エムティーアイ エンジニアリングブログ
https://tech.mti.co.jp/
エムティーアイ エンジニアリングブログ
フィード
\20 記事公開/2024 年エムティーアイアドベントカレンダーを最終日に振り返る
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは! 2024 年新卒入社、アプリ開発支援部の涌井です。 本記事は、エムティーアイ - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita最終日の記事です。 今回、私の発案で 2024 年アドベントカレンダーを実施しました。 アドベントカレンダーの最終日の記事として、今年のアドベントカレンダーについて振り返ります。 現エンジニアリングブログ運営メンバーでは、はじめてとなる実施なので、主に運営側の視点で振り返ります。 完成したカレンダーはこちらです。↓ エムティーアイ - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita 実施告知記事はこちらです。↓…
11日前
【DB】ストアドプロシージャとは?新卒エンジニアの学び
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは、 エムティーアイ Advent Calendar 2024 の12月24日分の執筆を担当させていただくスマートコンテンツ事業部で開発を担当している、新卒の長澤です。 今回は、私が業務でソースコード調査をしている際に、始めて触れたデータベース技術の1つである「ストアドプロシージャ」について、その学びをアウトプットさせていただきます。 ストアドプロシージャについて勉強してみた結果、いくつかの利点や課題があることに気づきましたので、その内容を記載しております。 1. ストアドプロシージャとは? ストアドプロシージャ とは、データベースに保存される一連のSQL文をまとめたプログラムのことで…
12日前
アーキテクチャConference2024参加レポート『Modern Trade-off Analysis for Distributed Architectures and Future Software Architecture』
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは!テクノロジー本部ITE部の櫻田です。 この記事では、Findy社主催の「アーキテクチャConference 2024」に参加した際の学びと感想をお伝えします!特に印象に残ったNeal Fordさんの講演『Modern Trade-off Analysis for Distributed Architectures and Future Software Architecture』についてまとめています!また、こちらの記事はエムティーアイ - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiitaの12月20日分の記事です。 イベント概要 開催情報 日時:20…
13日前
【新卒エンジニア】配属後のシャドーイング研修をご紹介
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは、テクノロジー本部の後藤です。 エンジニア一年目ということで、この間プロジェクトへの配属を経験しました。大抵配属後には開発研修を実施されるかと思いますが、今回は僕が体験した「シャドーイング研修」なるものについて紹介します! ! プログラミングの基礎は、配属前の研修で習得する、もしくはすでに知識があるという前提で書いてます。 また、こちらはアドベントカレンダー12月23日分の記事です。 シャドーイング研修とは 僕のいるプロジェクトで勝手にそう呼んでいる研修は、 既存の機能と同じものを追加実装する という模擬開発です。 具体的には、僕の場合はWEBエンジニアなので 「☆☆画面と…
13日前
GitLensのコミットメッセージ自動生成機能で思い通りのフォーマットで生成されず、ハマった話
エムティーアイ エンジニアリングブログ
この記事はエムティーアイ アドベントカレンダ2024の12月22日分の記事です。 こんにちは、スマートコンテンツ事業部に所属している友末です。 目次 はじめに GitHub Copilot + GitLensを使用してコミットメッセージを自動生成する方法 GitLensのインストール GitHub Copilot Chatのインストール GitHub Copilotへサインイン 使用するAI Modelの設定 GitHub Copilotのオプトアウト設定 実際にコミットメッセージを自動生成する フォーマットされたコミットメッセージを生成する 思い通りのフォーマットで生成されない時の対処方法 …
14日前
部内で生成AI利用活用事例を発掘しました!何をつかっている?どんな使い方をしている?
エムティーアイ エンジニアリングブログ
この記事はエムティーアイ アドベントカレンダ2024の12月21日分の記事です。 こんにちは、スマートコンテンツ事業部に所属している友末です。 はじめに みなさん、こんにちは!最近、生成AIの話題で持ちきりですよね。ChatGPTやMidjourneyなど、様々な生成AIツールが世間を賑わせています。でも、こんな疑問を持っていませんか?「実際のビジネスシーンで、生成AIってどう使えるの?」 実は、私たちの部門でも、すでにいくつかの生成AIツールを積極的に活用しているんです。これらのツールが、日々の業務にどんな変化をもたらしているのか、気になりませんか?実はこの記事もAIツールの助けを借りて執筆…
15日前
SaaS Microservices Workshop - Multi-tenancy-meets microservice の紹介
エムティーアイ エンジニアリングブログ
この記事はエムティーアイ - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiitaの12/19分の記事です。 こんにちは、システムアーキテクト部兼執行役員の西川です。 ※この記事は思ったよりも長くなってしまったので目次をつけました。適宜参照してください。 Introduction Workshopの概要 対象者 題材となるシステム 機能概要 システム構成 大まかな流れ Workshop用のAWS環境 このWorkshopのポイント テナントコンテキスト このワークショップでの実現方法 テナント分離 DynamoDBのPartition IAM Roleによる制御 一時トークンを…
16日前
【Flutter】状態管理不要?GoRouterを使ってBottomNavigationBarの画面切り替えを行う方法
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは、エムティーアイ Advent Calendar 2024 の12月18日分の執筆を担当させていただく新卒エンジニアの小林です。 今回は、前回の【Flutter】BottomNavigationBarの状態管理方法3選の番外編として、GoRouterを使ってBottomNavigationBarの画面切り替えを行う方法についてご紹介します。 GoRouter導入済みのFlutterプロジェクトでBottomNavigationBarを追加する際、GoRouterによってBottomNavigationBarによる画面切り替えを実現する方法について検証を行なった内容についてま…
18日前
GDG DevFest Tokyo 2024 参加レポート
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは、アプリ開発支援部の佐藤です。 業務ではAndroidアプリの開発を行っており、その中でGoogleの技術に興味が湧き、「GDG DevFest Tokyo 2024」に参加いたしました。 このイベントについてや学んだこと、感じたことをご紹介したいと思います。
19日前
なぜスクラムは難しいのか?
エムティーアイ エンジニアリングブログ
1. はじめに こんにちは、エムティーアイ Advent Calendar 2024 12月16日担当の中居です。テスター、SM(スクラムマスター)をしています。 今回は、なぜスクラムが難しいのか? についてまとめてみました。 スクラムガイド2017で「(スクラムとは)理解が容易、習得は困難」と記載されていました。 スクラムガイド2020では上記の文言は削除されましたが、SMとして「スクラムは素晴らしい」と推奨しつつ、「難しい」と頭を抱えることがあります。 ブログを書く機会をいただけたので、スクラムの「難しい」ポイントは何か? を考えてまとめてみました。 2. そもそも難しい 抽象と具体の中間…
20日前
Docker上の仮想環境でブラウザを動かしてみた
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは、テクノロジー本部の田中です。 アドベントカレンダー13日目です。 今回は、以前に個人的興味があってやってみた話「Docker上の仮想環境でブラウザを動かしてみた」を書きたいと思います。 よくあるパターン : NoVNC を利用したブラウザから動かす仮想環境 この手の話題でよくあるのが、ブラウザから動かす仮想環境の話です。 VNC は Virtual Network Computing というリモートデスクトップのソフトウェアで、NoVNCは、それの OSS です。 これを用いて、Docker上で仮想環境を動かしてブラウザを起動します。 どうやるか 以下が NoVNC を動…
23日前
Authlete2024参加レポート
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは!スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー12日目ということでAuthlete2024参加レポートを書きたいと思います。 この記事の対象者 Authleteをこれから触ってみたい方 イベントの雰囲気を知りたい方 Authleteをご存知でしょうか 私たちが普段利用している一般的なサービスには認証認可というものがあります。 ざっくりとした紹介になりますが、以下のような違いがあります。 認証は ユーザーが誰であるか確認するもの 認可は ユーザーがサービスに対して権限を持っているか確認し、正しい権限を付与するもの Authleteはこの中で 認可 の部分…
24日前
サポーターズCoLabサービスローンチイベントに参加してきました!
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは!スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー11日目ということで社外交流型イベントの参加レポートを書きたいと思います。 この記事の対象者 社会人コミュニティーに興味がある人 社会人エンジニア同士で交流がしたい人 技術(ノウハウ)を社外へ共有してみたいけどどこで発表すればいいか悩んでいる人 今回は、12月よりスタートする若手エンジニア向けコミュニティ「サポーターズCoLab」のサービスローンチイベントに参加してきました。 supporterz-seminar.connpass.com 場所は虎ノ門ヒルズステーションタワーとなってます! ざっくりとした当…
25日前
【Flutter】BottomNavigationBarの状態管理方法3選
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは、エムティーアイ Advent Calendar 2024 12月10日分の執筆を担当させていただく新卒エンジニアの小林です。 今回は、FlutterのBottomNavigationBarの状態管理方法について3種類の方法を紹介します。 公式ドキュメントのBottomNavigationBarをベースに、それぞれの状態管理方法のサンプルコードを載せているため、BottomNavigationBarの状態管理方法のカタログ集のように使っていただけますと幸いです。 BottomNavigationBarとは何か BottomNavigationBarとは、アプリの画面下部に配…
1ヶ月前
ghq fzf ezaでローカルリポジトリを楽しく管理する方法
エムティーアイ エンジニアリングブログ
スマートコンテンツ事業部で開発を担当している兒玉です。 アドベントカレンダー9日目ということで「ghq fzf ezaでローカルリポジトリを楽しく管理する方法」を紹介します。 この記事の対象者 ローカルでのリポジトリ管理に悩んでいる人 作業のたびにローカルリポジトリを探している人 ターミナルをもっと使えるようになりたい人 zshを使用している人 (他でも可能ですが、今回はzshのみの紹介になります) コピペで設定できるようにしてあるので、取り掛かりやすいかと思います。 ぜひ挑戦してみてください。 完成系はこんな感じです。 ローカルリポジトリを一箇所で管理し、ターミナル上でcontrol(^) …
1ヶ月前
re:Invent 2024行ってきました
エムティーアイ エンジニアリングブログ
この記事はエムティーアイアドベントカレンダ2024の12/6分の記事です。 こんにちは、システムアーキテクト部兼執行役員の西川です。 毎年12月初旬にラスベガスで開かれるAWSのワールドワイドなイベントであるre:Inventに参加してきました。 (本当は滞在中に記事を上げたかったのですが間に合いませんでした・・・) reinvent.awsevents.com エムティーアイではAWS/Azureを両刀遣いしていますので、毎年こちらのAWS re:Inventと、MS Buildそれぞれに何人か行ってもらっています。 ちなみに今年のBuild参加レポートはこちらです。 tech.mti.co…
1ヶ月前
過去の社内ハッカソンで作ったもの紹介
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは。テクノロジー本部に所属しています、吉田です。社内エンジニア向けイベント運営のスタッフもやっています。 この記事は、アドベントカレンダー12月5日分の記事です。 qiita.com 社内ハッカソンでつくったものを自慢させてくれ 弊社では社内ハッカソンを開催しています。 2017 年 3 月からはじまり、これまでに 8 回開催しました。自分は 1 回目から 4 回目までを参加側、5 回目以降をイベント運営スタッフ側として関わっています。 過去 4 回参加した中の思い出深い作品 2 つを紹介、というか自慢させてください。 1. 声で解錠するスマートロックシステム(スマートスピーカー + …
1ヶ月前
FlutterKaigi2024 参加レポート
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは! 2024 年新卒入社、アプリ開発支援部の涌井と小林です。 先日、FlutterKaigi 2024 に参加してきましたので、その内容をレポートします。 ※この記事は、アドベントカレンダー12月4日分の記事です。 qiita.com 目次 FlutterKaigi の概要 参加した経緯 セッション ネットスーパーがスクリーンリーダーに対応した話 〜あるいはアクセシビリティ向上によるユーザー獲得〜 Effective Form ~ Flutter による複雑なフォーム開発の実践 ~ Flutter と難読化 Figma Dev Mode で変わる!Flutter の開発体験 Flut…
1ヶ月前
Android の Activity の画面遷移で詰まった話【ライフサイクル】
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは! 2024 年新卒入社、アプリ開発支援部の涌井です。 アプリ開発支援部の一員として、Android の開発研修が一通り完了したため、その際に詰まった内容をまとめる第 1 弾です。 今回は、Activity の画面遷移やライフサイクルについてまとめます。 Android 開発研修の概要については以下なので、ぜひ確認いただけると嬉しいです。 【24 卒新卒エンジニア】研修の振り返り!モバイルアプリのエンジニア研修ではどんなことやったのか? - エムティーアイ エンジニアリングブログ ※この記事は、アドベントカレンダー12月3日分の記事です。 qiita.com 目次 Android で…
1ヶ月前
エムティーアイ Advent Calendar 2024 やります!
エムティーアイ エンジニアリングブログ
エムティーアイの有志による Advent Calendar を行います! 前回から3年ぶりで、今回もテーマは特に設けず、フリーテーマの記事をクリスマスまでの平日18日間に渡ってお届けします!
1ヶ月前
textlint × VSCodeを使用した文章校正チェック
エムティーアイ エンジニアリングブログ
本記事では文章校正ツールであるtextlintの紹介とVisual Studio Code(以下VSCode)を使用した実例について解説します。
2ヶ月前
【24卒新卒エンジニア】研修の振り返り!モバイルアプリのエンジニア研修ではどんなことやったのか?
エムティーアイ エンジニアリングブログ
アプリ開発支援部配属後のAndroid研修を振り返ります。 (開発職研修は少しだけ触れます。)就活時の私のように、エムティーアイのモバイルアプリエンジニアはどのような新卒研修をしているのか?気になっている人のために、簡単にまとめておきます。
2ヶ月前
DroidKaigi 2024 参加レポート
エムティーアイ エンジニアリングブログ
アプリ開発支援部の佐藤です。 2024年9月11日(水)〜13日(金)に開催された「DroidKaigi 2024」に参加してきました。 感じたことやイベントの雰囲気をお伝えできればと思います。
2ヶ月前
Azure AI Searchの垂直統合されたベクトル検索用LangChain Retrieverを作る
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに 前回の記事 tech.mti.co.jp 前回、Rest APIで垂直統合されたベクトル検索を試行しました。この機能はすでに Python の Azure SDK では対応していますが、LangChain の Retriever として利用できるとより便利そうです。 Custom Retriever の学習がてら実験してみたいと思います。 OSSライブラリの実装を確認する langchain-community ライブラリで AzureAISearchRetriever が公開されています。 python.langchain.com 実装を一部引用します。 class AzureAI…
3ヶ月前
Azure AI Searchで垂直統合されたベクトル検索を試す
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは。 弊社でもAIの利用、導入に向けて研究や開発案件に取り組んでいる最中なのですが、今日はそこで試した小ネタを紹介します。 垂直統合されたベクトル検索とは Azure AI Searchのインデックスにベクタライザを設定することにより、アプリケーション側でベクトル化をしなくてもAI Searchによってベクトル化が可能になります。 イメージ図 必要なもの Azure OpenAI リソース *1 Azure OpenAIに組み込みモデルがデプロイされていること text-embedding-3-small を利用しました。 Azure AI Search リソース ベクトルストアに投入…
3ヶ月前
1200行超えのOSSドキュメント翻訳から得られた3つの学び
エムティーアイ エンジニアリングブログ
こんにちは、新卒の小林です。 この記事では、私が1200行を超えるOSSのドキュメント翻訳に初挑戦してみたこと、そして、そこから得られた3つの学びについて書き記します。
3ヶ月前
当ブログがメディア掲載されました!
エムティーアイ エンジニアリングブログ
2024年9月24日に株式会社レバテック様が運営するサイト「レバテック フリーランス」において、「スキルアップの糧になる情報を得たいエンジニア向けの技術ブログ集」として当ブログが掲載されました!
3ヶ月前
Azureに入門する話
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに こんにちは、エンジニアの加藤です。 担当するサービスの変更で、使うクラウド環境がAWSからAzureへ切り替わりました。 アプリケーションの開発・運用保守が主なので、インフラの知識が直ぐに必要というわけではないですが、知らないと困る部分もありますので、少しずつ勉強していく予定です。 この記事では、AWSで開発していたエンジニアがAzureを学習してみた内容をお伝えします。 ※ 学習した内容の紹介という主旨のため、こうやってみたが主であり、この記事の内容で作業するのがベストな手順や設定というわけではないこと、あらかじめご留意ください。 やること 実際に使ってみるのが理解への近道というこ…
4ヶ月前
AWS JumpStart 2024 for NewGrads参加レポート
エムティーアイ エンジニアリングブログ
はじめに 2024年新卒入社の涌井、小林です。 先日、AWS が主催するAWSワークショップ『AWS JumpStart 2024 for NewGrads』に参加してきました。 AWS JumpStart 2024 for NewGradsとは? AWS JumpStart 2024 for NewGradsとは、AWSが主催する新卒エンジニア向けのAWS研修プログラム(オンライン)です。 このイベントでは、わかりやすい解説の事前学習動画に加え、ハンズオンやアーキテクチャ検討等を行う2日間のワークショップを通して、AWSを体系的に学ぶことができます。AWSについて初歩から学ぶことができるため…
6ヶ月前
Amazon Neptune でのオンライン更新トランザクションのスループットを改善した話
エムティーアイ エンジニアリングブログ
記事を書いたきっかけ ITエンジニア部 川上 貴士です。 電子薬歴システムである Solamichi というプロダクトの開発に携わっております。 グラフデータベースである Amazon Neptune を利用した機能の開発をしましたが、オンライン更新処理のスループットが思ったより出ず、スループット改善に多くの時間を費やしました。 本記事を残すことで、Amazon Neptune を利用しようと考えている方、すでに利用されている方の一助になれば幸いです。 ※本修正を行うことで、更新スループットがおよそ8倍に向上しました。 今回スループットで問題となった処理の概要 Solamichiでは患者基礎情…
7ヶ月前