動、7時間以上の睡眠によって仕事に集中できる環境を整えています。 この記事も朝日を浴びながら海沿いをランニングしたあとに執筆しています! さて、ANDPAD Advent Calender 21日目のこの記事では、プロダクトのテックリードである自分が中途採用のカジュアル面談を担当するようになって変化したマインドや行動についてお話したいと思います。 カジュアル面談を担当することになった経緯 自分は2022年ごろからプロダクトチームのテックリードを…
15日前
記事のアイキャッチ画像
並行・並列、そしてAsync
ANDPAD Tech Blog
この記事はANDPAD Advent Calendar 2024の17日目の記事になります。(投稿予定の12/17前後で風邪を引いてしまい投稿が遅れてしまいました。🙇‍♀️) @youchanです。実は今年の8月にアンドパッドに入社していました。アンドパッドではインフラコストを削減するための施策を行なうチームに配属しています。 アンドパッドでは建設業のDXを実現するサービスを提供しています。建設の現場では多くの写真が取り扱われます。膨大な写真データはインフラコストに響くので削除できるものは削除したいところです。実際にサムネイル画像も保存されていたりして削減可能なものがたくさんあります。 私の最…
16日前
記事のアイキャッチ画像
2024年アンドパッドのCREは何をしているのか
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。1年に1回しか出て来ない後藤です。サービス品質管理部で部長をやってます。 この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 の 20日目の記事です。 はじめに 入社して丸2年経ち3年目に突入です。あっという間です。2022年入社当時は「引合粗利管理」のプロダクトを担当していましたが、その後「受発注」「図面」「ボード」「検査」など様々なプロダクトに関わらせてもらい、今は「施工管理」のプロダクトに携わっています。 プロダクト開発チームはもちろんのこと、組織開発部も引き続き担当させていただきつつ、サービス品質管理部の部長としてCREの領域とQAの領域も担当しています。 …
16日前
記事のアイキャッチ画像
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓やあれこれ
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。SREチームの吉澤です。年末はイベントが多かった関係でネタがあったので、ANDPAD Advent Calendar 2024の6日目に続き、19日目も私が担当します。 先日12/13(金)に、Findy社のオンラインイベント「クラウドセキュリティを再吟味するために〜実例から学ぶ、考慮すべき観点とその対策事例〜」にお呼びいただき、AWS Security Hubの運用について講演しました。 今回はこの講演の内容と、10分の講演時間内には話しきれなかったリアルなあれこれをご紹介します。 講演:マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓 AW…
17日前
記事のアイキャッチ画像
Datadog Notebooksを活用した重いリクエスト調査の改善
ANDPAD Tech Blog
こんにちは!CREの池田です。ANDPAD Advent Calendar 18日目の本記事では、CREが業務で活用している Datadog Notebooks についてご紹介します。 Datadog Notebooksとは? Datadog Notebooksは、Datadog内のログイベントやメトリクスをグラフ化し、ノート形式で整理・共有できるツールです。 使い始めたきっかけ CREでは、外形監視の一環としてDatadogを利用しており、今年から異常に重いリクエスト数の集計を自動化しました。この取り組みによって、重いリクエストのデータを効率的に集められるようになりました。 次のステップとし…
18日前
記事のアイキャッチ画像
おれの採用広報戦略は半分足りてなかった
ANDPAD Tech Blog
こんにちは、 id:sezemi です。 先日いよいよ 40 代最後の年が始まったのですが、 2 週間前の RWC 2024 で懇親した際、なぜか 50 歳と逆サバの年齢を言ってしまい、ナチュラルに数え間違えました。 そういうことがあるのですよ。 まぁ、 hsbt からは「 50 になろうが 60 になろうが、 40 代以上という同じ括りなんで大丈夫ですよ」と話してもらえたので、勇気凛々です。 というわけで、この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 と 技術広報 Advent Calendar 2024 の 16 日目の記事です。 そして、今日は「おれの採用広報戦略は…
20日前
記事のアイキャッチ画像
入社3ヶ月で感じたアンドパッドの開発のしやすさを支える仕組みや環境
ANDPAD Tech Blog
この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 の14日目の記事になります。 こんにちは、今年の9月に入社してANDPAD施工管理の開発をしている中山です。 最近はkeyball44という自作キーボードを作成して、keymapをいじったり、自分に合ったテンティングの角度を模索したりと日々楽しんでいます。 このまま自作キーボードの話をしたいですが、それはまたの機会に取っておこうと思います。 転職をすると今まで経験したことのない開発の仕組みや環境との良い出会いがあると思います。 そこで、私がアンドパッドに入社して3ヶ月で出会ったそれらをいくつか紹介していきたいと思います。 日が…
22日前
記事のアイキャッチ画像
海外カンファレンスでマイコンワークショップを開くための技術(ハスミメソッド)について
ANDPAD Tech Blog
みなさんこんにちは。 ANDPADの2024年アドベントカレンダー12月13日(金曜日)の記事を書く @hasumikin です。 わたくしはことし、ボスニア・ヘルツェゴビナで開かれたEuRuKo 2024にて、"Embedded Ruby Revolution: A Hands-On Workshop with PicoRuby"というタイトルのワークショップを開きました。1 近い将来、みなさんも海外でマイコンのワークショップを開くことがあるかもしれません。 この記事では、海外カンファレンスでマイコンワークショップを開くための技術をお伝えします。 その前に、EuRuKoについて ユールコと読…
23日前
記事のアイキャッチ画像
月1の開発合宿をやっている話
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。アンドパッドでAndroidアプリを開発している松川です。 この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 の 12 日目の記事です。 半年ほど前から有志(TKGさんと金近望さんと)で開発合宿を企画しています。 開発合宿といっても宿泊する訳でなく、みんなでオフィスの会議室に集まってワイワイ開発するというものです。やってみてどのような気づきがあったかを書いていきます。 開発合宿の背景と狙い バックエンドエンジニアの金近望さんが「合宿をやろう」と提案してくださったことがきっかけでした。 アンドパッドは建築・建設業界に向けたアプリを提供しており、建設現場の方が使うのは…
24日前
記事のアイキャッチ画像
まったりと英語を学ぶ
ANDPAD Tech Blog
アンドパッドでバックエンドの開発をしているzigeninです。 この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024の 11日目の記事です。 ここ数年、アンドパッドでは、海外のエンジニアも開発へ参画するようになりました。海外のメンバーとのやりとりは英語で行われます。 そういう状況なので、アンドパッドは、会社として社員の英会話の学習の支援をしています。 私も補助を受けたことがあり、それを契機に英語を日常的に学ぶようになりました。 私の働いているチームでは海外のエンジニアはいませんし、これからも海外メンバーと濃厚な関わりを持つ機会はなさそうです。 ただ、将来、なにかの拍子に海外関連の…
25日前
記事のアイキャッチ画像
RubyのFloatクラスとMySQLのFLOAT型の違いにハマった話
ANDPAD Tech Blog
こんにちは!SWEの高橋(@thehighhigh)です。 この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024の 10日目の記事です。 私は入社して以降「ANDPAD図面」のサーバーサイドの開発に携わっており、最近は新規機能の開発を進めています。 そんな「ANDPAD図面」のサーバーサイドは、主にRuby on Railsで構築されています。本記事では、Ruby on Railsで浮動小数点数を扱う際にハマった問題についてお話ししようと思います。 ※今回の動作環境は以下のとおりです Rails 7.2.2 MySQL: 8.0.28 ハマった問題:浮動小数点数によって、意図せず…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
ダックタイピングの柔軟性と安全性
ANDPAD Tech Blog
はじめに こんにちは。ANDPAD SWEの大山です(kameholl)。 この記事はANDPADアドベントカレンダー9日目の記事になります! 普段はアンドパッドの「ANDPAD受発注」というプロダクトでバックエンドエンジニアとしてRubyを書いています! この記事ではダックタイピングについて書いていきたいと思います。 ダックタイピング プロを目指す人のためのRuby入門を見返していた時に下記のコードに違和感を覚えました。 module Taggable def price_tag # priceを取得するメソッドがinclude先のクラスに定義されていることを前提 "#{price}円" e…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
複数の Android アプリで使う社内 SDK の開発を整備する
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。ANDPAD の Android アプリを開発している平池です。 この記事は ANDPAD Advent Calendar 2024 の 7 日目の記事です。 ANDPAD はスマホ向けアプリ開発においてマルチアプリ戦略を取っており、主要な機能ごとにアプリを開発、リリースしています。 ANDPAD アプリ一覧 これらのアプリでは全ての機能がアプリごとに独立しているわけではなく、複数のアプリで共通の機能を使っています。例えばログイン/ログアウトや写真の撮影/選択などの機能は多くのアプリで同じです。 そのような共通機能を個別に開発するのは効率が悪いため、社内で SDK として切り出して…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アンドパッドSRE/CREメンバーによるCloudNative Days Winter 2024のおすすめセッション
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。SREチームの吉澤です。最近はインフラコストマネジメントプロジェクトという新しいプロジェクトも兼務し、Cost Explorerとにらめっこする日々を過ごしています。これはANDPAD Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 アンドパッドは、11/28(木)〜29(金)開催のCloudNative Days Winter 2024(CNDW2024)にブーススポンサーとして協賛しました! 今回はアンドパッドブースの様子と、現地参加したメンバーによるおすすめセッションをご紹介します。これからCNDW2024の内容を追うぞ!という方は、ぜひご参考ください。 アンド…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Ruby の未来に向けた機能開発の今
ANDPAD Tech Blog
こんにちは @hsbt です。毎回になりますがゲームばかりやっているのに加えて、夏くらいからバラ栽培にハマっています。最近は NHK の趣味の園芸の録画と視聴に加えて Youtube の バラ塾 や ガーデンちゃんねるなどを見て、バラの育成知識を勉強しつつ、来年の春に向けた冬剪定をやったりしています。 さて、ANDPAD Advent Calendar 5日目のこの記事では、Ruby の未来に向けた機能開発の状況についていくつかご紹介します。 Ruby Hackathon 2024 を開催してきました Ruby の core チーム(Ruby コミッタの集まり)では、例年どこかに集まって合宿と…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
protobuf.dev の Proto Best Practices を読んで
ANDPAD Tech Blog
この記事はANDPAD Advent Calendar 2024の 4 日目の記事です。 メリークリスマス🎄 バックエンドエンジニアの武山 (bushiyama) です。 現在はANDPAD請求管理のバックエンドを担当しています。 なんの記事 protobuf 公式の Proto Best Practices ドキュメントを、私が理解しやすいように要約したものです。 protobuf.dev なぜ読んだか・書いたか 弊社の API 定義は Protocol Buffers を利用することが多いです。 このレビューにおいてレビュアーとレビューイが共通の判断基準を持つことは、 コードの品質向上、チ…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アンドパッドはRubyWorld Conference 2024に協賛、登壇します!
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。姓は#LR_parser_gangs、名は@ydahです。最近ですが、たまたま出先でふらっと寄ったビアバーのマスターと出身校が同じで、世代は違うのですが同じ先生に教わっており、その話題で盛り上がるという実績を解除しました。地元も非常に近くて、そんなふたりが他府県の店員と客として出会うって不思議な縁だなあと感じました。 さて、アンドパッドは2024年の12月5日(木)から6日(金)にかけて、開催されるRubyWorld Conference 2024にRubyスポンサーとして協賛し、Rubyスポンサーセッションにて羽角(@hasumikin)そして、公募セッションで高田(@ydah)…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
【令和最新版】カスタムCop 作成 ガイド Ruby 静的解析 RuboCop コードフォーマッタ Linter【AutoCorrect: contextual対応】
ANDPAD Tech Blog
はじめに こんにちは。姓は#LR_parser_gangs、名はydahです。最近は子が「となりのトトロ」にハマっており、毎日「となりのトトロ」がリビングで流れています。 まったく飽きないのか、毎日のように「となりのトトロ観る〜?(意訳:となりのトトロが観たいのでリモコンを操作して欲しい)」と言い続け1か月が経とうとしています。 これは ANDPAD Advent Calendar 2024 3日目の記事です。 今回はRubyKaigi 2024やKaigi on Rails 2024で秘蔵のesaとして配布した、RuboCopのカスタムCop作成のための資料を公開します。 カスタムCopの作…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Trivy DB に 優しい Github Actions を作成する
ANDPAD Tech Blog
お久しぶりです、ANDPADのtomtwinkleです。 この記事はANDPADアドベントカレンダー2日目の記事になります。 みなさん、Trivy 使ってますか? Trivyとはコンテナイメージの脆弱性をチェック出来るツールです。 Golang の net/http 辺りは度々DoS脆弱性が見つかることがあり、それに早めに気づけて更新出来ているため、大変助かっております。 おや? Trivy DB の様子が……? そんなTrivyですが、数ヶ月前くらいからTrivy DBのダウンロードに失敗するケースが増えてきました。 OCI repository error: 1 error occurre…
1ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アンドパッドは Kaigi on Rails 2024 を楽しんできました !
ANDPAD Tech Blog
こんにちは、 id:sezemi です。 いよいよ「地面師」を見るかと思いながら 2 ヶ月がたち、腰が重くて、一つも見ない現象に名前をつけたい、この頃です。 さて、アンドパッドが心待ちにしていた Kaigi on Rails 2024 が開催されたので、参加レポートをまとめました ! 前半は主に広報目線でブース出展をふりかえり、後半は Rubyist 目線でトークをふりかえります。 少し遅めのアフターイベントも告知していますので、ぜひご覧下さい ! アンドパッドブースで行ったクイズの解答を発表 !! アンドパッドブースではアンドパッドの Rails アプリケーションが解決している、建築・建設業…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
Vue Fes Japan 2024 レポート:アンドパッドブースレポート&アンケート結果紹介
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。アンドパッドでフロントエンドエンジニアをしている小泉です。 10月19日に Vue Fes Japan 2024 が開催されました。アンドパッドとしては初めてスポンサーブースを出展し、フロントエンドエンジニアを中心に5名での参加となりました。 この記事では、当日のブースの様子と、ブースで取った Vue にまつわるアンケート結果をご紹介します! スポンサーブースレポート Vue Fes Japan を含め、フロントエンドのイベントへのスポンサー出展はアンドパッドとしては初めての試み。他のイベントと同様の ANDPADおみくじ に加えて、フロントエンドの技術スタックを紹介する展示を行い…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
アンドパッドは Kaigi on Rails 2024 の開催を心待ちにしています !
ANDPAD Tech Blog
こんにちは、 id:sezemi です。 子どもの所属するサッカークラブの依頼で 4 級審判の資格を持っているのですが(もちろん笛も吹いています)、その更新講習のお知らせが届いたものの、子どもが今年度で小学校を卒業するため、更新の必要がなくなりました。 いよいよ卒業の足音が聞こえてきました。 さて、そんな秋口といえば、カンファレンスです ! Kaigi on Rails 2024 です !! アンドパッドは今年もゴールドスポンサーとして協賛しているほか、念願のスポンサーブースに当選しました 🎉🎉 とても楽しみにしているので、 Kaigi on Rails 2024 タイムテーブル解説会というイ…
2ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
iOSDC Japan 2024 をゴールドスポンサーとして満喫してきた!
ANDPAD Tech Blog
こんにちは、 id:sezemi です。 先日、小 6 の息子のサッカークラブ受験が終わり、意中の街クラブに内定しました。 めでたい 🎉 さて、 8/22 ~ 24 に開催された iOSDC Japan 2024 (iOSDC 2024) にアンドパッドはゴールドスポンサーとして協賛し、ブースやらトークやら満喫してきました! 今日はその模様を広報、エンジニアともにレポートします! アンドパッドブース大盛況! ブース来場がすごかったぞ、 iOSDC 2024 !! (広報・広瀬より) アンドパッドのノベルティ自慢! X (旧 Twitter) での反響 参加ブログでの反響 ANDPAD アプリレ…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
OSSのアノテーションツールLabel Studioにコントリビュートした話
ANDPAD Tech Blog
はじめに こんにちは。データ部ML Product Devチームに所属している谷澤です。 ML Product Devチームは「機械学習を活用した競合優位性のあるプロダクト開発」をミッションとし、プロダクト開発チームと協力して日々開発を行っています。 現在参加しているプロジェクトではOCR技術を使用しており、アノテーションにはOSSのLabel Studioを利用しています。中でも機械学習モデルの推論結果を用いてアノテーションを支援する機能が非常に便利で重宝していましたが、特定の画像群で支援機能が働かないという不具合が発生しました。この不具合によってアノテーションの効率が落ちていたため、原因の…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DroidKaigi 2024 への参加レポート / アンケート結果から見る Android と建築・建設業界
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。ANDPAD の Android アプリを開発している平池です。 前回の感想編に引き続き DroidKaigi 2024 の参加レポートとなります。この記事ではスポンサーブースの紹介と、ブースで行ったアンケート結果を共有します。 tech.andpad.co.jp スポンサーブース #DroidKaigi 9/12 アンドパッドブース、シャットダウンしました!沢山の方にご来場いただけました!ブースでもとても楽しめました!また明日楽しんでいきましょう! pic.twitter.com/IfyUKWVKZm— ANDPAD (アンドパッド)開発部 (@andpad_dev) 2024年…
3ヶ月前
記事のアイキャッチ画像
DroidKaigi 2024 参加レポート / 感想編
ANDPAD Tech Blog
こんにちは。 Android アプリエンジニアの長堀です。 9月11日 (水) から 13日 (金) の3日間にかけて DroidKaigi 2024 が開催されました。弊社からもモバイルアプリエンジニアが複数名参加したので、今回は参加レポートを書いていきたいと思います。 2024.droidkaigi.jp 当日の思い出 今回は10周年ということでいくつか新たな試みが行われていました。たとえば、協賛エリアではプリクラブースが設置されていたり、カフェスペースでは暑さ対策としてアイスクリームが用意されていたりしました。当日は大変厳しい暑さで、渋谷駅から会場に着くまでに汗だくになるほどだったので、…
3ヶ月前